2011年7月に発売されたWii「みんなのリズム天国」を今回はレビューします。
Wii「みんなのリズム天国」は人気音楽家、
つんく♂さんがプロデュースしたリズムアクションゲームです。
本作で使用するのはAボタンとA+Bボタンの2つだけ!
それ以外は一切使用しません。そのためシンプル過ぎて
すぐに飽きてしまうと思われがちですが、とんでもありません!
確かにどのミニゲームも球を撃ち返すような単純な物なんですが、
一定のリズムに合わせないといけないので、意外と難しいんですよね。
「シンプルなミニゲームじゃねぇか!」と思ってプレイすると火傷します。
相変わらずリズムに乗りながらプレイするミニゲームは
上手く行った時の気持ち良さが抜群で、やっていて凄く楽しいです。
リズム感というものは不思議なものですね。
前作同様一度クリアしたミニゲームも「ハイレベル」や「パーフェクト」を狙って
楽しむ事も出来るので、やり込んだらますますハマります。

ミニゲームを始める前にレッスンを受ける事が出来たり、
何度もお馴染みにゲームを失敗するとスキップ出来るシステムは今作でも健在です。
今作ではそれ以外にも「お手本プレイ」を見る事が出来るようになりました。
これをチェックしたらリズム感を掴む事が出来るので、より親切な作りになっていますね。
ちなみに難易度は序盤の場合前作よりも控えめですが、
終盤はシリーズ中最高難易度になっていました。
今作はシリーズ初の据え置き機向けという事で全体的に長くなっており、
より集中力が問われる作品になっているんです。

本作のグラフィックは2011年に発売されたWiiソフトとは思えないほどシンプルです。
が、逆にそれが個性となって良い味を出していました。
最初はシンプル過ぎて敬遠するかもしれませんが、プレイする毎に愛着が沸いて来ると思いますよ。
愛着が沸いてくるのは単にシンプルなだけではなく、
どこか「クスッ」と来るシュールなデザインだからだと思います。
プレイしていると開発者のサウンドとデザインに関するセンスを感じてしまいますよ。

過去2作同様本作にはつんく♂さんが関わっているため、
モーニング娘。を彷彿させる女性ボーカルのBGMなど妙にハマる曲が沢山収録されています。
個人的にはボーカル曲ではありませんが、「コロコロたんけん隊」、
「ボッサレシーブ」、「レスラー会見」、「リミックス5」辺りのBGMが気に入りました。
今作ではどこかファミコンやスーパーファミコンのレトロ感を持った雰囲気の曲が多い気がしましたね。
今回は据え置き機のソフトとして発売された事もあって
2人で楽しめるモードが用意されています。
また、据え置き機の特徴である1つの画面をみんなと共有出来るので、
1人用モードでもギャラリーとして楽しめるようになっているのも良いですね。
2人で協力してプレイするのも楽しいし、相手のプレイを後ろから見るのも楽しいですよ。
2人用モードで特に面白かったのが、「レスラー会見」。
黙々とリズムに乗っていくのも良いんですが、
操作出来るレスラーは様々なポーズが出来るので、
適当にポーズをとってめちゃくちゃな会見にするのもむさ苦しくて面白いです。
・エンドレスでゲームをプレイして記録を競う「エンドレスゲームズ」。
・タッチペンで遊ぶ「リズムおもちゃ」。
・GBA版のゲームがプレイ出来る「エクストラゲームズ」。
・ゲーム中のBGMを聴ける「サウンドテスト」。
・様々なメッセージが読める「読みモノ」。
過去作品と同じく、本作にはメインゲーム以外にも様々な”おまけ“が用意されています。
基本的におまけ要素は メインゲームで高スコアを獲得するとアンロックされていくので、
本編をやり込むモチベーションを高めてくれます。 スタッフロールのユニークさも相変わらず。

DSからWiiにプラットフォームが変わりましたが、良くも悪くも前作を踏襲した作りになっています。
ミニゲームを淡々とプレイするゲーム進行。やり直しが面倒なインターフェースは相変わらずで、
2011年に据え置き機向けパッケージタイトルとして発売されたとは思えないほどクラシックな作りです。
今作は原点回帰だからまだ良いものの、
この形でずっとシリーズを続けて行くといつかマンネリ化してしまいそう。
ぜひ次回作では操作方法を変えろとはいいませんが、色々と変えて行って欲しいです。
Wiiソフトなのにもかかわらずモーション操作は無し。
グラフィックはシンプル。システムは前作を踏襲と非常に保守的な作りですが、
抜群の中毒性は相変わらずで今回もハマりました。
これだけ保守的な作りなのに、中毒性がそれをほとんど吹き飛ばしてしまいましたね。
一人でやっても楽しめますが、みんなでやるともっと楽しめる。Wiiを持っていたらぜひ欲しい一作です。
こんな人には特におススメ。
・音ゲー好き。
・パーティゲーム好き。
こんな人にはおススメできない。
・集中力が無い人。
みんなのリズム天国/お気に入り度【85/100%】
プレイした時間・・・約20時間
※当ブログでこれまでにレビューしたタイトルの一覧はこちら をご覧下さい。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
コメントする