【レビュー】メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ [評価・感想] 傑作を予感させるプロローグ

51174
メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ/PS4 / PS3 / Xbox 360

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

今回は2014年3月に発売された「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」のレビューをしていきます。

本作は「メタルギアソリッドV」の序章に位置付けされる作品ですが、傑作を予感させるプロローグでした!

140419-0139-36

ステルスアクションゲームとしての金字塔を打ち立てた「メタルギア」シリーズ。

「3」からは視点がトップビューから肩越しに切り替わりサードパーソンシューティング(以下、TPS)っぽくなります。

が、操作性に関しては独自の進化を遂げたので欧米で人気を博したTPSとは大きく異なっていたんです。

それでも操作しやすかったら良かったんですが、欧米製のTPSと比べて煩雑なものでした。

関連作のレビュー記事

そんな流れを断ち切ったのが今回レビューする「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」。

操作周りが欧米製のTPSっぽくなり、リアルタイムでストーリーが展開されるように生まれ変わったんです。

「もう一度世界に勝つ」

そんな思いを込めて「メタルギアソリッドV」は作られたようですが、序章である本作をプレイしても小島監督を始めとする開発スタッフの気概を感じられました。

ここからはそんな「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」の良いと思った点からまずは書いていきます。

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

このゲームを3行で説明すると?
  • 小規模なオープンワールドを舞台にしたステルスアクションゲーム。
  • 収容所に捕らわれた「チコ」と「パス」を救出するのが目的。
  • オープンワールドマップなので攻略ルートが大量に存在する。
初リリース日 2014年3月20日
対応ハード PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360
ジャンル ステルスアクション
推定クリア時間 3~6時間
売上 初週21.2万本/累計40.6万本
発売元 コナミ

スポンサーリンク

良いところ

海外ゲームの良いところを見習ったインターフェース

「メタルギア」シリーズはトップビューのステルスアクションゲームでした。

140503-1917-25

それが3Dで描写されるようになり、やがて視点が肩越しになり、独自の進化を遂げていきます。

が、その進化は「ギアーズ オブ ウォー」を始めとする欧米製のTPSと比べて煩雑なものだったんです。

かくいうぼくも欧米製TPSからの流れで「メタルギア」シリーズに入ったので「3」辺りはあまりの煩雑さにカルチャーショックを受けました。

140422-0747-52

でも、今回レビューする「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」はそんなぼくでもストレスなく楽しめたんです!

まず感動したのが操作周り。

驚くほど欧米製のTPS基準になったので操作面での煩雑さ&違和感が無くなりました。

銃を構えながらの移動、しゃがみながら、ホクフしながらの移動、銃を構えた時のズームイン、標準移動の速度調節。

過去にはこれらの操作が行えない作品もあったのでストレスを感じていましたが、今作はいずれもできるようになっています。

欧米製のTPS基準で見ると「そんなの当たり前だろ?」なんて思うかも知れませんが、過去作を通してプレイすると劇的な進化に感じるんですよ。

もちろん、ボタンの割り当ても欧米製のTPSに合わせた形にアレンジされています。

欧米製のTPSに慣れていればすんなり入れるようになったので、過去作のように操作周りでイライラする頻度が減りました。

それ以外にも

  • HUD表示を控えめにする。
  • 敵の視線を白いバーで表示する。
  • マーカー設置機能を加える。
  • メニュー画面をホログラム表示にする。

と言った感じでユーザーインターフェースも欧米のAAA級タイトル風に差し替え。

より没入感のあるゲームプレイを楽しめるようになりました。

グラフィックのクオリティもコナミ特製の「FOX Engine(フォックス エンジン)」を採用したことで大幅に向上。

雨によるツヤの表現、キャラクターの表情、オブジェクトのリアクション。

どれを取っても同時期に発売された欧米のAAA級タイトルに匹敵するレベルで、さすが「もう一度世界に勝つ」という思いで作られただけのことはあります。

没入感を高めるための気配り

「『メタルギアソリッド』はムービーゲー」

いつしかそんなイメージが強くなりました。

でも、ムービー中はほとんど操作ができないじゃないですか?

ステルスアクションとの噛み合わせも良いとは言えないので、場合によっては没入感が薄れてしまうこともあるでしょう。

本作の場合、リアルタイムで流れる音声をフルに活用することで没入感を維持できるような作りになりました!

例えば細かい話はフィールド内でステルスアクションをしながら通信やテープによる音声会話で聴けるようになったんですよ。

もちろん、ムービーも完全に無くなった訳ではなく、動きのあるシーンでは使用されています。

ですが、過去作のようにムービーゲーと言えるほどの頻度ではなくなったのでゲームプレイへ集中できるようになりました。

この辺りも欧米のAAA級タイトルを参考にしている印象です。

自由度が高い潜入任務

140502-1437-54

このように欧米のAAA級タイトルを参考に作られた「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」ですが、もう1つ参考にしているところがあります。

それが自由度の高さ!

今作のマップは小規模なオープンワールドとなっていて、そこの基地に捉えられている「チコ」と「パス」の救出が目的となっています。

でも、従来の作品とは違って特定のフラグ立てを行う必要はなく、どのルートから潜入するのもプレイヤーの自由なんですよ。

どうでしょう?聞いただけでワクワクしませんか?

このように本作は複数の攻略ルートが存在するのでリプレイ性が高く感じました。

兵士の作り込みが凄い

140422-0919-36

「メタルギアソリッド」シリーズと言えば隠密行動!

本作でも敵に見つからないようこっそりと基地に潜入するのが基本となっています。

でも、ステルスアクションゲームと言えば兵士の動きが完全に決まっているので何度もミスをするとなぞるようにプレイしがちじゃないですか?

ところが今作の場合、一味違うんです!

兵士同士が雑談をした後に車で移動をする、タバコを吸う。

彼らを遠くから眺めてみたところ、こんな感じで生活感のある動きをしていました。

そのおかげでランダム性が高まって前回のプレイが通用するとは限らなくなっています。

ただでさえマップがオープンワールドになったことで攻略の自由度が高まっているのに兵士にランダム性をもたせるとは!?

この辺りは同時期に発売された「ファークライ3」や「アサシン クリードIV ブラックフラッグ」を上回っていました。

これらの作品もオープンワールド×ステルスアクションの要素を取り入れていたんですが、見張りにはそこまで複雑なプログラムが組み込まれていなかったんですよ。

それ故に生活感のある動きには感じられず、ただの敵にしか感じませんでした。

そこにメスを入れてくる辺り、さすが元祖ステルスアクションゲームです。

ここまで兵士の動きが作り込まれていると攻略を忘れてじっくり観察したくなります。

同じマップでも差別化が図られたサブミッション

140422-0816-27

実は本作、プロローグなので用意されたマップは1つしかありません。

にも関わらずサブミッションでは差別化を図っていたので驚きました!

本作にはメインミッションの他に4種類のサブミッションが用意されています。

どれも舞台となるマップは本編と同じなんですが、

  • 銃撃戦
  • ターゲットの狙撃
  • 収集アイテムの回収
  • 地雷の設置

とミッションの特性を変えることでプレイヤーに異なる印象を植え付けることに成功していました。

しかも各ミッションは特性を変えているだけではないんですよ。

現在時刻、兵士の出現場所、通信などの台詞も変えてきているので、純粋に異なるミッションとして楽しめました。

遊び心満載のデジャヴミッション

140502-1436-24140423-0708-05

本作に用意されているのは「メインミッション」と「サブミッション」だけではありません。

それ以外にも過去作のオマージュネタが散りばめられたデジャヴミッションが2つ用意されているんです!

1つは初代「メタルギアソリッド」のシーンを再現するミッション。

もう1つはサイボーグの雷電を操作して敵基地で大暴れするミッションになります。

いずれも本編には無かったお遊び色が強い内容で、素晴らしいファンサービスに感じました。

シリーズではお馴染みの小ネタが満載でリプレイ性が高い!

140422-0854-48

それ以外にもシリーズではお馴染みの小ネタが沢山盛り込まれています。

3Dポリゴン化したリアルな小島監督が登場しますし、説明書には小ネタが仕込まれていますから!w

また、

  • 収集アイテム要素
  • 評価システム
  • ハードモード
  • トライアル

といったサブ要素も存在するので、同じミッションでも何度も楽しめるように工夫が施されています。

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

XOF部隊章が見つかりにくい

140421-2024-21

メインミッションには収集アイテムとして「XOF部隊章」というものが用意されていますが、これがめちゃくちゃ難しい場所に隠されています。

というのもアイテム自体が小さいうえ雨で視界が悪いからです。

とある「XOF部隊章」に至っては特定のアクションを何十秒も続けないと出て来ない始末。

普通の収集アイテムだったら別に良いんですよ?

でも、すべてを集めない限りはデジャヴミッションをプレイできないので問題に感じます。

やや高い価格

140421-2006-41

本作の価格は約3,000円となっていますが、ゲーム内容の割に高く感じます。

様々なやり込み要素があるとはいえ、メインミッションはミスを前提にしても1~2時間程度でクリア出来ますから(慣れてくると10分程度でクリアも可能)。

マップはPSP「メタルギアソリッドピースウォーカー」のエリア全てを繋げたくらいの広さなので密度はありますが、2,000円くらいが妥当に感じます。

そもそも、何故こんなプロローグパッケージが発売されたのかと言うと、発売されたばかりのPS4に合わせたかったからです。

元々は本編のチュートリアルとして収録する予定だったものを1年半前倒しで切り売りする。

そんな大人の事情で発売された作品だったりします。

・・・なんて話は昔のこと。

今では本編となる「~ファントムペイン」とのセットパッケージが4,000円程度で販売されているので、そちらを購入すれば定価を遥かに上回るほどの満足感を味わえます。

目次へ戻る

全体のまとめ

正直なところ、過去作が合わなくて「メタルギアソリッド」シリーズは苦手だったんですが、今作をプレイして180度印象が変わりました。

本編となる「ファントムペイン」の期待度も爆上がりしましたからw

ぼくの場合、発売から1ヵ月後に手を出したんですが、本作をプレイしたせいで本編の「ファントムペイン」が待ちきれなくなりましたw

PSP「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の続きを描いたストーリーも魅力的で、コンパクトながらもぼくにとっては思い入れのある作品です。

傑作を予感させるプロローグ!

こんな人には特におススメ。
・最先端の国産タイトルをプレイしたい人。
・メタルギアソリッドファン。

こんな人にはおススメできない。
・潜入アクションが苦手な人。
・クリアだけして満足してしまう人。

メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ/お気に入り度【85/100%】
プレイした時間・・・約8時間

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

ハードメーカー別レビュー記事リスト
Nintendo PlayStation
Xbox etc




10件のコメント

グラウンドゼロズをプレイして、本編のファントムペインの期待値がグンと上がりました。
グラウンドゼロズで稼いだ資金を注ぎ込んで、一刻も早いファントムペイン完成を!(`・ω・´)

良いところと悪いところをちゃんと的をえてる
良いレビューですね。できれば早くファントム出してほしいです
来年になると予想します(*´∀`)

XOF部隊章、あれはホントに駄目ですね。デジャブミッションはネットで調べなくても、努力すれば遊べるようにして欲しかったです。散々遊び倒したのに(トライアルのランキングで2桁取りました)未だにデジャブミッション遊べていません。···独力でいけるんですかね?流石にそろそろググろうかと考えていますw
メタルギア動画作ってみたので(声入り)お暇が有れば見てみて下さい!

>kojiさん
僕も超上がりました!
本当に早くプレイしたい!
相当時間がかかりそうな気がしていますけどねw

>生徒番号774番さん
ありがとうございます!
今作はコンパクトな内容だけあって、レビューが書きやすかったです。
本編は早ければ来年の後半になるでしょうね。

>you-irvingさん
僕は降参して攻略サイトを見てしまいました。
そして、こんなの分かるか!って思いましたw
you-irvingさんのプレイはみましたが、
あれだけやり込まれているのに見つからないのであれば、
攻略サイトを見ても良いと思います!w
降参したかのようで、プライド的に許せないと思いますがw

MGS1作目以来、ほんとうに久しぶりにメタルギアをプレイしました。
わたしはメインミッションクリアまで2時間くらいかかりました。
かなり面白かったです。
この分だと本編が非常に楽しみです!
ただ、多くを望みすぎているのかもしれませんが、クリア後のムービー部分に、ここもプレイアブルだったらさらに面白かっただろうなぁ、と感じてしまいました。というか、ん?プレイアブルなのか?と思わずコントローラーをいじっていました。

>ケンタロさん
1作目以来ですと、相当な進化を感じられそうですね。
>ただ、多くを望みすぎているのかもしれませんが、クリア後のムービー部分に、ここもプレイアブルだったらさらに面白かっただろうなぁ、と感じてしまいました。
これはよく分かります。
出来ればあのシーンもプレイアブルにして欲しかったですよね(笑)
ですが、このシリーズのこれまでを考えると、
今回はインタラクティブに拘っていて前進しているなと思いました。

えーっとメインミッションクリアに3時間もかかったんですが笑
10分とか信じられないw
シリーズ初プレイ者にとっては基地に入るのに20分もかかるというw
隠し以外のサブクエも全部30分以上かかっちゃいました。
半ばゴリ押しに近く突破したのもあり。
クリア出来た時の達成感みたいなのにはカタルシス感じました!
さーてTPPはどれくらいクリアに時間かかるのかそもそもクリアできるのか笑
期待値は上げてくるゲームですねw

>ウユニさん
初見だとそのくらいかかってしまいますね。
でも、本当に慣れたらそのくらいでクリア出来てしまうんですよ。
2回目以降は捕まっている場所も分かっていますから。
ファントムペインの良い練習になりますので、
スムーズに進めたい場合は
このゲームで高ランクを取るようにしたら良いかと。