Contents
『428』PS4/PC版が発表。海外で2018年にリリース予定。打越鋼太郎氏の新プロジェクトも始動?
ソース(ファミ通.com)
PS4版「428 〜封鎖された渋谷で〜」が発表!海外で2018年リリース予定のようです。
本作はWii/PS3/PSPで発売されたサウンドノベルで、週刊ファミ通のクロスレビューで40点満点を獲得した当時の話題作となります。
僕も発売日にWii版を買ってプレイしましたよ。レビュー記事もずっと前に公開したけど、リメイクしたかったのでPS4版発売に合わせて再度公開したいなぁ。
それにしても海外で「428」ってウケるのかなぁ。海外ドラマのようにスピード感があるけど、東京の渋谷を舞台にした作品なのでそれがどう受け入れられるのか。
また、打越鋼太郎氏の新プロジェクトも始動したようで、数年後の正式発表が楽しみですね!
『ファイヤープロレスリング』が復活! PS4&Steamで『FIRE PRO WRESTLING WORLD』発売決定
ソース(ファミ通.com)
あの「ファイヤープロレスリング」がPS4で復活する事が発表!今回もダウンロード専売の2Dゲームになりそうですが、根強いファンが多いシリーズなだけに、久しぶりの復活を喜ぶ人も多いと思います。
ちなみにシリーズで最後に発売された作品は2005年のPS2「ファイプロ・リターンズ」になるみたい。
“マリオポータル”と“ゼルダの伝説ポータル”がオープン、キャラクターや商品ラインアップを紹介
ソース(ファミ通.com)
マリオポータルとゼルダの伝説ポータルがオープン!シリーズのキャラクターや商品の情報が掲載されたページになります。過去に30周年記念のポータルサイトが公開されていたけど、形を変えてやってきたか。
どちらもシリーズ本編が年内に発売されるけど、細かい関連グッズは見落としがちなのでこのサイトでチェックしていきましょうね!
21位以下のゲームソフト売上ランキング
初 23 Ride2 PS4
初 31 Timepiece Ensemble PSV
初 35 ISLAND PSV
↓ 45 かまいたちの夜 輪廻彩声 PSV
↓ 50 ファイアーエムブレム 覚醒(ハッピープライスセレクション) 3DS
※赤が任天堂系。青がPS系。緑がXbox系。
PS4「バットマン リターン・トゥ・アーカム」は21位に姿を確認。売上は約2,500本のようですね。リマスタータイトルとしてみてもかなり低い出足で、ゲーム内容を考えると寂しいなぁ。
3DS「ファイアーエムブレム 覚醒」はさすがに「ファイアーエムブレム ヒーローズ」効果も薄れてしまったようで、一気に順位をと落としています。
注目のAmazonバーゲンセール



ゼノブレイド/New3DS
ロデア・ザ・スカイソルジャー/Wii U
New スーパーマリオブラザーズ U/Wii U
New3DS「ゼノブレイド」が50%OFFで販売中。約2,000円での販売で、Switch「ゼノブレイド2」に備えて購入してみるのはどうでしょうか?HDリマスター版がSwitchで発売されるかもしれませんが。
Wii U「ロデア・ザ・スカイソルジャー」は84%OFFで販売中。Wii「天空の騎士ロデア」がセットになっていてこのお値段はお買い得すぎる!価格は1,000円ちょっとになります。
Wii U「New スーパーマリオブラザーズ U」は41%OFFで販売中。2Dマリオがここまで値引きされるのってかなり珍しいような?本体を持っていたら購入して損はありませんぞ!
※価格は現時点のもので、変動になる可能性があります。
その他のバーゲンセールタイトルはこちらへ。
【アンケート】好きなコンビ二は?
アンケートリンク(FC2アンケート)
今週のアンケートはこれ!みなさんが好きなコンビニエンスストアは何になりますか?最近は再編によって以前ほどコンビニの種類は多くはなくなりましたが、好きなコンビニってあると思います。
ゲーム関連の商品を取り扱っているコンビニも多く、アニメに関してはさらに多いですからね~。
注目の映画
アサシン クリード
人気オープンワールドゲーム「アサシン クリード」シリーズ初の映画化。
これまでにも何度か実写の映像作品は公開されていましたが、本格的な映画はこれが初になります。
海外から遅れること約3ヵ月、ようやく日本でも公開ですね。海外産の大作ゲームが続々と映画化の発表がされているので、本作を皮切りに続々と公開日が決まって欲しいところ。
僕もいずれは観にいきたいなぁ。今は新作ゲームで精一杯なので、なかなか観れません。
今週の人気記事ランキング
(1位)
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド【1stレビュー・評価】そこらのオープンワールドゲームとは別次元の作り込み!(4,600PV)
(2位)
ニーア オートマタ【レビュー・評価】ゲームだからこそ表現出来たストーリーの手法は凄いが、全体的に好きにはなれなかった(4,200PV)
(3位)
ニンテンドースイッチがついに発売!PS4からは真の狩りゲーが登場!2017年3月第1週発売の新作ゲームソフト紹介(3,400PV)
(4位)
ニンテンドースイッチ【1stレビュー・評価】利便性を高めつつ、無駄なものを注ぎ落としたゲーム機(3,100PV)
(5位)
ニーアオートマタはゲーム内通貨でトロフィーを買える?死印の発売日が決定!他ゲーム情報色々(3,000PV)
(6位)
ブレスオブザワイルドがメタスコアで平均98点を獲得!10年に1度の傑作となるか!?他ゲーム情報色々(2,900PV)
(7位)
ニンテンドースイッチを触ってきた!本体・ソフトの感想を続々と書いていくぜ!(2,400PV)
(8位)
モンハンやゼルダなど年度末としては珍しく任天堂ハードの新作が大充実!2017年3月の新作ゲームソフト発売スケジュール(2,300PV)
(9位)
みんなでやったら大盛り上がり!発売が凄く楽しみになってきた!ゴーストリコン ワイルドランズ オープンβ感想(2,300PV)
(10位)
ホライゾン ゼロ ドーン【1stレビュー・評価】真のモンハンは語弊があった!意外とRPGしてる!?(2,200PV)
Switch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」のファーストインプレッション記事が首位を獲得!さすが当ブログで大々的にプッシュしているだけあって、貫禄のPV数で首位になりましたね。ファーストインプレッション記事でこの出足は凄い!
2位にはPS4「ニーア オートマタ」のレビュー記事がランクイン。こちらもレビュー記事の初動としては歴代2位のPV数で、大健闘しました。
3位には前週のゲームソフト紹介記事がランクイン。登場2週目で、合計したPV数は15,000越えと凄い事になっています!
4位にはニンテンドースイッチのファーストインプレッション記事がランクイン。話題のハードレビューって事で大反響ですが、上位が強過ぎるので3位スタートでした。
5位には前週日曜日に公開したゲーム情報まとめ記事がランクイン。ゲーム情報系の記事でこのPV数は珍しい。どうしたんでしょうか?
全体的には歴代最高の盛り上がりを見せました!10位でさえも通常なら1位を狙えそうなPV数で、インフレ化が凄い事になっています!
まだまだ大きな弾が控えているので、今月は当ブログが大躍進する1ヵ月となりそうだ。
今週公開する予定の記事
今週公開する予定の記事。目玉はSwitch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」のレビュー記事です!ゲームクリアをしたうえで本作のちゃんとしたレビュー記事を公開したいと思います。
プレイ日記やQ&A記事も予定しているので、ゼルダ漬けの1週間になりそう。ちなみにプレイ日記はかなり小分けしていく予定なので、朝7時公開のボーナス枠とします。
毎日2回更新でさえも難しい時があるのでさすがに毎日3回更新という訳にはいきませんが、旬は大切なので出来る限りスパンを開けずに公開していく予定です。
チキさんとC-rexさんのコラボ記事も予定。それぞれ独自の角度でコラボをしていきます!
それ以外にはニンテンドースイッチ関連の記事やMGMゲームルームのレポート、Switch「スーパーボンバーマン R」のレビュー記事などを予定。ニンテンドースイッチの初週売上が明らかになったら速報で記事にするかも!?
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品

オメガラビリンスZ/PS4(通常版) / (限定版)
オメガラビリンスZ(通常版) / (限定版)
GUILTY GEAR Xrd REV 2/PS4
Hyper Light Drifter/PS4 特典同梱
進撃の巨人 死地からの脱出/3DS(通常版) / (限定版)
死印/PSV
ダンガンロンパ1・2 Reload/PS4
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3/PS4 ブックレット付
マリオスポーツ スーパースターズ/3DS (初回限定特典同梱)
『マリオスポーツ スーパースターズ』amiiboカード (4パックセット)
『マリオスポーツ スーパースターズ』amiiboカード (10パック+アルバム (90枚収納) セット)
ウイニングイレブン2017 KONAMI THE BEST/PS4 PS3
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ/PS4
ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック/PS4 / PSV
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION(特典付)/PS4
イースVIII -Lacrimosa of DANA-/PS4 初回限定特典付
鉄拳7/PS4 XboxOne
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/NS(通常版) / (限定版)
マリオカート8 デラックス/NS
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王/3DS 早期購入特典同梱
コメントする