Contents
ニンテンドースイッチは3DSの受け皿にはなれない?
先日発表されたニンテンドースイッチ。据え置き機としてテレビに映してゲームをプレイする事も出来れば携帯機としていつでもどこでもプレイする事が可能で、それぞれの良さを融合させたようなゲーム機としてアピールされています。一見するとこのハードの登場によって任天堂のコンシューマーゲーム機はこれ1台だけで十分のように見えますが、それはちょっと荷が重いと感じるようになってきました。
そう感じてしまう大きな要因は、携帯性が低く感じるから。携帯機としてみるとPSVITAよりもやや大きく、バッテリーの持ち具合が不安視されていて、現時点でのソフトラインナップからしても据え置き機としての側面が強く感じるんですよね。価格も携帯機としては割高(25,000円~30,000円)になりそうで、今、出ている情報を見た感じだとこのゲーム機は子供に受け入られるのはやや困難に感じられます。このゲーム機で「ポケットモンスター」の本編が出てモンスター交換をする様子は想像しにくいなぁ。
ある程度コアなゲームユーザーからしてみたらお手軽性という意味ではさほど障害を感じられないゲーム機ですが、子供にとってはややハードルが高そうで、3DS市場の受け皿になるとは考えにくいです。「ポケットモンスター」シリーズ本編以外にも「妖怪ウォッチ」やバンダイナムコが出しているキッズ向けのキャラゲーがポンポン出たりするのでしょうか?
3DSの後継機を出すにあたっての障害
ニンテンドースイッチは任天堂自身も据え置き機としてアピールされていますし、全く新しいゲーム機として謳っておきながらも本質はWii U2に感じています。なので、3DSの後継機も出して良い流れになって来ていると思うんですよね。DSブランドは健在ですから、DSの名前を引き継いだ子供も気軽に楽しめるゲーム機を別に出すのもアリだと思います。ただ、それにはいくつかの障害があります。1つずつ挙げさせて頂くと・・・
今の時代に海外で携帯機が受け入れられるのか?
海外市場はタブレット機器の登場によって携帯機の存在が危ぶまれています。ちょっとやそっとスペックアップした携帯機を出しても受け入られる環境では無いでしょう。任天堂は世界基準に物を見ているだけに、日本国内の事情だけを考慮に入れて携帯機を出してくるとは考えにくいです。
新たに誕生したスマホ事業の存在
今年の3月から誕生した任天堂のスマホ事業。現時点では「Miitomo」、「スーパーマリオラン」、「ファイアーエムブレム」、「どうぶつの森」の存在が明らかになっていて、他社開発ではありますが「ポケットモンスター」関連の作品がいくつも配信されています。携帯機で気軽に遊ぶという意味ではこれらの作品で間に合っているので、新しく携帯機を出す必要性は以前ほどは感じられません。
ニンテンドースイッチとのバッティング
いくつか不便な部分はありそうですが、ニンテンドースイッチはいつでもどこでも遊ぶ事が可能です。3DSの良い部分を吸収していることは確かなので、新たに3DSの後継機を出したらそれぞれがぶつかり合ってしまいます。そうなってしまうとブランド力のあるDSの後継機がソフトラインナップ次第では有利になってしまい、ニンテンドースイッチが中途半端な存在になってしまうかもしれません。
なんのためのニンテンドースイッチなのか?
ニンテンドースイッチは、据え置き機としても携帯機としても活用出来ます。ということは今まで据え置き機向けとして展開されてきたシリーズ作品や携帯機向けとして展開されていたシリーズ作品もこのハードだけに集約させる事が可能で、任天堂にとってはリソースを集中させられるメリットが生まれるんですよね。以前から決算発表会の質疑応答では据え置き機と携帯機の開発チームを統合するとか話していたので、ニンテンドースイッチのコンセプトはこの話とピッタリ繋がります。
それでも3DSの後継機が必要な理由
このように3DSの後継機を出すにはいくつかの障害がありますが、それでも僕は必要に感じています。前述の通り子供が気軽に遊べるゲーム専用機は日本国内に限るとまだニーズがあるでしょうし、それ以外にも買い切り型ゲームが受け入れられ、物理キーで遊べ、専用機だからこそ搭載出来る新しいギミックによる新たな体験は捨てがたいからです。
それに、ニンテンドー3DSにも不満が沢山ありますからね。もう少し操作しやすい設計にしても良いと思うし、単純な性能以外にも解像度を大幅に向上させても良いと思う。ニンテンドー3DSの登場から6年近くが経っていますので、今の技術で新しく携帯する事に特化したゲーム機を作れば大幅にパワーアップさせた4DSを生み出す事は不可能ではありません。
任天堂のコンシューマーゲーム部門をニンテンドースイッチだけに託しても良いのでしょうか?失敗をしたら任天堂がこれまで蓄積してきたものすべてを犠牲にしてしまいそうなので、何か保険を用意しても良いと僕は思うのですが・・・。リソースの問題は付きまとうと思いますが、ニンテンドースイッチはあくまでもWii Uを反省させたハードとして展開をして、正当進化させた次世代DSを出す方が安パイに感じます。
売り上げランキング: 10
妖怪ウォッチ3 スキヤキ(【特典】妖怪ドリームメダル 覚醒エンマメダル同梱)
売り上げランキング: 12
コメントする