どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では当ブログの重要なお知らせをいくつか書いていきます。
目次
ブログ開設12周年!
本日9月30日は当ブログ「M☆G☆M+etc…」の開設12周年記念日になります!
2007年9月30日に開設してからもう12年も経つとは!?
どれもこれもみなさんの応援があってのことなので感謝しています。
ここまで長く続けたことで最近は老舗ゲームブログと言われることも増えてきましたが、自分としては威張るつもりは全くありませんw
というのも11年目辺りから気持ちを入れ替えて運営するようになったからです。
感覚的には開設2周年を迎えたような感じなので、フレッシュな気持ちで運営しています。
ブログ運営も奥深いもので、読み手の視点に立って書くのを追求していくと12年経っても分からないことがいっぱいあるんですよ。
まだまだ可能性を感じているので今後も続けたいと思っています。
ブログタイトルを変えました!
開設12周年という節目を迎えた当ブログ「M☆G☆M+etc…」。
本日20時からブログタイトルを「KENTWORLD for ゲームレビュー」に変えることにしました!
メインタイトルは「KENTWORLD(ケントワールド)」で、サブタイトルは「for ゲームレビュー」になります。
また、「ケントワールド」の英文字は小文字から大文字に変えました。
これまでの「M☆G☆M+etc… ~ゲームレビュー by kentworld~」よりもずっと分かりやすくなったのではないでしょうか?
長年使っていた「M☆G☆M+etc…」の看板とはこれにてお別れとなります。
10年以上使い続けていてもほとんど定着しなかったのでこれで良いかなと。
今後は「KENTWORLD(ケントワールド)」。略して「ケンルド」と呼んでください。
ヘッダー画像を変更しました!
ブログタイトル変更に合わせてヘッダー画像もリニューアルしました!
「KENTWORLD」とでっかく書かれているので以前のヘッダー画像よりもグッと覚えやすくなっているのではないでしょうか?
「ケンルド」と略してもらえるようその部分だけフリガナを赤く表記しています。
イラストを描かれたのは友達のshibaさん(@Igamushi4848 )です。
彼が描くイラストが好きなので今回も無理を言ってお願いしました。
12周年記念日に間に合わせていただいて本当に感謝しています。
とても爽やかにぼくを描いてくれたので少しでもこうなるように頑張らなくてはw
ハンドルネームを変更します!
「ブログタイトルが『KENTWORLD』だと管理人のkentworldと混同してしまうんじゃ!?」
なんて問題点も生まれるので今日からぼくのハンドルネームをKENT(大文字)に変更します!
元々、ぼくのことをkentworldと呼ぶ人はほとんどおらず、KENTと呼ぶ人が多いのでこれで良いかなと。
ブログタイトルの「KENTWORLD」は「KENTの世界」と覚えてくださいw
もちろん、ぼくのことをkentworldと呼んでくださっても構いません。
アイキャッチ画像を変更しました!
ブログタイトル変更に合わせてアイキャッチ画像を変更しました!
え?どこが変わっているのかって?
よく見てください。「M☆G☆M+etc…」の部分が「KENTWORLD」になっているじゃないですか!?
また、どこか殺風景に感じた画像は多少描き加えています。
いつもブログを読んでくださっている方でしたら変化に気が付いていただけるのではないでしょうか?
今後の当ブログについて
これまで以上にゲームプレイとレビューに力を注ぎます
ブログタイトルの副題を「for ゲームレビュー」としているように今後はこれまで以上にゲームプレイとレビューに力を注ぎます。
1,000タイトル以上のゲームをレビューしてきたぼくkentですが、突き詰めていくとまだまだ良い記事が書けそうなんですよ。
でも、この1年間、改良に改良を重ねて行った結果、1つの到達点に達した気がします。
noteにて「ダメダメなゲームレビュー記事を心に残るゲームレビュー記事に変える15の文章術 」を公開したのもそのためです。
ここにはぼくがこの数年間に培った文章術がまとめられています。
途中から有料ですが、新しい文章術を思いついた場合は追記していく予定なので良かったら購入してください。
今後もゲームレビューは量だけではなく質も重視していきます。
過去記事のリライトもどんどんしていきます
12年以上の歴史がある当ブログ「KENTWORLD for ゲームレビュー」。
記事への力の入れ具合は時代によって変わってきているので、今の基準で過去記事を見るとクオリティが大きく劣っている場合が多くなりました。
過去記事の中には今でも検索流入などで読まれている場合も多いので、そういった記事は大幅リライトして最新記事として公開していきます。
今に始まったことではありませんが、今後も続けていく予定です。
リライトを予定している記事は軽く100を超えますw
SNSにもさらに力を入れていきます!
この1年間、当ブログで最も変わったこと。
それは、Twitter に力を入れ始めたことです。
これからの時代、ブロガーが生き残っていくためには管理人のブランディング化が必要不可欠だと思うんですよ。
それにはブログ運営だけでは難しいと思うようになってきたのでTwitterもコンテンツとして成立するように力を入れていきます。
単なるブログの更新通知アカウントにするつもりではなく、ゲーム好きが純粋に読んでいて楽しいアカウントにしようかなと。
Twitterでしか読めないツイートはもちろん、動画など様々な独占コンテンツを投稿していく予定です。
もし、Twitterをやられている方が居ましたら「@kentworld2 」のフォローをお願いします。
プレゼント企画を実施します!
ブログ開設12周年を記念してTwitterにてプレゼント企画を実施します!
詳細は改めて発表しますが、楽しみにしていてください。
noteにも力を入れていきます!
今年の夏に始めたnote。
9月は1記事も公開出来ませんでしたが、10月は大きな記事を2つ予定しています。
どちらも途中から有料になりますが、数万文字の大ボリュームにしていく予定。
内容の方はブログの裏事情&情報商材の色が強く出ると思われます。
全体のまとめ
以上!当ブログの重大発表でした!
ブログタイトルや管理人のハンドルネームを変えて心機一転頑張ります。
おまけ1:当ブログの12年間をまとめた年表
2007
2007/09/30 | Yahoo!ジオログにてブログ開設 |
2007/10/07 | ゲームレビュー開始 |
2007/10/11 | 映画レビュー開始 |
2007/10/14 | アメーバブログに移転 |
2007/10/18 | ゲームソフト売上ランキング記事を連載開始 |
2007/10/19 | 新作CD紹介記事を連載開始 |
2007/10/20 | CD売上ランキング記事を連載開始 |
2007/11/01 | Wii「スーパーマリオギャラクシー」が発売 |
2007/11/01 | 新作ゲームのファーストインプレッション記事を初めて公開 |
2007/12/23 | 新作ゲームソフト紹介記事を連載開始 |
2007/12/28 | ゲーム情報まとめ記事を連載開始 |
2008
2008/01/27 | ゲームソフト売上ランキング予想を初めて行う |
2008/01/31 | Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」が発売 |
2008/02/23 | さっく~日記「サクライフ」が連載開始 |
2008/03/23 | ブログタイトルを「M☆G☆M+etc…」に変更 |
2008/04/11 | Wii「マリオカートWii」が発売 |
2008/09/10 | Xbox 360を購入 |
2008/09/13 | さっく~が死去 |
2008/10/07 | 相互リンク/RSSを募集開始 |
2009
2009/02/15 | 累計アクセス数が20万を突破 |
2009/03/06 | 「任天堂のWiiへのソフト供給に対する不満」を公開 |
2009/03/10 | 上記の記事がYahoo!ニュースなどに取り上げられる |
2009/03/11 | アメーバブログゲームジャンルランキングで初のTOP10入り |
2009/03/18 | コラム記事が定着 |
2009/03/25 | 初めてアンケート企画を実施 |
2009/04/07 | Wii「朧村正」が発売 |
2009/04/28 | DS「メイドイン俺」が発売 |
2009/05/15 | 累計アクセス数が50万を突破 |
2009/07/11 | DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」が発売 |
2009/08/01 | Wii「モンスターハンター3」が発売 |
2009/09/03 | PS3を購入 |
2009/12/02 | 累計アクセス数が100万を突破 |
2009/12/17 | PS3「ファイナルファンタジーXIII」が発売 |
2009/12/25 | 初めて記事に見出しを挿入する |
2010
2010/04/11 | Twitterアカウント(@kentworld2 )を開設 |
2010/05/27 | Wii「スーパーマリオギャラクシー2」が発売 |
2010/06/11 | Wii「ゼノブレイド」が発売 |
2010/08/03 | 初となるブロガー体験会記事を公開 |
2010/09/23 | 累計アクセス数が200万を突破 |
2010/10/07 | PS3/Xbox 360「レッド・デッド・リデンプション」が発売 |
2010/10/31 | サブブログ「kentworldのごちゃ混ぜBlog」を開設 |
2011
2011/01/27 | Wii「ラストストーリー」が発売 |
2011/02/26 | ニンテンドー3DSが発売 |
2011/10/21 | ニンテンドーダイレクトが初めて実施 |
2011/10/23 | 初めて海外メタスコアをピックアップした |
2011/11/23 | Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」が発売 |
2011/11/26 | 注目のAmazonバーゲンセールをピックアップするように |
2011/11/26 | ゲームソフト売上ランキングで21位以下をピックアップするように |
2011/12/12 | 音楽CD紹介、CDランキング記事の連載を終了 |
2011/12/17 | PSVITAが発売 |
2012
2012/02/22 | 初めて新作攻略本の紹介をした |
2012/05/05 | PS3/Xbox 360/Wii用のスクリーンショット機材を導入 |
2012/05/17 | ゲーム用語集を追加 |
2012/06/05 | 画像の中央揃えを徹底するようになった |
2012/10/07 | 「ピコッ!ゲームだらけのM☆G☆Mラジオ」を開始 |
2012/12/08 | Wii Uが発売 |
2013
2013/01/01 | ライブドアブログに移転 |
2013/01/07 | 今月の新作ゲームソフト一覧記事を連載開始 |
2013/01/11 | PS Plusフリープレイのタイトルをピックアップするように |
2013/03/25 | 累計アクセス数が500万を突破 |
2013/04/03 | TVアニメの感想記事を初めて公開 |
2013/04/15 | 初めてスマホゲームのレビュー記事を公開 |
2013/11/30 | 初めて攻略記事を公開 |
2014
2014/01/11 | 月間ダウンロードランキングをピックアップするように |
2014/02/22 | PS4が発売 |
2014/05/17 | 初めてMGMゲームルームを開催 |
2014/05/25 | 記事内にさっく~スタンプを導入 |
2014/09/04 | Xbox Oneが発売 |
2014/10/20 | 映画「サクライフ2」を公開 |
2015
2015/01/01 | 読者コメントランキングを初めて実施 |
2015/01/23 | 累計アクセス数が1000万を突破 |
2015/03/26 | PS4「ブラッドボーン」が発売 |
2015/03/31 | 半分顔出しで実況動画を配信開始 |
2015/07/06 | ゲームレビュー記事が500件を突破 |
2015/09/03 | PS4/PS3/Xbox One「メタルギアソリッドV」が発売 |
2016
2016/05/23 | オリジナル漫画を公開 |
2016/05/27 | 初めて読者とのコラボ記事を公開 |
2016/09/30 | 独自ドメイン取得 |
2016/10/14 | Word Pressに移転 |
2016/10/14 | 記事に目次機能が追加 |
2016/11/30 | PS4/Xbox One「ファイナルファンタジーXV」が発売 |
2017
2017/01/14 | 当ブログがファミ通.comに紹介される |
2017/03/03 | ニンテンドースイッチが発売 |
2017/03/03 | Switch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が発売 |
2017/04/07 | 累計アクセス数が2000万を突破 |
2017/06/07 | PS4おすすめ記事を公開 |
2017/07/18 | ブログのテコ入れが行われる |
2017/07/21 | Switch「スプラトゥーン2」が発売 |
2017/08/11 | コメント欄でもさっく~スタンプを導入 |
2017/09/30 | ブログ開設10周年 |
2017/10/02 | 元任天堂信者であることをカミングアウト |
2017/10/04 | 心機一転でブログを再開する |
2018
2018/01/01 | ブログデザインを大幅に一新。デザインはshibaさんが担当 |
2018/01/01 | ゲームレビューカテゴリーリストを設置 |
2018/01/04 | 会話形式のフキダシが初登場 |
2018/01/26 | PS4「モンスターハンター:ワールド」が発売 |
2018/03/25 | 相互リンク/RSSを廃止 |
2018/05/04 | ブログをSSL化 |
2018/07/17 | カエレバを導入 |
2018/07/31 | さっく~スタンプをLINEストアで販売開始 |
2018/08/15 | 累計アクセス数が2500万を突破 |
2018/09/29 | 文章の構成を根本的に見直し |
2018/11/30 | ゲームレビュー記事が1,000件を突破 |
2018/12/07 | Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」が発売 |
2019
2019/01/01 | ゲームレビューリストをテーブル表に変更 |
2019/01/17 | Rinkerを導入 |
2019/02/28 | PS4「レフトアライブ」が発売 |
2019/03/04 | Twitterにて「レフトアライブ」関連のツイートがバズる!? |
2019/03/22 | PS4/Xbox One「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」が発売 |
2019/03/25 | 累計アクセス数が3000万を突破 |
2019/06/28 | Switch「スーパーマリオメーカー2」が発売 |
2019/07/17 | noteを開始 |
2019/07/29 | noteにて初の有料記事を販売。1ヵ月で50冊を販売 |
2019/07/29 | TwitterにてSwitch「ファイアーエムブレム 風花雪月」のツイートがバズる!? |
2019/08/12 | コメント欄のルールを大幅に変更 |
2019/09/30 | ブログタイトルを「KENTWORLD for ゲームレビュー」に変更 |
コメントする