年末年始特別企画!今回は2016年に購入したパッケージタイトルを紹介していきます。あくまでもパッケージ専用で、ダウンロード専売は対象外です。また、2015年以前に発売されたタイトルも除外しました。果たして今年は何本購入したのでしょうか?
1月
PS4「ジャストコーズ3」
3DS「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」
PSV「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」
PS4「ジャストコーズ3」と3DS「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」の購入でスタートした2016年。ダウンロード専売タイトルですが、PS4/PSV「クリプト・オブ・ネクロダンサー」も面白くって幸先の良いスタートを切りました。
2月
PS4「進撃の巨人」
PS4「いけにえと雪のセツナ」
3DS「ポケットモンスター 青」
2月は控えめ。特別面白い作品にも出会えず、不作でしたね。3DS「ポケットモンスター 青」に至っては完全グッズ目当てで、ゲーム自体は散々過去にプレイしたので30分もやりませんでした。
3月
PS4「ライフ イズ ストレンジ」
Wii U「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD」
Wii U「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT」
PS4「ダークソウル III」
PS4「トラックマニア ターボ」
PS4「デッド オア アライブ エクストリーム スリー フォーチュン」
PSV「初音ミク -Project DIVA- X」
PS4「スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness」
3月は怒涛の購入ラッシュ!みなさん新作ラッシュラッシュうるさいので、景気付けにドーンと購入しましたよ!その中にはPS4「ライフ イズ ストレンジ」、PS4「ダークソウル III」と大当たりが出てきたので良かったです。
逆に外れだったタイトルも結構多くて当たり外れが大きい1ヵ月でしたねぇ。ちなみに溜まっていた有給を使ってゲームをやりまくった1ヵ月でもあります。PS4「ダークソウル III」とか4日でクリアしたからね!
4月
Xbox One「クォンタムブレイク」
PS4「リパブリック」
Wii U「スターフォックス ゼロ」
3DS「星のカービィ ロボボプラネット」
4月も毎週購入!3DS「星のカービィ ロボボプラネット」は少し遅れて買いましたが、一応、当月購入という扱いにさせていただきます。
この中ではXbox One「クォンタムブレイク」が良かった!このゲームのおかげでXbox One熱に火が付いて外付けハードディスクやエリートコントローラを購入してしまいましたから。
5月
PS4「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」
PS4「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」
5月はPS4向けの大作2本をチョイス。PS4「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」は丁度良い時期に出てくれましたね。
ただ、この頃はブログで漫画を公開するためあまりゲームをプレイ出来ず、ほとんどこれ一本だけで終わってしまいました。
Xboxエリートコントローラを購入したのも5月でした。このコントローラ、15,000円もするんですよ!こんなものを買ったからにはXbox Oneも稼働させないとねぇ。
6月
Xbox One「ミラーズエッジ カタリスト」
PS4「ウォーキング デッド」
3DS「ショベルナイト」
6月はこの3本。梅雨だったり、職場の人間関係があまり上手く行かずでゲーム熱が低下気味でした。チョイスしたのはサクッとクリアできるゲームばかりで良かった。まあ、ダウンロード専売タイトルで色々買っていましたけど。
7月
PSV「真 流行り神 2」
PSV「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」
7月はこの2本。ここに来てPSVITAが大活躍!と言いたいところですが、ゲーム熱がさらに低下してPSV「真 流行り神 2」に至ってはプレイ出来ず積んでいるという。
8月
PS4「ラチェット&クランク THE GAME」
PS4「No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)」
8月も控えめ。この頃はゲーム熱が低下しているというよりは前年と同じく外出ばかりでした。ゲーム熱が高かったらPS4「テイルズ オブ ベルセリア」をやっていただろうなぁ。
と言いつつ外出先でよくPSV「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をやりまくっていたけどね!友達と旅行に行っている時も寝ないでやっていたくらいですからっ!
9月
PS4「ウィッチャー3 ゲーム オブ ザ イヤー エディション」
Xbox One「ReCore(リコア)」
PS4「ペルソナ5」
9月は国産、海外産の大作RPGを購入!どちらも非常に面白く、ここでゲーム熱が高まってきました!
間に挟まれたXbox One「ReCore(リコア)」も完成度は低いものの中毒性が高く、イライラしながらもぶっ通しでプレイしていましたね。
10月
プレイステーションVR
Xbox One「ギアーズ オブ ウォー 4」
PS4「PlayStation VR WORLDS」
Wii U「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」
PS4「バトルフィールド 1」
10月は2週目がヤバかった!ダウンロード専売タイトルなので挙げていませんが、他にもPSVR専用タイトルをいくつか買いましたからね。
それ以外にはXbox One「ギアーズ オブ ウォー 4」やPS4「バトルフィールド 1」といったマルチプレイ色が強いゲームの購入が印象的。
どちらもフレンドと楽しみました。フレンドとの交流は最近あまりなかったので、丁度良い機会になりましたよ。みんな、またやろうぜ!
11月
PS4 Pro
ニンテンドークラシックミニ ファミコン
Xbox One「DOOM」
PS4「ファイナルファンタジーXV」
11月は新ハードの購入が印象的!とは言えPS4 Proはさほど恩恵を味わえず、ニンテンドークラシックミニ ファミコンに至っては買って満足してしまい、30分しかやっていないという。まあ、話題の製品なので友達と会う時に見せびらかしていたりしますけどね←
PS4「ファイナルファンタジーXV」は待望の発売でした。月末発売なので実質、12月のタイトルみたいなもんですが、一気にプレイしましたよ。
Xbox One「DOOM」は5月に発売された作品ですが、セールになっていたのでこっそり購入していましたw
12月
Xbox One「ウォッチドッグス 2」
PS4「人喰いの大鷲トリコ」
PS4「龍が如く6 命の詩。」
Xbox One「ディスオナード 2」
PS4「STEEP」
PS4「タイタンフォール 2」
12月は怒涛の購入ラッシュ!PS4「ファイナルファンタジーXV」を11月末に買ったので、一気にプレイするのが大変でしたよ。
でも、多くのタイトルが良作以上だったので、ゲーム熱は最高潮に達しました。みんな後ろにずれ込んだだけあってさすがの完成度だったなぁ。
PS4「タイタンフォール 2」は10月発売ですが、周りの評判を聞いて購入しました!これは2016年のマイベストゲームランキングにランクインさせようと思っているので、急いでプレイ中ですよ。
ゲーム機ではありませんが、iPadも買いました。PSVR、PS4 Proに続いて5万円規模のガジェット機器を毎月のように買うって、我ながら金遣いが荒いなぁ。
PS4 23タイトル(17タイトル)
Xbox One 7タイトル(5タイトル)
3DS 4タイトル(11タイトル)
Wii U 4タイトル(6タイトル)
PSVITA 4タイトル(6タイトル)
PS3 0タイトル(2タイトル)
※カッコ内の数字は前年のものです。
という訳で2016年に購入したパッケージの新作タイトルは42本でした!
2015年は全47タイトル。2014年は36タイトル。2013年は43タイトルなので、例年通りでしたね。
夏頃はゲーム熱が低下していてどうなる事かと思ったけど、涼しくなってからは良質なタイトルに沢山出会えて盛り返しました!やっぱり誰にでも浮き沈みってあるもんだなぁと実感。
ゲーム機別の購入本数を見ていくと、3年連続でPS4が一番多いという結果になりました。しかも前年からさらに購入タイトルが増えているし!同一ハードで1年に23本も買ったのはこれが初ですよ!w
Xbox Oneもここに来て上昇しました。これはPS4ばかり稼働させず、Xbox Oneも積極的に稼働しようと思ったからです。両機種持っているんだから使い分けないとね。
それ以外の機種は前年からダウン!特に3DSの落ち込みが顕著です。今年は携帯機の元気がありませんでしたね。この流れは今後も続きそうで、このままだと携帯機のソフト購入が0本になってしまいそう。
また、任天堂ハードに元気が見られない事も気になりました。買いたいと思える作品がなかなか発売されず、結果的にPS4/Xbox Oneソフトばかりを買ってしまいましたね。
来年はニンテンドースイッチのソフトを沢山購入しそうなので、PS4と拮抗してもらいたいものですが。
コメントする