この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
本日で2017年も終わり!
本記事では当ブログの2017年について軽く振り返っていきたいと思います。
記事を書く時の心境が大きく変化した1年
今年1年を振り返ってみると、昨年とは比較にならないほど濃かった!
いや、昨年も色々あって面白かったんですが、インパクトの面では圧倒的に今年ですね!
今年、一番大きかった変化が記事を書く時の心境です。
恥ずかしながらも今までは「俺について来れる奴だけがついてこい!」「俺が書いている事が絶対だ!」みたいな気持ちで記事を書いていました。
が、読者との関係も大切にしている当ブログでそれをやるのは相応しくないとある時思ったんですね。
また、過去の記事を客観的な視点で見た時、知らないうちに独裁的な思考になっていたことを思い知らされました。
それで記事が面白くなればそれはそれで良いかもしれませんが、全然そうは感じられず、一時期は行き詰まっていましたね・・・。
それが夏に「自分のブログがつまらない」と自虐ネタに走った事で読者からの多数のご意見を頂き、身近だった友達からも正直な指摘を受け、そのうえで色々考えたら自分なりの方向性が段階的に見つかったんです。
一時期は「変わらなきゃ!」という想いが先行しすぎて必要以上にポジティブシンキングになったかと思えば最近は「ポジティブ」過ぎたなぁと思って少し抑えめにしたりとかブレブレしていますが、以前よりも確実に良くなっていると思っています。
何よりも10年間ずっと隠し続けていた元・任天堂信者だった事を明かせたのが大きかった!
これを明かした事でより自然な気持ちで任天堂の愛を語れるようになりましたから。
ブログ的にも人間的にも大きな成長を実感出来た1年
振り返ってみると今年はブログ的にも人間的にも大きな成長を実感出来ました。
昨年もブログを移転して大きく変わろうとしていましたが、本質的な変化は今年の方が大きいんじゃないかと思います。
人を不快な気持ちにさせないような記事作りを心掛けるようにしましたし、読み手を楽しい気持ちにさせるようマスコットキャラクターのさっく~をこれまで以上に強調していきました。
そのためか以前まで定期的に付いていた誹謗中傷コメントが最近は全然付かなくなったんですよ!
やはり、そういうコメントが付くのはこちら側にも問題があったんですね・・・。
読者に感謝!
ブログ的にも人間的にも大きな成長を実感出来たのは、間違いなく読者のご指摘があったからです。
頑固だったり、プライドが高いと素直に受け止められない時があるけど、それでも僕は少しずつ受け入れるようにしていきましたし、今では指摘を頂いて良かったなと思っています。みなさんには感謝しておりますよ!
今後はもっともっと楽しいブログにしていける自信があるので、今は希望に満ち溢れています。
正直なところ今年は良いことも悪いことも色々ありすぎて良い年だったと一概には言えませんが、自分にとっては次に繋がるとても意味のある年でした。
来年は絶対良い年になる!
今はそう確信しております。もちろん、当ブログはコンシューマーゲームブログなのでそちら次第なところはありますが、余程暗いニュースが続かなければ良い年になると確信しているので、実現に向けて頑張りますよ!
新年になったらみなさんに色々と発表したいことがあります。今はそれを楽しみにして頂けたらなと思います。
あ!2017年最後の記事みたいな締め方ですが、いつも通り20時にも記事が更新されるのでまた読みに来てくださいね~♪
kentさん!こんにちは!
今年もいろんなゲームを紹介してくれてありがとうございます!おかげで今年も沢山のゲームを楽しめました。
来年の発表も楽しみにしてます!
それではまた20時のblog更新に遊びにいきます\(^^)/
このブログのおかげでゲームライフが豊かになったのでしたら嬉しいです。
無事、今年最後の記事も更新しました!
リニューアルの準備も完了しましたし、あとは新年が来るのを待つだけです♪
自分がプレイをしていないゲームも記事になっているので参考にもなってます。20時の記事にもコメントを書くと思いますが、今年1年ありがとうございました。来年もコメントをしていくのでお願いしますね。
このブログのお陰で興味の対象が増えたのでしたら嬉しいです。
今年はマッドタダさんのコメントが沢山付いた気がします。
いつも気を使ってくれて感謝です!
これからも楽しんで読めるブログになりそうで何よりですな。
ゲーム業界的にもニンテンドースイッチがDVD需要で売れた初年度のPS2を、ゲームソフトとハードの魅力だけで追い越すという業界的には超絶嬉しいニュースがあったので来年のCS業界も明るい希望が見えて私も幸せです。
はい!期待していてください!
ますますパワーアップしていきますので☆
今年はSwitchに元気付けられましたね。
コンシューマーゲームもまだまだやっていけると思いました。
kentさん、今年もブログお疲れ様でした。
自分が持っていないゲームのプレイ日記を楽しく読んでいました♪
仕事等でゲーム上の交流出来ませんでしたが、来年もよろしくお願いします。
そしていつもコメントされる読者の皆さん、コメントしなくてもブログを閲覧されている皆さんも良いお年を!
今年もお疲れ様でした。
Twitterでのリツイート、いつも大変感謝しておりますm(_ _)m
仕事などで忙しいかもしれませんが、どうかお体に気をつけてくださいね。
良いお年を!
今年からこのブログを読み始めた新人ですが大変参考になりました
後個人の意見ですみませんが任天堂の事ばかり書かないでSONY・MSの事も書いて欲しいなと思いますね
そうでないと任天堂信者だった頃とあまり変わらない気がします
生意気言って申し訳ないですが
このブログが参考になっているようで嬉しいです♪
要望もありがとうございます!
その時に書きたいことを書いている感じですが、
来年初頭にはPS4の新作ラッシュも始まりますので、
その頃には嫌というほど関連記事を読めると思います。
なので、T・Aさんに満足して頂ける記事を書ける自信はあります!
コメントをするようになる以前からも割りと長いことこのブログを拝見させてもらっていますが、今は以前と比べてもすごくいい雰囲気が作り出せていると思いますよー( ・∀・)ノ
そりゃ人間なんだからブレたりもしたでしょうが、良くするための試行錯誤の結果ですからね。
kentさんの人を不快にさせない記事作りを心掛けるというスタンスには、とても好感も持っています。
僕自身過去にネガティブなことをSNSに書いてしまって、そのことを不快であると指摘された経験があるってのも理由の一つなんですがね…(^_^;)
やはり公の場で情報を発信する以上は、規模がどうであれ読み手の気持ちをちゃんと考えるべきなんですよね。
そこを見失うことさえなければ、きっといい方向に発展していけると思います!
来年も応援してますよー!
あ、20時の記事もちゃんと読みに来ますねw
すこーるさんから見ても雰囲気はかなり良くなっている感じでしょうか?
僕の気のせいじゃなかったようで良かったです笑
本当に最近は色々と良くなっていると実感しております。
すこーるさんにもそんな過去があったんですか・・・
なんだかすごい共感が出来ます。
でも、そういう経験をして人は成長していくものだと思いますので、前向きに考えましょう♪
個人的に今年はSNSの初心に帰れた一年です。
今年1年間ありがとうございました!
初めてコメントしてから丁度1年くらい経ちますが、このブログに影響されて今までよりもゲームが好きになれました。来年もゲームをプレイしてコメントをしたいと思うので、よろしくお願いします。
良いお年をお迎えください!
今年は大変お世話になりました!
もう1年になるんですね。
積極的にコメントされているので、まだ1年だったのか!?という気もしますが笑
ジョエリーさんもこの1年はかなり突っ走れたのではないでしょうか?
来年もその調子でよろしくお願いします!
今年もブログで楽しませていただけました♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
毎日楽しく読むのが日課ですねぇ♪
年末はゲーム買いに行きましてね、ホライゾン全部入り、トロピコ全部入り、新品の初回生産のマッドマックスを税込2000円で買いましたねぇ。テクモの忍者ヤイバ(忍者vsゾンビの)が新品200円で売ってましたが、悩んで未購入。(笑)。
年末はホライゾンを楽しんでおります。これは面白いゲームとすぐ感じました♪
ちなみにバイオ7のゴールドエディションが手に入らず。クソー。
今年もありがとうございました!
日課にして頂けるとはありがたや~。
ってすっごいゲームを色々買っている!?
年末らしく奮発しましたね~。
忍者ヤイバですか笑
あれは当時、プレイしました。
200円だったら購入しても良いと思いますが、理不尽な難易度に許容出来ないなら注意が必要です。
ホライゾンはDLC全部入りだと最高に濃い体験が味わえそうで羨ましい。
年末に相応しい大作ゲームです。
今年一年、お疲れ様でした!
私にとっても自分自身と向き合う良い一年間でした。来年もゲーム熱を高めつつ、一人の人間として成長していきたいですね。
kentさんのブログはいつ読んでも楽しいですね!今後もよろしくお願いします。
今年もお世話になりましたm(_ _)m
A・Tさんからのコメントは大変参考になります。
A・Tさんも今年は色々と得られるものがあったんですね。
来年はさらに楽しいブログにしていける自信があります。期待していてください!
今年も一年ブログを楽しませてもらいました、ありがとうございます。
僕はMGMを2年ちょっとしか見ていませんが、去年と比べてもkentさんの「読者を楽しませよう!」という気持ちが溢れるブログになったと強く感じます^ ^
中傷コメントが付かなくなったのは素晴らしい!人を不快にさせないブログ作りの成果ですね。
稲葉浩志さんのソロ曲のひとつに「武器を手に入れろよ 誰も傷つけないやつを」という僕の大好きな歌詞があるのですが、個人的にkentさんはその武器を手に入れたのだと思ってます(^。^)
来年も楽しみにしていますね!
今年は大変お世話になりましたm(_ _)m
読者歴2年ちょっとになると、
丁度MGMの過度期をリアルタイムで見てきたことになりますね笑
読み始められた頃と比べるとだいぶ変わっているのではないでしょうか?
コメントに関しては本当に驚いています。
こんなにも付かなくなる日が来るとは。
稲葉さんの歌にそんな素晴らしい歌詞があるんですか!?
上手く結び付けましたね!
きっと、稲葉さんも過去にこういう苦労を味わったんでしょうね。
まずは明日を楽しみにしていてください!
2018年になるのが楽しみです!
類は友を呼ぶという言葉もありますからね
不快なブログには不快な連中しか集まらないと言うことです
今年もブログ更新お疲れ様でした
kentさんのブログには来年も楽しませてもらいますね
来年はスマブラ出るといいなぁ
では良いお年を
類は友を呼ぶは僕もよく使用する言葉ですが、まさしくその通りですね。
知らないうちに不快な連中を呼び寄せていたようです。
来年も期待していてください!
スマブラは来年こそ出ると良いですよねぇ。
そろそろ来るとは思うんですが・・・
今年はkentさんのおかげで今まで以上にゲームを好きになれたし、いろんなゲームを楽しめて、いろいろと濃く良い1年になりました。kentさんがいなければ、良い1年にはできなかったと思います。ありがとうございました。
2017年はお疲れ様でした。2018年もよろしくお願いします!
そこまで言ってもらえるとは(´;ω;`)ブワッ
知らないうちに沢山のものをnicondさんに与えていたんですね。
大袈裟な話、この世に生まれて良かったです!笑
はい!来年もよろしくお願いします!
また、色々と企画したいですね~。
あけましておめでとうございます!!
これを書いてるのが新年一発目でして・・今年もよろしくお願いしますね!
人間だもの、何事も100パーセント受け入れる、なんてことは出来ないさー譲れない何かがあるってのも人間味の1つっす
それにしても、誹謗中傷コメが減ったってのはいいことですね!
個人的にはそういうのって定期的につくものなのか!?と驚きました(ネット上文章行動ほぼゼロなんで、迷惑メールすら届かない状態)が、kentさんの行動の成果がでてきてるということですね
僕も昨年は濃かったなぁ・・・コンシューマーゲームからは少し離れてしまっていたけれど
理由は2つです
1つはスマホ。パッケージでは現在採算とりにくいパズルや掌編ADVがスマホだとほかの要素との組み合わせや広告収入で結構生き残っているんですよ
そういうのを僕は好むのでちょっとした時間をそちらにとられました
あとなめこw
もう1つの理由、それが僕のカムアウト案件なのですが・・・
ちょうどいい?のでここに書きますと僕、「声の表現者」をやってます
環境事情から収録は夜中に行うため、ゲームしていた時間とモロかぶりを起こすんすよ・・・締め切りやら相手方やらありますので優先順位はもちろんこちら側
な、ワケで腰を据えてやりたいゲームからは遠ざかってる次第っす
ふー、やっとカムアウトできたーっ
あえて、ツイッターもサイトも結んでいない理由はこれでした
活動専用に使用しているので、まぁ面白くなくて毛色が違いすぎるのですわ
個人での細々とした活動ですが、昨年はお仕事いただいたPCゲームがファミ通に特集掲載されましたし、ゲーム関連サイトでも特集組まれました(あくまでゲームに対する、なので僕に関することは一切ないです)
今現在も販売は継続されてますし、評価もなかなかで悪くないようです
いやぁ~自慢したかったわ~ww
販売当初は自己顕示欲ハンパなかったっすよ
こんな自慢、滅多に出来ませんからね!
あ、今はだいぶ落ち着いているのでこれでも抑えたテンションっす
でもここは「ゲーム紹介サイト」なので・・・
kentさんにやってほしい!といやいや時間とお金わずらわせるわけには!の板挟み的心情になりましたわー
そんなことしていながらデジタル機器よく分からない上にすげー苦手なんすけど・・
活動はずっと継続していくつもりですので時間配分の戦いはこれからも続きます!!
いや、仕事効率よく&抑えりゃいいだけなんですけどね・・・
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
新年の初コメントはこちらにされましたか。
誹謗中傷コメントは定期的に付いておりました。
追い掛け回されていたのかもしれませんね。
付くのはある程度の成果があることの裏返しではあると思います。
なんと、そんなお仕事をやっていたんですか!?
・・・それはなかなか言えないことですね。
全くの予想外で驚きましたよ!ナギさんのイメージが良い意味で変わりました。
へぇ・・・ゲーム関連にも関わっているのかぁ。
どんな役を演じているんだろう?すっごい気になります。
僕と縁があるゲームなのかな?
デジタル機器が苦手という一面を持ちつつもそんなお仕事をされているとは、個性があって良いじゃないですかー!
>イメージが良い意味で変わりました
いったいどう良い意味で変わったんだろ(笑)
>僕と縁があるゲームなのかな?
むしろどんなゲームに縁があるんすか?!
話によっては僕の方が逆に驚かされるカムアウトくらいそうですね
あ、好きって意味でのゼルダっすか?
でしたら絶対ちがいます(笑)
なんというか、イケメンのイメージが強まりましたよw
最近は声が沢山入ったゲームが増えてきているので、意外なところで縁があったりするかなと思ったんですw