11月5日に発売されたXbox 360「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」。
ナムコが生んだ懐かしのアーケードゲームが34タイトルも収録されているのにもかかわらず
4,179円と言う格安価格だったので思わず購入してしまいました。
本記事ではこの作品がどれだけお買い得なのか詳しく紹介したいと思います。
・パックマン チャンピオンシップ エディション
・ミスタードリラーオンライン
・ギャラガ レギオンズ
・パックマン
・ミズパックマン
・ニューラリーX
・ギャラガ
・ディグダグ
・ゼビウス
34タイトルのうち、上記の9タイトルはXbox LIVEアーケードで
配信中の物と同バージョンのため、実績・ランキング機能が搭載されていたりします。
特にうれしいのが実績機能!やっぱりこの機能があると
やり込むモチベーションが上がりますからね!
(各タイトル毎に200ポイント分の実績が用意されており、
合計すると1800ポイント分になります)。
また、これらの作品をXbox LIVE マーケットプレースで1つずつ単品ですべて
購入するだけでも約7,200円(※)もするので、この9タイトルをやるためだけでも
「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」はお買い得と言って良いでしょう。
※割引無しのお値段です。
と言うか本作のウリはこの9タイトルが遊べる事だと思うので、
ダウンロード専用タイトルに有料コンテンツ+αを加えてパッケージ化した
Wii「ことばのパズル もじぴったんWii デラックス」や
PS3「The Last Guy」と少し売り方が似ているかもしれません。
・パックマン アレンジ
・ギャラガ アレンジ
・ディグダグ アレンジ
残りの25タイトルのうち3タイトルはPSP「ナムコミュージアム」に
収録されていたアレンジメントタイトルをHD化した作品なので、
グラフィックはかなり綺麗でした。
・ギャラクシアン
・ラリーX
・キング&バルーン
・ボスコニアン
・ポールポジション
・スーパーパックマン
・ポールポジションII
・パック&パル
・マッピー
・グロブダー
・ドルアーガの塔
・メトロクロス
・ディグダグII
・モトス
・ドラゴンバスター
・スカイキッド
・バラデューク
・ローリングサンダー
・スカイキッドデラックス
・パックマニア
・ギャラガ ’88
・ドラゴンスピリット
残りの22タイトルはすべてオリジナル。
しかし、「スカイキッド」が1人用だったりして、移植度はイマイチ。
でも、この22タイトルもWiiのバーチャルコンソールアーケードで
配信されている物と同じ(一部未配信のもあります)なので、もうヤバいくらいお買い得ですねw
バーチャルコンソールアーケードではどのゲームも800円で
販売されているので、単純計算すると17,600円に!
これ?本当に4,179円で売っちゃって良いんだろうか?
もしかして僕・・・計算間違いなんかしていないよね?
幸いにもこの作品に収録されていたタイトルは
どれもXbox LIVEアーケードやバーチャルコンソールアーケードで
購入しなかったので、もう僕は完全な勝ち組ですよw
Xbox 360を持っていて上記の作品を購入していない場合は
すぐにとは言いませんが買った方がお得です!
と、ここまでベタ褒めしてしまいましたが、ちょっと残念な点もありました。
まず、タイトルメニューに入ろうとすると写真のようなロード画面になります。
まあ、そこまでロード時間は無いしゲームを始めちゃえば全くないから
そこまで気にならないけど・・・。しいて言えば残念。
あと、ハードディスクに取り込んでもXbox LIVE アーケードタイトルは
騒音が鳴るのは残念だなぁ。必要容量が約2GBしかないのは良いと思うけど。
Xbox LIVE アーケードタイトルは一度セーブデータを作ってしまえば
ダッシュボード画面から直接ゲームを起動できるのは良いと思いました
(ディスクを取り出すとお試し版しか遊べない仕様になっています)。
ただ、Xbox LIVE アーケードタイトルを起動して終了すると
ゲームメニューでは無くダッシュボードに戻されてしまうのは残念。
さらに残念な点を挙げると、アーケードオリジナルタイトルは
操作方法以外にゲームのルールを教えてくれる機能が無かったり中断機能・実績が無い事。
操作方法は説明書に簡素ながら書かれているからまだ良いけど、
中断機能が無いのはバーチャルコンソールと比べて完全に劣っていますね。
実績が無いのもハイスコアを更新するモチベーションを保てないから嫌だな。
アレンジメントタイトルにも無いし。
あと、他のナムコミュージアムにあったマニアックオプションのような物は
存在しないので、+αの要素に期待したらダメな作品ですね。
確かにお買い得な作品なんですけど、移植自体は非常にやっつけ仕事なんですよ。
収録作品もパックマンばっかりで偏っている気がするし。
色々書きましたが、個人的には非常に満足行く内容で買って良かったと思っています。
収録されているゲームは昔の作品なので、スティックとボタン1つだけで
出来てしまう単純な物だから今のゲームに慣れてしまうと少し単調に感じてしまうけど、
腰を据えてやると単純ながらもハマります!
ディグダグの岩石落としを狙ってやったり、ミスタードリラーで
難易度の高いコースに挑戦していたらいつの間にか数時間経っていたりしますからw
今後も大作ゲームに疲れた時の胃薬として活用したいな~。
こんな人には特におススメ。
・ナムコミュージアムシリーズ未プレイの人。
こんな人にはおススメできない。
・ナムコミュージアムシリーズの多くを所有している人。
・レトロゲームに思い入れの無い人。
ナムコミュージアム バーチャルアーケード/お気に入り度【75/100%】
※当ブログのゲームレビューの採点についての方針はこちら をご覧下さい。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
これすごいお得パックですよねぇ。
箱持ってたら絶対買うだろうなぁ・・。