
→ 1 とびだせ どうぶつの森 3DS 13.3万(累計210.3万) ↑ 2 New スーパーマリオブラザーズ 2 3DS 9.0万(累計183.4万) ↑ 3 ペーパーマリオ スーパーシール 3DS 6.8万(累計47.0万) ↑ 4 イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ / ライメイ 3DS 5.2万(累計36.6万) ↑ 5 New スーパーマリオブラザーズ U Wii U 5.0万(累計42.0万) ↓ 6 ファンタジーライフ 3DS 4.2万(累計15.9万) ↑ 7 Nintendo Land Wii U 4.1万(累計25.0万) ↓ 8 ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け PSP 4.0万(累計26.5万) ↑ 9 とんがりボウシと魔法の町 3DS 3.9万(累計12.0万) ↑ 10 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! 3DS 3.6万(累計37.3万) ↓ 11 ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~ 3DS 3.5万(累計40.9万) ↑ 12 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ 3DS 2.8万(累計37.5万) ↑ 13 モンスターハンター3G 3DS 3.2万(累計15.6万) ↑ 14 マリオカート7 3DS 3.0万(累計193.9万) ↑ 15 レイトン教授VS逆転裁判 3DS 3.0万(累計25.0万) ↓ 16 真・北斗無双 PS3 2.9万(累計19.4万) ↑ 17 太鼓の達人Wii 超ごうか版 Wii 2.8万(累計35.0万) ↓ 18 龍が如く5 夢、叶えし者 PS3 2.7万(累計54.5万) ↑ 19 わがままファッション ガールズモード よくばり宣言! 3DS 2.3万(累計28.3万) ↑ 20 こびとづかん こびと観察セット 3DS 2.1万(累計22.7万) |
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

今週のランキングを制したのはまたしても3DS「とびだせ どうぶつの森」。
さすがにクリスマス週ほどの売上は出せませんでしたが、
これで通算6度目の首位となり、累計売上は200万本を突破しました。
来週以降は年末年始需要が無くなるため多くのタイトルが
大幅に売上を落とし、すぐにランキングから姿を消して行きそうですが、
「とびだせ どうぶつの森」に関しては数字こそ落とすものの、
一定の水準で踏みとどまって今後もしばらくはランキング上位をキープしそうです。
ランキング上位に目を向けると、TOP10中9作が
任天堂ハードのタイトルとなりました。
また、TOP3はすべて任天堂製タイトルとなり、
TOP10中5作が任天堂製タイトルとなっています。
毎年この時期は任天堂系が猛威を奮うのですが、
昨年は任天堂が有力タイトルを出し惜しみ無く連続で発売し、
それとは対照的にPS系では大きなタイトルが不足していたため、
例年以上に任天堂の強さが目立つ結果となっていますね。
個別に見ていくと、ペーパーマリオ、イナズマイレブンGO2、
逃走中、ポケモン不思議のダンジョンといった
3DSの二軍タイトルがいつの間にか40~50万本規模の
売上を記録しており、より3DS市場が厚みを増していると感じます。
あと、ファンタジーライフは本当に予想外の売れ行きを見せていますね。
同じ「どうぶつの森」系である3DS「とんがりボウシと魔法の町」よりも
売れているとは・・・。逆にとんがりボウシが食われてしまっているような?
昨年末に発売された新型ゲーム機、Wii U。
しかし、目玉タイトルとなるNewマリオU、ニンテンドーランドですらも
現時点では30~40万本規模の売上で、3DSの二軍タイトルと同程度です。
どれもこれも本体の売上があまり伸びていないのが要因ですが、
こんな様子で大丈夫なのだろうか?マリオUは
100万本突破が最低条件だと思うんですが・・・。
さらに厳しいのがPS系タイトル。TOP20にランクインしている
タイトルは僅か3つで、完全に任天堂系に押されています。
お正月需要効果でどのタイトルも多少は恩恵を
味わうことが出来ているけど、やはり昨年のPS系が
不作だったことをランキングが物語っています。
その分春に新作が集中しているのは、
例年以上に弾を温存していたのでしょうか?
何にしても春商戦での巻き返しに期待したいところですね。
Wii U 67,000(69,000)
PS3 64,000(53,000)
PSP 55,000(42,000)
PSV 20,000(33,000)
Wii 5,600(6,700)
Xbox 360 1,900(2,100)
※カッコ内の数字は前週のものです。
ハード売上では3DSシリーズが相変わらず圧倒的な差で首位に。
これで累計売上は1,000万台を突破しました。
最初の躓きを考えると信じられないくらいハイペースな売上です。
Wii Uはクリスマス週から嫌な予感が漂っていましたが、
やはりお正月商戦でも伸び悩んでいます。
来週以降は完全に年末年始需要がなくなるだけに、
さらにここから半減。酷いと3分の1まで下がってしまう恐れがあります。
来週の結果次第で、Wii Uの失速が確定的になりそうです。
PSハードはお正月商戦に強いと言うこともあって
どのハードも前週から売上を伸ばしてきています。
PSVITAはあのラインナップでさえも3万台売れるところが
お正月商戦らしいですね。こちらも来週以降は少し間苦戦しそうだけど。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
出来に関してイマイチ不評が囁かれていたペーマリ、ポケダンがなんだかんだでハーフミリオンとは…
それだけ3DS市場に勢いがあるってことでしょうか
ファンタライフはどう森品薄需要かもしれませんね
WiiUは失速が明らかですね
早めに次の弾を用意しないと立上げに躓いて苦戦した数多のハードの二の舞になりかねません