
→ 1 とびだせ どうぶつの森 3DS 8.3万(累計218.6万) → 2 New スーパーマリオブラザーズ 2 3DS 2.2万(累計185.6万) ↑ 3 モンスターハンター3(トライ)G (Best Price!) 3DS 1.5万(累計17.0万) ↑ 4 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! 3DS 1.5万(累計38.8万) ↓ 5 ペーパーマリオ スーパーシール 3DS 1.4万(累計48.5万) ↓ 6 イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ / ライメイ 3DS 1.4万(累計38.0万) ↑ 7 真・北斗無双 PS3 1.3万(累計20.7万) ↑ 8 New スーパーマリオブラザーズ U Wii U 1.2万(累計43.2万) ↓ 9 Nintendo Land Wii U 1.1万(累計26.2万) ↑ 10 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ 3DS 1.0万(累計36.0万) ↑ 11 龍が如く5 夢、叶えし者 PS3 1.0万(累計55.5万) ↓ 12 ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け PSP 0.9万(累計27.4万) ↑ 13 コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版) PS3 0.9万(累計9.9万) → 14 マリオカート7 3DS 0.8万(累計194.7万) ↓ 15 とんがりボウシと魔法の町 3DS 0.8万(累計12.8万) ↑ 16 AKB1/149 恋愛総選挙 PSP 0.7万(累計18.8万) ↓ 17 ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~ 3DS 0.7万(累計41.6万) ↑ 18 みんなのGOLF 6 PS3 0.7万(累計24.7万) ↑ 19 ポケットモンスター ブラック2/ホワイト2 DS 0.7万(累計294.3万) ↓ 20 レイトン教授VS逆転裁判 3DS 0.6万(累計25.6万) |
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
年末年始需要が完全になくなってしまったため、
今週のゲームソフトランキングではほとんどのタイトルが
前週から大きく数字を落としています。
酷い場合は前週の4分の1。粘っていたとしても前週の半分程度。
タイトルによって下落率が異なる上に
全体のレベルが低く、僅差の争いとなっているため
順位は前週から結構入れ替わっていますね。
今まであまり上位に顔を出さず、ランキング中段辺りを
ウロウロしていた3DS「逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!」、
3DS「モンスターハンター3(トライ)G (Best Price!)」が
上位に入ってきたのが特に印象的です。
どちらのタイトルも、自己最高順位を更新しました。
本当に僅差なので、運が良かったと考えられますが。
そんな状況の中で首位となったのは、今週も3DS「とびだせ どうぶつの森」。
今週の売上は8.3万本と前週比60%程度の数字で、
TOP20に入った作品の中では一番の粘りを見せてきました。
品薄でまだ供給が需要に追いついていないのもありますが、
この粘りは素晴らしいものだと思います。
コンシューマーゲーム市場は1月もこのタイトルに助けられそうですね。
前週はTOP20に3タイトルしかランクインできなかった
PS系タイトルですが、今週は再浮上のタイトルがいくつかあり、
TOP20に6作ランクインしてきました!
どのタイトルも前週からは数字を落としてきていますが、
お年玉需要が無くなった事で急速に勢いを落とした
任天堂ハードの低年齢にも受けるタイトルほどは
数字を落としていないためか、再浮上してきたようです。
特にPS3「真・北斗無双」がこの時期にTOP10復帰を果たすとは興味深いですね。
まだ前作の初動売上にも及んでいませんが、
出来の良さが少しずつ口コミで広まっているのでしょうか?
そうだとしたら嬉しいんですけどね。
PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」は初週こそは前作を少し
下回る出足だったものの、年末需要やPS系のラインナップ不足によって
その後は前作よりも粘りを見せ、そろそろ前作の累計売上を
超えそうなところまで来ましたね。前作よりも開発期間をかけて
製作されたタイトルなので、前作より売れそうで良かった。
予想以上の売上を記録中の3DS「ファンタジーライフ」は
レベルファイブからお詫びのコメントが出てくるほどの
品薄になっていることもあって、今週はTOP20圏外となりました。
また、年末に健闘していたWii「太鼓の達人 超ごうか版」も圏外へ。
どちらの作品もまだ完全に需要が無くなっている訳ではなさそうなので、
存在を忘れそうになったらいきなり上位に再登場するかもしれませんね。
3DS&3DS LL 92,000(279,000)
PS3 23,000(64,000)
Wii U 21,000(67,000)
PSP 17,000(55,000)
PSV 11,000(30,000)
Wii 1,900(5,600)
Xbox 360 900(1,900)
ハード売上ではどのハードも前週から大きく売上を落としています。
それは発売されたばかりのWii Uも例外ではなく、
早くも2万台ちょっとの売上まで落ち込んでしまい、
PS3ですら下回る数字になってしまいました。
先週の記事で酷いと3分の1程度まで落ちそうと書きましたが、
本当にそこまで落ち込んでしまったか・・・。
色々と中途半端な位置付けのハードであるうえ、
今後の発売スケジュールがほとんど見えていないので
ある意味妥当な結果と言えそうですが、
これで完全にWii Uの失速が明らかになってしまいました。
速急なテコ入れを行わない限り、Wii Uは悪いイメージを引きずってしまいそうです。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
WiiUは…まぁソフトがありませんものね
これで売れる方がおかしいというか
PS3は対照的に円熟期らしくソフトが潤沢にコンスタントに発売されていますので増減の少ない安定した動向
つまるところ任天堂ハードの浮き沈みが激しすぎるだけという感じです
テコ入れはいつになることやら
あまり遅いとまた3DSの時の二の舞に…