この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 10.0万 → 2 妖怪ウォッチ 3DS 2.9万(累計8.3万) ↓ 3 ピクミン3 Wii U 2.9万(累計12.1万) 初 4 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 2.7万 ↓ 5 トモダチコレクション 新生活 3DS 2.7万(累計128.7万) ↓ 6 地球防衛軍4 PS3 2.0万(累計21.2万) ↓ 7 討鬼伝 PSV 1.3万(累計20.0万) ↓ 8 New スーパールイージ U Wii U 1.2万(累計3.7万) ↓ 9 討鬼伝 PSP 1.1万(累計12.9万) → 10 ドンキーコング リターンズ 3D 3DS 1.1万(累計21.7万) ↑ 11 とびだせ どうぶつの森 3DS 1.0万(累計333.5万) ↑ 12 ルイージマンション2 3DS 0.9万(累計83.4万) ↓ 13 デッドアイランド リップタイド PS3 0.7万(累計2.5万) ↑ 14 ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生 PSP the Best PSP 0.6万(累計9.8万) ↓ 15 The Last of Us (ラスト・オブ・アス) PS3 0.6万(累計18.0万) ↑ 16 クマ・トモ 3DS 0.6万(累計2.8万) ↑ 17 太鼓の達人Wii 超ごうか版 Wii 0.6万(累計52.2万) ↓ 18 ガンダムブレイカー PS3 0.5万(累計24.8万) 初 19 ファイナルファンタジーXIII-2 デジタルコンテンツセレクション PS3 0.5万 ↓ 20 デジモンワールド Re:Digitize Decode 3DS 0.4万(累計5.5万) |
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のランキングで首位となったのは、3DS「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」。
見事前作に続いて首位を獲得しましたが、初動は10.0万本と
前作の初動19.3万本を大きく下回るスタートとなりました。
対応ハードが好調。夏休み週。限定本体同梱版の発売と
条件は前作よりも良かっただけに、意外なほど低い出足です。
苦戦の要因としては、近年に似たようなタイプのマリオゲームを発売過ぎた事が挙げられます。
2012年7月 3DS「New スーパーマリオブラザーズ2」 2012年12月 Wii U「New スーパーマリオブラザーズU」 2012年12月 3DS「ペーパーマリオ スーパーシール」 2013年3月 3DS「ルイージマンション2」 2013年6月 Wii U「New スーパールイージU」 2013年7月 3DS「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」 |
↑ここ1年に発売された”冒険する“マリオのゲーム。
パーティ、ゴルフ、テニスといった他ジャンルならまだしも、
アクション要素が強い作品をこれだけ乱発したら
買い疲れを起こすファンが出てきても無理はありません。
今思うと、前作のDS「マリオ&ルイージRPG3!!!」は
直近に”冒険する”マリオのゲームが発売になっていなかったからこそ
あれだけの売上を叩き出せたのかもしれませんね。
年末にはWii Uで「スーパーマリオ3Dワールド」を発売予定ですが、
こちらも上記のタイトルと内容が被るだけに不安が残ります。
関連記事:映像を見ているだけでワクワクするものの、導入部分は微妙。
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー・ファーストインプレッション
4位には3DS「ダンボール戦機W 超カスタム」が初登場。
昨年秋に発売されたPSV/PSPソフトの移植作ですが、初動は2.7万本となりました。
移植+αとしては上出来ですが、昨年発売された同じく移植作の
3DS「ダンボール戦機 爆ブースト」(初動5.4万本)と比較したら大きく数字を落としています。
もう「ダンボール戦機」は対応ハード云々というよりも、
コンテンツに限界が来ているのかもしれませんね。
毎回バージョンアップ版を発売しているので、信頼も失っているでしょうし。
秋には最新作の3DS「ダンボール戦機ウォーズ」が発売になりますが、
こちらも厳しい結果が待っているのかもしれません。
一方同じくレベルファイブ製タイトルの3DS「妖怪ウォッチ」は
先週と変わらず2位をキープして、累計売上は10万本間近となっています。
TVアニメも始まっていない中でこの売上はなかなかのものですね。
もしかしたらユーザーの関心がこちらに流れているのかもしれません。
今週3位にランクインしたWii U「ピクミン3」は累計10万本を突破するものの、
イマイチ伸び切れていません。最終的な累計売上はお盆週の売上を見ないと何とも言えませんが、
Wii Uの普及率が低い事もあっていつもの粘りを感じられません。
ようやくソフトが発売されたWii Uですが、どうしても不調だった
ゲームキューブを彷彿とさせる状況となっていますね・・・。
一方PSV/PSP「討鬼伝」は登場4週目ながらも好調をキープ。
なんとPSVITA版だけで累計売上20万本を突破しています。
これはPSVITAソフトとしてはトップクラスの売上で、
もしかしたら歴代最高売上を更新するかもしれません。
なかなか新規のヒット作を生み出せなかったコーエーテクモとしてはウハウハでしょうね。
11位以下に目を移すと、PSP「ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生」、
3DS「クマ・トモ」といったクマゲーの上昇が目につきます。
ダンガンロンパはTVアニメ効果が相変わらず大きく出ているようで、
週を追うごとに週間売上を上げてきていますね。
これはそのうちどこかで爆発するかもしれないなぁ。
3DS「クマ・トモ」は再出荷で前週から更にランクアップ!
バンダイナムコもこのゲームのクマを新たなマスコットキャラクターにしたいようで、
様々なゲームとコラボレーションをしていますね。この様子だとまだまだ伸びそうです。
3DS&3DS LL 57,000(44,000)
Wii U 14,000(22,000) PSV 14,000(16,000) PS3 11,000(13,000) PSP 5,800(5,800) Wii 1,500(1,400) Xbox 360 420(400) |
ハード売上は3DSがルイージ30周年記念本体効果で前週から1,3万台のアップ!
とは言え一時期の平均値に戻った程度で、売上ペースが鈍ってきている事は否めません。
Wii Uは前週から8,000台のダウン。やはりピクミン3だけじゃすぐに元の水準に戻りそう。
PSVITAは2,000台のダウンとこちらも元の水準に戻りつつありますが、
今週は粘りました。「討鬼伝」効果が続いているようですね。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 10.0万
2 妖怪ウォッチ 3DS 2.9万
3 ピクミン3 Wii U 2.9万
4 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 2.7万
5 トモダチコレクション 新生活 3DS 2.7万
6 地球防衛軍4 PS3 2.0万
7 討鬼伝 PSV 1.3万
8 New スーパールイージ U Wii U 1.2万
9 討鬼伝 PSP 1.1万
10 ドンキーコング リターンズ 3D 3DS 1.1万
(Ryouさん予想)
○ 1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 14.0万
× 2 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 5.3万
○ 3 ピクミン3 Wii U 4.8万
× 4 妖怪ウォッチ 3DS 3.2万
○ 5 トモダチコレクション 新生活 3DS 3.0万
○ 6 地球防衛軍4 PS3 2.3万
× 7 New スーパールイージ U Wii U 1.7万
× 8 討鬼伝 PSP 1.5万
× 9 ドンキーコング リターンズ 3D 3DS 1.3万
× 10 討鬼伝 PSV 1.3万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 14.5万
× 2 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 3.2万
○ 3 ピクミン3 WiiU 3万
× 4 トモダチコレクション 新生活 3DS 2.6万
× 5 地球防衛軍4 PS3 2.5万
× 6 妖怪ウォッチ 3DS 2.2万
× 7 New スーパールイージ U Wii U 1.4万
× 8 討鬼伝 PSP 1.3万
× 9 討鬼伝 PSV 1.2万
○ 10 ドンキーコング リターンズ 3D 3DS 1.1万
(いもたさん予想)
○ 1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 12.0万
× 2 ピクミン 3 Wii U 3.3万
× 3 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 3.2万
× 4 トモダチコレクション 新生活 3DS 2.4万
× 5 地球防衛軍4 PS3 1.9万
× 6 妖怪ウォッチ 3DS 1.8万
× 7 New スーパールイージ U Wii U 1.4万
× 8 討鬼伝 Vita 1.3万
○ 9 討鬼伝 PSP 1.3万
× 10 ルイージマンション2 3DS 1.2万
(パルスさん予想)
○ 1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 11.5万
× 2 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 3.5万
× 3 トモダチコレクション 新生活 3DS 3.0万
× 4 ピクミン3 Wii U 2.5万
× 5 地球防衛軍4 PS3 2.2万
× 6 討鬼伝 PSV 1.9万
× 7 討鬼伝 PSP 1.7万
× 8 妖怪ウォッチ 3DS 1.5万
× 9 New スーパールイージ U Wii U 1.3万
× 10 ルイージマンション2 3DS 1.1万
(kentworld予想)
○ 1 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 3DS 13.0万
× 2 ダンボール戦機W 超カスタム 3DS 3.3万
○ 3 ピクミン3 Wii U 3.2万
× 4 トモダチコレクション 新生活 3DS 2.5万
× 5 地球防衛軍4 PS3 2.4万
× 6 妖怪ウォッチ 3DS 1.6万
× 7 討鬼伝 PSP 1.4万
○ 8 New スーパールイージ U Wii U 1.4万
× 9 討鬼伝 PSV 1.1万
× 10 とびだせ どうぶつの森 3DS 1.1万
3問正解。ダンボール戦機はこんなラッキー週でも2位になれないとは・・・。
逆に妖怪ウォッチは予想以上に頑張っていますね。
レベルファイブの中で勢力図がこれから変化してきそう。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。