この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 バトルフィールド 4 PS3 12.2万 ↓ 2 ポケットモンスター X/Y 3DS 11.6万(累計284.7万) ↑ 3 モンスターハンター4 3DS 4.0万(累計291.2万) 初 4 AKIBA’S TRIP 2 PSV 3.3万 ↓ 5 実況パワフルプロ野球2013 PS3 3.1万(累計16.8万) ↑ 6 グランド・セフト・オートV PS3 2.8万(累計56.0万) ↓ 7 実況パワフルプロ野球2013 PSP 2.5万(累計9.9万) 初 8 AKIBA’S TRIP 2 PS3 2.0万 初 9 メタルマックス4 月光のディーヴァ 3DS 1.8万 初 10 バンダイナムコゲームス PRESENTS Jレジェンド列伝 3DS 1.8万 ↓ 11 Wii Party U Wii U 1.6万(累計5.3万) 初 12 お姉チャンバラ Z ~カグラ~ With NoNoNo ! PS3 1.6万 ↓ 13 ダンボール戦機ウォーズ 3DS 1.2万(累計6.3万) ↓ 14 戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル! 3DS 1.2万(累計8.7万) 初 15 ロックスミス2014 PS3 1.2万 初 16 エクステトラ PSV 1.1万 初 17 バトルフィールド 4 Xbox 360 1.1万 初 18 NBA 2K14 PS3 1.0万 ↓ 19 ガンダムブレイカー PSV 0.9万(累計4.3万) ↓ 20 実況パワフルプロ野球2013 PSV 0.8万(累計4.5万) |
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のランキングで首位となったのは、PS3「バトルフィールド4」。
見事シリーズ初の首位となりましたが、初動は12.2万本と
前作の初動12.3万本を僅かに下回りました。
これだけだったらまだ良いんですが、Xbox 360版の
初動は1.1万本と前作の初動2.8万本を大きく下回っています。
前作は長い間TOP50にランクインしていたので、
今作は前作を上回る出足になると思っていたんですけどねー。
PS4版の買い控えもあったのでしょうか?それともパソコン版に票を取られた?
関連記事:今回はキャンペーンモードにも期待?バトルフィールド4・ファーストインプレッション
それ以外にも多数の新作がランクインした今週、
新作2番手となったのはPS3/PSV「アキバズトリップ2」。
同じくPS3とPSVITAで発売された「英雄伝説 閃の軌跡」と同じく、
PSVITA版の方が上に来ました。やはりPSP生まれのシリーズは、
その後継機であるPSVITA版の方が良く売れるんですね。
ただ、2機種合わせて初動5.3万本は前作の初動5.8万本をやや下回っています。
前作よりも開発費が上がり、2機種マルチで出しても前作割れなのは厳しいですね。
それでもガラパゴス系ゲームとしては、かなり高い初動になりますが。
関連記事:見た目や演出面は正当進化!だけどゲームとしては
相変わらず…アキバズトリップ2・ファーストインプレッション
続いてランクインした新作は3DS「メタルマックス4 月光のディーヴァ」。
初動1.7万本は前作の初動4.7万本を大きく下回る出足で、厳しい結果となりました。
2のリメイク作となるDS「メタルマックス2:リローデッド」の
初動2.4万本と比較しても厳しい出足。ナンバリングタイトルなのにも関わらず
この結果は、やはりあのキャラクターデザインが影響しているんでしょうね・・・。
3DS「Jレジェンド列伝」(初動1.7万本)、
PS3「お姉チャンバラ Z ~カグラ~ With NoNoNo !」(初動1.6万本)、
PS3「NBA 2K14」(初動1.0万本)辺りは妥当な結果。
PS3「ロックスミス2014」(初動1.2万本)、
PSV「エクステトラ」(初動1.1万本)はやや苦戦と言えそうです。
特に「エクステトラ」は魅力的なキャラクターデザインで
売り出していたのにも関わらずこの結果。3DS版よりPSVITA版の方が
上なのは、ガラパゴス系タイトルなのが大きいんでしょうね。
先週1位だった3DS「ポケットモンスター X/Y」は、惜しくも2位にランクイン。
でも、売上の方は3位の3DS「モンスターハンター4」と同じく安定してきましたね。
この水準をキープできるかどうかで、累計売上は変わってくるでしょう。
PS3「実況パワフルプロ野球2013」、PS3「グランド・セフト・オートV」は相変わらず好調。
特に後者は登場5週目なのにもかかわらず週間2.8万本を売り上げています。
これは初動型タイトルが多いPS3ソフトの5週目売上としてはトップクラスの数字です。
累計売上は60万本が見えてきており、PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」を超えました!
まさかあのゲームの累計売上を超えて来るとはね・・・。
関連記事:ロックスターはとんでもないゲームを作った!
グランド・セフト・オート オンラインをやってみた!
(↑もしかして、オンラインサービスが開始された事も影響している?)
先週初登場したWii U「Wii Party U」、
3DS「ダンボール戦機ウォーズ」は早くもTOP10圏外となっています。
特に後者は下落率も高く、累計10万本突破すらも危うい状況です。
一時期は累計30万本以上を売り上げていたシリーズですが、厳しくなって来ましたね。
それ以外に前週初登場した新作は19位に
PSV「ガンダムブレイカー」がランクインするくらいで、
他はすべてTOP20圏外と厳しい状況となっています。
今週のTOP20ボーダーラインが0.8万本と水準が高まっている事も影響していそうですが。
3DS&3DS LL 82,000(89,000)
PSV 22,000(28,000) Wii U 18,000(39,000) PS3 12,000(11,000) PSP 4,000(3,700) Wii 580(480) Xbox 360 350(330) |
ハード売上はPSVITAとWii Uの順位が逆転。
お得なパッケージを発売したWii Uは、前週から半減しています。
ファミリー向けのパッケージだったのでジワジワくると思いましたが、
思ったよりも下がって来ましたねぇ。ここで安定してくれたら良いのですが。
PSVITAの週間売上は本当に安定してきました。
本日には待望の「ゴッドイーター2」やPSVITATVが
発売されますので、ここから波に乗りたいところです。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 バトルフィールド 4 PS3 12.2万
2 ポケットモンスター X/Y 3DS 11.6万
3 モンスターハンター4 3DS 4.0万
4 AKIBA’S TRIP 2 PSV 3.3万
5 実況パワフルプロ野球2013 PS3 3.1万
6 グランド・セフト・オートV PS3 2.8万
7 実況パワフルプロ野球2013 PSP 2.5万
8 AKIBA’S TRIP 2 PS3 2.0万
9 メタルマックス4 月光のディーヴァ 3DS 1.8万
10 バンダイナムコゲームス PRESENTS Jレジェンド列伝 3DS 1.8万
(いもたさん予想)
○ 1 バトルフィールド 4 PS3 18.0万
○ 2 ポケットモンスター X/Y 3DS 11.0万
○ 3 モンスターハンター4 3DS 6.3万
○ 4 AKIBA’S TRIP 2 Vita 3.6万
× 5 Wii Party U Wii U 2.4万
× 6 AKIBA’S TRIP 2 PS3 2.2万
× 7 メタルマックス4 月光のディーヴァ 3DS 2.1万
× 8 実況パワフルプロ野球2013 PS3 1.9万
× 9 バトルフィールド 4 Xbox 360 1.8万
× 10 ダンボール戦機ウォーズ 3DS 1.6万
(パルスさん予想)
○ 1 バトルフィールド 4 PS3 15.0万
○ 2 ポケットモンスター X/Y 3DS 12.0万
× 3 AKIBA’S TRIP 2 PSV 4.5万
× 4 モンスターハンター4 3DS 4.0万
× 5 メタルマックス4 月光のディーヴァ 3DS 2.5万
× 6 AKIBA’S TRIP 2 PS3 2.3万
× 7 Wii Party U Wii U 2.0万
× 8 バトルフィールド 4 Xbox 360 1.8万
× 9 ロックスミス2014 PS3 1.5万
○ 10 バンダイナムコゲームス PRESENTS Jレジェンド列伝 3DS 1.2万
(kentworld予想)
○ 1 バトルフィールド 4 PS3 16.5万
○ 2 ポケットモンスター X/Y 3DS 11.5万
○ 3 モンスターハンター4 3DS 5.4万
○ 4 AKIBA’S TRIP 2 PSV 2.8万
× 5 Wii Party U Wii U 2.6万
× 6 メタルマックス4 月光のディーヴァ 3DS 2.5万
× 7 AKIBA’S TRIP 2 PS3 2.2万
× 8 バトルフィールド 4 Xbox 360 2.1万
× 9 ダンボール戦機ウォーズ 3DS 1.5万
× 10 ロックスミス2014 PS3 1.3万
4問正解。1位~4位まで綺麗に当たりました!
しかし、それ以下は前週の新作組みが予想よりも粘らなかったため
散々な結果になりました。GTAとパワプロがここまで粘ってくるとは。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。