この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

→ 1 パズドラZ 3DS 25.6万(累計80.0万) → 2 ポケットモンスター X/Y 3DS 21.2万(累計357.3万) 初 3 真・ガンダム無双 PS3 12.6万 初 4 ドラッグ オン ドラグーン3 PS3 11.4万 ↓ 5 スーパーマリオ 3Dワールド Wii U 8.6万(累計32.8万) 初 6 真・ガンダム無双 PSV 5.3万 ↑ 7 とびだせ どうぶつの森 3DS 4.1万(累計356.4万) ↑ 8 トモダチコレクション 新生活 3DS 3.8万(累計158.4万) → 9 モンスターハンター4 3DS 3.7万(累計306.7万) ↓ 10 イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/ スーパーノヴァ 3DS 3.3万(累計15.5万) ↓ 11 進撃の巨人 ~人類最後の翼~ 3DS 3.0万(累計16.6万) → 12 アイカツ!2人のmy princess 3DS 2.9万(累計14.7万) ↑ 13 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 3DS 2.9万(累計37.9万) ↓ 14 ワンピース アンリミテッドワールド R 3DS 2.8万(累計16.9万) ↑ 15 ルイージマンション2 3DS 2.7万(累計98.5万) 初 16 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram PSV 2.6万 ↑ 17 マリオカート7 3DS 2.5万(累計220.6万) ↑ 18 戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル! 3DS 2.5万(累計15.8万) ↓ 19 New スーパーマリオブラザーズ 2 3DS 2.5万(累計218.2万) ↑ 20 Wiiパーティ U Wii U 2.4万(累計11.9万) |
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のランキングで首位となったのは、3DS「パズドラZ」。
2週目の売上は25.6万本とクリスマス効果からか
前週の半分程度の落ち幅となっており、累計売上は80万本を突破しました!
来週もクリスマス効果とお正月効果が期待できるので、
累計売上100万本突破はほぼ間違いないでしょう。
年明け以降はどんな推移になるのか読みにくいけど、
この調子だと累計150万本も夢ではないかもしれませんね。
本作が売れれば売れるほどスマートフォンの基本プレイ無料ゲームが大幅にアレンジされて
コンシューマーに移って行く可能性が高まるだけに、じゃんじゃん売れて欲しいです!
2位は先週と変わらず3DS「ポケットモンスター X/Y」。
今週も3DS「パズドラZ」の壁によって首位にはなりませんでしたが、
週間売上はさらに上昇して20万本を越えて来ました!累計売上は350万本を突破。
発売週は高校生や大学生といった上の層が手に取りましたが、
クリスマスに入ってから低年齢層が手に取っているようですね。
まだまだポケモンシリーズも幅広い層に支持されていることが良く分かります。
新作ではPS3/PSV「真・ガンダム無双」、PS3「ドラッグ オン ドラグーン3」、
PSV「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram」がランクイン。
真・ガンダム無双のPS3版は前作から大きくダウンしていますが、
PSVITA版がそこそこ売れてトータルでは微減にとどめています。
ドラッグ オン ドラグーン3は8年ぶりの新作ながらも微減にとどめており、
改めて強力な固定ファンを取り込んでいる事が良く分かる結果です。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカは初動2.6万本と、
PSPで発売された前作の半分以下しか売れませんでした。
劇場版が大ヒットした直後の発売。原作と相性の良い3Dアクションと言う事で
前作と同程度の売上になってもおかしく無かったんですが、
どうやら出荷本数が少なかったみたい。対応ハードの変更も影響あったのか?
それ以外は3DSソフトのランクインが目立っています。
しかし、ポケモンとパズドラが強過ぎるからか、
イナズマイレブン、進撃の巨人、アイカツ、ワンピース、戦闘中辺りは食い合っている印象です。
特にその印象が強いのが、3DS「イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ」。
未だに前作の初動売上すらも達しておらず、いつもの勢いが見られません。
「イナズマイレブン」が「流星のロックマン」からコロコロ需要を奪ったように、
今度は「イナズマイレブン」が「パズドラ」にコロコロ需要を奪われてしまうのでしょうか?
もう5年も続いているだけに、そろそろ引退の時期に差し掛かっているとは思いますが。
PS系タイトルは3DS、Wii Uソフトにおされて新作のみのランクインに。
目玉タイトルだったPS3「グランツーリスモ6」は登場3週目で早くもTOP20圏外となりました。
お正月に多少上昇してきそうですが、今回は本当に厳しい売上です。
3DS&3DS LL 233,000(181.000)
Wii U 109,000(75,000) PSV 50,000(30,000) PS3 25,000(24,000) PSP 10,000(6,500) PSVITATV 5,500(5,500) Wii 1,700(1,200) Xbox 360 760(530) |
ハード売上は3DSが23万台を売り上げ首位に。
これがピークとなりそうですが、モンハンやポケモン発売週と同程度で、
昨年、一昨年と比較したら見劣る売上となっています。
Wii Uはなんと10万台以上を売り上げて来ました!
一時はクリスマス週に10万超えは無理と見ていましたが、見事に超えて来ましたね。
動きが似ていた2011年末のWii、2002~2003年末のGCと比較すると、
クリスマス需要の恩恵がかなり大きく出ています。
まあ、あれだけクリスマスプレゼントを狙った広告展開をしていたら無理もありませんが。
PSハードではPSVITAが前週から2万台ほど伸ばしてきました。
任天堂ハードほどではありませんが、比較的新しいハードと言う事で
クリスマスプレゼント需要があったようですね。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 パズドラZ 3DS 25.6万
2 ポケットモンスター X/Y 3DS 21.2万
3 真・ガンダム無双 PS3 12.6万
4 ドラッグ オン ドラグーン3 PS3 11.4万
5 スーパーマリオ 3Dワールド Wii U 8.6万
6 真・ガンダム無双 PSV 5.3万
7 とびだせ どうぶつの森 3DS 4.1万
8 トモダチコレクション 新生活 3DS 3.8万
9 モンスターハンター4 3DS 3.7万
10 イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 3DS 3.3万
(いもたさん予想)
× 1 ポケットモンスター X/Y 3DS 27.0万
× 2 パズドラZ 3DS 14.0万
× 3 スーパーマリオ 3Dワールド Wii U 11.0万
○ 4 ドラッグ オン ドラグーン3 PS3 11.0万
× 5 真・ガンダム無双 PS3 10.0万
× 6 モンスターハンター4 3DS 4.4万
○ 7 とびだせ どうぶつの森 3DS 4.1万
× 8 イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 3DS 3.8万
× 9 進撃の巨人~人類最後の翼~ 3DS 3.7万
× 10 ワンピース アンリミテッドワールド R 3DS 3.4万
(kentworld予想)
○ 1 パズドラZ 3DS 21.0万
○ 2 ポケットモンスター X/Y 3DS 18.5万
○ 3 真・ガンダム無双 PS3 12.0万
○ 4 ドラッグ オン ドラグーン3 PS3 11.0万
○ 5 スーパーマリオ 3Dワールド Wii U 8.8万
× 6 とびだせ どうぶつの森 3DS 4.5万
× 7 トモダチコレクション 新生活 3DS 4.3万
× 8 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram PSV 3.8万
○ 9 モンスターハンター4 3DS 3.5万
○ 10 イナズマイレブンGO ギャラクシー スーパーノヴァ / ビッグバン 3DS 3.2万
7問正解。なんとTOP5をすべて正解して好成績となりました。
予想出来なかったのが、PSVITA版ガンダム無双。
まさかあんなに売れるものだったとは―。
まどかが伸びなかったのも予想出来なかった。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。