| ゲーム売上ランキング

PS4ソフトがTOP20に9本もランクイン!2014年2月17日~2月23日ゲームソフトランキング

137


初 1 KNACK (ナック) PS4 30.9万
初 2 龍が如く 維新! PS3 13.8万
初 3 龍が如く 維新! PS4 8.3万

↓ 4 ドラゴンクエストモンスターズ2
         イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 7.2万(累計63.4万)
初 5 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 4.6万
↓ 6 妖怪ウォッチ 3DS 3.5万(累計45.9万)
初 7 キルゾーンシャドーフォール PS4 3.2万
初 8 バトルフィールド4 PS4 2.5万

↓ 9 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.8万(累計45.8万)
↓ 10 パズドラZ 3DS 1.5万(累計137.4万)
初 11 真・三國無双7 with 猛将伝 PS4 1.4万
↓ 12 ドンキーコング トロピカルフリーズ Wii U 1.4万(累計5.0万)
初 13 アサシン クリード4 ブラック フラッグ PS4 1.4万
初 14 コール オブ デューティ ゴースト PS4 1.4万
初 15 トゥームレイダー ディフィニティブエディション PS4 1.3万

↓ 16 ポケットモンスター X/Y 3DS 1.1万(累計396.1万)
↓ 17 ぷよぷよテトリス 3DS 0.9万(累計6.7万)
初 18 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.9万
↓ 19 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST PS3 0.8万(累計32.1万)
初 20 ニード・フォー・スピード ライバルズ PS4 0.7万

先週のゲームソフト売上ランキング

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼PS4ソフトが9タイトルもランクイン!

132

今週のランキングで首位となったのは、PS4「KNACK/ナック」。
本体の初回版に付いていた事もあり、
初動は30.9万本と新規タイトルとしては非常に高い出足となっています。

もし別売り販売されていたらどれだけ売れていたのでしょうか?
PS3「パペッティア」やPSV「Tearaway ~はがれた世界の大冒険~」の売上を見ていると、
せいぜい初動1万本程度になっていた気がします。

別売りでは唯一の独占タイトルとなったPS4「キルゾーンシャドーフォール」は、
初動3.2万本を売り上げ7位に初登場。
これは2011年に発売されたPS3「キルゾーン3」の初動2.7万本を上回る出足で、
ロンチタイトルの目玉タイトルとしてそれなりに注目を集めたようです。

「バトルフィールド4」、「コール オブ デューティ ゴースト」といったそれ以外のFPSでは、
前者の方が倍近く売れています。PS3版がやや不調だったのは、
PS4版待ちのユーザーが多かったからのようですね。
そう言う意味では「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」も同じような状況だったんだと思います。
ランクインした全PS4ソフトの売上は合計すると21.1万本。
本体売上は30.9万台なので、タイレシオは0.7程度になっています。

これは歴代ゲーム機の最低となる数字ですが、何度も言うように「KNACK/ナック」が同梱されており、
1,000円程度でPS3版からPS4版へアップデートできるサービスがあり、
PS PLUS3ヵ月無料権によって「RESOGUN/レソガン」、「コントラスト」が遊び放題で、
さらには「プレイルーム」のプリインストールや数多くの基本プレイ無料タイトル、
体験版が遊べるので、無理もない結果だと思います。

SCE的にはまずは本体を買ってもらうという戦略なんだと思いますが、
コンシューマーゲームビジネスはソフトが売れないと儲からないので、
今後はユーザーに別売りのソフトを買ってもらうよう努力してもらいたいです。

関連記事:快適過ぎてもうPS3には戻れない!!!PS4・ファーストインプレッション
関連記事:意外とアクションゲーマー向けの骨太難易度ゲー!KNACK/ナック・ファーストインプレッション
関連記事:PS4のマシンパワーをフルに堪能できる!ただしFPS初心者は触ると火傷する!
キルゾーンシャドーフォール・ファーストインプレッション

関連記事:快適に遊べるのが嬉しい!
PS4版アサシン クリードIV ブラックフラッグ・ファーストインプレッション

▼龍が如く 維新!は微妙な数字?

130129

今週2位と3位にランクインしたPS4/PS3「龍が如く 維新!」は、合計で22.1万本を販売。
これは前作のPS3「龍が如く5 夢、叶えし者」(初動35.7万本)を大きく下回る出足で、
同じ時代劇がテーマのPS3「龍が如く 見参!」(初動約18万本)と比較しても、
少しだけしか上がっていません。

龍が如く 見参!」発売当時と今ではPS3の普及台数が全然違うだけに、
PS3版はもう少し売れて欲しかったところです。
やはり、このシリーズはヤクザ物じゃないと本領を発揮できないのでしょうか?
開発規模がどんどん大きくなってきているだけに、この売上では厳しいと思います。

▼3DSソフトは相変わらず好調!

PS4ソフトの陰に隠れてしまっていますが、3DSソフトも相変わらず好調です。
初登場の3DS「黒子のバスケ 勝利へのキセキ」は前作を大きく上回る出足。
ただし、前作は累計型で2週目以降も売れていただけに、
今作は初動に偏っているだけの可能性もあると思います。

3DS「妖怪ウォッチ」は順位こそ落としたものの、
今年に入ってからは最高の週間売上を記録。
だんだん凄い事になって来ましたが、どこまで膨れ上がるのでしょうか?
ハーフミリオン規模では収まらなくなってきています。

3DS「ポケットモンスター X/Y」はついにTOP10圏外へ。
ここ3週間は10位で粘っていましたが、
登場20週目にしてTOP10落ちをしてしまいました。

3DSソフトではありませんが、前作がロングヒットした
Wii U「ドンキーコング トロピカルフリーズ」は早くもTOP10落ち。
PS4ソフトの波に飲み込まれてしまったようです。
累計売上はまだ5万本に達した程度で、前作には遠く及びません。

▼今週のハード売上

PS4 309,000
3DS&3DS LL 32,000(40,000)
PSV&PSVITATV 18,000(18,000)
PS3 10,000(10,000)
Wii U 8,400(8,800)
PSP 3,200(2,900)
Xbox 360 240(260)


ハード売上はPS4がダントツの首位を獲得!
その煽りを食らったのか、それ以外のハードは低調です。
特に3DSの勢いが落ちていますね。
3.2万台まで落ちたのは、2013年6月2週目以来です。
PS3はPS4の発売によってか正確には1万台割れとなっています。

ここからはPS4旋風が巻き起こった
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表






(結果)
1 KNACK (ナック) PS4 30.9万
2 龍が如く 維新! PS3 13.8万
3 龍が如く 維新! PS4 8.3万
4 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 7.2万
5 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 4.6万
6 妖怪ウォッチ 3DS 3.5万
7 KILLZONE SHADOW FALL PS4 3.2万
8 バトルフィールド4 PS4 2.5万
9 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.8万
10 パズドラZ 3DS 1.5万

(Ryouさん予想)
○ 1位 KNACK (ナック) PS4 18万
○ 2位 龍が如く 維新! PS3 14.6万
○ 3位 龍が如く 維新! PS4 6.0万

× 4位 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 4.1万
× 5位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 3.8万
○ 6位 妖怪ウォッチ 3DS 3.0万
× 7位 バトルフィールド 4 PS4 2.5万
× 8位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Wii U 2.3万
× 9位 KILLZONE SHADOW FALL PS4 1.8万
× 10位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.6万

(いもたさん予想)
○ 1位 KNACK (ナック) PS4 27.0万
○ 2位 龍が如く 維新! PS3 14.0万
○ 3位 龍が如く 維新! PS4 7.6万
○ 4位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 4.8万
○ 5位 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 4.3万

× 6位 バトルフィールド 4 PS4 2.7万
○ 7位 KILLZONE SHADOW FALL PS4 2.6万
× 8位 妖怪ウォッチ 3DS 2.2万
○ 9位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.8万
× 10位 ドンキーコング トロピカルフリーズ PS4 1.7万

(パルスさん予想)
○ 1位 KNACK (ナック) PS4 25.0万
○ 2位 龍が如く 維新! PS3 15.0万
○ 3位 龍が如く 維新! PS4 8.0万
○ 4位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 4.5万
○ 5位 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 4.0万

○ 6位 妖怪ウォッチ 2.8万
○ 7位 KILLZONE SHADOW FALL PS4 2.5万
○ 8位 バトルフィールド 4 PS4 2.2万
○ 9位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 2.0万

× 10位 アサシン クリード4 ブラック フラッグ PS4 1.8万

(kentworld予想)
○ 1位 KNACK (ナック) PS4 22.0万
○ 2位 龍が如く 維新! PS3 15.0万
○ 3位 龍が如く 維新! PS4 10.0万
○ 4位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 5.5万
○ 5位 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 3.5万
○ 6位 妖怪ウォッチ 3DS 2.6万
○ 7位 キルゾーンシャドーフォール PS4 2.5万
○ 8位 バトルフィールド 4 PS4 2.2万

× 9位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Wii U 2.1万
× 10位 ぷよぷよテトリス 3DS 1.8万

8問正解!上位の並びは読みやすかったとはいえ、
1位~8位まで綺麗に並ぶとは思いませんでした。
9位、10位は全然違うタイトルを入れてしまいましたけどね。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. にじんちゅ より:

    ナックが同梱してあるの気付かなかったんじゃないですかw
    もしくはコレクターか

  2. より:

    ナックは日本では今のところパッケージ版は存在しないはずです。恐らく集計した際にソフトとハードでは数字の処理が微妙に違うためだと思います。

  3. パルス より:

    どう見ても俺の6位の妖怪ウォッチは正解で9問正解な気がします…
    9問正解はこれで3回目くらいな気がするけど、
    本当に10問全問正解だけはできない…
    10位にパズドラの予想は難しいでしょう…w
    1回、全問正解をやってみたいんだけどなーw

  4. Ryou より:

    4問か。ナックは集計されたという事で自動的に正解扱いしたんですねw
    黒子は前作越えてきたか。3DSは幅広く女性層がいますもんね。
    この分ですと今日発売の牧場も期待できる動きしそうかも?
    DQM2は良い感じに粘りますねー。上手く行けばテリワン越えありそう。
    妖怪は完全に軌道に乗りましたね。龍はヤクザでないと駄目なのかも。
    オブジエンドも外伝だけどあれは初動30万位でしたからね。
    ハードではあの好調な3DSでも3万割りそうなのか。
    これはそろそろ本体絡みの施策が必要かもしれませんね。
    (カグラ2前に新型でもどうですか?任天堂さん。)

  5. kentworld より:

    >にじんちゅさん
    パッケージだとコレクションする事が出来ますからね。
    そう言う人が150人はいるのかもw

  6. kentworld より:

    >Tさん
    http://getnews.jp/archives/523811
    こちらでもパッケージ版の売上は150本と書かれています。

  7. kentworld より:

    >パルスさん
    失礼しました!申し訳ありません。
    すぐに直しました。
    10問正解、なかなか難しいですよねぇ。未だに1人も現れていません。
    そうだ!全問正解者には賞品を用意する事にします!今思いついたw

  8. kentworld より:

    >Ryouさん
    ここでKNACKを予想の答えに入れなかったら、
    みなさんに怒られてしまいそうなのでw
    ただ、今週分は流石に今更再予想は面倒なので止めました。
    牧場物語の売上は期待出来そうですね。
    初動10万本超えあるか!?
    3DSはハードの普及台数が高い事もあって、
    ロングセラータイトルが生まれやすくなっています。
    ハードに関しては新色や限定版を出すよりも、
    新しい層に訴求出来ないと限界が見えてきていますね。

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】妖怪ウォッチが久しぶりに首位!Switchがとんでもない快挙を達成!【2017年12月11日~12月17日】
【ゲームソフト売上ランキング】あつ森がSwitch史上初の累計400万本を突破!【2020年4月27日~5月10日】
ソードアート・オンラインがなんと前作超え!2014年4月21日~4月27日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】KHIIIがまさかの初動60万本越え!バイオRE:2も「7」越えスタート!【2019年1月21日~1月27日】
ポケモンX/Yが3DS史上最高の売上に!GTAVは海外ゲーム史上最高の売上!それ以外の作品も絶好調!2013年10月7日~10月13日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】3DコレクションがV2!2週目の売上は…【2020年9月21日~9月28日】
ゼルダ3銃士は妥当な出足?プリパラはシリーズ最高初動を更新!2015年10月19日~10月25日ゲームソフトランキング
新規層の取り込みに成功!ペルソナQが大健闘!2014年6月2日~6月8日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】マリオメーカー2が3週ぶりに首位返り咲き!FE風花雪月は惜しくもV2ならず!【2019年7月29日~8月4日】
年末効果で任天堂タイトルが上位を独占!不作だったPS系は年度末に期待!2014年12月22日~12月28日ゲームソフトランキング