| ゲーム売上ランキング

牧場物語がシリーズ最高の出足に!PS4の2週目売上は6.6万台。2014年2月24日~3月2日ゲームソフトランキング

137


初 1 牧場物語 つながる新天地 3DS 13.1万
↓ 2 KNACK (ナック) PS4 6.7万(累計37.6万)
初 3 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 5.8万
↓ 4 龍が如く 維新! PS3 5.4万(累計19.2万)
↓ 5 ドラゴンクエストモンスターズ2
       イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 5.3万(累計68.8万)
→ 6 妖怪ウォッチ 3DS 3.7万(累計49.6万)

初 7 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PS3 2.3万
↓ 8 龍が如く 維新! PS4 2.2万(累計10.5万)
初 9 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PSV 1.9万
↓ 10 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.8万(累計47.6万)
初 11 IS<インフィニット・ストラトス>2 イグニッション・ハーツ PSV 1.5万
↓ 12 パズドラZ 3DS 1.4万(累計138.9万)
↓ 13 バトルフィールド4 PS4 1.3万(累計3.8万)
↑ 14 ポケットモンスター X・Y 3DS 1.1万(累計397.2万)
初 15 ヴァルハラナイツ3 GOLD PSV 1.1万
↓ 16 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 1.0万(累計5.6万)
↓ 17 ドンキーコング トロピカルフリーズ Wii U 1.0万(累計6.0万)
↓ 18 キルゾーンシャドーフォール PS4 0.9万(累計4.1万)
↓ 19 トゥームレイダー ディフィニティブエディション PS4 0.8万(累計2.1万)
初 20 IS<インフィニット・ストラトス>2 イグニッション・ハーツ PS3 0.8万

先週のゲームソフト売上ランキング

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼牧場物語、デビュー18年目にして最高のスタートダッシュ!

166165

今週のランキングで首位となったのは、3DS「牧場物語 つながる新天地」。
初動は13.1万本と前作の初動8.1万本を大きく上回り、
シリーズ最高のスタートダッシュを切りました!

牧場物語は不思議なシリーズですよね。
50万本を超えるヒットが生まれていない一方で売上はずーっと安定していて、
近年は衰えるどころか逆に売上を伸ばしてきています。
しかも、毎回ロングセラーになる。

これは女性ユーザーを取り込めている事も多いと思います。
最近のゲームは大人の男性に向けた売込みばかりが目立っているので、
牧場物語を見習ってもう少し女性ユーザーを取り込む努力をしてほしいです。

3位には3DS「カセキホリダー ムゲンギア」が初登場。
牧場物語の陰に隠れてしまいましたが、
こちらもシリーズ最高のスタートを切っています。

前作が大きく値崩れしてしまったのであまり良いイメージはないのですが、
何気にシリーズを重ねるごとに売上を伸ばしてきていますね。
今回はコロコロコミックとのタイアップをいつもよりも強化しているだけに、
2週目以降の粘りにも期待したいところです。

▼9年ぶりに復活した影牢は健在ぶりをアピール!

7位、9位にはPS3/PSV「影牢 ~ダークサイド プリンセス~」が初登場。
2機種合わせた売上は4.2万本となりました。
9年前に発売された前作は6万本規模の売上だったので、
ブランクの長さを考えると健闘したと思います。
固定ファンが強い作品なので、来週は急落しそうですが。

PS3/PSV「IS<インフィニット・ストラトス>2 イグニッション・ハーツ」は、
2機種合計で2.3万本を販売。かつてのような勢いを感じませんが、
未だにゲームソフトをこれだけ初動から売って行く力があったんですね。

▼龍が如く 維新!は好調をキープ!PS4ソフトの売上は?

130129

PS3/PS4「龍が如く 維新!」は2週目に7.6万本を販売。
前週の集計期間が2日間しか無かった事もあって、
シリーズ作品の中でもかなり高い売上を記録しています。
2機種を合わせた売上は30万本間近に。

前週に初登場したPS4ソフトは順当な推移となっています。
前週とは違ってハードよりもソフトの方が売れているのは、
みんな同梱されている「KNACK」に飽きて来たからかな?

▼あれ?幕末 RockはTOP20圏外?

新規タイトルながらも乙女のココロを活かせる要素が盛りだくさんだったPSP「幕末 Rock」は、
TOP20圏外からのスタートとなりました。新規タイトルという事で警戒されたのでしょうか?
それでも消化率は高いので、今後も推移に注目したいです。

▼今週のハード売上

PS4 66,000(309,000)
3DS&3DS LL 38,000(32,000)
PSV&PSVITATV 23,000(18,000)
PS3 13,000(10,000)
Wii U 8,300(8,400)
PSP 3,700(3,200)
Xbox 360 260(240)

ハード売上はPS4が今週も首位を獲得。
ただし売上は近年に発売されたハードの中では最も大きい下落となりました。
品薄だからという意見も出てきていますが、
価格.comなどを見た感じでは難民続出!というほどには感じられず、
既に需要はほとんど満たされている気がします。
何にしても既に再出荷はされているので、
もしこれが本当に品薄だったら3週目は上昇か横ばいが期待できるでしょうね。

ここからは牧場物語が大健闘した
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 牧場物語 つながる新天地 3DS 13.1万
2 KNACK (ナック) PS4 6.7万
3 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 5.8万
4 龍が如く 維新! PS3 5.4万
5 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 5.3万
6 妖怪ウォッチ 3DS 3.7万
7 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PS3 2.3万
8 龍が如く 維新! PS4 2.2万
9 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PSV 1.9万
10 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.8万

(Ryouさん予想)
○ 1位 牧場物語 つながる新天地 3DS 10.2万
× 2位 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 4.2万
× 3位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 4.0万
○ 4位 龍が如く 維新! PS3 3.6万
× 5位 妖怪ウォッチ 3DS 2.5万
× 6位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 2.0万
○ 7位 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PS3 1.8万
× 8位 幕末 Rock PSP 1.6万
× 9位 黒子のバスケ 勝利へのキセキ 3DS 1.5万
× 10位 龍が如く 維新! PS4 1.4万

(いもたさん予想)
○ 1位 牧場物語 つながる新天地 3DS 9.3万
× 2位 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 4.4万
× 3位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 3.9万
○ 4位 龍が如く 維新! PS3 3.8万
× 5位 幕末Rock PSP 2.6万
○ 6位 妖怪ウォッチ 3DS 2.2万
× 7位 ヴァルハラナイツ3 GOLD Vita 2.1万
○ 8位 龍が如く 維新! PS4 1.9万
× 9位 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PS3 1.7万
○ 10位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.6万

(パルスさん予想)
○ 1位 牧場物語 つながる新天地 3DS 9.5万
× 2位 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 4.5万
× 3位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 4.0万
○ 4位 龍が如く 維新! PS3 3.5万
○ 5位 妖怪ウォッチ 3DS 2.5万

× 6位 幕末Rock PSP 2.0万
○ 7位 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PS3 1.8万
× 8位 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PSV 1.8万
× 9位 ヴァルハラナイツ3 GOLD Vita 1.6万
× 10位 龍が如く 維新! PS4 1.5万

(kentworld予想)
○ 1位 牧場物語 つながる新天地 3DS 7.5万
× 2位 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 4.5万
× 3位 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 3.4万
○ 4位 龍が如く 維新! PS3 3.3万
× 5位 ヴァルハラナイツ3 GOLD PSV 2.5万
○ 6位 妖怪ウォッチ 3DS 2.3万
× 7位 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PSV 2.2万
× × 8位 影牢 ~ダークサイド プリンセス~ PS3 1.9万
× 9位 幕末 Rock PSP 1.8万
× 10位 龍が如く 維新! PS4 1.5万

3問正解。予想した時点ではKNACKのランクインが予想出来なかったorz
あとは妖怪ウォッチは本当に厄介な存在。
再び上昇気流に乗り始めているので、凄い事になりそう。

Sponsored Link


  1. ▼今週のハード売上のPSPのところどうしたのw?
    とりあえずPS4のソフトがランキング残っててよかった。
    2周目全部圏外とかだとちょっとがっかりするしねw
    牧場物語は今回シリーズ初めて購入したわ。
    今まだ研修やってるけど、これから楽しそうになる感じかな。
    てかA列車とかぶせないで欲しかったけどねw

  2. 音無き鯱 より:

    皆さんが品薄と言ってたのは初回限定版の話です。
    今週から通常版の入荷が始まってるので、来週からはまた違った推移になると思います。
    来週は入荷次第ですが良くて4万、4月からは2万前後になるのは予測しています。
    ただこれでも十分な結果なので、後は夏以降のソフトラインナップ次第ですね。

  3. みや より:

    牧場物語はフォトリアルでスケールの大きな、敵を倒したり人と争うゲームに食傷気味の人を上手く取り込んでるのかなと
    ハードはPS4が出てもPS3の台数が全く減ってないですね
    近い内にPS3の方が上になるのでは?と思ってますが

  4. ロジ より:

    品薄かどうかで意見が割れてるようですが、品薄なのが初回限定版だろうが出荷が通常版だろうが品薄が解消されるのは間違いないので横ばいくらいにはなるもんだと思いますけどね。
    品薄が本当だったなら。
    ただ、やっぱり和ゲーがどれだけ出るかが国内では重要で、今は殆ど発表されてないのを見ると近いうちに4桁コースなのかなあとは思います。
    PS3よりは開発が楽そうなので、1年後には沢山発表されてると良いですね。PS3は薄型までくすぶってましたからね。

  5. ささ より:

    ps4は控えてるソフトやこれから中心となるハードなので販売台数やソフトの心配は無い、それよりVitaがじわじわ3dsにせまってきてるのに注目したい

  6. Ryou より:

    牧場売れすぎw尼で妙に勢いあったから10万と予想しましたが、
    それをさらに上回るとはねwとび森の次需要として選ばれたのかもですね。
    あとkentさんが言われてるように女性層は意外と侮れないんですよね。
    あの妖怪ウォッチも主人公としておとことおんなを選べる様にしてるし、
    ルンファク4もその戦略でシリーズ最高初動となっている訳ですしね。
    (そういえばカセキも選択可能なんでしたっけ?)
    PS4は今後のラインナップ次第では4桁ありそうな気がします。
    ハード立ち上げ時はロンチよりもその後継続して出るかが重要ですから。
    マルチタイトルも出ないよりは良いが、独占程は牽引に期待できない。
    直近のタイトルだけを見ると厳しいとしか言えないですね。

  7. koji より:

    PS4はこれから先数ヶ月のラインナップを見ても洋ゲーに興味のない人には無用の長物なので、洋ゲー層に行き渡れば需要は一段落しますし、近いうちに四桁突入もやむなしかと思います。
    日本国内の場合、シェア機能での需要爆発も無いでしょうし。
    昨日の「運命覚醒のクロステーゼ」のように、まだまだPS3向けのタイトルも出ますしね。

  8. kentworld より:

    >アカリョシカさん
    すみません、おかしなことになっていますねw
    睡魔で文章をまともに書けなくなっていたようです^^;
    PS4ソフトは流石にね!w
    出来れば3週目、4週目も頑張って欲しいところですが。
    今回の牧場物語は、序盤の制限が多いようですね。
    おそらく、そこを乗り越えたら一気に楽しくなると思います!

  9. kentworld より:

    >音無き鯱さん
    2万台前後で落ち着いたらまだ良いんですけどねぇ。
    やっぱりそうなるにはソフトラインナップが重要だと思います。
    PS4のハードポテンシャルは高いと思いますが、
    やっぱりソフトが無いとただの箱ですから。
    今のPS4は多くの日本人が惹かれるラインナップには感じないところが不安です。
    海外のゲーム好きだったらたまらないんですけどね!w

  10. kentworld より:

    >みやさん
    敵と戦わないゲームって
    海外でも日本でも貴重だと思います。
    個人的にも暴力ってそんなに好きじゃなくて、
    探索や冒険、経営が好きなので、
    牧場物語のような作品はもっと増えて欲しいなぁ。
    流石にPS3の方が上になったら深刻ですね。
    PS2からPS3へ移行した時の再来です。

  11. kentworld より:

    >ロジさん
    最近のゲーム機は初動が良くても、
    1ヵ月くらい経ったら悪いムードになってばかりなので、
    PS4も似たような流れになりそうな気がしてなりません。
    海外のゲームはコンスタントに発売されそうですが、
    日本で健全な状態を保つためには
    やっぱり力のある独占の和ゲーが必要ですよね。

  12. kentworld より:

    >さささん
    僕もPS4はジワジワ来るとは思っていますが、
    これからしばらくは耐える時期が来そうな気がしています。
    3DSはテコ入れの時期に差し掛かってきていますね。
    そう遠くないうちに何か来ると思います。

  13. kentworld より:

    >Ryouさん
    女性ユーザーが侮れないのは、
    トモダチコレクションやどうぶつの森、
    アイカツの売上を見ても分かりますね。
    外に出るとよく女の子が3DSで遊んでいるのを見かけるように、
    確実に女性ゲーマーは増えて行っているんだなぁと思います。
    おんなの子主人公って男の子がネカマをするために存在する訳ではないんですよね!w
    やっぱり女性ユーザーへの配慮なんでしょうね。
    PS4は海外のマルチタイトルが充実しているので、
    発売日に本体を買った人によるソフト売上は期待出来ると思います。
    ですのでタイレシオはどんどん上がってきそうですが、
    ハード売上になるとやっぱり独占の和ゲーが無いと厳しいですね。

  14. kentworld より:

    >kojiさん
    そうですね、今のPS4は洋ゲー好き向けですから・・・。
    どんなに海外ゲームの質が上がっても、
    「和ゲーじゃないと嫌だ!」という人は多いと思います。
    そう言う方を取り込む努力が今後は必要ですね。
    最悪、PS3で発売になっている和ゲーをPS4でも発売するとか。

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】新作ラッシュの中で桃太郎電鉄がV3!シレン5も大健闘!【2020年11月30日~12月6日】
【ゲームソフト売上ランキング】地球防衛軍スピンオフがV2もラングリッサーI&IIが実質首位に!【2019年4月15日~4月21日】
妖怪ウォッチ2が1週で今年一番売れたゲームに!何気にPSVITAの売上も好調!2014年7月7日~7月13日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】仁王2が前作越えスタート!ポケダンDXは粘る!【2020年3月9日~3月15日】
逆転裁判5が大ヒット!ドラゴンズクラウンも大健闘!2013年7月22日~7月28日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】ポケモン剣/盾がV3!初登場となるGジェネ/十三機兵防衛圏の売上は…【2019年11月25日~12月1日】
先週に引き続き新作ラッシュで大盛り上がり!と思いきや!?2014年9月29日~10月5日ゲームソフトランキング
ドラクエヒーローズIIが1・2・3フィニッシュ!売上はビルダーズやモンスターズジョーカー3と同程度に。2016年5月23日~5月29日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】龍が如く7がポケモン剣盾のV10を阻止するも前作比78%の出足に!?【2020年1月13日~1月19日】
ポケモンが今年最高の初動を記録!無双、アサクリは安定した出足。2014年11月17日~11月23日ゲームソフトランキング