この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 13.3万 初 2 戦国無双4 PS3 12.0万 初 3 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 12.0万 初 4 Jスターズ ビクトリーバーサス PS3 11.8万 初 5 Jスターズ ビクトリーバーサス PSV 9.8万 初 6 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS4 9.2万 初 7 プロ野球スピリッツ2014 PS3 6.4万 ↓ 8 妖怪ウォッチ 3DS 4.5万(累計61.4万) 初 9 戦国無双4 PSV 4.0万 ↓ 10 DARK SOULS II PS3 3.7万(累計29.2万) 初 11 ゲームセンターCX3丁目の有野 3DS 3.4万 初 12 プロ野球スピリッツ2014 PSV 3.0万 初 13 プロ野球スピリッツ2014 PSP 2.8万 初 14 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION PSV 2.7万 初 15 ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ PSV 1.6万 初 16 ヒーローバンク 3DS 1.5万 ↓ 17 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.4万(累計51.6万) ↓ 18 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 1.4万(累計10.7万) ↓ 19 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS 1.3万(累計75.1万) ↓ 20 牧場物語 つながる新天地 3DS 1.0万(累計18.6万) |
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のランキングで首位となったのは、3DS「マリオパーティアイランドツアー」。
しかし、今週は複数の機種で発売されたタイトルが多く、
それらを合算すると僅差でPS3/PSV「Jスターズ ビクトリーバーサス」が首位になります。
2機種を合わせた売上は21.6万本。前人気の低さを考えると健闘しましたが、
それでもPS3「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」の半分も売れておらず、
同作品の低評価による不信感で買い控えが起きてしまったような気がします。
惜しくも僅差で首位を逃した
PS3/PS4/Xbox 360「メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ」は、
前作の半分以下の売上となっています。
さらには派生作品のPS3「メタルギアライジングリベンジェンス」すらも下回っており、
本編にしてはかなり低調な結果となっていますが、
プロローグ版である事から今回は見送った人が多いのでしょう。
このシリーズはコアなファンが多いようで、
タイトルだけを見て内容を気にせず買ってしまう人は少ないんでしょうね。
PS3/PSV「戦国無双4」は2機種合わせて16.0万本という結果に。
これはPS3「戦国BASARA4」の初動17.6万本を下回る数字で、
前作に続いてフォロワータイトルに破れてしまいました。
前作はWiiでの発売で本来のポテンシャルをフルに活かせず発売されたので
同じ土俵に上がった今回は期待出来たんですが、
後発だったのが災いしたのが残念な結果になってしまいましたね。
3DS「マリオパーティアイランドツアー」も3連休があった割にはイマイチな出足。
他のタイトルと食い合っているとは考えにくく、
評判の悪さも購買層的にまだ売上への影響はないでしょうから、
何故鈍い出足になってしまったのかイマイチ分かりません。
この様子だとミリオンセラーは厳しそうですね。
PS3/PSV/PSP「プロ野球スピリッツ2014」は合計で12.2万本を販売。
前作が合計で20.5万本を販売した事を考えるとだいぶ落ちました。
特にPSP版の落ち幅が酷い事になっていますね。
PSVITA版が上に来たのは移行が進んでいると言う事なので喜ばしい事ですが。
関連記事:これぞバンナムの本気!Jスターズ ビクトリーバーサス・ファーストインプレッション
関連記事:これは”ちょっと”マリオパーティだね。
マリオパーティアイランドツアーを友人から触らせてもらいました
新作ばかりに目が行きがちですが、何気に3DS「妖怪ウォッチ」、
3DS「星のカービィ トリプルデラックス」、
3DS「カセキホリダー ムゲンギア」は先週から売上がアップしています!
特に3DS「妖怪ウォッチ」は順位こそ大幅に落ちてしまったものの、
週間売上は発売週を除くと過去最高の4.5万本を記録しており、
さらに販売ペースを上げて来ました!本当にブームと言っても良いほどの人気ですよ。
セガが本気でコロコロ層へ売り出した3DS「ヒーローバンク」は1.5万本スタート。
TVアニメが始まる前なのにもかかわらず
カプコンの3DS「ガイストクラッシャー」を上回る出足で、まずまずの結果を残しました。
ここからどこまで伸びて来るのか気になるところですね。
先週のランキングで首位となったPS3「ダークソウル2」は早くも10位まで順位を落としています。
しかし、週間売上は前作の2週目売上よりも高く、これでも思ったほどの下落率にはなっていません。
決して粘っているとは言えませんが、累計売上も同じくらいになりそうですね。
ここまで安定した売上を誇るタイトルも珍しい。
3DS「ゲームセンターCX3丁目の有野」は11位に初登場。
初動で3.4万本も売って置きながらTOP10に入れないとはお気の毒に。
初動売上の方はさすがに前作を下回ってしまいました。
3DS&3DS LL 40,000(34,000)
PSV&PSVITATV 37,000(30,000) PS4 30,000(30,000) PS3 15,000(14,000) Wii U 10,000(7,700) PSP 3,600(3,500) Xbox 360 290(280) |
ハード売上は3連休効果で全体的に上がってきています。
特にPSVITAの上昇がなかなかのもので、
相変わらず3DSとは激しい首位争いを繰り広げています。
PS4は意外にも伸びて来ませんでした。
プロローグ版の上にマルチタイトルな
「メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ」では伸びなかったか。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 13.3万
2 戦国無双4 PS3 12.0万
3 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 12.0万
4 Jスターズ ビクトリーバーサス PS3 11.8万
5 Jスターズ ビクトリーバーサス PSV 9.8万
6 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS4 9.2万
7 プロ野球スピリッツ2014 PS3 6.4万
8 妖怪ウォッチ 3DS 4.5万
9 戦国無双4 PSV 4.0万
10 DARK SOULS II PS3 3.7万
(Ryouさん予想)
× 1位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 17.5万
× 2位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 15.0万
× 3位 戦国無双4 PS3 13.2万
× 4位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS4 12.5万
× 5位 Jスターズ ビクトリーバーサス PS3 8.7万
× 5位 プロ野球スピリッツ2014 PS3 8.3万
× 6位 Jスターズ ビクトリーバーサス PSV 5.3万
× 7位 プロ野球スピリッツ2014 PSV 5.0万
○ 8位 妖怪ウォッチ 3DS 4.5万
× 9位 ゲームセンターCX 3丁目の有野 3DS 4.2万
× 10位 戦国無双4 3.8万
(いもたさん予想)
× 1位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 16.0万
○ 2位 戦国無双4 PS3 15.0万
× 3位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS4 11.0万
× 4位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 10.0万
× 5位 プロ野球スピリッツ2014 PS3 7.7万
× 6位 Jスターズ ビクトリーVS PS3 5.7万
× 7位 Jスターズ ビクトリーVS Vita 5.2万
○ 8位 妖怪ウォッチ 3DS 3.7万
× 9位 プロ野球スピリッツ2014 Vita 3.4万
× 10位 戦国無双4 Vita 3.3万
(パルスさん予想)
○ 1位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 17.0万
× 2位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 15.0万
× 3位 戦国無双4 PS3 12.0万
× 4位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS4 9.0万
× 5位 プロ野球スピリッツ2014 PS3 8.5万
× 6位 Jスターズ ビクトリーVS PS3 8.0万
× 7位 Jスターズ ビクトリーVS PSV 5.5万
× 8位 プロ野球スピリッツ2014 PSV 4.5万
○ 9位 戦国無双4 PSV 3.5万
× 10位 妖怪ウォッチ 3DS 3.3万
(kentworld予想)
○ 1位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 22.0万
× 2位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 15.5万
× 3位 戦国無双4 PS3 14.5万
× 4位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS4 8.5万
× 5位 Jスターズ ビクトリーVS PS3 7.5万
× 6位 プロ野球スピリッツ2014 PS3 6.5万
× 7位 Jスターズ ビクトリーVS PSV 5.5万
× 8位 戦国無双4 PSV 3.5万
× 9位 妖怪ウォッチ 3DS 3.3万
○ 10位 ダークソウル2 PS3 2.8万
2問正解。今週は難易度が高過ぎて全く予想出来なかったw
マリオパーティはいつも通りジワ売れしそうですが、予想を大きく下回る売上です。
来週分のランキングでもかなり高く予想しましたが、これはむちゃくちゃになりそうだ。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
1問orzマリパが何とか単独で1位来たか。
JVSは発売直前の大規模プロモが効いたか。
それでも海賊無双2にも届かないのか。
戦国4は三国7より売れるとは思ってませんでしたが、
ナンバリング新作としては微妙なスタートに他なりませんね。
今作はえらい評判いいのにね(偶数無双は良ゲーの法則)。
MGSGZはライジング位出ると思ってたが、
あの体験版的な内容では無理があったか。
有野課長は少なくとも次は出せそうか。世間ではボロボロな評判ですが、
思った程は酷くない。が、次があるならインディーズゼロがいいですね。
PS4は在庫不足は多少あるかもしれませんね
MGS5のほうはまだ余裕あるようですし
しかし決算間際とはいえ
こんなに被るのは過疎週に出せと思わざるをえないですね
ヒーローバンクは1万本超えてたのでホッとしました。
妖怪ウォッチが今本当にブームなので心配していましたが
まずまずな出だしでひとまず安心。あとは4月から始まる
アニメが成功すればいいですけど大丈夫かな?
有野課長も買いましたが言うほど悪くないです。確かに
前作に比べるとシステムに荒があったり、内輪ネタ全開な
世界観なのでレトロな雰囲気が出ていないという欠点は
ありますが、収録されているゲームは面白いので満足です。
でも、有野課長の次回作は無いかと・・・
今回のゲームの出来のせいではなく番組自体がもうすぐ
終わりそうな感じがするんですよね。次回のゲーム制作の
計画は立てずに番組が終わるんじゃないかと思っています。
妖怪はゲームだけじゃなくグッズも大人気みたいですね。イナイレ、レイトン、ダンボールと下降線だったのでレベル5はなんとか復活できるといいですね。
妖怪ウォッチは100万行くかもですねぇ
今でもアマゾンランキングで1位になったりしますし
日野さん凄いなぁ
>Ryouさん
無双は流石に乱発ですね。
内容の良さから、多少は粘って来るとは思いますが、
それでも累計は30万本前後でしょうね。
メタルギアはこれが本来の実力では無いので、
良し悪しは保留といったところです。
ゲームセンターCXはリリースペースが遅いので、
次は15周年だったりして!?
>イルさん
PS4は高確率でここから数字を落として来ると思いますが、
どこまで下落率を抑えられるか・・・。
4月1週目に2万を割らなかったら大したもんだと思います。
明らかに食い合いが見られているので、
ここまで固められていると勿体無く感じます。
>Toshiさん
子供をターゲットにした作品は初動率が低めになるので、
ヒーローバンクはまだ伸びしろがあると思います。
妖怪ウォッチレベルは無理にしろ、
まずは累計10万本に期待です!
ゲームセンターCXってもう終わりそうなんですか?
そうなってくるとゲームは出そうにありませんね。
こういう番組は需要があると思うんですが・・・。
>セシルさん
少し前まで不発続きでしたが、
今回のホームランでそれらをチャラに出来たと思います。
個人的な印象も180度変わりましたよw
>tanuさん
妖怪ウォッチ、ミリオン達成の可能性がますます高まって来ました!
今の推移で達成しない方が不自然になってきたような?