| ゲーム売上ランキング

妖怪ウォッチ旋風は止まらない!ついに累計売上90万本突破!2014年5月5日~5月11日ゲームソフトランキング

137


→ 1 妖怪ウォッチ 3DS 5.9万(累計92.0万)
→ 2 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 2.7万(累計7.7万)
↑ 3 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 2.0万(累計36.3万)
↓ 4 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- PSV 1.6万(累計19.4万)
↓ 5 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 1.1万(累計11.6万)
→ 6 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 1.0万(累計58.0万)
→ 7 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.9万(累計405.8万)
↑ 8 わがままファッション ガールズモード
              よくばり宣言! トキメキUP! 3DS 0.7万(累計3.3万)
↑ 9 カセキホリダー ムゲンギア 3DS 0.6万(累計15.6万)
↑ 10 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.5万(累計373.2万)
↑ 11 スーパーマリオ 3Dワールド Wii U 0.5万(累計54.2万)
↓ 12 ファミコンリミックス1+2 Wii U 0.5万(累計2.4万)
↑ 13 モンスターハンター4 3DS 0.5万(累計327.4万)
↓ 14 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 0.5万(累計21.6万)
↑ 15 マリオカート7 3DS 0.5万(累計231.5万)
↑ 16 パズドラZ 3DS 0.5万(累計145.2万)
↓ 17 JUST DANCE Wii U Wii U 0.4万(累計4.3万)
↑ 18 進撃の巨人 ~人類最後の翼~ 3DS 0.4万(累計29.2万)
↑ 19 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ! 3DS 0.4万(累計3.5万)
↑ 20 グランド・セフト・オートV PS3 0.4万(累計77.3万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼新作ゼロで上位は変動なし!

84109

今週のランキングで首位となったのは、3DS「妖怪ウォッチ」。
ゴールデンウィーク明けで売上が落ちる時期なのにも関わらず、
週間売上は5.9万本と依然として高水準を保っています。

4月辺りにそろそろ売上のピークも過ぎるかなー?
と思っていたんですが、依然として右肩上がりですね。
累計売上は90万本を突破。早ければ今月中にミリオンを突破しそうです。
こんな状況で続編が発売されたどうなる事か。

2位は先週と変わらず3DS「マリオゴルフ ワールドツアー」。
2週目の下落率はマリオシリーズとしては順当で、
この様子だと累計売上は15万本前後になりそうです。
どの時代も「マリオゴルフ」シリーズは「マリオテニス」シリーズの
半分程度の売上になりますなー。

「ソードアート・オンライン」と「シアトリズム ファイナルファンタジー」は、
今週も順位が入れ替わらず。前者は初動型。後者は累計型と見ていましたが、
予想以上に前者が粘っていますねー。累計売上は来週には20万本を突破しそうで、
PSVITAソフトとしては7本目の20万本タイトルになりそうです。

▼今週も再浮上タイトルが続出!

20992

新作タイトルがゼロという事で、今週も再浮上タイトルが続出しています。
全体的に任天堂系タイトルが強いものの、
PS3「メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ」、
PS3「グランド・セフト・オートV」も粘っています。

久しぶりに再浮上してきたタイトルの累計売上に目を移すと、
3DS「進撃の巨人 ~人類最後の翼~」が累計30万本突破間近!
PS3「グランド・セフト・オートV」が累計80万本突破間近なのが気になりました。
特に後者は最終的にミリオンセラーにならないか気になりますね。この様子だと、
将来出るであろうPS4/Xbox One版や廉価版を含めた売上は100万本を超えそうですが、
出来ればPS3版のみでミリオンを突破してほしいなー。

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL 36,000(40,000)
PSV&PSVITATV 18,000(25,000)
PS4 8,500(11,000)
PS3 7,700(9,200)
Wii U 7,600(8,100)
PSP 2,000(2,300)
Xbox 360 230(280)


ハード売上はどのハードも減少しました。
しかし、それほど大きくは減少していません。
月曜日、火曜日が連休だったので、まだゴールデンウィーク効果が残っていたようですね。
ゴールデンウィーク需要が完全に無くなる来週こそピンチです!

PS4はついに4桁突入・・・。
結局、Wii Uと同じく12週で4桁入りとなりました。
すぐ後ろにはPS3とWii Uが迫ってきているので、
「インファマスセカンドサン」などで伸びてくれないと厳しいです。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. ごりら より:

    妖怪ウォッチは、毎週5万超えですか。
    完全にブームになってる。
    200万いきそうな感じもするけど
    夏に続編を発売するのは、吉と出るか凶とでるか。
    任天堂なら、じっくり売って
    続編は来年ぐらいっていう戦略をとりそう。

  2. Ryou より:

    予想はそういや休みでしたね。5000未満だけど3Dワールドが11位!?
    新作発売前でマリカ7も来てるw進撃はいつの間にか30万射程圏内・・!
    このまま行けばスパイク系の中では一番売れるソフトになるか?
    ハードはPS4が4桁か。あのラインナップじゃあこうなるよな。
    Wii Uは意外とGW需要あるのか。後はマリカ8でどういう動きになるかだ。

  3. tanu より:

    妖怪ウォッチの売れ方は初代ポケモンを彷彿させますね。
    これで続編の出来がよければレベル5は安泰なんでしょうけど…

  4. みっこ☆ より:

    Kentさん、お疲れ様です。
    とうとうPS4の週間販売が四桁突入ですね。
    ただWiiUより本体の値段がお高いですから、
    ソフトの発表量等も加味して考えれば
    これでも随分と粘った方だと思いますが…。
    最近発表されたアキバズやオメガクイン
    テットがユーザーの心理にどう影響を与えるかも気になります。国内向けがそれほど
    ハード性能を求めないマニアックなゲーム
    しか出ないなら、手広く売ることは難しいし
    既に地力を固めつつあるVitaだけで十分だ
    と判断されかねないですからね。
    とりあえずグランツーリスモ、ダーク
    ソウル、ドラゴンズドグマあたりの
    リアル志向の大作ゲームが早めに出る
    ことが理想だと思います。
    E3ではアンチャーテッドの新作発表等も
    噂されてるのでそちらも期待したいですね。

  5. 黒詩★紅月 より:

    全世界の市場から見ると、PS4は極めて売れているが、和ゲーがない限り、日本でWiiUに追い返される可能性はないと言い切れないですね。
    『シャイニング・レゾナンス』などは確かに新作を出るだけで嬉しいが、早くPS4に突入しないと、やばいです。
    とりあえず、アイドルは買うわ。
    大手メーカーの和ゲーもはよ…。

  6. セシル より:

    妖怪はブームになってるけど、ゲームもアニメも両方見てないのでどの辺が人気の要因なのか気になります。是非kent さんに考察してもらいたいですね!

  7. KA より:

    妖怪が発売してもうすぐ1年なのに最近になってランキングで1位を取ってこの週で3週目(1週目はマルチ合算無しでですけど)なのは凄いですね、ネットではほとんど話題になって無いのに。これで海外でも売れれば名実ともにホストポケモンですね、2作目もヒットする見込みがあるけどその後はどれだけブランドを維持できるかが問題になります。
    PS4は今は耐え時かもしれません、もっともPS3よりソフトを作りやすいので長くても2~3年もすれば日本向けののソフトも揃ってくるはずなので少なくてもPS2からPS3への移行よりスムーズにいくはずだと思います。
    それとこの記事の後のコメントに書く事ですけど700万HITおめでとうございます。

  8. kentworld より:

    >ごりらさん
    続編の影響で、「1」の200万本は難しそうです。
    その代わり「2」は一気に爆発して早々と超えるかもしれませんね。
    確かに任天堂だったらじっくり作りそう。

  9. kentworld より:

    >Ryouさん
    新作がゼロでしたが、
    思ったよりは見所のあるランキングでしたね。
    久しぶりに再浮上したタイトルの
    累計売上が見れたのは良い収穫です。
    そう言えばスパイク、この水準まで売れたゲームがほとんどないんだったなぁ。

  10. kentworld より:

    >tanuさん
    本当に初代ポケモンのような売れ方です。
    まさかこの時代にそれを再現するとは!?

  11. kentworld より:

    >みっこ☆さん
    PS4は個人的な予想よりも1ヵ月粘った感があります。
    もう少しでインファマスセカンドサンが出るので、
    もう少し5桁をキープして欲しかったんですけどねぇ。
    >最近発表されたアキバズやオメガクイン
    >テットがユーザーの心理にどう影響を与えるかも気になります。
    PS3初期にもアガレスト戦記など、
    こういう系統のゲームは出ていました。
    しかし、今回は和ゲーメーカーの新作が皆無という事で、
    PS3当時よりも注目を集めるのは間違いなさそうですね。
    リアル志向の大作ゲームはE3に期待です。
    色々と噂は出てきていますので、
    ドーンと花火を打ち上げてもらいたいところ!

  12. kentworld より:

    >黒詩★紅月さん
    日本のメーカーがPS4に出すメリットがあるとすれば、
    シェア機能による口コミでしょうかねー。
    アキバズトリップ2や無双OROCHI2 Ultimateなどが、
    どれだけ売れるのかに期待です!
    Wii Uには少なくともマリカ8発売週には抜かされるでしょうね。

  13. kentworld より:

    >セシルさん
    僕もここまでのブームは想定外でした(笑)
    妖怪という最近使われて来なかった題材が
    子供たちのハートを掴んだのと、
    現代風「ドラえもん」という立ち位置が受けたと分析しています。

  14. kentworld より:

    >KAさん
    妖怪ウォッチは海外展開もするようで・・・。
    妖怪と言う要素は日本ならではですが、
    海外ではどう映るのかなー?
    新鮮さを感じるか、タダの変な物に感じるのかw
    確かに3作目以降はどうなるのか分かりませんね。
    イナズマイレブンのように下がっていく可能性も高いです。
    PS4はしばらく耐える時が続くと思います。
    海外ゲームですらも独占が少ないなんてね・・・。
    まずはスクウェアに頑張ってもらわないと!
    ありがとうございます!
    今後も800万、900万目指して頑張っていきます!

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】定番タイトルの売上がここに来て急上昇!果たして要因は!?【2020年2月24日~3月1日】
グラビティデイズ2は前作を大きく上回る出足!ヨッシーもWii U版越えで好調!2017年1月16日~1月22日ゲームソフトランキング
TOP10中8作が初登場!2014年11月10日~11月16日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】龍が如く7が超僅差でV2!売上推移も堅調!【2020年1月20日~1月26日】
【ゲームソフト売上ランキング】スクエニの実写ゲームが大健闘!?【2022年5月9日~5月15日】
【ゲームソフト売上ランキング】桃鉄の新作が早くも前作超え!? 太鼓の達人最新作は不調?【2020年11月23日~11月29日】
1位を獲得したのは意外や意外!あの人気タイトル!2015年10月5日~10月11日ゲームソフトランキング
ディズニー単独のゲームが久しぶりに大ヒットスタート!2013年7月29日~8月4日ゲームソフトランキング
アンチャがV2!2016年5月16日~5月22日ゲームソフトランキング
妖怪ウォッチ3がなんとか粘ってV3!2016年7月25日~7月31日ゲームソフトランキング