この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 アイドルマスター ワンフォーオール PS3 8.4万 初 2 限界凸記 モエロクロニクル PSV 3.3万 ↓ 3 妖怪ウォッチ 3DS 3.0万(累計95.0万) ↓ 4 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 0.9万(累計8.6万) ↓ 5 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.8万(累計37.1万) ↓ 6 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- PSV 0.8万(累計20.1万) → 7 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.6万(累計406.3万) ↓ 8 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 0.5万(累計12.1万) ↓ 9 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 0.5万(累計58.5万) ↑ 10 モンスターハンター4 3DS 0.3万(累計327.7万) ↑ 11 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ PS3 0.3万(累計22.0万) ↑ 12 マリオカート7 3DS 0.3万(累計231.8万) ↓ 13 わがままファッション ガールズモード よくばり宣言! トキメキUP! 3DS 0.3万(累計3.6万) ↓ 14 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.3万(累計373.5万) ↑ 15 グランド・セフト・オートV PS3 0.3万(累計77.6万) ↓ 16 スーパーマリオ 3Dワールド Wii U 0.3万(累計54.5万) ↓ 17 パズドラZ 3DS 0.3万(累計145.5万) → 18 進撃の巨人 ~人類最後の翼~ 3DS 0.2万(累計29.4万) 初 19 ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED PS3 0.2万 初 20 ゴッド・オブ・ウォー コレクション PS3 0.2万 |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS3「アイドルマスター ワンフォーオール」。
初動は8.4万本とシリーズ最高の出足となりました!
実はPSPで発売された2作品は初動10万本規模の動きとなっていましたが、
あちらは3バージョンを含めての売上であって、
純粋な1バージョンでの売上になると今作が過去最高の出足になります。
これまで本編の完全新作はXbox 360で発売されていたので、
メジャーハードでの完全新作としては初となった今作で本来のポテンシャルを発揮できたようですね。
欲を言えば、初動10万本を突破してほしかったなぁ。
美少女コンテンツの中ではトップクラスの人気を博しているだけにね。
この売上を見ると、ゲーム本編には触れず、
アニメやCD、ソーシャルゲームだけで満足している層が一定数いそうです。
2位にはPSV「限界凸記 モエロクロニクル」が初登場。
初動3.3万本は前作の初動2.5万本を上回る出足で、
コンパイルハートの作品としてはかなり高い売上となりました。
前作は2週目以降も売れ続けていたので、今回は初動に偏ったという事でしょうか?
ちなみに出荷本数は既に5万本を突破しているようです。
そして今週は上位を美少女系タイトルが独占しました!
美少女系タイトルが首位を獲得した事は今までにも何回かありますが、
1位と2位を独占したのは見た事がありません。これも時代の流れなんでしょうか?
今週のランキングはゴールデンウィーク需要が完全に無くなっているので、
旧作の売上が大きく落としています。あの3DS「妖怪ウォッチ」ですらも、
前週から売上が半減してしまいました。このままどんどん下がっていくのか、
それともまた上がって来るのか、良く分からないタイトルですねw
3DS「マリオゴルフ ワールドツアー」は登場3週目で1万割れ。
この様子だと10万本を超えるのがやっとか。
PSV「ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-」は累計20万本突破!
同日発売の3DS「シアトリズム ファイナルファンタジー~」に大差を付けています。
と言うかシアトリズムは何故これほど動きが鈍いのでしょうか?
海外から遅れる事1年半、ようやく発売された
PS3/Wii U「ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED」ですが、
両機種合わせた初動売上は0.4~0.5万本程度とやはり不発に終わりました。
あれだけセガのキャラクターを集めておきながらこの程度の売上なのは、
「マリオカート8」の発売が近い事と、
近年ヒットしたセガキャラクターがほとんど登場しない事か。
それでも2機種合算したらこの週だったらTOP10入り出来そうでしたが。
何故かゲーム扱いのPS3「劇場版マクロスF 30th d シュディスタ b BOX」は、
メディアクリエイト調べのランキングでは集計外でした。
ファミ通調べのランキングでは初動1.3万本を売り上げ4位に入っていますけどね。
3DS&3DS LL 23,000(36,000)
PSV&PSVITATV 14,000(18,000) PS3 7,300(7,700) PS4 6,800(8,500) Wii U 6,700(7,600) PSP 1,600(2,000) Xbox 360 200(230) |
ハード売上はどのハードも前週からさらにダウン。
3DSはソフトを無料で付けているのに売れなくなって来ましたね。
そしてPS4は前週からさらにダウンしてPS3以下になり、Wii Uと並びました。
日本で主力の据え置き機はすべて7,000台前後しか売れないという、
かつては考えられなかった状況です。
このまま今世代は主役不在のまま終わってしまうのでしょうか?
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 アイドルマスター ワンフォーオール PS3 8.4万
2 限界凸記 モエロクロニクル PSV 3.3万
3 妖怪ウォッチ 3DS 3.0万
4 劇場版マクロスF 30th d シュディスタ b BOX PS3 1.3万
5 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 0.9万
6 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.8万
7 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- PSV 0.8万
8 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.6万
9 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 0.5万
10 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 0.5万
(Ryouさん予想)
○ 1位 THE IDOLM@STER ONE FOR ALL PS3 10.0万
× 2位 妖怪ウォッチ 3DS 4.5万
× 3位 限界凸記 モエロクロニクル PSV 3.2万
× 4位 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 1.3万
× 5位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.9万
× 6位 THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAIN CALL 3DS 0.8万
○ 7位 ソードアート・オンライン ーホロウ・フラグメントー PSV 0.7万
× 8位 ファミコンリミックス1+2 Wii U 0.5万
× 9位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 0.5万
× 10位 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.4万
(いもたさん予想)
○ 1位 アイドルマスター ワンフォーオール PS3 9.0万
○ 2位 限界凸記 モエロクロニクル Vita 4.0万
○ 3位 妖怪ウォッチ 3DS 3.3万
○ 4位 劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX PS3 1.4万
○ 5位 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 1.3万
× 6位 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 0.7万
○ 7位 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- Vita 0.7万
× 8位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.6万
× 9位 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 0.4万
× 10位 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.3万
(パルスさん予想)
○ 1位 アイドルマスター ワンフォーオール PS3 10.0万
× 2位 妖怪ウォッチ 3DS 5.0万
× 3位 限界凸記 モエロクロニクル PSV 2.5万
× 4位 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 1.3万
× 5位 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 0.9万
○ 6位 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.8万
○ 7位 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- PSV 0.7万
× 8位 劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX PS3 0.6万
× 9位 星のカービィトリプルデラックス 3DS 0.5万
× 10位 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.4万
(kentworld予想)
○ 1 アイドルマスター ワンフォーオール PS3 11.0万
× 2 妖怪ウォッチ 3DS 4.3万
× 3 限界凸記 モエロクロニクル PSV 4.2万
× 4 マリオゴルフ ワールドツアー 3DS 1.5万
× 5 劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX PS3 1.1万
× 6 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール 3DS 0.8万
× 7 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.7万
× 8 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- PSV 0.6万
× 9 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 0.4万
× 10 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.3万
1問正解。妖怪ウォッチィィィー!!!
売上が上がったと思ったら下がるって、気まぐれな子ですなぁ。
マクロスFは集計外でしたが、入れている人も多いので、
ファミ通調べのランキングから数字を頂戴して結果発表のみ含めました。
その恩恵を受けた人はいもたさんくらいですがw
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
2問orz最近不調続きやorz
新作ではアイマスは前作並みで、モエクロも想定通りのスタートか。
GWも終わって旧作が一気に寂しい水準に落ちたか。ハードも同様だけど、Wii Uが案外粘ってるのはマリカ8の発売が近いからかな?
3DSはやっぱ新型出すべきだ。前期並みに売りたいんなら必須だぞ
なんかお久しぶりです。
株で30万損したりして、しばらく書き込む気力もなかったですわ。
美少女ゲームが目立つといっても売れてるというよりは
他か沈んでるせいで固い岩盤層が目立ってだけな気がします。
4桁で4位とかとか、20位で2000とか寒すぎ。
ちなみにマクロスはファミ通では入っててギリ1万2277本でした。
なんかアニソンとかアイドルばっかりのCD市場みたいな感じになってますね。
今年は本当に市場規模が劇的に落ち込む年になりそうでいやだなあ。
据え置きはもういつもの事ですが携帯機まで落ち込んでるのが怖いです。
PS4はインファマスが出る次週集計で5桁復帰できなきゃ当分4桁でしょうね。
WiiUの方はさすがにマリカで一時的には5桁復帰するとは思うんですが(流石にするよね、ってかしなかったら本当に撤退した方が)
ソニックレーシングは発売時期を誤ったとしか思えんな。
一昨年の年末に出てたんだから今年の年末には出すべきだったろう。
とりあえずマリカの前にwiiu版を買う人が2000人もいたのに驚いた。
そして頼みのPS3版がそれよりちょい上なだけって、やっぱPS3はああいうゲームは売れんな。
結局最後までWiiはコア層を獲得できなかったけど
PS3も接待ゲー層は獲得できなかったってとこですかね。
しかしまあPS4は売上台数もですが、中古価格もすごい勢いで下がってますね。
どうせ大損した後だし、3万強ならそろそろ買い戻そうかなとも思うんですが
いかんせん本当に遊びたいソフトがない。
というかそもそもソフトそのものが洋ゲー、それも似た系列が多いのがなんとも。
とりあえず独占の国産パッケージソフトが9月のガラパゴスRPGってケンカ売ってんのかといいたい。
まああれはあれで好きなんですけどね、あの手のソフト。
でもPS4持ってて良かったって感動するようなソフトではないよな、あれは。
>Ryouさん
低レベル週の予想は難しいですね・・・。
Wii Uは確かに4,000台程度になる恐れもありましたもんね。
3DSの新型は出した方が良いとは思いますが、
最近のキャンペーンやら限定版やらを見ていると、
いつ出るのか分からなくなって来ましたw
>ダベットさん
本当にお久しぶりです!
そうか・・・株でそんな事が。
30万円は大き過ぎますよ。
常にリスクと隣り合わせの趣味ですけどね。
>美少女ゲームが目立つといっても売れてるというよりは
>他か沈んでるせいで固い岩盤層が目立ってだけな気がします。
どちらかと言うとそうですね。
最近は任天堂系タイトルの落ち込みが目立ちます。
ランキング上位を占めているとは言え、
累計売上を見ると前作から大きく落としているタイトルが多いです。
>なんかアニソンとかアイドルばっかりのCD市場みたいな感じになってますね。
そうですね・・・まだCD市場とは違って
口コミの効果が大きいとは思うので、
見る価値はあると持っていますが。
>今年は本当に市場規模が劇的に落ち込む年になりそうでいやだなあ。
それはもう、嫌になるくらい実感しています(泣)
毎日ため息が出るくらい。
最近はみんなに渇を入れるべくして盛り上げて行きたい!
と思うようになって来ましたけどね。
>ソニックレーシングは発売時期を誤ったとしか思えんな。
よりによってこの時期に出すとは、セガってやっぱりバ(ry
海外では1年半前に発売されただけにね。
>しかしまあPS4は売上台数もですが、中古価格もすごい勢いで下がってますね。
不調なハードではよくある現象ですね。
3DS/PSVITA/Wii U、みんな通ってきた道です。
やっぱり日本の独占タイトルが欲しいところなんですが、
PS3ですらも持て余しているようでは、
なかなかPS4に気が回らないのでしょう。
個人的にはシェア機能次第だと思っていますよ。
日本のメーカーがPS4で出す意義って。
>でもPS4持ってて良かったって感動するようなソフトではないよな、あれは。
これはもう、ゲーム内容に関しては海外産に期待するしかないと思っています。