
初 1 ポケモンアートアカデミー 3DS 3.1万 → 2 妖怪ウォッチ 3DS 3.0万(累計111.8万) ↓ 3 マリオカート8 Wii U 2.8万(累計46.9万) → 4 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PS3 2.0万(累計12.4万) ↓ 5 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 3DS 1.2万(累計23.0万) 初 6 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- PSV 1.0万 初 7 CV ~キャスティングボイス~ PS3 0.8万 ↑ 8 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 3DS 0.7万(累計5.0万) ↓ 9 ワンピース アンリミテッドワールド レッド PS3 0.6万(累計2.4万) → 10 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.6万(累計4.7万) ↓ 11 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution PSV 0.6万(累計2.5万) ↑ 12 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.5万(累計408.8万) ↑ 13 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PSP 0.5万(累計2.3万) ↓ 14 ワンピース アンリミテッドワールド レッド PSV 0.4万(累計1.4万) ↑ 15 マリオカート7 3DS 0.4万(累計233.9万) ↓ 16 マリオパーティ アイランドツアー 3DS 0.4万(累計39.7万) → 17 モンスターハンター4 3DS 0.3万(累計329.6万) ↓ 18 カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! 3DS 0.3万(累計4.3万) → 19 星のカービィ トリプルデラックス 3DS 0.3万(累計60.2万) ↑ 20 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.3万(累計375.0万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ポケモンアートアカデミー」。
初動は3.1万本とポケモンを題材にしたタイトルにしてはかなり低く、
本作の元となった3DS「新絵心教室」の初動3.6万本を下回る出足になっています。
ポケモンタイトル全般に言える事ですが、
どのタイトルも初動率がかなり低いので、
この出足でも最終的にはそこそこ売れそうなんですけどね。
Wii U「マリオカート8」は3位までランクダウン!
ようやく下げ止まって来ましたが、
3DS「妖怪ウォッチ」に惜しくも追い抜かれてしまいました。
それだけ妖怪ウォッチが凄いのか、マリオカートに粘りが無いからなのか・・・。
今週は6位にPSV「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」、
PS3「CV ~キャスティングボイス~」といった新規タイトルが顔を出しましたが、
いずれも初動1万本以下の小規模な売上となっています。
「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」に関しては、
ダウンロード専売なのでこれだけでは成否は分からないんですけどね。
「CV ~キャスティングボイス~」は人気作品の台本を収録しているのにも関わらず、
初動0.8万本はかなり厳しいです。
こういう意欲的なタイトルが売れないところからして、今のコンシューマーゲーム市場は閉鎖的に感じます。
もうコンシューマーでは○○みたいなゲームやブランドタイトルしか売れなくなってきたのでしょうか?
もしそうだとしたら、悲しいです。
ワールドカップが開幕中と言う事で、今週もサッカーゲームが好調な売上を見せています。
相変わらずTOP10には3作のサッカーゲームが顔を出してきました!
しかも売上は微増しており、まだまだ元気のようですね。
しかし、今回のワールドカップでは日本は苦戦しており、そろそろ売上を落としてきそうな気配です。
もし日本が健闘していたらもっと売れていたんでしょうけどねぇ。
3DS&3DS LL 26,000(26,000)
PSV&PSVITATV 13,000(15,000) Wii U 11,000(12,000) PS4 7,000(8,400) PS3 6,300(6,600) PSP 2,300(4,300) Xbox 360 210(230) |
ハード売上は大きな動きが無く、面白みのない結果になっています。
しいて言えばWii Uが今週も粘った事が印象的。
次週は月末需要があるので、6月いっぱいは5桁をキープしそうかな?
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 ポケモンアートアカデミー 3DS 3.1万
2 妖怪ウォッチ 3DS 3.0万
3 マリオカート8 Wii U 2.8万
4 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PS3 2.0万
5 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 3DS 1.2万
6 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- PSV 1.0万
7 CV ~キャスティングボイス~ PS3 0.8万
8 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 3DS 0.7万
9 ワンピース アンリミテッドワールド レッド PS3 0.6万
10 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.6万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ポケモンアートアカデミー 3DS 4.2万
○ 2位 妖怪ウォッチ 3DS 3.5万
○ 3位 マリオカート8 WiiU 3.3万
× 4位 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- PSV 3.0万
○ 5位 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 3DS 1.8万
× 6位 CV ~キャスティングボイス~ PS3 1.7万
× 7位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PS3 1.4万
× 8位 ワンピース アンリミテッドワールド レッド PS3 0.7万
× 9位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 3DS 0.6万
× 10位 カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! 3DS 0.5万
(いもたさん予想)
× 1位 妖怪ウォッチ 3DS 3.3万
× 2位 マリオカート8 Wii U 2.7万
× 3位 ポケモンアートアカデミー 3DS 2.6万
○ 4位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PS3 1.8万
× 5位 CV~キャスティングボイス~ PS3 1.7万
○ 6位 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- Vita 1.6万
× 7位 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 3DS 1.1万
○ 8位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 3DS 0.8万
× 9位 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.6万
× 10位 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution Vita 0.6万
(パルスさん予想)
○ 1位 ポケモンアートアカデミー 3DS 3.5万
○ 2位 妖怪ウォッチ 3DS 2.4万
○ 3位 マリオカート8 Wii U 2.1万
○ 4位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PS3 1.6万
× 5位 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- PSV 1.4万
× 6位 CV~キャスティングボイス~ PS3 1.2万
× 7位 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 3DS 1.0万
○ 8位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 3DS 0.7万
○ 9位 ワンピース アンリミテッドワールド R PS3 0.6万
× 10位 カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! 3DS 0.5万
(kentworld予想)
○ 1位 ポケモンアートアカデミー 3DS 3.5万
× 2位 マリオカート8 Wii U 3.2万
× 3位 妖怪ウォッチ 3DS 2.5万
× 4位 CV~キャスティングボイス~ PS3 1.8万
× 5位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 PS3 1.6万
× 6位 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 3DS 1.4万
× 7位 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- PSV 1.1万
○ 8位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 3DS 0.8万
○ 9位 ワンピース アンリミテッドワールド R PS3 0.6万
○ 10位 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.6万
4問正解。上位で細かいミスが重なって低得点になるかと思いきや、
下位で正解が連発してそこそこの正解率になりました。
思った以上にレベルの低い週になってしまい、寂しいなぁ。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
上三つは集計元によって入れ替わるくらいの団子状態だったみたいで、まあ今週は嵐の前の静けさみたいな週ですな。
来週発表分はPS系夏商戦一番の目玉だろう懲役100万年とハッカーがくるから賑やかになりそうですが。
PS4はそれで久々に5桁でついでにWiiUも越えそうな気がしますが、せっかくだからVITAの久々の3DS越えも見てみたいな
勝ち負けはともかく、ハードル越えるくらいには景気よく売れろって意味で。
3DSは妖怪以後、スマブラとポケモン、多分その間にモンハンで夏休みから年末無双まで年後半はほぼチート状態でしょうから
VITAは今頑張らんとね、特に国内は据え置き復興が当面望み薄なだけに。
最後にPS3「CV ~キャスティングボイス~」はVITAのがまだ売れたんじゃないかなって気がしますな。
ジャンル的にも何ですが、その他にも、やっぱりああいう新規IPは次世代機が出た後のハードだと辛いと思うんですよね。