この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

→ 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 18.1万(累計183.0万) 初 2 ヨッシー New アイランド 3DS 5.8万 ↑ 3 マリオカート8 Wii U 1.8万(累計56.0万) ↓ 4 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 1.8万(累計11.1万) 初 5 東京新世録 オペレーションアビス PSV 1.5万 初 6 コープスパーティー BLOOD DRIVE PSV 1.4万 ↓ 7 妖怪ウォッチ 3DS 1.1万(累計121.9万) 初 8 アンダーナイト インヴァース エクセレイト PS3 0.9万 ↓ 9 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.9万(累計11.1万) ↓ 10 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 0.7万(累計5.1万) ↓ 11 ガンダムトライエイジ SP 3DS 0.7万(累計2.9万) ↓ 12 ポケモンアートアカデミー 3DS 0.6万(累計7.5万) ↓ 13 フリーダムウォーズ PSV 0.6万(累計26.7万) ↓ 14 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.5万(累計411.2万) ↓ 15 グランド・セフト・オートV (廉価版) PS3 0.5万(累計2.9万) ↓ 16 モンスターハンター4 3DS 0.5万(累計331.6万) ↓ 17 ウォッチドッグス PS3 0.4万(累計6.3万) ↓ 18 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.4万(累計7.1万) ↑ 19 マリオカート7 3DS 0.3万(累計235.6万) ↑ 20 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.3万(累計376.4万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」。
登場3週目の売上は18.1万本になりました。
そろそろダブルミリオンも届きそうですね。
このペースだとお盆前には超えてきそうです。
関連記事:人生初のゲームとしてはおススメ!妖怪ウォッチ2元祖/本家 レビュー
2位には3DS「ヨッシー New アイランド」が初登場。
初動は5.8万本と前作の初動30.3万本から大幅に数字を落としてしまいました。
完全に1位の「妖怪ウォッチ」に食われてしまっていますね・・・。
また、3DSLLを購入するとダウンロード版が無料で貰えるキャンペーンを行っていたり、
出荷本数が10万本強だったり、1ヵ月前に急遽発売日を告知したり、
海外では4ヵ月前に発売済みだったりと、
任天堂自身が本作を売る気が無い事も苦戦の要因だと思います。
週刊ファミ通での露出も少なかったし、任天堂は何がしたいんでしょうか?
今週はTOP10にPS系ハードの新作が3タイトルランクインしましたが、
いずれも販売本数は2万本以下で小粒なラインナップとなっています。
一番手に来たのはPSV「東京新世録 オペレーションアビス」。
初動1.5万本は本作の元となった「迷宮クロスブラッド」を上回る出足です。
「デモンゲイズ」ほどではないものの、
相変わらずエクスペリエンス開発のゲームは好調ですなぁ。
シリーズ完結編となるPSV「コープスパーティー BLOOD DRIVE」は順当な出足。
売上本数は低いものの、がっちりとファンを固めています。
PS3「アンダーナイト インヴァース エクセレイト」は8位に初登場。
カッコいいキャラクターデザインの格闘ゲームなのでもっと売れるかと思っていましたが、
出荷本数がかなり少なかったようで、チャンスロスが発生したようです。
旧作ではWii U「マリオカート8」がTOP3に再浮上!
週間売上も少しだけ回復してきました。TVCMも積極的に展開しているので、
Wii Uでの発売とは言え、夏休みの定番タイトルになりそうですね。
「マリオカート」のブランド力はまだまだ健在です。
もう一つ定番の予感がした3DS「太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険」は、
ようやく下げ止まったものの低調に推移しています。
新作が不作なだけに、もう少し粘って欲しかったんだけどなぁ。
PSV「俺の屍を越えてゆけ2」、
PS3「シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~」は予想通り初動型の動き。
前者は累計15万本。後者は累計7万本程度で止まってしまいそうですね。
3DS&3DS LL 39,000(37,000)
PSV&PSVITATV 24,000(30,000) Wii U 9,400(8,200) PS3 7,200(7,400) PS4 5,600(6,500) PSP 490(560) Xbox 360 120(130) |
ハード売上はそれなりに数時に変動がありました。
夏休みに突入したからか、任天堂ハードは微増。
逆にPSハードは注目作が不足している事でいずれも数字を落としています。
下げ幅はPSVITAが一番大きいものの、
これはスーパーバリューパックの効果が薄れたからでしょうね。
それよりも下げ止まらないPS4の週販が深刻です。海外での好調さとは雲泥の差ですね。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 18.1万
2 ヨッシー New アイランド 3DS 5.8万
3 マリオカート8 Wii U 1.8万
4 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 1.8万
5 東京新世録 オペレーションアビス PSV 1.5万
6 コープスパーティー BLOOD DRIVE PSV 1.4万
7 妖怪ウォッチ 3DS 1.1万
8 アンダーナイト インヴァース エクセレイト PS3 0.9万
9 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.9万
10 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 18.0万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 8.5万
× 3位 俺の屍を超えてゆけ2 PSV 2.3万
× 4位 妖怪ウォッチ 1.5万
× 5位 マリオカート8 Wii U 1.3万
○ 6位 コープスパーティー BLOOD DRIVE 1.2万
× 7位 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 1.1万
× 8位 ガンダムトライエイジSP 3DS 1.1万
× 9位 FREEDOM WARS PSV 1.0万
× 10位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.9万
(いもたさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 14.0万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 6.2万
× 3位 俺の屍を越えてゆけ2 Vita 1.8万
× 4位 妖怪ウォッチ 3DS 1.7万
× 5位 マリオカート8 Wii U 1.4万
× 6位 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 1.3万
× 7位 コープスパーティー BLOOD DRIVE Vita 1.2万
× 8位 フリーダムウォーズ Vita 0.9万
○ 9位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.9万
× 10位 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late PS3 0.7万
(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 22.0万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 6.5万
× 3位 アンダーナイト インヴァース エクセレイト PS3 1.7万
○ 4位 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 1.6万
× 5位 コープスパーティー ブラッドドライブ PSV 1.5万
× 6位 妖怪ウォッチ 3DS 1.4万
× 7位 マリオカート8 Wii U 1.3万
× 8位 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 1.1万
○ 9位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 1.0万
× 10位 東京新世録 オペレーションアビス PSV 0.9万
(kentworld予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 19.0万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 8.4万
× 3位 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 1.9万
× 4位 アンダーナイト インヴァース エクセレイト PS3 1.7万
× 5位 妖怪ウォッチ 3DS 1.5万
○ 6位 コープスパーティー ブラッドドライブ PSV 1.5万
× 7位 マリオカート8 Wii U 1.4万
× 8位 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 1.2万
× 9位 ガンダムトライエイジ SP 3DS 1.2万
× 10位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 1.1万
3問正解。ヨッシーは予想をさらに下回ってしまいました。
このシリーズは初動率がかなり低いだけに、2週目以降に期待したいところです。
東京新世録 オペレーションアビスにはやられた。
前作実績だけで判断して甘く見ていました。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
でっていうはそんなもんか、そもそも前作があれだったからなぁ。
マリカ8はWii Uと合わせて伸びてるじゃない!太鼓も粘って良かった。
オペアビは割りと動いてコープスは大体前作並みってとこか。
PS4は初の6,000台割れか?予想は3問正解か。マリカの浮上が読めなかったorz
kentさん、お疲れさまです。
この週の東京オペレーションアビスは私も買いました。
秋葉原のソフマップでは大きな壁絵も掲げられていましたし、店側で売り込もうという気概が感じられました。通常版でも店舗別特典のオリジナルテレカ、予約特典のサントラが同時に付いてきますし、売り上げが店舗や地域性にかなり左右されるタイトルかも知れません。
後、それを言っちゃおしめよなんですが、パッケ絵がクロブラのときより断然可愛いですね。とても分かりやすいです。w
>Ryouさん
ヨッシーは確かに前作は残念な感じでした。
でも、7年も経っているので、
傷はほとんど無くなっていると思ったんですけどねーw
マリオカート8は物足りない売上なので、
夏商戦で少しでも伸びて欲しいです。ポテンシャルを考えると、
60万本程度で頭打ちなのがむしろおかしいんですよ。
>みっこ☆さん
東京オペレーションアビスは
秋葉原などでの売上が偏っているのかなぁ?
どんな趣味でも地域性に左右されるタイトルってありますよね。
よく見たらこのゲーム、キャラデザが結構可愛いかも!?
ここで売上が伸びたという事は今時ほとんどなさそうですけどねw
最近のユーザーは、事前の情報を収集して購入する方が多い印象です。