近年稀に見る不作でラッキーTOP10入りが続出!2014年7月28日~8月3日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

137


→ 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 14.4万(累計197.3万)
→ 2 ヨッシー New アイランド 3DS 3.3万(累計9.1万)
→ 3 マリオカート8 Wii U 1.8万(累計57.9万)
↑ 4 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.9万(累計11.9万)
↑ 5 妖怪ウォッチ 3DS 0.9万(累計122.7万)
↓ 6 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 0.8万(累計11.9万)
初 7 ハピネスチャージプリキュア! かわルン☆コレクション 3DS 0.7万
初 8 ソニプロ 3DS 0.6万
初 9 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 3DS 0.6万
→ 10 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 0.5万(累計5.6万)
↑ 11 グランド・セフト・オートV (廉価版) PS3 0.5万(累計3.4万)

↑ 12 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.5万(累計411.7万)
↑ 13 ポケモンアートアカデミー 3DS 0.5万(累計8.0万)
↑ 14 モンスターハンター4 3DS 0.5万(累計332.1万)
↓ 15 東京新世録 オペレーションアビス PSV 0.4万(累計2.0万)
↓ 16 コープスパーティー BLOOD DRIVE PSV 0.4万(累計1.8万)

↓ 17 ガンダムトライエイジ SP 3DS 0.4万(累計3.3万)
↓ 18 フリーダムウォーズ PSV 0.4万(累計27.1万)
初 19 チャイルド オブ ライト スペシャルエディション PSV 0.4万
↓ 20 マリオカート7 3DS 0.3万(累計235.6万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼新作不足で上位3タイトルには変動なし!

221220

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」。
登場4週目の売上は14.4万本になりました。
前週からあまり数字を落としておらず、下げ止まって来ましたね。
お盆まではこの辺りの水準をキープしてきそうです。
そして累計売上はダブルミリオン目前となりました!
来週のランキングで超えて来るのは確実でしょう。

出足が鈍かった3DS「ヨッシー New アイランド」は粘りを見せ、
2週目は3.3万本を販売。ヨッシーシリーズはいつも初動率が低いんですが、
今回も例に漏れずかなり低くなりそうですね。
前作のようなミリオンは無理だとしても、
ハーフミリオンは期待したいところです。

3位も先週と変わらずWii U「マリオカート8」。
週間売上もほとんど変わっていません。
お盆までは週2万本ペースを維持して来るかも!?
もしかしたらミリオン達成できるかもしれませんね。

▼近年稀に見る不作でラッキーTOP10入りが続出!

今週のランキングでTOP10に初登場したのは、
「ハピネスチャージプリキュア! かわルン☆コレクション」、
「ソニプロ」、「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の3タイトル。
いずれも3DSソフトですが、初動は0.5~0.7万本と非常に低く、
普段はTOP10入りするのは困難なレベルです。

それぞれの売上に目を移すと、プリキュアは妥当。
残りの2作は不調と言ったところでしょうか。
特に「ソニプロ」はイメージエポックが手掛けた完全新作。
それが初動0.6万本というのはかなり厳しいと思います。

プリズマ☆イリヤ」は前人気&評価の低さから分かっていましたが、
あの「フェイト」シリーズの派生作品と考えたらかなり低いです。
やはり、3DSでこの手のゲームは相性が悪いようですね。

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL 39,000(39,000)
PSV&PSVITATV 19,000(24,000)
Wii U 9,600(9,400)
PS3 6,600(7,200)
PS4 5,700(5,600)
PSP 460(490)
Xbox 360 160(120)


ハード売上は今週も任天堂ハードが夏休み効果でやや好調。
PSハードは相変わらず通常運営。PS4は僅かに上げて来ました。
これから8月に入るという事で上昇モードに期待したいところ。

ここからは近年稀に見る低調な夏商戦だった
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 14.4万
2 ヨッシー New アイランド 3DS 3.3万
3 マリオカート8 Wii U 1.8万
4 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.9万
5 妖怪ウォッチ 3DS 0.9万
6 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 0.8万
7 ハピネスチャージプリキュア! かわルン☆コレクション 3DS 0.7万
8 ソニプロ 3DS 0.6万
9 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 3DS 0.6万
10 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ PS3 0.5万

(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 8.7万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 4.2万
○ 3位 MARIO KART 8 Wii U 1.3万

× 4位 ソニプロ 3DS 1.1万
× 5位 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 1.0万
× 6位 ハピネスチャージプリキュア かわルン☆コレクション 3DS 0.8万
× 7位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険  3DS 0.7万
× 8位 妖怪ウォッチ 3DS 0.7万
× 9位 FREEDOM WARS PSV 0.5万
× 10位 Grand Theft Auto V(廉価版) PS3 0.5万

(いもたさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 7.7万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 2.9万
○ 3位 マリオカート8 Wii U 1.3万

× 4位 妖怪ウォッチ 3DS 0.9万
× 5位 俺の屍を越えてゆけ2 Vita 0.7万
× 6位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.6万
× 7位 ソニプロ 3DS 0.6万
× 8位 フリーダムウォーズ Vita 0.4万
× 9位 グランド・セフト・オートV PS3 0.4万
× 10位 FIFA14 ワールドクラスサッカー PS4 0.4万

(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 10.0万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 3.0万
○ 3位 マリオカート8 Wii U 1.3万

× 4位 妖怪ウォッチ 3DS 1.0万
× 5位 ソニプロ 3DS 0.9万
× 6位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.8万
× 7位 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 0.7万
× 8位 フリーダムウォーズ PSV 0.6万
× 9位 ハピネスチャージプリキュア かわルン☆コレクション 3DS 0.5万
× 10位 グランド・セフト・オートV PS3 0.4万

(kentworld予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 11.0万
○ 2位 ヨッシー New アイランド 3DS 3.1万
○ 3位 マリオカート8 Wii U 1.4万
○ 4位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.8万

× 5位 ソニプロ 3DS 0.8万
○ 6位 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 0.8万
× 7位 妖怪ウォッチ 3DS 0.7万
× 8位 ガンダムトライエイジ SP 3DS 0.7万
× 9位 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.6万
× 10位 ポケモンアートアカデミー 3DS 0.5万

5問正解。TOP3すべて正解となり、低レベル週の割には健闘しました。
予想外だったのは、あまりにも全体のレベルが低過ぎて
予想以上に新作がTOP10にランクインしてきた事。
そのおかげで僅かに予想よりは盛り上がりました。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

14 COMMENTS

Ryou

3問か。プリキュア、ソニプロ、イリヤまさかの団子か。
ソニプロは厳しい動きだなぁ。イリヤはあの前評判でもその位は出るのか。でっていうは結構粘ったな。妖怪2はか250万も楽勝の推移とは・・w

y2

相性というか、3DSのユーザーは手抜きゲーに対する反応が非常に厳しい印象があります。ゲーム性を重要視するというか、可愛いは正義!が通用しないというか。進撃の巨人はジワ売れも含めてかなり売れましたが、あれが紙芝居ゲーだったらあの半分も売れなかったでしょう。

ahusa

「ソニプロ」と「プリズマ☆イリヤ」は、
3DSで売れそうなゲームでは無かったですね。
まあ、Vitaなら売れたかも疑問ですが。
Vitaユーザーが買うゲームって意外と良く分かんないですしね。
例えば、テイルズは全く売れませんでしたし。
だから、PSP→3DSってなるシリーズも多いんでしょう。
それで成功した作品は知りませんが・・・。
それと、リンクの変更ありがとうございます。
ただ、RSSの方がまだアメブロになっているみたいなので、
時間がある時で良いので、変更お願いしますね。

koji

PSPの衰退以来、イメージエポックはずっと不調のイメージです。
大丈夫なのかな…(^_^;)

同じくイメージエポック新作でPS3に出たソニコミも1万本程度でした…

ナッシ

※3
確かに少ないですが黒子のバスケはPSPから3DSに移って売り上げを伸ばしてますね。3DSは腐女子が多いみたいでw
逆にPSPからVITAに移って売り上げ下げてるゲームはローキューブとか深夜アニメ系で多いようです。

kentworld

>Ryouさん
ソニプロは予想以上に厳しい出足でした。
団子3作の中では一番気合を感じられたんですが。
イリアを購入したのは熱狂的なファンだと思います。
そんな人が5,000人はいるんですね。
妖怪ウォッチ2は250万本は固いでしょう!

kentworld

>y2さん
前評判は特に濃いファンが付いているゲームは
機種を問わず売上に左右されると見ています。
海外でも大作のメタスコアが低いと初動が低くなりますし。
紙芝居ゲームになると、売上の天井はありますね。
キャラゲーでもジャンルの相性はあると思います。

kentworld

>ahusaさん
PSVITAでテイルズが期待ほど売れなかったのはなぜでしょうかね?
まだ市場に勢いが無い状況だったので、
もう一作試しに出して見ても良いとは思うんですが。
PSP→3DSで成功した作品は、
やはりモンスターハンターシリーズが目立ちますね。
それ以外はあまり思い浮かばないなぁ。
ジャンプ系のキャラゲーとか?
相互RSSは登録しようと思ったところ
エラーで出来なかったんですが、
ようやく出来るようになったので登録しました!
お待たせしてすみません。

kentworld

>kojiさん
本当にそうですよね。
今回のソニプロはイメージエポックがパブリッシャーですし。
最低でも2万本は売れないと厳しいと思います。

kentworld

>中さん
はい、PS3版もかなり売上が低かったですよね。
あちらはパソコン版のパワーアップ版と聞いていたので、
完全新作の3DS版はもう少し売れても良かったんですが。

kentworld

>ナッシさん
その辺りのタイトルは水物のアニメを題材にしているので、
ハード移行による売上ダウンは判断しにくいです。
特に深夜アニメのタイトルは寿命が短いですからね。
超が付くほど人気のコンテンツは5年くらい持つんですが、
中堅以下だとせいぜい2年だと思います。

とある名無し

ローキューブはアニメ放映直後の発売ですよ?

kentworld

>とある名無しさん
あれは2期ですよね?
2期をやる頃にはもうコンテンツ人気は下火に感じました。
アニメ業界に詳しい訳ではありませんが。

現在コメントは受け付けておりません。