この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

→ 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 12.1万(累計209.4万) 初 2 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 3DS 8.2万 初 3 閃乱カグラ2 -真紅- 3DS 4.6万 初 4 ウルトラストリートファイターIV PS3 4.2万 ↓ 5 ヨッシー New アイランド 3DS 2.3万(累計11.4万) ↓ 6 マリオカート8 Wii U 2.1万(累計59.9万) 初 7 真 流行り神 PSV 1.3万 ↓ 8 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.8万(累計12.8万) ↓ 9 妖怪ウォッチ 3DS 0.7万(累計123.4万) 初 10 真 流行り神 PS3 0.6万 → 11 グランド・セフト・オートV (廉価版) PS3 0.5万(累計3.9万) → 12 ポケットモンスター X/Y 3DS 0.5万(累計412.2万) 初 13 ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル (アルティメット ヒッツ) 3DS 0.5万 ↓ 14 俺の屍を越えてゆけ2 PSV 0.5万(累計12.4万) ↓ 15 ポケモンアートアカデミー 3DS 0.4万(累計8.5万) ↑ 16 ガンダムトライエイジ SP 3DS 0.4万(累計3.7万) 初 17 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ Wii U 0.4万 → 18 フリーダムウォーズ PSV 0.4万(累計27.5万) 初 19 ロストディメンション PSV 0.4万 → 20 マリオカート7 3DS 0.4万(累計236.3万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」。
登場5週目の売上は12.1万本になりました。先週から粘りを見せており、
この調子だとお盆需要が期待される来週も週間10万本を超えてきそう。
累計売上は200万本を突破!2バージョン発売と言う事で、
前作を大きく上回る売れ行きを見せています。
2位には3DS「ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2」が初登場。
初動8.2万本は前作をやや下回る出足となります。
前作はロングヒットしたので、初動は上回ってきても良さそうでしたが。
「太鼓の達人」、「こびとづかん」など、子供がメインターゲットの作品は、
いくらロングヒットしても次回作の初動アップには繋がらないのでしょうか?
3位には3DS「閃乱カグラ2 -真紅-」が初登場。
初動4.6万本は過去最低の出足で、シリーズ史上最大の開発費と開発期間をかけて、
CD4枚組+ブックレットと言うゲーム史上最大の予約特典を付けた割にはイマイチな出足となっています。
3DS「閃乱カグラ-少女達の真影-」・・・初動5.2万 3DS「閃乱カグラBurst-紅蓮の少女達-」・・・初動6.9万 PSV「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS-少女達の証明-」・・・初動9.4万 3DS「閃乱カグラ2 -真紅-」・・・初動4.6万 |
考えられる要因としては、PSVITA版を発売した事でユーザーがそちらに移った、
美少女ゲームユーザーの3DSに対する関心が薄れてきている、
値下げや新型、TVアニメなどの追い風が今回は無かった、
PSVITA版を経ての発売でインパクト不足だった、
閃乱カグラというコンテンツ自体がピークを過ぎてしまった等が挙げられます。
PSハードで次回作が発売予定ですが、
それの売上次第で今作の苦戦の要因がハッキリすると思います。
4位にはPS3「ウルトラストリートファイターIV」が初登場。
これで3度目となるバージョンアップ版ですが、
初動は4.2万本と微減にとどめました。
今回も前作持ちは体価格でアップグレード可能なので、
そう考えるとこの売上は健闘している方だと思います。
7位と10位にはPSV/PS3「真 流行り神」が初登場。
2機種合わせた初動売上は1.9万本と、シリーズ最高を更新しました!
前作から5年ぶりの新作と言う待望感と、
Z指定による恐怖の演出が好調の要因だと思います。
これでまたシリーズを継続できそうか!?
関連記事:ちょっとトイレに行くのが怖くなってしまった(((( ;゚д゚)))
真 流行り神・ファーストインプレッション
フリューが発売したRPG、PS3/PSV「ロストディメンション」は、
PSVITA版が19位に初登場するのみで大苦戦しています。
2機種合わせた売上は約0.5万本。
3Dポリゴンキャラが活躍するJRPGとしては、非常に厳しい出足となっています。
フリューは「エクステトラ」、「アンチェインブレイズ」と、
オリジナルのJRPGをコンスタントにリリースしていますが、
新作を発売するごとに売上を落としていますね。
この様子だと次回作を期待するのは厳しいか。何がいけなかったのでしょう?
3DS&3DS LL 41,000(39,000)
PSV&PSVITATV 18,000(19,000) Wii U 14,000(9,600) PS3 6,500(6,600) PS4 5,500(5,700) PSP 300(460) Xbox 360 150(160) |
ハード売上は今週も任天堂ハードが夏休み効果で数字を伸ばしています。
特に今まで4桁だったWii Uが一気に伸びて5桁復帰を果たしているのが印象的。
それ以外のハードは平常運転。今年もPSハードは夏商戦にあまり力を入れていない印象です。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 12.1万
2 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 3DS 8.2万
3 閃乱カグラ2 -真紅- 3DS 4.6万
4 ウルトラストリートファイターIV PS3 4.2万
5 ヨッシー New アイランド 3DS 2.3万
6 マリオカート8 Wii U 2.1万
7 真 流行り神 PSV 1.3万
8 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.8万
9 妖怪ウォッチ 3DS 0.7万
10 真 流行り神 PS3 0.6万
(Ryouさん予想)
× 1位 DRAGONBALL HEROES ULTIMATE MISSION 2 3DS 7.8万
× 2位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 6.8万
× 3位 ウルトラストリートファイターIV PS3 6.3万
× 4位 閃乱カグラ2 -真紅- 3DS 5.8万
○ 5位 ヨッシー New アイランド 3DS 2.8万
○ 6位 マリオカート8 Wii U 2.1万
× 7位 BRAVELY DEFAULT -For the Sequel-(廉価版) 3DS 1.9万
× 8位 真 流行り神 PSV 1.3万
× 9位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 1.0万
○ 10位 真 流行り神 PS3 0.9万
(いもたさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 8.0万
○ 2位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 3DS 6.6万
○ 3位 閃乱カグラ2 -真紅- 3DS 5.8万
○ 4位 ウルトラストリートファイターIV PS3 4.7万
○ 5位 ヨッシー New アイランド 3DS 2.2万
○ 6位 マリオカート8 Wii U 1.6万
○ 7位 真 流行り神 Vita 1.4万
× 8位 真 流行り神 PS3 1.1万
○ 9位 妖怪ウォッチ 3DS 0.8万
× 10位 裏語 薄桜鬼~暁の調べ~ PSP 0.7万
(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 8.0万
○ 2位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 3DS 7.5万
○ 3位 閃乱カグラ2 -真紅- 3DS 7.0万
○ 4位 ウルトラストリートファイターⅣ PS3 5.0万
○ 5位 ヨッシー New アイランド 3DS 2.0万
○ 6位 マリオカート8 Wii U 1.5万
○ 7位 真 流行り神 PSV 1.3万
× 8位 ロストディメンション PSV 1.0万
○ 9位 妖怪ウォッチ 3DS 0.9万
○ 10位 真 流行り神 PS3 0.8万
(kentworld予想)
× 1位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 3DS 14.5万
× 2位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 12.0万
○ 3位 閃乱カグラ2 -真紅- 3DS 5.8万
○ 4位 ウルトラストリートファイターIV PS3 5.6万
○ 5位 ヨッシー New アイランド 3DS 2.6万
○ 6位 マリオカート8 Wii U 2.1万
○ 7位 真 流行り神 PSV 1.7万
○ 8位 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 1.1万
○ 9位 妖怪ウォッチ 3DS 1.0万
× 10位 アルティメット ヒッツ ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル 3DS 0.8万
7問正解!肝心の1位と2位を間違えてしまいましたが、
それ以外は良い線行きました。10位のブレイブリーも13位初登場ですし。
ドラゴンボールとカグラは予想を下回る出足。
今年の3DSは前作割れが多い気がする。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
2問orzやっぱり妖怪2首位か(ゼルダ無双にだけは首位譲ってあげてくれ~。)
ドラヒー2は前作比微減か。それでも8万に乗るとは大したもんだ。
カグラ2は向かい風ばかりでしたからね。マベは今年、牧場以外不調ですね。
(そういやデカ盛りも確かDLランキングで顔だししてなかったんだったか)
ウル4は予想よりかは出なかったな、消化率は高いみたいですけど。
ロストディメンションは悲惨やな(実は発表当初から売れ臭感じなかった)。
ブレイブリー(廉価版)はもっと出ると思ったんだがなぁ。
真流行り神は最近の日本一の実績を考えると頑張った方か。
ハードはゼルダ無双直前でWii U5桁復帰きたー。
カグラ2は本当によく出来ている(特に更衣室が)と思うんですが… 仕様的に3DSには向いてない作品なのかな。操作面においてもちょっとやりにくいしキャラクターがとにかく小さい!いや、胸は大きいんですが。でも立体視の使い方に関しては相変わらず素晴らしいですな。EVもどんな方向に進化するのか楽しみです。
>Ryouさん
3問正解じゃないですかね?
ゼルダ無双は首位になって欲しいところですが、
お盆週の妖怪ウォッチ2は売れると思いますよー。
今年の夏商戦は妖怪ウォッチ2が主役です。
マーべラスは急にどうしたんでしょうかね?
偶然だとは思いますが。
廉価版はAmazonランキングで高くなりがちですね。
あの推移をみると実売が物足りなく感じます。
Wii Uはお盆週でどれだけ数字が出るのかちょっと楽しみです。
>ライリさん
カグラを3DSで発売する最大の利点があの立体視ですからね。
あれ1つですべての短所を吹き飛ばすほどのインパクトを持っていると思いますが、
3DSでは3作目と言う事で流石にインパクトも薄れて来ました。