どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では最近の気になったゲーム情報をまとめていきます。
目次
ニンテンドー2DSが生産終了。ニンテンドー3DSシリーズはすべて生産終了となる
ソース (ファミ通.com)
ニンテンドー2DSの生産終了が発表!
これによりニンテンドー3DSシリーズはすべて生産終了となりました。
3DSソフトは2019年前半から新作が途絶えていたので先は長くないと思っていましたが、いよいよですか・・・。
国内だけで2,500万台以上も出回ったゲーム機なのですぐにプレミアになることはないと思いますが、一つの時代が終わった感があります。
今後、3DSのように純粋な携帯機は現れるのでしょうか?
Switchとも連動する「キャップ革命 ボトルマン」が発表!
ソース (公式サイト)
タカラトミーが「キャップ革命 ボトルマン」を発表!
ペットボトルのキャップを発射する二頭身の人形玩具で、あの「ビーダマン」の後継コンテンツだと思われます。
これは・・・懐かしいですね!
子供の頃、ビーダマンにハマっていたので、これは買ってしまいそう♪
しかも「BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット」を購入することでSwitchとの連動要素を楽しめるようなので、ゲームコンテンツでもあったりします。
ビーダマンは好きですし、Switchとの連動要素も気になるので、買ってしまおうかな~♪
子供向けだと思いますが、「ビーダマン」世代は惹かれる玩具ではないでしょうか?
PS5ソフトの予約受付がAmazonで開始!
PS5ソフトが続々とAmazonで予約受付開始!
それと同時にソフトの価格も明らかになったのでまとめてみました。
これらのタイトルはいずれもハードメーカーのSIEから発売されるものですが、全体的にPS4ソフトよりも1,000円ほど高くなっている印象です。
サードパーティ製のPS4ソフトは9,000円を超えるものも見られたので、PS5では10,000円超えを覚悟しないといけないのかも・・・。
「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が安いのは、純粋な続編ではなく、前作の大型ダウンロードコンテンツ的な立ち位置だからなのでしょうね。
なので、パッケージタイトルとして見たらボリュームはやや控えめだと思われます。
ここからはそれぞれのタイトルを紹介していきますね。
PS5「リビッツ! ビッグ・アドベンチャー」はリビッツが主人公の3Dアクションゲーム。
様々な世界を冒険していくゲームで、マルチプレイにも対応しているそうです。
PS3などで展開された「リトル ビッグ プラネット」の3Dアクションゲームだと思われるので、今作でもホンワカした世界を堪能できると思われます。
こういうファミリー向けのタイトルが本体と同日に発売されると安心感がありますね。
ちなみに本作はPS4でも発売されますが、PS5版はコントローラの機能を活かした作りになっているんだとか。
本シリーズはギミックが魅力的なので、PS5版はどんな感じなのか気になります。
PS5「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」は新スパイダーマン、マイルズ・モラレスが主人公のアクションアドベンチャーゲーム。
前作の主人公であるピーター・パーカーとは異なるアクションが楽しめるようで、PS5版は高速ローディング、レイトレーシングなどが特徴となっています。
同日には前作のリマスター版をセットにしたUltimate Editionも発売。
リマスター版はダウンロードコンテンツをセットにした内容となっていて、価格は通常版から僅か約2,000円の上乗せなのでお得感があります。
本作から始められる方はかなりのボリューム感を味わえるのではないでしょうか?
PS5「Demon’s Souls」は2009年に発売されたPS3用高難易度アクションRPGのリメイク作。
グラフィックが大幅にクオリティアップしているうえ、ロード時間が爆速となっています。
PS3版はリトライ時のロード時間が長い印象だったので、大幅に短縮しているだけでも買う価値はありそう。
完全新作ではないとは言え、こういったファンタジーRPGが本体と同日に発売されるのは嬉しいですね!
個人的にはPS5のロンチタイトルでは一番気になっています。
なんと言ってもPS3版はぼくが高難易度アクションRPG好きになったきっかけのタイトルですから!
PS5「Destruction AllStars」はオールスターと呼ばれる16名のキャラクターがド派手なレースを繰り広げていくゲーム。
アビリティを駆使してライバルを撃破することが可能で、バカゲーとして盛り上がりそうな気がします。
SIEと言えばバカゲーメーカーとしても定評がある(?)だけに、ある意味、期待の一本ですね!
クラッシュ・バンディクー実写映像(クラッシュ万事休すフルver.)が公開!
ソース (YouTube)
PS4/Xbox One「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」の実写動画が公開!
懐かしの「クラッシュ万事休す」をクラッシュくん達が踊っています。
「クラッシュ万事休す」は1990年代末期に流行ったCMソングなので、リアルタイム世代としては溜まりません!
ただ、クラッシュくんの着ぐるみがパチもん臭く、せっかくのオマージュネタが台無しとなっています(泣)
懐かしく感じた反面、宣伝に予算を掛けられなかったのかなぁと複雑な気持ちになりましたw
あ・・・ゲーム自体は楽しみにしています!
ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Nintendo Switch Online 2020年9月追加タイトルが発表!
ソース (YouTube)
9月のファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Nintendo Switch Online 追加タイトルが発表!
9月23日から以下のタイトルが加わるそうです。
- SFC「スーパーテニス・ワールドサーキット」
- SFC「スーパードンキーコング 2」
- SFC「ファイアーエムブレム 紋章の謎」
- SFC「ワイルドガンズ」
なんと、9月は4本ものスーファミソフトが加わることになりました!
先日はSFC「スーパーマリオ コレクション」が加わりましたし、ここに来てスーファミが盛り上がっています。
特に注目なのは、なんと言ってもSFC「スーパードンキーコング 2」ですね!
本作は1995年に発売された2Dアクションゲームで、シリーズ最高傑作と名高い作品です。
今プレイしても色褪せない名作ですので、未プレイの方はこの機会にぜひ!
「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」のサービスが開始されてから1年。ついに本命タイトルが現れました!
それ以外にはSFC「スーパーテニス・ワールドサーキット」が気になります。
紹介映像を見た時はSFC「スーパーファミリーテニス」の続編かと思いましたが、こちらはナムコ製ではなくトンキンハウス製なんですね。
ちょっと触り比べてみたいなぁ。
【アンケート】PS5の期待度は?
ソース (FC2アンケート)
今週のアンケートはこれ!
ついに全貌が明らかとなったPS5の期待度アンケートです。
予約をするのがかつてないほど困難であることからしても相当な期待度だと思われますが、果たして!?
【アンケート】Xbox Series Xの期待度は?
ソース (FC2アンケート)
さらにXbox Series Xの期待度アンケートも行ってみます!
PS5と比べて注目度が低い印象ですが、こちらの方が2日早く発売されるんですよね。
4世代前までの機種との互換性にも対応していますし、実はかなりお得なハードだと思います。
本体のデザインも独特で、こちらも楽しみです。
さっく~あみだくじ
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
Demon’s Souls/PS5
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales/PS5 / PS4
リビッツ! ビッグ・アドベンチャー/PS5 / PS4
Destruction AllStars/PS5
太鼓の達人 ドコどんRPGパック!/Switch
ゼルダ無双 厄災の黙示録/Switch
スーパーマリオ 3Dコレクション/Switch
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド/Switch
リトルナイトメア 2/Switch
マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット / ルイージセット
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ
キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー/Switch / PS4
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー/PS4
ぷよぷよテトリス2/Switch / PS4
ピクミン3 デラックス/Switch
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~/Switch (通常版) / (限定版)
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~/PS4 (通常版) / (限定版)
コメントする