| ゲーム売上ランキング

3DS版ドラクエXがそれなりに健闘!Xbox Oneの本体売上は!?2014年9月1日~9月7日ゲームソフトランキング

137


↑ 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 6.3万(累計242.2万)
初 2 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 5.2万

↓ 3 討鬼伝 極 PSV 2.7万(累計10.6万)
→ 4 ラブライブ! School idol paradise PSV 1.3万(累計7.3万)
↓ 5 ペルソナ4 ジ・アルティマックス
          ウルトラスープレックスホールド PS3 1.2万(累計10.2万)
初 6 戦国無双4 PS4 1.2万
初 7 タイタンフォール Xbox One 0.9万
→ 8 マリオカート8 Wii U 0.8万(累計65.1万)
↓ 9 メダロット8 カブトVer./クワガタVer. 3DS 0.8万(累計4.2万)

初 10 デッドライジング3 Xbox One 0.8万
→ 11 ヨッシー New アイランド 3DS 0.7万(累計17.4万)
初 12 フォルツァ モータースポーツ5 Xbox One 0.6万
↓ 13 討鬼伝 極 PSP 0.6万(累計1.7万)
↑ 14 妖怪ウォッチ 3DS 0.6万(累計126.5万)
初 15 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 PS3 0.5万
↓ 16 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 3DS 0.5万(累計13.3万)
↓ 17 ゼルダ無双 Wii U 0.5万(累計9.7万)
↓ 18 ラスト・オブ・アス リマスタード PS4 0.5万(累計4.4万)
↓ 19 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 3DS 0.5万(累計15.7万)
↓ 20 スーパーロボット大戦OGサーガ
          魔装機神F COFFIN OF THE END PS3 0.4万(累計3.3万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼大量の新作が発売されたものの妖怪ウォッチ2が首位奪還!

22126

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」。
大量に新作が発売されたのにも関わらず首位返り咲きとなり、
通産8回目となる首位を獲得しました!
週間売上もお盆明けからずっと安定していますね。
こりゃまさかの年間ランキング首位も狙えそうか!?

2位には3DS「ドラゴンクエストX オンライン」が初登場。
初動は5.2万本と、様々な機種で発売されている割には健闘しています。
普及台数の多いゲーム機で発売する事で、これだけの需要を掘り起こせたんですね。

しかし、作品自体の評判は回線の問題によって非常に悪く、
快適な環境で遊べるためスクウェア・エニックスは販売をストップさせています。
オンラインゲームにありがちな事ですが、
何度もやらかしているだけに、もう少し何とかならなかったのかな?

▼それ以外の新作は総じて小粒

176168

それ以外にTOP10入りを果たした新作は、
PS4「戦国無双4」、Xbox One「タイタンフォール」、
Xbox One「デッドライジング3」の3作。

PS4「戦国無双4」は初動から1万本を超えて来ました。
後発マルチですが、オリジナル版の発売からまだ半年しか経っていない事から、
PS4「無双OROCHI2 Ultimate」の倍近い出足となっています。

Xbox One「タイタンフォール」は、
結局Xbox 360版とほぼ同じ数字となっています。
お値段据え置きの本体同梱版を含めた数字なので、参考になりませんが。

Xbox One「デッドライジング3」は完全に別売りなので、
本体の売上を考えると装着率的に健闘しています。
それでも前作の足元にも及ばない売上ですが。
前作はPS3/Xbox 360版合計で15万本以上売れていたからなぁ。
関連記事:カオスチャイルドは買いか?早くも隠れた良作を発見?
Xbox Oneソフトをまとめてファーストインプレッション!

▼右肩下がりが止まらないフォルツァ!悪魔城ドラキュラは・・・

169

12位にはXbox One「フォルツァ モータースポーツ5」が初登場。
こちらも完全に別売りのタイトルで装着率はそれなりですが、
新作を発売するごとに売上を落としています。
来月の「フォルツァホライゾン2」で巻き返したいところですが。

PS3「悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2」は初動0.5万本と、
前作の7分の1程度の出足となってこちらも大苦戦!
前作とは違って宣伝に全く力を入れていなかったので当然の結果ですが、
これでもう「悪魔城ドラキュラ」ブランドはおしまいかもしれません。

先週初登場した新作は軒並み大きく数字を落としていますが、
唯一PSV/PSP「討鬼伝 極」だけ粘っており、
2機種合わせて約3.3万本を売り上げています。
初動率が低いところは前作譲りですね。2機種合わせて累計20万本は超えてきそうか。
粘っていたWii「マリオカート8」は初の週間1万本割れ。

▼今週のハード売上


3DS&3DS LL 29,000(37,000)
Xbox One 26,000
PSV&PSVITATV 15,000(21,000)
Wii U 7,300(8,600)
PS4 7,300(6,500)
PS3 6,100(7,900)
PSP 290(190)
Xbox 360 130(90)


ハード売上はXbox Oneが初登場。集計4日間の売上は2.6万台でした。
これはXbox 360の約6万台。Xboxの約12万台をさらに下回る数字で、
近年に発売されたゲーム機の中では断トツの最下位です。

2週目以降はPSVITA TVと同等かそれ以下の推移でしょうから、
累計10万台突破すらもずっと先になりそうな苦戦ぶり。
Xbox 360も1年目で週版が3桁に突入するなど大苦戦していましたが、
2年目以降に巻き返しました。果たしてXbox Oneも同じように巻き返すかどうか。

3DSはNew3DS効果で大幅ダウンするかと思いきや、意外と粘っています。
スマブラシリーズ最新作の影響でしょうかね。
PS4はここに来てWii Uと並びました。
来週は新色&話題作効果で一気に伸びたいところ。

kentworld 32,000(+6,000)
いもたさん 36,000(+10,000)
Ryouさん 38,000(+12,000)
パルスさん 38,000(+12,000)

↑予想者の本体予想売上はこんな感じ。
全員厳しい数字を予想していましたが、それすらも下回ってしまいました。
初動1万台割れという最悪な結果こそ回避したものの、これは相当厳しいですよ。
関連記事:アメリカのリビングルームに設置する事を意識した作りのゲーム機。
Xbox One・ファーストインプレッション

ここからはXbox Oneが厳しいスタートを切った
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 6.3万
2 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 5,2万
3 討鬼伝 極 PSV 2.7万
4 ラブライブ! School idol paradise PSV 1.3万
5 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド PS3 1.2万
6 戦国無双4 PS4 1.2万
7 タイタンフォール Xbox One 0.9万
8 マリオカート8 Wii U 0.8万
9 メダロット8 カブトVer./クワガタVer. 3DS 0.8万
10 デッドライジング3 Xbox One 0.8万

(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 6.8万
○ 2位 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 3.5万

× 3位 Titanfall One 2.5万
× 4位 討鬼伝 極 PSV 1.8万
○ 5位 ペルソナ4 The ULTIMAX ULTRA SUPLEX HOLD PS3 1.6万
× 6位 Dead Rising 3 One 1.3万
× 7位 Forza Motorsport 5 One 1.2万
○ 8位 マリオカート8 Wii U 1.1万
× 9位 戦国無双4 PS4 1.0万
× 10位 ヨッシー New アイランド 3DS 1.0万

(いもたさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 5.2万
○ 2位 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 4.8万

× 3位 タイタンフォール Xbox One 2.7万
× 4位 討鬼伝 極 Vita 1.9万
○ 5位 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド PS3 1.7万
× 6位 Dead Rising 3 Xbox One 1.4万
× 7位 マリオカート8 Wii U 1.1万
× 8位 ヨッシー New アイランド 3DS 1.1万
× 9位 メダロット8 カブトVer./クワガタVer. 3DS 1.0万
× 10位 戦国無双4 PS4 0.9万

(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 5.0万
○ 2位 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 4.0万

× 3位 タイタンフォール Xbox One 3.8万
× 4位 討鬼伝 極 PSV 1.7万
○ 5位 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド PS3 1.5万
× 6位 デッドライジング3 Xbox One 1.4万
× 7位 戦国無双4 PS4 1.2万
○ 8位 マリオカート8 Wii U 1.1万
× 9位 フォルツァモータースポーツ5 Xbox One 1.0万
× 10位 ヨッシー New アイランド 3DS 0.9万

(kentworld予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 5.4万
○ 2位 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 4.7万

× 3位 タイタンフォール Xbox One 3.2万
× 4位 討鬼伝 極 PSV 1.8万
○ 5位 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド PS3 1.3万
× 6位 デッドライジング3 Xbox One 1.4万
× 7位 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 PS3 1.2万
× 8位 ヨッシー New アイランド 3DS 1.1万
× 9位 マリオカート8 Wii U 1.0万
× 10位 フォルツァモータースポーツ5 Xbox One 0.9万

3問正解。タイタンフォールは発売記念版のみ含めた数字で、
複数のタイトルが同梱されたDay Oneエディションの数字は含めないという、
謎の集計方法によって大きく外してしまいました。

※「タイタンフォール」の販売本数は,パッケージ版と
 「Xbox One 発売記念版
タイタンフォール同梱」を含んだ数値が計上されています。
 複数のソフトが同梱された「Xbox One+Kinect Day One
エディション」の数値は,
 データ提供元の集計ポリシーにより含まれていません。

メディアクリエイトはこのようなポリシーを貫いているので、
今後は気を付けないといけませんね。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. はにわ より:

    箱1は26000ですか
    問題はこの数字が箱1の週販売り上げ最高記録になるんじゃないだろうかということですね
    さすがに360の販売台数より下になることはないですよね?
    それはそれで見てみたいですがw

  2. Str より:

    Xbox oneは約26000台ですか
    うーん、360からさらに半減するとは…
    360はPS3よりも一年近く早く出たハイデフ機とoneより好条件での発売でしたが、それでもこの落ち込みは酷い
    WiiUもPS4も伸び悩んでいますし国内の据え置き市場がそれだけ縮小しているのかもしれませんね

  3. koji より:

    XboxOneは3万台くらい売れるかなと思っていたので、予想より少し下でした。
    デッドライジング3はもう少し出ると思っていたんですけど…(自分がやりたい補正込み)。
    しかしまあ、XboxOneの場合はロンチで何台売れたかどうこうよりも、将来的に上向く展開がまるで想像できないのが一番キツイところですね。
    ドラクエ10は月替わりオススメソフトキャンペーンで配ってる場合じゃなかった…(^_^;)

  4. みっこ☆ より:

    Kentさん、お疲れ様です。
    Xbox One の初週売り上げの結果が出ましたね。
    私は3万台くらいと予想してましたが、さらに下回ってきましたか…。先日のPS4のカンファレンスの充実さが響いてきたことも多少影響してる可能性もありそうです。
    例えばValve買収等のよほどの大ニュースがない限り、ここから絶対的な売り上げを伸ばす方法はほとんど残されてないと見ていますが、ハードとしてマイノリテーである分だけユーザーはKentさんのような何でも取り扱ってる個人運営ブログを訪問される可能性が高いので、Kentさんとしてはやり甲斐があると言えるのかも(?)知れませんね。
    ただ、そこまで要求してしまうと今度はKentさん自身が多忙で燃え尽きてしまうのでは、と心配になってきます…。

  5. ななき より:

    ドラクエは回線の問題というか、クラウド回線の問題ですねー
    他機種版では何の影響もなく快適ですw
    クラウドと聞いて嫌な予感はしてましたが、想像以上の売れ行きとLLのプレゼントキャンペーンが重なってえらいことになってしまったみたいですね
    スクエニやソニーも新しくクラウドサービスを始めたりしますが、本当にこの調子で大丈夫なんですかね?
    まだゲームのクラウドに関しては、いろいろと時期尚早な気がしてします
    一応、3DS版ドラクエ10は空いてる時間なら、多少の遅延とフォントが読みにくい点以外は普通にプレイはできるらしいですが…

  6. Ryou より:

    4問か。DQX 3DS予想以上に動いたなー!
    それだけに問題が起こってるのはもったいない。
    スーパーライトの件といい新社長になってからDQブランド
    酷使されてるような気も。これなら和田さん時代のがマシだったかも。
    マリカ8はこの時期で8000本は厳しい推移だなぁ。
    戦国4版は評判が広まってても1万程しか行かないのか。
    討鬼伝は初週からみるとわりと粘ったかな。
    箱壱はCMゼロじゃこんなもんか。メディクリェ・・(タイタン的な意味で)。

  7. ココ より:

    XBOX ONEは5万台位は行くかと思いましたけど。
    自分も購入したんですけど、日本市場撤退もあるのではと本気で心配になります。 
    デットライジング3もRyseも本当によくできたゲームなんですけどね・・・・・・。

  8. 笹島 より:

    てっきり5万台くらいは超えるでしょって思ってたので…うーむ^^;>箱一
    むしろ結構近いラインで予想できてる皆さんがすごい!w
    国内ではWiiUはそれなりに回復してて、PS4もこれからという機運ですが
    このまま箱はソフトがローカライズされなくなるのか?海外版も遊べますがね…
    後、3DSタイトルもなんとなくちょっと寂しいですね(妖怪はノーコメントで)。
    ハードは売れてるとは言え、ライト層が新しいソフトに手を出しづらいのかな。

  9. F より:

    正直仮に5万台売れたとしてもとても褒められる数字とは言えないくらいですが、
    その半分の2.5万台ってこれじゃソフトを売る最低限の市場すら出来ないんじゃないですかね
    PSPの亜種でしかないPSPGoですら3万台弱でしたのでそれすら下回るって…
    バットマンが日本ではPS4専用になりましたが、サードがそういう選択をしてしまうのも
    これでは仕方ないし、今後もそういう選択をするメーカーが多くなっても何も言えませんね…
    仮にそうなってもそれはサードのせいではなく、
    ロンチなのにTVCMも一切流さなかった日本のMSのやる気の無さのせいでしょう
    やる気が無いメーカーを応援することは自分には出来ませんね

  10. 名無し? より:

    正直、五万台はいくと思ってました。
    だって、一年遅れの販売にも関わらず、Amazonの海外版レビューさっぱりありませんでしたから。
    普段は国内販売されていない箱タイトルのレビューをよく見かけたので、あっみんな買い控えてるんだなってね……。
    バットマンのローカライズキャンセルになったし、どうなるんでしょう。

  11. kentworld より:

    >はにわさん
    XboxOneを購入する人の大半はゲーマーでしょうから、
    来週はかなり下がると見ています。
    それでもXbox360より下になる事は無いと思いますがw
    最終的には1,000台前後で落ち着くでしょうね。

  12. kentworld より:

    >Strさん
    今回はXbox360以上に発売条件が悪すぎました。
    これで据え置き機市場も全滅・・・
    と言いたいところですが、幸いにもPS4が
    来年から頑張ってくれそうなので、まだ希望はあります。
    据え置き機の需要は日本でもあり続けると信じたいです。

  13. kentworld より:

    >kojiさん
    デッドライジング3は僕も結果より高めに予想してしまいました。
    前作実績を考えるとなかなか低めに予想出来なくて。
    Xbox360が9年も続いただけに、
    XboxOneもそれだけ続くと思いたいのですが・・・。
    メーカーから見た最低限の売上(50万台)すらも届きそうにないので、
    これだと見切りをつけるところはありそうですね。
    ドラクエXはおススメプレゼント含めたらどのくらいの数になるんだろう?

  14. kentworld より:

    >みっこ☆さん
    みっこ☆さんも3万台予想でしたか!
    結構多いですね、このラインの予想していた人。
    僕の周りでも気持ちがPS4に傾いていた人、多いですよw
    最近のマイクロソフトはValveではなく、
    マインクラフトの開発会社を買収していました。
    確実に焦っていますから、また何か仕掛けて来るかもしれませんね。
    隠れた良作を紹介するのは趣味になってきていますから、
    そう言うタイトルがXboxOneで沢山出るようであれば、
    やり甲斐は確かに感じそうです。
    明日公開する記事もまさにそんな感じですのでw
    とりあえず自分がプレイしたゲームは
    ほぼすべてレビューして行くのが目標です!

  15. kentworld より:

    >ななきさん
    クラウドサービス、ちょっと不安になって来ましたね。
    今回の問題はクラウド回線だけでは無く、
    3DSのスペック(解像度)なども影響しているとは思いますが。
    RPGでこの様子だと、アクションゲームが満足行くレベルで
    クラウドで遊べるのは、かなり先になりそうかも。
    最近、スクエニがスマホでクラウドサービスを始めると
    アナウンスされていましたが、大丈夫なのかと思ってしまいます。

  16. kentworld より:

    >Ryouさん
    最近はドラクエブランド、確かに酷使されていますね。
    以前よりも問題を聞く事が増えて来ました。
    これでドラクエヒーローズが不評だったら笑えないぞ!?
    マリオカート8は年末まで右肩下がりでしょうね。
    夏商戦で巻き貸しただけまだ良かったです。
    XboxOneはTVCMをやっていてもあのラインナップではねぇ。
    やっぱりロンチタイトルの悪さが一番問題ですよ。

  17. kentworld より:

    >ココさん
    そうですね、あそこまで低い売上だと・・・。
    来週の売上なんて見てられません><
    Ryseは日本語ローカライズされているだけに、何だか勿体なく感じます。
    今後もフルローカライズされ続けて欲しいんだけどなぁ。

  18. kentworld より:

    >笹島さん
    何だかんだで予想は大きく外してしまう事は少ないですね。
    最近はPSVITA「ソードアートオンライン」が一番やらかしてしまいました^^;
    Wii Uはあの売上でも不調だと思うんですが、
    他が低水準な影響で高く見えてしまうという不思議現象がw
    XboxOneはかなり厳しめに予想したのに下回ってしまって悲しい。
    3DSに関しては商戦期以外は発売タイトル数が少なく、
    また、最近は定番タイトルの売上が落ちてきています。
    確かにちょっと寂しいですね。

  19. kentworld より:

    >Fさん
    2.5万台だとゲームソフトの売上もそこが頂点になりますので、
    相当厳しくなりそうですね。
    ローカライズでさえも採算取れるのか怪しいレベル。
    でも、タイレシオはきっとかなり高くなると思います。
    普及率は2.5万台程度でも、
    ゲームソフトはコンスタントに1万本超えが現れるんじゃ?
    最低限、それくらいは売れてもらわないと困ります。
    マイクロソフトのやる気の無さは残念です。
    日本向けのゲームも出ているので全く無いという訳ではないんですが、
    これじゃあ確かに応援する気が失せてしまいます。

  20. kentworld より:

    >名無し?さん
    海外で輸入している人ってどのくらいいるんでしょうかね?
    数字が見えてこないので、どれだけそう言った需要があるのか気になる。
    まあ、せいぜい1万程度だと思いますよ。
    今回は色々と条件が悪すぎました。目玉タイトル不在でしたもんね。

  21. ダベット より:

    箱1想像以上に売れなかったな、希望込みだったとはいえ予想の5万の半分程度か。
    まさか新型発表された後の3DS以下とはね。
    条件が悪いと言われればその通りですが、初代や360にしても、そんなにものすごくよかったわけでは無いわけで
    12万→6万→2.6万半減を繰り返してるのは据置を好むような日本のコア層の細りっぷりを象徴してるのかな。
    考えてみりゃPS4だってPS3(60G)より2万円も安いのに、売上げ推移は逆に相当に下回ってますもんね。
    まあ俺も結局買う買ういってたくせに買ってないので全く偉そうな事はいえないんですがw
    だってタイタンがよく調べるとネット(ゴールド)必須と聞いて本当に遊ぶものがなくなってしまったんだよう。
    まあ直前でNew 3DSが発表されて金策的に厳しいというのも大きいのですが。
    自分の現状だと3DSを一番使ってて次がPS3でPS4なんか3DSとだと20:1くらいの差があるもんだから
    そのPS4とキャラがモロ被ってて更に稼働の少なくなりそうだと金が厳しいときはどうしても後回しに。
    もちろんいずれは絶対買いますけどね。PS4みたく中古が3万切るか、あるいは独占でどうしても遊びたいゲームが出れば確実に。
    余談ですが何故か通常の同梱版しか計上されてないっぽいタイタンの売上げから考えてキネクトとレスモデルは1.5:1程度のようですね。
    台数から考えて超濃い層しか買ってなさそうなのに思ったよりレスモデルが高いのはちょっと意外、やはり日本は家が狭いからなのかな。
    >ソフトの方の売上げ
    ドラクエは出荷が充分なら倍くらい売れてそうですがより阿鼻叫喚が広がっただけなのでしょうな。
    何年も前のMMORPGで割高かつ制限が多いのクラウドでこんな需要があるとは、これがWiiUとのハードの勢いの差か。
    しかし逆にその膨大かつライト層の多いハードだからこそ、クラウドの特性を考えると安定したサービスは難しそうですよね。
    まあ解像度的に負担少なそうという利点もあるにはありますが。

  22. 通りすがりに より:

    初代箱はPS2やGCより高性能でしたし360もPS3より一長一短な部分はありますがマルチタイトルの出来で大半のソフトで有利でしたからね。
    今回は性能でPS4に完全に負けてしまってるのも痛いと思います。
    箱とか買う人はコアな人でしょうからどうしても性能とかを気にする人が多いでしょうし
    wiiuもお世辞にも好調とは言えないんですが他も低過ぎてマシに見えてしまう不思議な現象が起きてますねw

  23. kentworld より:

    >ダベットさん
    残念ながら低めに見積もった数字のさらに下を行きました。
    売れないものはとことん売れないんですね・・・。
    売上が下がっているのは、据え置き機市場の縮小は間違いありません。
    しかし、それにしたって今回はロンチが弱すぎました。
    Xbox360はリッジレーサー6と多少遅れてデッドオアアライブ4。
    Xboxはデッドオアアライブ3、鬼武者、ジェットセットラジオなどが
    ロンチで発売になりましたが、今回はそれに匹敵するタイトルがありません。
    しいて言えばデッドライジング3ですが、
    完全外注で前作ほどの訴求力は無く、
    仮にPS3などで出してもロストプラネット3に
    毛が生えた程度の売上になる可能性もあったと思います。
    ってXboxOne購入してないんですか!?一緒に地獄へ行こう!w
    発売日を逃すと買いにくくなるので、
    僕は意地でも発売日に買う事を貫いていました。
    キネクトレスは僕のような考え方の人が多いのでしょう。
    キネクト出来る環境じゃないですからね・・・。
    今はだんだん後悔していますがw
    ドラクエXは消化率95%超えで、
    3DSのソフトプレゼントキャンペーンに
    流れた人が予想以上に多く、それで回線が混雑したんだとか。

  24. kentworld より:

    >通りすがりにさん
    XboxOneの利点を挙げるとしたら、
    スナップ機能、キネクトとの連動ですね。
    マイクロソフトもそこに勝機を感じているのでしょう。
    日本のゲームファンからしたら魅力に感じにくいですが。
    Wii Uは今、得をしていると思いますw

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】エースコンバット7がまさかの初動20万本超え!【2019年1月14日~1月20日】
【ゲームソフト売上ランキング】スカイウォードソードHD、オラ夏が初週10万本超えの大健闘!【2021年7月12日~7月18日】
ビルダーズはハーフミリオン突破!2016年2月8日~2月14日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】任天堂の定番タイトル、昨年同時期よりも売れる!?【2020年12月21日~2021年1月3日】
Wii Uの大作ゼルダ無双が初登場!2014年8月11日~8月17日ゲームソフトランキング
上位4タイトルが10万本超えの大激戦!2013年11月11日~11月17日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】Switch版「電車でGO!!」やジャックジャンヌが大健闘!【2021年3月15日~3月21日】
【ゲームソフト売上ランキング】FE エコーズが首位に!ファミスタは完全復活!【2017年4月17日~4月23日】
【ゲームソフト売上ランキング】ピカブイは評価が分かれる出足。Switchの週販が5万台→20万台に爆増!?【2018年11月12日~11月18日】
イースVIIIが前作越え!2016年7月18日~7月24日ゲームソフトランキング