この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 モンスターハンター4G 3DS 144.6万 ↓ 2 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 7.6万(累計155.8万) → 3 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 5.8万(累計271.3万) ↓ 4 キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- PS3 2.1万(累計10.6万) 初 5 FIFA15 PS4 1.7万 初 6 FIFA15 PS3 1.6万 初 7 ドライブクラブ PS4 0.9万 ↓ 8 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode PSV 0.7万(累計9.3万) ↑ 9 謎解きバトルTORE! 伝説の魔宮を復活させよ! 3DS 0.6万(累計1.3万) ↓ 10 英雄伝説 閃の軌跡II PSV 0.5万(累計10.3万) ↓ 11 英雄伝説 閃の軌跡II PS3 0.4万(累計7.9万) 初 12 FIFA15 PSV 0.4万 ↓ 13 禁忌のマグナ 3DS 0.4万(累計2.7万) ↓ 14 Destiny PS3 0.4万(累計9.1万) → 15 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 0.4万(累計10.5万) → 16 マリオカート8 Wii U 0.4万(累計68.7万) 初 17 妖怪ウォッチ 3DS 0.3万(累計128.5万) ↓ 18 アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~ PSV 0.3万(累計1.2万) ↑ 19 ヨッシー New アイランド 3DS 0.3万(累計19.5万) ↓ 20 零 ~濡鴉ノ巫女~ Wii U 0.3万(累計3.7万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「モンスターハンター4G」。
初動は144.6万本と今年発売されたタイトルでは
3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」を上回る出足となり、
2014年最高のスタートを切りました。
ただ、前作の初動171.5万本からは30万本近く数字を落としています。
これまで「モンスターハンター」シリーズは「G」の方が売れていましたが、
やはり、それは偶然だったようで、今回初めてその法則が崩れ去りました。
今作は前作の発売3ヵ月後に発表。
そこまで大きな新要素は無しと展開の仕方が下手だったので、
それにしては良く売れた方だと思いますが。
他の狩りゲーのバージョンアップ版と比較しても、
「ソウル・サクリファイス」→「ソウル・サクリファイス デルタ」の約43%。
「討鬼伝」→「討鬼伝 極」の約57%と「モンスターハンター4G」の健闘が際立ちます。
Newニンテンドー3DSとの相乗効果があったのかもしれませんね。
関連記事:モンスターハンターは無印よりも「G」の方が売れる法則はあるのか?
4位、5位、12位にはPS4/PS3/PSV「FIFA15」が初登場。
3機種合わせて3.7万本は前作をやや上回る出足になります。
少しはPS4本体に前作を無料で付けた効果があったのかな?
限定版を発売するなどした割にはまだまだ物足りないですが。
7位に初登場したPS4「ドライブクラブ」は初動0.9万本と撃沈。
基本プレイ無料版の配信が延期になったとはいえ、大して影響は無かったようですね。
というか、今の評判を聞いた感じでは、
基本プレイ無料版を有料版にアップグレードする人はほとんどいないんじゃ?
長期間に渡って高水準をキープしている
3DS「大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS」と
3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」。
粘りとしては後者の方が強く、今週は両者の差が2万本を割りました。
この様子だと来週か再来週には順位が入れ替わりそうですね。
妖怪ウォッチは商品寿命を縮める行為に出たので、
最終的にはスマブラの方が長くランクインすると思いますが。
3DS「謎解きバトルTORE! 伝説の魔宮を復活させよ!」は、
登場2週目にしてTOP10入りと最近では珍しい売れ方をしております。
スペシャル番組が放送された効果で粘ったようですね。
新作が少ない来週も引き続きTOP10入りとなるか注目です!
3DS&3DS LL&New3DS 263,000(22,000)
PS4 12,000(7,400) PSV&PSVITATV 9,200(14,000) Wii U 6,300(7,800) PS3 5,000(5,400) Xbox One 810(1,100) Xbox 360 100(80) PSP 70(80) |
ハード売上はNew3DS発売効果で3DSが爆発的な伸びを見せています。
New3DS単体での売上は、通常サイズが7万台。LLサイズが16.5万台と、
意外なほどLLサイズに売上が偏っています。
きせかえプレートは通常サイズのみしか使えないので、
任天堂的にこの販売比率はどうなんでしょうかね?
初週売上としてはDSiの17.1万台。
3DSLLの18.7万台を上回る出足で、好調といって良さそうです。
今回の新型はいつもよりも変更点が多かったので、
買い替える人が多かったんでしょうね。
PS4は新色発売効果で前週から5,000台ほどアップ!
とは言えまたすぐ4桁に転落しそうな水準です。
PSVITAは意外と落ちて2013年10月第1週以来1年ぶりの4桁になりました。
ずっと1万台前半で粘っていたのに、急にどうした!?
Xbox Oneは6週目でついに3桁突入。
もう少し4桁で粘って欲しかったところですが・・・。
ちなみにXbox 360は発売から9ヵ月で初めて3桁になりました。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 モンスターハンター4G 3DS 144.6万
2 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 7.6万
3 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 5.8万
4 キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- PS3 2.1万
5 FIFA15 PS4 1.7万
6 FIFA15 PS3 1.6万
7 ドライブクラブ PS4 0.9万
8 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode PSV 0.7万
9 謎解きバトルTORE! 伝説の魔宮を復活させよ! 3DS 0.6万
10 英雄伝説 閃の軌跡II PSV 0.5万
(Ryouさん予想)
○ 1位 モンスターハンター4G 3DS 140.0万
○ 2位 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 3DS 18.0万
○ 3位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 6.5万
○ 4位 KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- 2.4万
× 5位 FIFA 15 PS3 2.4万
× 6位 FIFA 15 PS4 2.0万
○ 7位 DRIVECLUB PS4 1.3万
○ 8位 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode PSV 0.8万
× 9位 禁忌のマグナ 3DS 0.8万
○ 10位 英雄伝説 閃の軌跡II PSV 0.7万
(いもたさん予想)
○ 1位 モンスターハンター4G 3DS 148.0万
○ 2位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS. 3DS 14.0万
○ 3位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 5.8万
○ 4位 キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- PS3 2.3万
× 5位 FIFA 15 PS3 1.7万
× 6位 FIFA 15 PS4 1.6万
○ 7位 DRIVECLUB PS4 1.3万
○ 8位 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode Vita 0.8万
× 9位 ドラゴンクエストX オンライン 3DS 0.7万
× 10位 禁忌のマグナ 3DS 0.7万
(パルスさん予想)
○ 1位 モンスターハンター4G 3DS 140.0万
○ 2位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 10.0万
○ 3位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 6.0万
○ 4位 キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- PS3 2.5万
× 5位 FIFA15 PS3 2.0万
× 6位 FIFA15 PS4 1.8万
○ 7位 ドライブクラブ PS4 1.5万
○ 8位 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode PSV 0.8万
× 9位 禁忌のマグナ 3DS 0.8万
× 10位 謎解きバトルTORE!伝説の魔宮を復活させよ! 3DS 0.7万
(kentworld予想)
○ 1位 モンスターハンター4G 3DS 130万
○ 2位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 12.5万
○ 3位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 5.5万
○ 4位 キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- PS3 2.2万
○ 5位 FIFA15 PS4 1.8万
○ 6位 FIFA15 PS3 1.7万
○ 7位 ドライブクラブ PS4 1.4万
× 8位 謎解きバトルTORE!伝説の魔宮を復活させよ! 3DS 0.9万
× 9位 禁忌のマグナ 3DS 0.8万
× 10位 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode PSV 0.7万
7問正解!今週は1位から7位まですべて正解しました!
8位に謎解きバトルTORE!を入れたのは良い線だったけど、惜しくも9位でした。
禁忌のマグナは予想したほど売れなかった・・・。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
7問正解!いい感じに正解できて良かったw
MH4G&New 3DSは想定通りの出足になったかな。
FIFAはこんな僅差になるとは思わなかった。前週微妙だったTOREは水平w
ドラクラは4桁か。そもそもSCEにはGTがあるのに何で出したんだろう。
New3DSの販売比率も想定通りかな、LLの画面体感したら通常サイズに
後戻りできなくなったもん。kentさんはどうでしょうか?
ドライブクラブはロンチでソフトが少ないときに出すべきゲームだったのに今更出されてもね…無料版は未だに延期中だしどうしようもないね。
モンハンはファミ通のがかなり高いと言うことは任天堂ハードにしちゃDL比率高めだったのかな。
いずれにしても前作比84%で消化率9割ならモンハンとしては寂しめでも通常の完全版としては申し分ないスタートですね。
消化率からいってもうちょっと出荷してりゃ初動だけなら前作並みも狙えたってとこだろうし。
まあ先に3DS LLが切れてたのもいたかったろうけど。
5日で出荷200万らしいので最終的に300万オーバーは充分狙えそう、流石にモンハンは+αのGでさえ強かった。
妖怪は別にまだ次いらんかったと思うんですけどね、別に出さなくとも余裕で売れ続けたと思うんだけど。
スマブラはやはりWiiU版の発売日が決まって急減速しましたね、されでも最終的には3DS版のが長く売れるでしょうが。
んでハード
何故PS4が5桁の馬鹿売れ(え、最初にそっち)ってなんでと思ったけど新色が出たんですか
携帯機と違ってカラーリングに興味もてないので全く知りませんでした。
かわりにVITAちゃんが超久々の4桁落ち、なかなか両方同時に羽ばたきませんな。
そして3DS、LL足らなさすぎ
ただ今極端にLLに偏ってるのは同発が15歳以上男性がメインのモンハンとその前も同じくゲーマーの多いスマブラだったからで
ノーマルも妖怪とかポケモンで比率は上がってくるとは思います。
個人的にも想像以上に重かったんで、そのうちホワイトと木目パネルを買い増す予定、ただ任天堂はアカウント周りが腐ってるんでDL系ソフトがネックなんすよね。
そして今回とにかく驚いたのがノーマル3DS買ってる人が3万近くもいるんことですね。
GBA遊べなくなったDsiと違って何の不都合も無い筈なんだけどなんでなんでしょうね、本当に謎だわ。
>Ryouさん
おめでとうございますー。
あ、しまった、New3DSの結果発表をするの忘れてたw
FIFAは僅差になるとは思っていましたが、予想通りになって良かった。
ドライブクラブはどういう位置付けのレースゲームだったんでしょう?
その辺が曖昧だったのが苦戦の要因か。
やっぱりLLサイズの方が僕もしっくり来ます。
元々据え置き機派ですし。
>通りすがりさん
僕は今の時期に出した方が目立つと思っていたんですが、
さっぱりでしたねぇ。ここまで売れないとは。
>ダベットさん
モンハンは前作もダウンロード比率高めだったので、
今作も数十万の上乗せがあると思います。
2週目以降は店頭での販売価格によって比率が変わって来ると思いますけどね。
とりあえず初動は頑張ったと思います。
あとは2週目がどうなるか。
メディアクリエイトの考察でも書かれていますが、
続編モノは初動型になるので、下落率は前作よりも高くなるかも。
今回は半年後に廉価版を出せますので、
それで引っ張れば前作に迫れるとは思いますが。
妖怪ウォッチ2のロングヒットを見ていると、
バージョンアップ版の発表は本当にもったいなく感じます。
自ら勢いを殺してどうするんだよと。
PS4の新色はデスティニー同梱版で売っていましたが、
この週に単品版が発売されました。
需要を分散させたような感じですね。
3DSは通常サイズの方をきせかえプレートの関係上
アピールしまくっていますので、
今後比率が変わってくる可能性は十分にあります。
じゃないとあの宣伝をやる意味がw
ノーマルの3DSが売れているのは・・・
それだけ新しい物に関心が無い層が買っているのかもしれません。
もしくは少しでも安い買い物をしたいのか。