TOP10中8作が初登場!2014年11月10日~11月16日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

137


初 1 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) PS3 8.0万
初 2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS3 7.1万
初 3 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) PS4 6.4万

↓ 4 モンスターハンター4G 3DS 4.0万(累計214.4万)
初 5 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 3.5万
初 6 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 3.5万
初 7 進め! キノピオ隊長 Wii U 2.8万
初 8 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS4 2.7万
初 9 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PSV 2.6万

↓ 10 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 2.1万(累計286.4万)
↓ 11 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 1.9万(累計172.0万)
↓ 12 マリオカート8 Wii U 1.4万(累計71.3万)
↓ 13 実況パワフルプロ野球2014 PS3 0.7万(累計11.8万)
初 14 ハナヤマタ よさこいLIVE! PSV 0.6万

初 15 Halo: The Master Chief Collection Xbox One 0.5万
↓ 16 実況パワフルプロ野球2014 PSV 0.4万(累計7.5万)
初 17 MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA PSV 0.4万
↓ 18 サイコブレイク PS3 0.4万(累計8.7万)

初 19 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) Xbox One 0.4万
↓ 20 テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア 3DS 0.3万(累計6.5万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼新作ラッシュの中僅差で制したのは!?

159163

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
PS3「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版)」。
数多くの話題作が発売された中、僅差で首位を獲得しました!

初動売上は8.0万本。3位のPS4版。
19位のXbox One版と合わせたら、初動売上は14.8万本になりました。
これは前作の「コールオブデューティゴースト(字幕版)」の
PS3版とXbox 360版を合わせた初動の20.9万本と比較したらかなり低い出足です。
やはり、前作の不評が足を引っ張ったのでしょうか?
上り調子だった「コールオブデューティ」もさすがに陰りが見えてきました。

それよりも深刻なのがPS4/PS3「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015」。
なんと2機種合計でも初動はたったの9.8万本で、
前作のPS3版、PSP版、3DS版を合計した初動の18万本から半減しています。
前作でさえも大きめに数字を落としていたのに、また一段と下げて来ましたねぇ。
もはやかつてのミリオンタイトルの面影がありません。今年はワールドカップイヤーで、
初夏にワールドカップバージョンを発売した影響が表れたのでしょうか?

▼TOP10中8作が初登場するも・・・

167165

5位には3DS「ワンピース 超グランドバトル! X」が初登場。
しかし、初動3.5万本はワンピースタイトルにしてはかなり低い出足です。
昨年末に発売された3DS「ワンピース アンリミテッドワールド R(初動8.4万本)」と比較しても、
半分以上数字を落としてしまいました。

ワンピースブームが終焉に向かっているのに加え、
ゲームジャンルが「大乱闘スマッシュブラザーズ」と被ることが敗因か。
これでは前作に続いてワゴンセールになってしまいますよ。

6位と9位にランクインしたPS3/PSV「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」は
初動6.1万本と堅調な出足となっています。
人気作品をまとめた効果は一定数あったようですね。

7位に初登場したWii U「進め! キノピオ隊長」の初動は2.8万本。
あくまでもスピンオフタイトルとして考えたらこんなもんでしょうか。
マリオシリーズらしい、初動率の低さを見せて欲しいですね。
関連記事:3Dワールドの素材を上手く流用したアクションパズル!進め!キノピオ隊長 レビュー

このように今週はTOP10中8作が新作となりましたが、
多くのタイトルが前作から数字を落としており、かなり厳しい状況となっています。
年々縮小に向かっているコンシューマーゲーム市場ですが、
今年はその縮小スピードが加速しているような気がします。
とにかく中堅以下のタイトルが売れなくなってきている。

▼Wii UとXbox Oneの本体同梱パッケージ効果はいかに!?

161

Wii U本体と「マリオカート8」をセットにしたパッケージが発売された効果で、
同タイトルの売上は1.4万本まで回復しました。
昨年発売したファミリーパックが発売週に3.9万台売り上げた事を考えると、
思ったほどの上積みが無かったですねぇ。
これから年末にかけて本体は売れるでしょうから、
それに釣られて「マリオカート8」の売上も上がるとは思いますが。

同じく本体に同梱されたXbox One「Halo: The Master Chief Collection」の
初動は0.5万本で終わりました。
ゲームソフト4本に最新作のベータテスト権やムービーのアクセス権が付けて、
本体にお値段据え置きで付けてもこの程度の売上になるとは。
「Halo」はマイクロソフトの看板タイトルなのでこのタイトルがダメだと厳しいですよ。

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL&New3DS 64,000(79,000)
PSV&PSVITATV 20,000(11,000)
PS4 16,000(10,000)
Wii U 14,000(4,800)
PS3 4,700(4,700)
Xbox One 2,200(510)
Xbox 360 90(110)

PSP 30(30)


ハード売上は全体的に上昇しているハードが目立ちます。
PSVITAは新色効果。PS4は注目作の発売効果。Wii Uは「マリオカート8」同梱パック効果。
Xbox Oneは限定版&「Halo」同梱版効果が表れたようです。
しかし、いずれもハード施策を考えたらもう少し伸びて欲しかったところ。
これから年末にかけてブーストしてくれたら良いんですけどね。
Xbox Oneに関しては一過性のような気がしてならない。

ここからは賑やかだけど喜べなかった
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表


(結果)
1 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) PS3 8.0万
2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS3 7.1万
3 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) PS4 6.4万
4 モンスターハンター4G 3DS 4.0万
5 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 3.5万
6 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 3.5万
7 進め! キノピオ隊長 Wii U 2.8万
8 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS4 2.7万
9 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PSV 2.6万
10 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 2.1万

(Ryouさん予想)
○ 1位 Call of Duty:Advanced Warfare(字幕版) PS3 7.5万
○ 2位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS3 7.3万

× 3位 モンスターハンター4G 3DS 6.2万
× 4位 Call of Duty:Advanced Warfare(字幕版) PS4 5.5万
○ 5位 ONE PIECE 超グランドバトル!X 3DS 4.0万
× 6位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS4 3.7万
× 7位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 2.6万
× 8位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PSV 2.4万
× 9位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 2.5万
× 10位 進め!キノピオ隊長 Wii U 2.3万

(いもたさん予想)
○ 1位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版] PS3 7.2万
× 2位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版] PS4 6.6万
× 3位 モンスターハンター4G 3DS 6.3万
× 4位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS3 6.2万
○ 5位 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 4.4万
× 6位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS4 3.8万
× 7位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 2.7万
× 8位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX Vita 2.4万
× 9位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS. 3DS 2.3万
○ 10位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 2.2万

(パルスさん予想)
○ 1位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] PS3 10.0万
○ 2位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS3 8.0万
○ 3位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] PS4 6.0万

× 4位 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 5.0万
× 5位 モンスターハンター4G 3DS 4.8万
× 6位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS4 4.5万
× 7位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 3.5万
× 8位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PSV 3.0万
× 9位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 2.5万
× 10位 進め! キノピオ隊長 Wii U 2.2万

(kentworld予想)
○ 1位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] PS3 8.2万
× 2位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] PS4 7.5万
× 3位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS3 7.2万
× 4位 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 5.4万
× 5位 モンスターハンター4G 3DS 5.2万
× 6位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS4 4.8万
× 7位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 3.4万
× 8位 進め! キノピオ隊長 Wii U 3.2万
○ 9位 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PSV 2.7万
○ 10位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 2.2万

3問正解。割と良い線行ったんですが、
順位が逆な事が多く伸び悩んでしまいました。
新作の売上については大きな誤差こそないものの、
多くが弱気予想だっただけに上回って欲しかったなぁ。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

8 COMMENTS

Ryou

3問正解。CODAWはゴーストの評判からかかなり落としたなー。
ウイイレに至っては合算でも初動10万以下か。
これだったら携帯機層切り捨てなくてもよかったと思う。
ワンピも競合タイトルに喰われた形か。それと、やはりタイトルこそは
グラバトですけどやってることがギガバトなのがアカンかったのかも。
ギガバトならギガバト路線、グラバトならグラバト路線とすみわけるべきだった。
電撃格闘は売れてもこのくらいとは思ってたな。
ハードは新色やら同梱版で伸びたか。伸び率としてはWii Uがそこそこいい感じか。
New3DSはもう5万台にまで落ちたんか。この先やってくには専用ゲーが必要かも。

koji

キノピオ隊長は親御さんが安心して子供に買ってあげられるタイプのソフトなので、これから長期にわたってじわじわ売れていきそうな気がします。
ダウンロード版の需要も高そうですし。
ウイイレは評判が良い事もあり、試しに買ってみましたが、確かに今回は良い出来でした。
売り上げは減りましたが、シリーズ復調の兆しは感じます。

you-irving

ウイイレは実名じゃない選手が多数居るらしいのがマイナスですね。
偽名って、昔の野球ゲームかよ!なんて考えてしまいます。
近年はシミュレーション的な要素も求められていると思うので、野球もサッカーも実名有利でしょうね。
あと、体験版遊んで感じたのは、画面にたいして選手が小さい。
FIFAとウイイレ、同じくらいの出来ならウイイレ買ってKONAMIを応援したいんですけどねー···

kentworld

>Ryouさん
ウイイレは最近になって下落が激しくなって来ました。
ライト層のハード移行が進んでいないのもあるのでしょう。
ワンピースはこの出足だと20万本超えるのか怪しいなぁ。
敗因はいくらでもあると思いますよ。
電撃格闘は十分に健闘したでしょう。
想定の上の方だと思います。
Wii Uの売上はイマイチに感じます。
これでスマブラでどれだけ伸ばせるか。
3DSに関しては年末に伸びてきそうですが、年始が厳しそうですね。

kentworld

>kojiさん
3Dワールドが初動から6倍伸びたように、
キノピオも同程度の伸びが期待出来そうです。
それでも20万本が精いっぱいでしょうね。
ウイイレは今回久しぶりに高評価のようですね。
これが次回作に繋がれば良いのですが。
今作はライト層を無視したリリース戦略が敗因だったのかも。

kentworld

>you-irvingさん
実名じゃない選手が多数居るんですか!?
コナミどうしたんだ!コナミらしくないぞー!
外人はFIFAに取られてしまっているのかな?
選手の表現が小さいと、
せっかくの細かいモーションが台無しですね。
設定で近く出来たら良いのですが。

ダベット

ヤレヤレ完全に出遅れた、今更ながらに続編がもうすぐ出るブレイブリーデフォルト始めたら長い長い
ハードで始めたからか40時間でまだ無料分のとこなんですけどはたして続編出るまでに終わるかな(苦笑)
それはそうとあまりにも特徴的な売上げだったんでつい一言いいたくなりました。
これだけソフトは沢山出れども皆5桁、特にウイイレは合算でも5桁はきついっすね、特にPS4版売れなさすぎ
なんか危惧してた悪い予感があたりつつある気がしますね。
PS系はやはりまだPS4を買う気は無いが、もうPS3のソフトも買いたくないという層が結構いそうで
CoDとウイイレの激減は、そしてやはりライト層向けの方が影響は大きいんじゃないかと。
正直もう充分濃いPSプラットフォームが更にこれ以上煮詰まるのは勘弁して欲しいな。
そして3DSは超大作の狭間で小中規模作が埋没してちゃってる感じ。
ミリオンタイトルは幅広い層に受け入れられてるからそれだけ売れるわけで
少々層が違うところからもひっぴってきてるということだから、それをこう連発されるとそれ以外のソフトはやっぱきつそう。
そんな中でも電撃とキノピーは頑張った感じですかね、前者は客層がぴったり
後者は価格的にマリカパック本体にソフト同時購入で****円引きに選ばれやすかったからかな。
隊長の方は年末で伸びも期待出来そうな気がする。
しかしそのソフトのがハードの方がよりの悲惨というか
新型投入してポケモン前で去年以下の推移の3DSとか、新色投入して2万以下のVITAとかがマシに見える据置の数字が酷い。
Wii Uと箱は今更ですけど、このラインナップで1.6万台はソフト以上に深刻な気が。
何だかんだで和洋の最大級の弾でこれでこんなもんだとPS3がマルチから外される時期までずっとこんな感じになっちゃうかも。

kentworld

>ダベットさん
結構ゆっくりプレイされているんですね(笑)
レベル上げやサブイベントに時間を取られているのかな?
そこからまだ長いそうなので、頑張ってください。
>PS系はやはりまだPS4を買う気は無いが、もうPS3のソフトも買いたくないという層が結構いそうで
まさにその通りだと思います。
ライト層はPS3からPS4への移行に失敗しているんですね。
その架け橋となるタイトルが来年は色々出るので、
そこで挽回してくれたら良いのですが、そう上手く行くものなのか。
一度離れてしまったらなかなか戻って来ませんからね。
3DS市場の二極化は以前から懸念視していました。
爆発的に売れるタイトルは確かに毎回出てきているけど、
中堅以下のタイトルが売れなくなってきている。
これではソフトが増えない訳です。
ハードに関してはどれも伸びて来ましたが、
過去の実績を考えると物足りないですねぇ。
新作ラッシュでも素直に喜べないのが正直なところです。

現在コメントは受け付けておりません。