ポケモンが今年最高の初動を記録!無双、アサクリは安定した出足。2014年11月17日~11月23日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

137

 


初 1 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 132.8万
初 2 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア ダブルパック 3DS 9.0万

初 3 真・三國無双7 Empires PS3 3.8万
初 4 アサシン クリード ユニティ PS4 3.6万
↓ 5 モンスターハンター4G 3DS 2.9万(累計217.3万)
↓ 6 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS3 2.1万(累計9.2万)
↑ 7 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 1.8万(累計288.2万)
↑ 8 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 1.7万(累計173.7万)

↓ 9 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版)
PS3 1.5万(累計9.5万)
↓ 10 進め! キノピオ隊長 Wii U 1.4万(累計4.2万)
初 11 太鼓の達人 特盛り! Wii U 1.2万

初 12 真・三國無双7 Empires PS4 1.2万
初 13 すみっコぐらし ここがおちつくんです 3DS 1.2万
↓ 14 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版)
PS4 0.9万(累計7.3万)
↓ 15 マリオカート8 Wii U 0.9万(累計72.2万)
↓ 16 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 0.8万(累計4.3万)

↓ 17 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS4 0.7万(累計3.4万)
↓ 18 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PS3 0.6万(累計4.0万)
↓ 19 戦場の円舞曲 PSV 0.6万
↓ 20 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX PSV 0.6万(累計3.1万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼ポケモンが今年最高の初動売上を更新!

8584

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
3DS「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」。
ダブルパックを含めた売上は150.8万本となりました。

前作のリメイク作であるDS「ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー」が
初動144.3万本である事を考えると少し伸びて来ましたね。今年最高の初動を記録した
3DS「モンスターハンター4G」(初動144.6万本)を上回ったのも素晴らしい!
しかし、今回は2日集計では無く、3日集計。

予約売上が100万本を超えていた事を考えても、
フリー分の売上はさほど伸びていない事が分かります。
前作もそうでしたが、近年のポケモンは大学生がメインターゲットであるため
予約率・初動率が高くなりがちで、あまり累計売上が伸びなくなっています。
そうなると年間1位の座は現在累計288.2万本を売り上げている
3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の方に部があるでしょうね。

▼無双、アサクリは安定した出足

93197

3位にはPS3「真・三國無双7 Empires」が初登場。
12位のPS4版と合わせた初動は5.0万本となりました。
前作のPS3「真・三國無双6 Empires」(初動7.0万本)と比較したら劣りますが、
これだけ乱発していても一気に数字を落とさない辺りさすが無双ですね。

売上比率はPS3版が圧倒的に多くなりました。
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015」の売上を見た時も思いましたが、
PS4市場には日本のゲームを好むユーザーがまだあまりいないようです。

4位にはPS4「アサシン クリード ユニティ」が初登場。
初動売上は前作と全く同じ3.6万本になりました。
こちらはシリーズ1作目の頃とほとんど同じ初動で、固定ファンの強さが光りますね。

ただ、今回は後発マルチの発売は無く、
全機種を合計した売上を考えたら少し物足りないのは否めません。
このシリーズが「コールオブデューティ」や
「グランド・セフト・オート」に並ぶ人気を日本で獲得するのはもう無理そうですね。
関連記事:批判を鵜呑みにして買わないのは勿体無い出来!
アサシン クリード ユニティ・セカンドインプレッション

▼ファミリー向けタイトルはスロースタート

この週は数多くのファミリー向けタイトルが発売になりましたが、
いずれもスロースタートとなっています。
Wii U「太鼓の達人 特盛り!」は前作をさらに下回る初動1.2万本に。
2年前、あれだけ大ヒットしていたのにね・・・。

3DS/Wii U「藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合!SFドタバタパーティー!!」は、
3DS版ですらもTOP20圏外に。やはりターゲット層を間違えてしまったか。
3DS「すみっコぐらし ここがおちつくんです」は1万本超えとなかなかのスタート。
2週目以降の伸びにも期待したいところです。

前週の新作ではWii U「進め! キノピオ隊長」の粘りが印象的。
下落率も約50%と、年末のロングヒットが期待できる粘りです。
それ以外のタイトルは軒並み大幅ダウン。
特に3DS「ワンピース 超グランドバトル! X」は心配になるほど酷い売上。

▼今週のハード売上

 

 

3DS&3DS LL&New3DS 88,000(64,000)
PSV&PSVITATV 13,000(20,000)
PS4 12,000(16,000)
Wii U 9,600(14,000)
PS3 4,300(4,700)
Xbox One 780(2,200)
Xbox 360 100(90)

PSP 11(30)

 

ハード売上は3DSがポケモン効果で上昇。
とは言え前作のような大きい伸びではありません。
今回はリメイクだったので、無理もないか。Wii Uは再び4桁へ。
前年同時期と比較しても下回っています。もはや頼みの綱はスマブラのみ。

ここからはポケモンが圧勝だった
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表




(結果)
1 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 150.8万
2 真・三國無双7 Empires PS3 3.8万
3 アサシン クリード ユニティ PS4 3.6万
4 モンスターハンター4G 3DS 2.9万
5 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS3 2.1万
6 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 1.8万
7 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 1.7万
8 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) PS3 1.5万
9 進め! キノピオ隊長 Wii U 1.4万
10 太鼓の達人 特盛り! Wii U 1.2万

(Ryouさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 170.0万
× 2位 Assassin’s Creed Unity PS4 4.0万
× 3位 真・三國無双7 Empires PS3 3.8万
○ 4位 モンスターハンター4G 3DS 3.5万
○ 5位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 PS3 2.7万

× 6位 Call of Duty:Advanced Warfare(字幕版) PS3 2.4万
× 7位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 2.1万
× 8位 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 1.8万
× 9位 すみっコぐらし ここがおちつくんです 3DS 1.7万
× 10位 進め!キノピオ隊長 Wii U 1.6万

(いもたさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 168.0万
× 2位 アサシン クリード ユニティ PS4 4.4万
× 3位 モンスターハンター4G 3DS 3.3万
× 4位 真・三國無双7 Empires PS3 3.2万
○ 5位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS3 2.4万
○ 6位 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 2.2万
○ 7位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS. 3DS 2.1万
○ 8位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版] PS3 1.9万

× 9位 真・三國無双7 Empires PS4 1.8万
× 10位 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 1.6万

(パルスさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 162.0万
× 2位 アサシン クリード ユニティ PS4 4.5万
× 3位 真・三國無双7 Empires PS3 3.8万
○ 4位 モンスターハンター4G 3DS 3.2万
○ 5位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS3 2.5万

× 6位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] PS3 2.0万
× 7位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 1.8万
× 8位 すみっコぐらし ここがおちつくんです 3DS 1.7万
× 9位 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 3DS 1.6万
× 10位 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 1.5万

(kentworld予想)
○ 1位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 160万
× 2位 アサシン クリード ユニティ PS4 4.2万
× 3位 真・三國無双7 Empires PS3 3.5万
○ 4位 モンスターハンター4G 3DS 3.2万
○ 5位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2015 PS3 2.6万

× 6位 すみっコぐらし ここがおちつくんです 3DS 1.8万
× 7位 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] PS3 1.6万
× 8位 妖怪ウォッチ2元祖/本家 3DS 1.6万
× 9位 ワンピース 超グランドバトル! X 3DS 1.5万
× 10位 進め! キノピオ隊長 Wii U 1.4万

3問正解。2位と3位が逆だった―!!!
ポケモンはダブルパック別集計だったので、一緒にしました。
ダブルパック分の売上は2個分に加算しています。

参考 メディアクリエイト / 4Gamer

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

8 COMMENTS

MGMの名無し

>予約売上が100万本を超えていた事を考えても、
>フリー分の売上はさほど伸びていない事が分かりません。
フリー分の売上はさほど伸びていない事が分かります。
の間違いですよねきっと…
前後の文脈的にもおかしいですし、それともkentさん流のギャグ?

Ryou

3問正解。ポケモンはリメイクとしてはHGSSより一応売れたのか。
ただ、予約に対する伸びが少し弱いような気もしなくはないなぁ。
アサクリはまだ出すには早かった感じか。三國7Eは概ね想定通りだけど評判がなぁ。
太鼓はやっぱWii U版前作下回るか、でも1万は乗っててホッとした。
すみっコはどういう推移するかが見物、ほっぺやこびとのとこですからねw
Wii Uは年末で10万行かなかったら値下ry

ダベット

いや無双は7万から5万だと普通に約3割減なんで実はそう粘れて無いというか
これ24万が18万とかだとわかりやすいんですが一桁だとなんかそう変わってない気がする数字のマジックじゃないかという気が
そしてアサクリも冷静に考えると最盛期の3の頃から見て半分になってる前作の更に下と考えると結構厳しい気が
流石にこっから先はそうそう落ちないでしょうけど(苦笑)
そしてポケモンも予約の割に売れて無くかつ消化率もイマイチな感じ、初動はともかく累計は結構厳しいんじゃないかな。
なんか今年の3DSはみんな妖怪に喰われちゃった感じ。
この分ならwiiUのスマブラは1位とれそうかな。
しかし今週もポジティブサプライズはすみっコくらいか、すごろく対決まさかの圧勝、いや片方が客層を考えなさすぎたせいもあるが。
なかなか上向きませんね。
ハードの方は3DSがノーマルの比率が高くなったのが目を引くくらいかな、これで妖怪が出るとどうなるか逆転までは行かないにせよ以外に拮抗するのかな。

kentworld

>MGMの名無しさん
この記事を書いている時は意識が朦朧としていて、
言葉の意味を間違えてしまったようです^^;
訂正しておきました。

koji

すみっコぐらしは初登場13位。
タイトル通り、ランキングの隅っこの方に初登場しましたね。
13位くらいだと肩も凝らないだろうし、確かにまったり落ち着きそう。

kentworld

>Ryouさん
ポケモンは集計期間が1日多いのが気がかりですね。
厳密には前作リメイクを下回っているんじゃないかと。
無双は今回初の新ハード同時発売なので、やらかしてしまいましたね。
無双で評判悪いのって久しぶりなんじゃ。
太鼓の達人は他の集計機関だと1万本を割っていたりして、
決して良い出足とは言えない状況です。
すみっこは累計10万本は超えて来るんじゃないかな?

kentworld

>ダベットさん
無双はXboxOne版のセールスが見えていなかったので
それを考慮に入れて考察しましたが、どうやら500本以下のようで、
そう考えると微妙な出足かもしれませんね。
まあ、元の作品(無印7)自体が結構数字を落としていたので、
特に意外性は無いんじゃないかと。
アサシンクリードIII発売当時はハードルが上がり過ぎてしまって、
かなり高い売上を記録していました。最近は落ち着いてきた&乱発で、
売上が下がってしまうのは無理もないかなと思っています。
ポケモンは累計250~300万本程度でしょうね。
前作比で見ると厳しいですが、予感は的中しそうかな。
Wii Uのスマブラは1位余裕だと思っています。
ファミリー向けタイトルは軒並み不調ですが、
この手のタイトルはクリスマス前後の伸びが凄いので、
もう少し様子を見たいと思います。
New3DSのノーマル比率が上がっているのは、
きせかえプレート第2弾の発売効果でしょうね。

kentworld

>kojiさん
ゲームタイトルに見合った位置に入って来ましたね♪
ここから粘ってひっそりと大台に突入しそうな予感。

現在コメントは受け付けておりません。