この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 デビルサバイバー2 ブレイクレコード 3DS 5.3万 初 2 ファー クライ 4 PS4 3.6万 ↓ 3 テイルズ オブ ゼスティリア PS3 2.9万(累計37.0万) → 4 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 2.8万(累計243.2万) 初 5 弱虫ペダル 明日への高回転 3DS 2.1万 初 6 ファー クライ 4 PS3 1.8万 ↓ 7 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.4万(累計248.9万) ↓ 8 タッチ! カービィ スーパーレインボー Wii U 1.3万(累計4.5万) ↓ 9 モンスターハンター4G 3DS 1.1万(累計245.1万) 初 10 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア PS4 1.0万 ↓ 11 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.9万(累計213.1万) 初 12 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア PS3 0.8万 ↓ 13 レジェンド オブ レガシー 3DS 0.7万(累計6.0万) ↓ 14 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U Wii U 0.6万(累計57.6万) 初 15 憂世ノ志士 PS3 0.6万 初 16 エースコンバット 3D クロスランブル+ 3DS 0.6万 ↓ 17 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 3DS 0.5万(累計309.4万) 初 18 黒蝶のサイケデリカ PSV 0.5万 ↓ 19 マリオカート8 Wii U 0.5万(累計90.6万) ↓ 20 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.5万(累計390.9万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「デビルサバイバー2 ブレイクレコード」。
本作は2011年にニンテンドーDSで発売された作品の完全版でしたが、
初動は5.3万本とオリジナル版に迫る売上を見せてきました!
2013年に放送されたTVアニメ効果が残っていたのか?
30時間以上遊べる新規部分に惹かれたユーザーが多かったのか?
延期による待望感が出た来たのか?予想以上に好調な売り上げとなっています。
2位にはPS4「ファークライ4」が初登場。
6位のPS3版と合わせた初動は5.4万本で、
合計するとこちらが首位になるほどの売上となっています。
前作はPS3/Xbox 360版合計で初動4.0万本だったので、見事前作越えを果たしましたね!
前作は評価の高さによってジワ売れしていましたが、
それが初動アップにつながったようですね。
何気に「アサシン クリード」シリーズ最新作よりも売れています。
関連記事:やめられない!とまらない!ファークライ4・セカンドインプレッション
関連記事:ヤバイ!これは封印しないと!ファークライ4・ファーストインプレッション
5位には3DS「弱虫ペダル 明日への高回転」が初登場。
初動は2.1万本と週刊少年チャンピオン連載の作品としてはまずまずの出足になっています。
アニメBDが比較的売れていたので人気作品だとは思っていましたが。
PS4/PS3「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」は2機種合計で1.8万本を販売。
オリジナル版が累計10万本程度の作品だったとは言え、
こちらはもう少し売れて欲しかったのが正直なところです。
何やら不具合もあるようですし、最近は無双スタッフ疲れているのか?
先週のランキングで圧倒的な強さを見せた
PS3「テイルズ オブ ゼスティリア」は、2.9万本まで大暴落!
下落率は実に91.5%と、とんでもない超初動型です。
ネット上で大騒動となっているアリーシャDLCは悪い意味で影響を与えていますね。
バンダイナムコはこの状況を重く受け止めるべし!
PS3「テイルズ オブ ゼスティリア」の記録的な暴落の陰に隠れていますが、
3DS「レジェンド オブ レガシー」も下落率は約87%とかなり下げています。
先週の時点で1万本は市場に残っていたハズなので、もうちょっと粘って欲しかったなぁ。
RPGは中古に出回りやすいので、売り切れでもチャンスロスは大きいです。
15位にはスパイク・チュンソフトが送り出した新規タイトル、
PS3「憂世ノ志士」が初登場。しかし、初動は0.6万本と厳しい出足になっています。
同社の「侍道」シリーズは初動6~7万本を売り上げていただけに、
PSVITAとのマルチタイトルとは言え寂しい売上です。
もうこういった和風アクションゲームは需要ないのでしょうか?
あと、スパイクチュンソフトは3DS「喧嘩番長6」といい、
自社タイトルの売り上げが不調ですね。
PS2時代はいずれも安定した結果を残していたのに、
時代の移り変わりを感じてしまいました。
3DS&3DS LL&New3DS 38,000(36,000)
PS4 17,000(14,000) PSV&PSVITATV 12,000(16,000) PS3 7,200(8,600) Wii U 6,800(7,100) Xbox One 220(260) |
ハード売上ではPS4が新作ソフト発売の影響からか微増。
これから毎週のように期待作が発売されますので、
このまま好調を維持するかもしれませんね。
逆にPSVITA、Wii U、Xbox Oneは下げ止まらず。
Xbox Oneはこのままだと3桁どころか2桁の危機ですよ!
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 デビルサバイバー2 ブレイクレコード 3DS 5.3万
2 ファー クライ 4 PS4 3.6万
3 テイルズ オブ ゼスティリア PS3 2.9万
4 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 2.8万
5 弱虫ペダル 明日への高回転 3DS 2.1万
6 ファー クライ 4 PS3 1.8万
7 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.4万
8 タッチ! カービィ スーパーレインボー Wii U 1.3万
9 モンスターハンター4G 3DS 1.1万
10 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア PS4 1.0万
(Ryouさん予想)
○ 1位 DEVILSURVIVOR 2 BREAK RECORD 3DS 5.0万
× 2位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 3.9万
○ 3位 Tales of Zestiria PS3 3.4万
× 4位 Far Cry 4 PS4 3.0万
× 5位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.8万
○ 6位 Far Cry 4 PS3 1.5万
× 7位 弱虫ペダル 明日への高回転 3DS 1.5万
× 8位 BLADE STORM 百年戦争&ナイトメア PS4 1.3万
× 9位 THE LEGEND of LEGACY 3DS 1.3万
× 10位 タッチ!カービィ スーパーレインボー Wii U 1.2万
(いもたさん予想)
○ 1位 デビルサバイバー2 ブレイクレコード 3DS 4.7万
× 2位 テイルズ オブ ゼスティリア PS3 4.3万
× 3位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 4.0万
× 4位 ファークライ4 PS4 2.7万
× 5位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.7万
○ 6位 ファークライ4 PS3 1.4万
× 7位 弱虫ペダル 明日への高回転 3DS 1.1万
× 8位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.9万
× 9位 タッチ! カービィ スーパーレインボー Wii U 0.9万
× 10位 レジェンド オブ レガシー 3DS 0.9万
(パルスさん予想)
○ 1位 デビルサバイバー2 ブレイクレコード 3DS 5.5万
○ 2位 ファークライ4 PS4 3.8万
○ 3位 テイルズ オブ ゼスティリア PS3 3.6万
○ 4位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 3.4万
× 5位 ファークライ4 PS3 1.7万
× 6位 弱虫ペダル 明日への高回転 3DS 1.5万
○ 7位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.4万
× 8位 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア PS4 1.2万
× 9位 レジェンド オブ レガシー 3DS 1.1万
× 10位 タッチ! カービィ スーパーレインボー WiiU 1.0万
(kentworld予想)
○ 1 デビルサバイバー2 ブレイクレコード 3DS 4.9万
× 2 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 4.2万
○ 3 テイルズオブゼスティリア PS3 3.7万
× 4 ファークライ4 PS4 3.5万
× 5 ファークライ4 PS3 1.8万
× 6 レジェンド オブ レガシー 3DS 1.6万
○ 7 ポケットモンスター オメガルビー/
アルファサファイア 3DS 1.3万
× 8 弱虫ペダル 明日への高回転 3DS 1.2万
× 9 タッチ! カービィ スーパーレインボー Wii U 1.1万
○ 10 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア PS4 1.1万
4問正解。予想はボロボロではあるものの、
運良く正解のタイトルが多くてそこそこの結果となりました。
先週のRPG勢は予想以上に落ちたなぁ。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
デビルサバイバー!!
一作目だけプレイしました!!
ちょっと変わったシミュレーションでしたが、楽しかったですね。
テイルズはかなり不評みたいですね。僕はテイルズシリーズはPSPのマイソロジー2しかプレイしたことがないので、ヒロイン詐欺と言われてもピンときません。
ゲーム自体は評判が良いみたいなので興味があります、値崩れがしだしたら買ってみます。
デビサバ2は妹が買いました。
このタイトルはインデックスのゴタゴタをまともに受けてしまったタイトルなので
ユーザーも「買ってやらなきゃ」と思ったのかも?
何にせよ無事発売されて良かったですね。
レジェレガは自分のようなRPGでの戦闘はまず逃げない、戦闘好きな人はいいけど
ストーリー重視の人は合わないかも。もっともサガの血統なら賛否両論がでて
ある意味当全なんですけどw
これは次回作に期待したいですね。次世代3DSあたりで。
3問正解。デビサバ2BRやるじゃん!Far Cry 4もいい感じの出足。
ペダルもわりと健闘か。TOZは2週目なのに3万割れは酷い。
ヒロイン問題が最大の要因ほかならないですね。
コエテク最近評判的な意味で不調続きだなぁ。これも乱発の弊害か。
本体は先行需要でPS4が伸びてきてるって所か。
テイルズは褒められる所が全くもないくらいですからねー
これは後に尾を引きますね。
更新お疲れ様です。
デビサバは今出してこれだけ売れるならアニメやってる旬や時期に出せてたらもう1万2万位上乗せされてたかもしれませんね。
経営のゴタゴタなんで仕方ないですけど勿体無かったですね。
テイルズは流石の初動率ですw
ジョジョASBとかもそうですけどバンダイナムコって売れるタイトルで露骨に手をぬいたり課金したりしますよねぇ。
続編で改善はするんですけど前作の悪評が原因で売上が落ちるって毎回のパターンな気がします。
レジェンドはメーカー欠品ですからねー、売れようもない
ファー4もメーカー欠品なんですよ
テイルズは下落率凄まじいですが、テイルズ オブ エクシリアあたりはこの上いってませんでしたっけ?
なので、いつものテイルズという感じはします。
あのシリーズも賛否の激しかったゲームですが。
レジェンドオブレガシーはちょっと、評判がよくないのともともとの牌がそれほど大きいゲームではないので、これ以上は厳しいかもしれません。
始めは意味不明で、理屈がわかれば面白くなるのですが、中盤超えるとバフが強すぎて、PC側のワンサイドゲームになってしまいます。逆にそういう状況にしないとひたすらめんどくさいという感じで、作りこみ不足を感じますね。
開発サイドのいっている、あう人あわない人というのとはちょっと違う気がします。
レジェンドオブレガシーは
慣れてくると戦闘が楽しかったけど
3人パーティーってのが
寂しかったなぁ。
デビサバ2はファークライと交互に
今やってますけど、
やっぱり悪魔合体、育成面が
楽しいですね。
デビサバは現在のSRPGでは頂点に位置するおもしろさなので、もっともっと売れて欲しかったりしますね。
レジェンドオブレガシーは凄まじく賛否両論ですが、ハマる人にはハマる内容らしいですね
しかし前作の評判がはっきり出る洋ゲーって珍しいような
ゼスティリアとレガシーはレビューが色々叩かれてますねぇ…。
それとWiiUは売れないですね、まあソフトが出ないから仕方ないですが任天堂は今後どうするんですかね?今年の状況次第で色々方針変わるかもしれないですね(^_^;)
デビサバよく頑張った、といってもペルソナ派生のQとかと比べると寂しい限りで、SRPGにしてはって注釈がいるとこがもの悲しいが。
完全版の割に無印並なのはDSの2が3DSの初代完全版の近辺で出てたから、2も出るだろうと無印が買い控えされたのも大きそうですけどね。
まあでもオーバークロックも超えてるからよく売れたのは間違いない。
ファークライ4は合算なら1位か、前作越えでこれも文句なしに売れたけど、こっちも日本にしてはって注釈がいるとこがなんだな。
制作費なんてデビサバと文字通り桁が違いそうで売上げは似たようなもんじゃ、ローカライならともかく純国産のオープンワールドの大作がなかなか出ないわけだ。
レジェガは品薄が惜しかったなー、消化率の最後の5パーはほぼ問屋とか予約だから店頭からほぼ消えてんだろう。
中古還元が早そうな作りだから新品入れるの躊躇するだろうし、フリュー初の6桁はお預けか、とりあえず続編は出るくらいは売れたろうからまあいいや。
テイルズの方は100%自業自得なんでしらんわ、何故メーカーは学習しないんでしょうね。
今回は2chとか宗教家の趣旨表明場になってるアマゾンレビューだけならともかく
購入者レビューのみの楽天とか滅多に荒れない公式BBSまで荒れまくってるの見ると本当にやらかした感がヒシヒシと。
まあなんだかんだであのシリーズのファンは踏まれなれてるので次もそこそこは売れるでしょうけどね(苦笑)
ゼスティリアはここまで不評だと逆にやりたくなってきますね…。価格が暴落したら手を出してみようかな(^_^;)
ファークライ4はファークライ3から上げてきましたね。
調子が良いからと言って、アサシンクリードみたいに乱発し始めないようにお願いしたい…。
XboxOneはファークライ4発売週でもハード売上げが下がってしまうとは。
>マージさん
1作目をプレイしていましたか!?
ちょっと変わったシステムなのか。
僕は体験版を少しプレイしたくらいでした^^;
>kiyoppyさん
キャラクター重視のゲームだからこそ、
ヒロイン詐欺騒動がここまで大きくなってしまったのだと思います。
値崩れ、これはするでしょうね・・・。
僕がクリアしてる頃にはなってるだろうなぁ。
>バラザムさん
確かにアトラスのユーザーは
買い支えをしてくれそうなので、
それが売上に現れたのかもしれませんね。
あぁ、僕は戦闘でよく逃げるタイプなんですよw
なので、レジェンドオブレガシーは合わないのかも^^;
ストーリー重視って訳ではないんですけどね。
次回作はこの売上だと発売されるでしょう。
コンパクトな内容でしたら来年に出たりして。
>Ryouさん
新年早々、やらかしてしまったタイトルが
ポツポツと出てきていますね。
どれもこれも素材自体は良いだけに、勿体無く感じています。
これで次回作の売上に影響が出なければ良いのですが。
>MGMの名無しさん
>これは後に尾を引きますね。
今作でだいぶ売上落としましたので、
これよりも下がると厳しいですね。
長年の信頼を一気に失った感が。
>MGMの名無しさん
>デビサバは今出してこれだけ売れるならアニメやってる旬や時期に出せてたらもう1万2万位上乗せされてたかもしれませんね。
もう少し早ければアニメ効果はあったでしょうね。
それでもバージョンアップ版でこれだけの
売上を出せたのでしたら十分に健闘したと思います。
>ジョジョASBとかもそうですけどバンダイナムコって売れるタイトルで露骨に手をぬいたり課金したりしますよねぇ。
せっかく大ヒットが見込めたのに、
自ら水を差すようなことをやって学習しないなーと思っています。
逃した魚は大きいと思いますよ。
>MGMの名無しさん
>レジェンドはメーカー欠品ですからねー、売れようもない
来週以降、再浮上したら良いんですけどね。
この評判だと厳しいかなぁ。
>sparrowさん
過去記事を調べてみた結果、下落率91.1%となっていました。
確かにいつも通りになっていますね。
うーん・・・これがいつも通りになってしまうとは残念です。
ワンサイドゲームはコマンドRPGでありがちなパターンですね。
自分が有利な方に持って行けたら良いのですが、
逆のパターンは凄い苦痛です。
コマンドRPGが苦手になった要因ですもん。
>キャラバン138さん
出来れば4人パーティにして欲しかったですね。
確かに3人だと少しさみしいです。
新作ゲームを積極的にプレイしていますね!
僕よりもやっていると思いますよw
>街毛さん
デビサバはそんなに面白いんですか!?
SRPGでは面白いゲーム、沢山ありますが。
レジェンドオブレガシーは絶賛している人もいますので、
完全には否定出来ない作品って感じでしょうか。
海外ゲームでもブランドが出来上がっているのかもしれませんね。
ファークライシリーズの今後が楽しみです。
>セシルさん
ゼノブレイドクロスは新規ユーザーを取り込めそうなので、
それを見てどうなるかに今は懸かっていると思います。
これでも伸びないようだと八方塞がりですね。
>ダベットさん
デビルサバイバーはペルソナに比べると
売上が低いシリーズなので、
バージョンアップ版がこれだけ売れたのは十分に健闘しましたね。
オーバークロックは逆に物足りない印象でした。
ファークライ4は海外ゲームなので、
日本のデベロッパーが作った
オープンワールド系でしたらもっと期待出来るんですけどねぇ。
ドラゴンズドグマは50万本近く売れましたので。
とりあえず今年は国産でも色々出るのでそちらに来たいです。
レジェンドオブレガシーは10万本、厳しそうです。
初動は良かったんですけどねー。
来週以降、ブレイブリーデフォルトのように再浮上したら良いのですが。
バンダイナムコには呆れてものが言えません。
何故、話題作ほどやらかしてしまうのかorz
ゴッドイーターではやらかさないようにしてもらいたいです。
>kojiさん
ゼスティリア、まさかここまで低評価になるとは(泣)
ううう・・・。
ファークライはこのまま毎年のように発売されたりしてw
さすがに次回作はシステムを刷新して欲しいので、
2年は間隔を開けて欲しいですね。
XboxOneは日本では空気で無かったことにされている感が。
デビサバ2
DS版積んでるのに(泣)
追加シナリオだけでもDLCか追加DISCみたいな形で売ってくれたらいいのに
流石にフルプライスじゃ買えないですね
メーカーさんは
初期購入ユーザーの事を
どう思っているか一回聞いてみたいものですw
>ひらこうじさん
完全版商法は定着してしまいましたね。
デビルサバイバー2に関しては
オリジナル版の発売から4年経っていますので、
まだ良い方だと思いますが。
これが1年とかだったら嫌ですねぇ。