ミリオンなるか!?ドラクエヒーローズが約60万本の爆発!2015年2月23日~3月1日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

137


初 1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 32.5万
初 2 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 26.9万
↓ 3 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 4.0万(累計34.2万)
↓ 4 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 4.0万(累計27.2万)
↑ 5 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.6万(累計251.4万)
↑ 6 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.3万(累計253.8万)

初 7 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 1.1万
↓ 8 ドラゴンボール ゼノバース PS3 0.8万(累計8.1万)
↑ 9 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.8万(累計216.6万)
↑ 10 七つの大罪 真実の冤罪 3DS 0.8万(累計4.3万)
→ 11 モンスターハンター4G 3DS 0.8万(累計248.6万)

↓ 12 ゴッドイーター2 レイジバースト PS4 0.7万(累計4.5万)
初 13 DIABOLIK LOVERS DARK FATE PSV 0.7万
初 14 パルフェ PSV 0.6万
↓ 15 戦国無双4-II PS3 0.5万(累計5.9万)
↓ 16 ドラゴンボール ゼノバース PS4 0.5万(累計5.9万)
→ 17 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U Wii U 0.5万(累計59.8万)
↑ 18 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.5万(累計392.8万)
↑ 19 マリオカート8 Wii U 0.5万(累計92.6万)

↓ 20 ジ・オーダー 1886 PS4 0.5万(累計3.0万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼ミリオンなるか!?ドラクエヒーローズが約60万本の爆発!

172174

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
PS3「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」。初動は32.5万本となりました。
PS3ソフトでこの初動は歴代ではそれほど高くありませんが、
2位のPS4版を含めたら59.4万本になり、大爆発と言っても良いでしょう。

PS4版の初動は26.9万本となりました。
これは、PS4ソフトでは史上最高の初動になるだけではなく、
本体に同梱されていた「KNACK」を除くと最高の累計売上になります。
いかに「ドラゴンクエスト」ブランドが偉大なのかを思い知らされますね。

派生作品との売上比較に目を移すと、
3DS「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」の51.3万本。
3DS「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の
初動44.4万本を上回る出足となっています。

コラボレーション無双との売上比較に目を移すと、
PS3「ワンピース 海賊無双」の初動65.6万本を下回ってしまいました。
ワンピース>ドラクエなのは意外ですね。
コラボレーション無双は当たり外れが激しいので、警戒されているのかも。

気になるのは2週目以降も売上を伸ばしてミリオンを突破できるかです。
奇しくもプレイステーションプラットフォームで初動から大きく売れる作品は
評判が悪くなるケースが多いのですが、今作は決して悪くはなく、
ライトユーザーが多い「ドラゴンクエスト」の派生作品ということで、
ミリオン突破の可能性は全くないとは言えません。

初動から51.3万本を売り上げた
3DS「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」は
累計90万本ちょっとで止まってしまったので、際どいところですけどね。

関連記事:これはドラクエ無双なのか?
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城・ファーストインプレッション

関連記事:タワーディフェンス無双アクションRPGでした。でも面白い!
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城・セカンドインプレッション

▼それ以外の新作は弱め。全体的には低水準に

342274

ドラクエの影響を恐れたのかそれ以外の新作は弱めで、
月末にしては全体の水準が低いランキングとなってしまいました。
新作では3番手となるPSV「結城友奈は勇者である 樹海の記憶」は想定内の出足。
TOP10圏外にランクインした作品も想定内です。

旧作では3DS「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」が相変わらず粘っており、
前週に首位だったPSV「ゴッドイーター2 レイジバースト」を上回っているのが印象的。
ちなみに3DS「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」の3週目売上は2.6万本だったので、
同作品の累計売上を超えるのはほぼ確実といっても良いでしょうね。
関連記事:面倒だけど楽しかった!ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D ダイジェストプレイ日記

2週目のPSV/PS4「ゴッドイーター2 レイジバースト」は合計4.7万本を販売。
PSVITA版は前作の2週目売上を上回っているので、
市場が拡大しただけの影響は現れているようですね。
それでも初動型には変わりありませんが・・・。

3DS「七つの大罪 真実の冤罪」は再出荷によって前週の30位からランクアップ!
キャラゲーは急落が目立ちますが、この作品に関しては比較的層が広いということで、
まだ浮動票があったようですね。累計売上は4万本を突破。

PS3「ドラゴンボール ゼノバース」は登場4週目もTOP10入り。
PS4版もTOP20圏内をキープしており、合計で1.3万本を販売しています。
累計売上は14万本に到達。初動売上の割に伸びていますね。

▼今週のハード売上

PS4 46,000(25,000)
3DS&3DS LL&New3DS 38,000(38,000)
PSV&PSVITATV 24,000(36,000)
PS3 8,900(5,800)
Wii U 6,600(6,100)
Xbox One 700(1,400)


ハード売上はドラクエ効果でPS4がさらに伸びて全ハード首位に!
ドラクエ効果は2万台程度ですが、昨年末に「スライムエディション」で需要を前倒ししたので、
それを含めたら7万台くらいの増加はあったと思います。
何気にPS3も3千台の上昇を見せており、ドラクエ効果が出ていますね。
前週に伸びたPSVITAとXbox Oneはまだ少し余波があります。

ここからはドラクエヒーローズが期待通りの出足を見せた
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 32.5万
2 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 26.9万
3 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 4.0万
4 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 4.0万
5 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.6万
6 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.3万
7 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 1.1万
8 ドラゴンボール ゼノバース PS3 0.8万
9 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.8万
10 七つの大罪 真実の冤罪 3DS 0.8万

(Ryouさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 32.0万
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 23.0万

× 3位 GOD EATER 2 RAGE BURST PSV 3.8万
× 4位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 3.5万
○ 5位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 2.0万
× 6位 GOD EATER 2 RAGE BURST PS4 1.3万
× 7位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.0万
× 8位 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 1.0万
× 9位 The Order:1886 PS4 1.0万
× 10位 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 0.9万

(いもたさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 28.0万
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 26.0万

× 3位 ゴッドイーター2 レイジバースト Vita 4.4万
× 4位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.9万
○ 5位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.6万
× 6位 ゴッドイーター2 レイジバースト PS4 1.1万
× 7位 DIABOLIK LOVERS DARK FATE Vita 0.9万
× 8位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.8万
○ 9位 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.8万
× 10位 戦国無双4-II PS3 0.7万

(パルスさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 33.0万
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 23.0万

× 3位 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 3.7万
× 4位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS  3.0万
○ 5位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.7万
○ 6位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.1万

× 7位 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 3DS 0.9万
× 8位 モンスターハンター4G 3DS 0.9万
× 9位 ゴッドイーター2 レイジバースト PS4 0.8万
× 10位 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 0.8万

(ファニーさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエスト ヒーローズ PS3 27.0万
○ 2位 ドラゴンクエスト ヒーローズ PS4 22.0万

× 3位 ゴッドイーター 2 レイジバースト PSV5.0万
× 4位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS3.8万
× 5位 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV1.8万
× 6位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.2万
× 7位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.0万
× 8位 大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/wiiu0.9万
× 9位 キャプテンアース Mind Labyrinth PSV0.7万
× 10位 ディアボリック ラヴァーズ ダークフェイト PSV 0.6万

(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 30万本
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 24万本

× 3位 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 4万本
× 4位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 3万本
○ 5位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.7万本
× 6位 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 1万本
× 7位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.9万本
× 8位 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 3DS 0.9万本
× 9位 ゴッドイーター2 レイジバースト PS4 0.9万本 
× 10位 モンスターハンター4G 3DS 0.8万本 

(kentworld予想)
○ 1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 28.5万
○ 2 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 22.5万

× 3 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 4.5万
× 4 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.8万
○ 5 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.8万
○ 6 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.9万
○ 7 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 0.9万

× 8 モンスターハンター4G 3DS 0.8万
× 9 戦国無双4-Ⅱ PS3 0.8万
× 10 ディアボリックラヴァーズ ダークフェイト PSV 0.7万

5問正解。なかなかの成績となりました。
ゴッドーイーターとムジュラの位置が逆だったのは悔しい。
あとはドラゴンボール粘りすぎw

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

42 COMMENTS

kiyoppy

PS4は4万5千台より多くは販売台数が増えると思っていました、ハードが売れない時期なのでこれくらいでも十分なんでしょうかね。
今後は来週にかけて公立の高校受験も終わるので、これからソフトもハードも売れていくのかな、いずれにせよDQHには是非とも100万本を超えてコンシューマー市場を盛り上げて頂きたいです。

MGMの名無し

PS3の全盛期に出ていれば、7、80万本はいってたんじゃないかな

Ryou

3問正解。DQHはやっぱ初代ワンピ無双超えならなかったか。
合算55万予想は同梱版除いたらいい線だったな、
(当初は58万にするつもりだったのは内緒です。)
ムジュラはもう神トラ2超え射程圏内やないか。
GE2BPSV版2週目は案の定ムジュラ下回ったけど、
初動比較では前作より粘ってる印象かな。
大罪3週目はTSUTAYAやCOMGの週販的にもっと動いてるのかと思った

シュウ(shu_night)

ドラクエヒーローズ思ったより売れましたね~。評判良いのでミリオンいくでしょうね!

ライリ

縦マルチでライトユーザーの多いであろうドラクエ作品がPS4でもこの数字が出るというのはゲーム業界全体にとっても非常に大きな意味があるのではないでしょうか。もちろんいい意味が。ジワ売れコースまっしぐらの評判だしミリオンいけそうな気がします。素晴らしい。素晴らしいの一言。日本のゲーム業界の未来は明るい。

MGMの名無し

ドラクエヒーローズ凄い勢いですね
ps4が普及していない段階でこの本数は驚きです。
無双コラボは大抵1作目は外れが多いので、スルーしましたが・・・
やっぱり買っとけばよかったです
中古も大して安くならないだろうな~

KUMA

ドラクエ無双、出来にバラつきがあって売上をグッと落としつつあるコラボ無双でこの数字はまぁ上出来じゃないですかね。ドラクエは本流作品は多少ジワ売れ傾向ありますけど、派生作品&無双はかなりの初動型なので、100万はちょっと微妙かもしれませんが。まぁ、Wiiの剣神やバトルロードよりは開発費かかってそうでリッチな表現も多いですし評判自体も悪くは無さそうなので、五分五分ってとこでしょうか。PSフォーマットだと近年の100万超えは完全にFF・モンハンだけですから、ちょっと注目です。機種ごと集計じゃ無理でしょうけども。

セシル

ドラクエ売れましたねぇ♪評判もいいようですし出来ればミリオン行って欲しいですね。後追加コンテンツをどれくらい配信するのかも気になる所ですね。

街毛

いやはや売れましたね。ワンピースはストーリーが一番盛り上がってるときに出たのもありますが、しっかし日本のプレステ3作品の売り上げの数割は無双作品なんじゃないか?と思うくらいすごいなぁ。
妖怪真打とポケモンが名勝負になってるなぁ。あと、ムジュラは五十万行けるかな?

ひらこうじ

すみません
六番の書き込み名前入れ忘れてました
お手数かけますm(_ _)m

koji

ドラクエヒーローズ、60万本近い初動で、イオナズン級のスタートとなりましたね。
ミリオン到達の可能性はどうですかね。ちょっと厳しそうですけど、ミリオン到達のための完璧な作戦でもあれば、なんとか…?

tanu

DQHの評判が良かったのでPS4ごと買ってしまいました。
PS4は新型が出るまで待つつもりだったのですが、プレイ動画で我慢しようとニコ生を見ていたら逆に欲しくなってしまいました。あのBGMは卑怯ですw
初動でドラクエがワンピースに負けたのはちょっとショック。累計では超えていただきたい。

KH

DQHはPS4所持者の4分の1が購入してる計算ですかね
現段階でPS4持ってる層は結構なゲーム好きが多いでしょうし
残りの4分の3も評判を聞いて購入に踏み切るかもしれません
売り上げがPS3版を上回ったら一つの転換点になりますね

アサヒ

ドラクエがここまで売れるとは思ってなかったですねぇ。
PS4も結構売れてますしビックリです。
ドラクエブランドは別格なんですかね。
正直、日本でPS4なんて売れるとは思ってなかったので、この売上みるとVITAぐらいは売れるのではと感じますね。

MGMの名無し

さすがはドラクエと言ったところですね!
次の新しいコラボとして妖怪無双をwiiUにペルソナ無双をvitaに出して欲しいな~。絶対売れると思いますよ!コラボが好きなメーカーなのでちょっと期待してます♪

ウユニ

ヒーローズ売れましたねぇ。
まさか3DS絶頂期のテリー超えるとは。
PS4の比率が高いのもいいですね!
ムジュラも好調なのはいいんですけど神トラ2より売れそうなのは複雑…
SSや神トラ2みたいな新作より時オカムジュラのリメイクが売れるのはブランド力の低下が如実で。
Uのも買うつもりですが正直セールス厳しそうですし。

バラザム

ドラクエヒーローズ好調ですね。ただ合算でミリオン突破を謳うのはあり?いや別に公式記録では
ないのでどっちでもいいんですがw
ただ無双タイトルは中古の戻りが結構速いんじゃないでしょうか。なので売上的にはミリオン前で
止まってしまう気がします。
逆にその場合中古を取り扱うお店にとっては回転が速い優良タイトルになりますが。
ムジュラも落ちませんね。前に仰っていたように64本体だけでは遊べないタイトルだったので
実質新作的に購入している人が多いのでしょうか。

ダベット

ドラクエ売れたなー、特にPS4版が大健闘ですね。
1ヶ月累計予想が初動ってのはテイルズと同じパターンだけどこっちはニアピンにはならないだろうて。
ミリオンいくかはPS3版の伸び次第でしょうね、ただクリアまでだとそこまでボリュームがないので中古との戦いになりそう。
メーカーもそこはわかっててしばらく追加コンテンツを途切れなく無料配信する予定みたいですが。
ハードも+2万というけど元々高水準+メタスラエディション3万が先行って考えると流石ドラクエかと。
結城友奈はラノベ界じゃ大きいタイトルなのかと思ったけどそうでもないのか
でも劣等生も似たようなもんだし単に客層の違い?
しかしラノベ原作でもソードアートは売れてるんだよな、正直あの界隈はよくわからん。
それはそうとドラクエが予想外に綺麗に割れたからマルチ合算しない日本式ランキングだと
kentさん一押しのムジュラがゼルダとしては超久々の月間トップですね、おめでとうございます。
まあ月間トップは日程の妙ですが、こんだけ力強く推移するゼルダは本当に久しぶりですよね。
さて3月はどうなるか、本命・龍が如くPS3、対抗・ソードアート vita、大穴ブラッドボーン PS4 シアドラ 3DSってところかな。

ユメミ

>ダベットさん
結城友奈はラノベが原作ではなくてオリジナルアニメですよ。

kentworld

>kiyoppyさん
来週以降も新作ラッシュなので、
この水準をキープしてくれたらなと思います。
3月にどれだけ販売数を伸ばせるのかが重要ですね。
ドラクエヒーローズ共々年度末効果に期待しましょう!

kentworld

>MGMの名無しさん
>PS3の全盛期に出ていれば、7、80万本はいってたんじゃないかな
今は移行期で勢いが分散されるのは残念ですね・・・。

kentworld

>Ryouさん
58万本予想にしておけばよかったのにー
同梱版の売上はやはり集計されましたね。
ムジュラは予想外の粘りにびっくりです。
ゼルダを甘く見ていましたよ。
七つの大罪は確かにもう少し売れてもおかしくない状況でした。

kentworld

>シュウ(shu_night)さん
ミリオン突破出来るよう、僕も陰ながら祈っています!

kentworld

>ライリさん
確かに今回の結果は嬉しいです。
ドラクエのブランド力による影響が大きいと思いますが、
これを機にゲーム熱が戻ってきたら良いなぁ。

kentworld

>MGMの名無しさん
>ドラクエヒーローズ凄い勢いですね
ゼルダ無双に続いて今回もゲーム内容は成功だと思います。
今から買っても遅くないと思いますよ♪
中古はどうだろう。出回っている数が多いので、
いずれは安くなるかもしれません。

kentworld

>KUMAさん
ドラクエの派生作品ってそんなに初動型でしたっけ?
ドラゴンクエストソードは少々初動型で
初動率は50%を超えていましたが、それ以外は印象にないです。
今作はどうだろうなぁ。初動が高いので初動率50%超えはあると思いますが、
うーん・・・際どいですね。ぜひ、突破して欲しいところなんですが。

kentworld

>セシルさん
追加コンテンツをあまり配信しすぎると
続編を出しにくくなってしまうので、
コスチュームなど小規模なものにしてくれると有難いですw

kentworld

>街毛さん
ワンピースは発売時期が良かったというのはありますね。
あれから3年経った今はなぁ・・・。
PS3やPS2は無双に支えられていますよ。
SCEはコーエーテクモに足を向けて眠れませんw
>妖怪真打とポケモンが名勝負になってるなぁ。あと、ムジュラは五十万行けるかな?
これ、何気に気になっています。
最終的にはポケモンが勝ちそうですね。
ムジュラは今の様子だと50万本超えも不可能ではなくなってきています。

kentworld

>ひらこうじさん
了解しました。コメントランキングのポイントに入れておきます。

kentworld

>kojiさん
初動60万本はPSハードではまさにイオナズン級ですよ!
ミリオンは突破して欲しいところ。
CDとは違って突破するために
あの手この手でやる事はないと思いますけどねw

kentworld

>tanuさん
おお!PS4購入おめでとうございます♪
PS4は新型でなくても洗練されていますので、
このタイミングで購入しても良いと思います。
値下げや新型が出ないうちに他のゲームも楽しみましょう♪
本当にドラクエのBGMは反則ですw

kentworld

>KHさん
4分の1と考えるとなかなかの比率ですね。
ただ、PS4ユーザーの多くは
海外志向の方が多いでしょうから、
そういった方々にとってドラクエがどう映るのかに寄りますね。
久しぶりに回帰するのも良いと思うんですが。

kentworld

>アサヒさん
PS4、良い風向きになってきましたね。
累計販売台数を見ているとまだまだ少ないだけに、
この調子で3月も頑張って欲しいです。
伸ばそうと思えばまだまだ行けると思います。

kentworld

>MGMの名無しさん
>次の新しいコラボとして妖怪無双をwiiUにペルソナ無双をvitaに出して欲しいな~。絶対売れると思いますよ!コラボが好きなメーカーなのでちょっと期待してます♪
コラボレーション無双だけでやっていけそうですよねw
見た目だけが変わったと思いながらも
好きなシリーズだったら買ってしまうんだ(泣)

kentworld

>ウユニさん
3DSのドラクエモンスターズを超えたのは頑張りましたね!
累計でも超えられるのか注目です。
神々2は続編という形だったのが逆効果だったのか、
2Dゼルダだったからなのか・・・うーむ。
いずれにしてもWii Uのゼルダはあまり売れないでしょうね。

kentworld

>バラザムさん
ドラクエXも合算ミリオンをアピールしていたので、
突破出来たら普通にすると思いますよ。
2週目の売上にもよりますが、
ダウンロード版を含めてパッケージ版の売上は出荷だったら超えるかも。
ムジュラは売れていて嬉しい限り。
オリジナル版の売上は時のオカリナの半分以下だったので、
未プレイの方が手を出している可能性はありますね。

kentworld

>ダベットさん
大作の累計予想が初動予想になっていますねw
3月の新作も控えめ予想にしてしまいましたが、
FF零式HD辺りはもしかしたら初動で累計予想行くかもなぁ。
ドラクエヒーローズによってPS4ソフトの
上限売上が大幅に上がりましたので。
>しかしラノベ原作でもソードアートは売れてるんだよな、正直あの界隈はよくわからん。
ゲームとの親和性も大きいのだと思います。
ソードアートはオンラインゲームの世界観で、ゲームもRPGでしたからね。
これは僕も欲しいと思いました。
ゼルダが今になって月間トップになるとは・・・
しかも新作ではなく、リメイク。
2度とこんな事はないかも知れないので、
有り難く受け止めたいと思います。
3月はマルチタイトルが多すぎて大混戦です。

KUMA

>ドラクエの派生作品ってそんなに初動型でしたっけ?
アバウトな記憶だったので、言われて改めて調べてみましたが、剣神は6割くらいでしたが、バトルロードは3割くらいでした。他にはWiiの10シリーズ、3DSのドラクエはリメイク7込みでいずれも5~7割以上でしたんでかなりの初動型とは言えそうです。バトルロードくらい低年齢層に特化していればだいぶバラけるんでしょうか。
GBのテリーとかの頃は発売から半年経ってもポケモンのように上位にフツーにランクインしてましたがGBA辺りから初動に寄り始めてるみたいです。DSのDQMジョーカー2とかスラもりの1~2とか3割以下、更には20%未満の物もちらほらありますんで、どかっと発売日に集中する本流よりも派生の方がむしろ低かったみたいです。記憶がアバウト過ぎましたね…失礼しました(苦笑)。

ダベット

他人様のブログでコメ返信するのもなんですがこれだけはいっておかないといかんと思ったんで、kentさんちよっとだけ欄借りますね。
>19 ユメミさん
そうだったんですか、てっきりラノベっぽいタイトルと略し方に絵柄だったからよく調べもせず書き込んでしまいました。
大変失礼しました、また教えて下さってありがとうございます。

kentworld

>KUMAさん
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
初代ドラクエモンスターズと比較していましたか!?
あれはポケモンブームの最中に発売されたこともあって、
似たような売れ方をしていましたねー。
2はそれほど伸びなくなりましたし、あれが特殊だったのでしょう。
それ以外で初動が低いのは子供やライトユーザー向けだったり、
ワゴンセール効果が大きいのだと思います。

黒詩★紅月

『DQH』の初動はよくやったし、内容も版権無双の中でトップのやつで良いですね!
長く売れそうです。
最近PS4/PS3マルチタイトルも販売数が近くて、PS3がまだ元気で、PS4はますます活躍しそうでワクワクします。
『ゴッドイーター2RB』は想定内面白くてたまらないです。
この流れでは『討鬼伝 極』を買わなくなりそうですが。w
トロフィーはかなりやりこまなきゃならないとコンプリート出来ないのはいいかもしれないです。
前作はトロコンしてもやることが山ほどあって放置しました。w
ちなみに、買ってたPS4タイトルの面白さは『GE2RB』>『DQH』>>>『1886』でした。

kentworld

>黒詩★紅月さん
最近はPS4版の販売比率も上がってきていますね。
あの程度の普及率でもPS3版に迫る売り上げを記録するのはすごいです。
それだけユーザー満足度が高いゲーム機なのでしょうね。
「ゴッドイーター2 レイジバースト」、楽しめているようで何より♪
トロフィーはモチベーションになりますもんね。
トロフィーコンプリートしたら、
他にやることがあってもやる気にならなくなるのは分かりますw

現在コメントは受け付けておりません。