| ゲーム売上ランキング

世界樹のコラボタイトルがTOP3を独占!2015年3月2日~3月8日ゲームソフトランキング

137


→ 1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 6.8万(累計39.3万)
初 2 世界樹と不思議のダンジョン 3DS 6.5万
↓ 3 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 3.5万(累計30.5万)
↓ 4 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.4万(累計36.6万)
初 5 新テニスの王子様 ~Go to the top~ 3DS 2.3万

↓ 6 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 1.8万(累計29.0万)
初 7 Evolve PS4 1.7万
↓ 8 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.4万(累計252.8万)
初 9 レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ 3DS 1.3万
↓ 10 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.1万(累計254.9万)
↓ 11 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.7万(累計217.3万)
↓ 12 モンスターハンター4G 3DS 0.7万(累計249.2万)

↓ 13 ドラゴンボール ゼノバース PS3 0.6万(累計8.7万)
初 14 ダウンタウン 熱血行進曲
             それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~ PS3 0.5万
↑ 15 マリオカート8 Wii U 0.5万(累計93.1万)
↓ 16 DIABOLIK LOVERS DARK FATE PSV 0.5万(累計1.2万)
→ 17 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U Wii U 0.5万(累計60.3万)
→ 18 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.5万(累計393.3万)
初 19 ドラえもん のび太の宇宙英雄記 3DS 0.5万

↓ 20 ゴッドイーター2 レイジバースト PS4 0.4万(累計4.9万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼世界樹のコラボタイトルがTOP3を独占!

17497

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
PS3「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」。
PS3ソフトが2週連続で首位を獲得するのは、
「ワンピース海賊無双」以来約3年ぶりの快挙だったりします。

気になる2週目の売上はPS4版を含めると10.3万本になりました。
「ワンピース海賊無双」の65.6→9.0よりは緩やかですが、
下落率は約82.7%とやや高いですね。
現時点での累計売上は69.8万本。ミリオンは怪しくなってきました。

2位には3DS「世界樹と不思議のダンジョン」が初登場。
初動は6.5万本と3DS「新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士」の
初動6.0万本を上回ってきました。

これでも「世界樹の迷宮」シリーズにしては低めの出足ですが、
近年の「風来のシレン」シリーズと比較したら上回っており、
好調な出足と見ても良さそうです。ただし公式がお詫びをするほど品薄なので、
2週目の下落率は高くなるかもしれません。3週目以降に期待ですね!

ところでTOP3のタイトルは偶然にも「世界樹」が含まれており、
コラボレーションタイトルだったりするんですよね。
あと、いずれも「世界樹の葉」というアイテムが登場して、
使うと復活(蘇生)するという点も共通していますw
珍現象なので、記事タイトルにも使わせて頂きました。間違ってはいないと思いますw

関連記事:久しぶりに徹夜しました!世界樹と不思議のダンジョンが面白すぎる!!!
関連記事:早くもクリアしました!世界樹と不思議のダンジョン ダイジェストプレイ日記
関連記事:意外と難しかった!ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 ダイジェストプレイ日記

▼それ以外の新作はまずまずのスタート

312

それ以外にTOP10入りを果たした新作は3タイトル。
3DS「新テニスの王子様 ~Go to the top~」は販売メーカーの変更や
久しぶりの新作ということで前作よりも売上を落としていますね。
それでも安定して初動から2万本も売ってくるとは、
いかに「テニスの王子様」が固定ファンに支えられているのかが分かります。

海外の大作ゲームPS4「Evolve」の初動は1.7万本に。
こちらも固定ファン中心の購入だと思われます。
3DS「レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ」はWii U版をやや下回る結果に。
それでもワーナーゲームからのレゴゲームの倍は売れており、
販売メーカーが任天堂に変わったことによる効果はあったようですね。

TOP20に目を移すと、PS3「ダウンタウン 熱血行進曲」が初動0.5万本売れていることが印象的。
内容の割に販売価格が高いと思っていたんですが、
それでもこれだけのユーザーが手を出すんですね。
消化率は低めですが、固定ファンに支えられていると実感。

▼今週のハード売上

PS4 34,000(46,000)
3DS&3DS LL&New3DS 34,000(38,000)
PSV&PSVITATV 20,000(24,000)
PS3 7,600(8,900)
Wii U 7,400(6,600)
Xbox One 450(700)


ハード売上は今週もPS4が好調。とは言え累計売上は120万台をようやく超えた程度なので、
まだまだこの勢いをキープしてもらいたいところです。
今週はPS4に谷間だったので、来週以降の再ブーストに期待!
Xbox Oneは春のキャンペーンを実施して注目タイトルが発売されたハズなのに、
またしても売上がダウンするという不名誉な結果となっています。うーん・・・。

ここからは世界樹がTOP3を独占した
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 32.5万
2 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 26.9万
3 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 4.0万
4 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 4.0万
5 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.6万
6 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.3万
7 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 PSV 1.1万
8 ドラゴンボール ゼノバース PS3 0.8万
9 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.8万
10 七つの大罪 真実の冤罪 3DS 0.8万

(Ryouさん予想)
× 1位 世界樹と不思議のダンジョン 3DS 8.5万
× 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 6.8万
○ 3位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 4.2万
× 4位 新テニスの王子様 ~Go to the top~ 3DS 3.2万
× 5位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.9万
× 6位 Evolve PS4 2.0万
× 7位 GOD EATER 2 RAGE BURST PSV 1.9万
× 8位 LEGO City Undercover:The Chase Begins 3DS 1.7万
× 9位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.4万
○ 10位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 0.9万

(いもたさん予想)
× 1位 世界樹と不思議のダンジョン 3DS 7.4万
× 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 7.0万
○ 3位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 4.7万
○ 4位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.6万
○ 5位 新テニスの王子様 ~Go to the top~ 3DS 2.2万
○ 6位 ゴッドイーター2 レイジバースト Vita 1.9万

× 7位 レゴ (R) シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ 3DS 1.6万
× 8位 EVOLVE PS4 1.4万
× 9位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.3万
○ 10位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.8万

(パルスさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 9.0万
○ 2位 世界樹と不思議のダンジョン 3DS 7.5万
○ 3位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 5.0万

× 4位 新テニスの王子様~GO TO THE TOP~ 3DS 3.0万
× 5位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS  2.2万
× 6位 Evolve PS4 2.0万
× 7位 レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ 3DS 1.8万
× 8位 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 1.6万
× 9位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.5万
○ 10位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.0万

(いつもの名無しさん予想)
× 1位 世界樹と不思議のダンジョン 3DS 8万本
× 2位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 7.5万本
○ 3位 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 5万本
× 4位 新テニスの王子様 ~Go to the top~ 3DS 3万本
× 5位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.8万本
× 6位 レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ 3DS 2万本
× 7位 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 1.4万本
× 8位 EVOLVE PS4 1.3万本
× 9位 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.2万本
○ 10位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.9万本 

(kentworld予想)
○ 1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3 11.5万
○ 2 世界樹と不思議のダンジョン 3DS 8.5万
○ 3 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4 5.5万

× 4 新テニスの王子様 ~Go to the top~ 3DS 3.8万
× 5 レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ 3DS 2.4万
× 6 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 3DS 2.1万
○ 7 エボルブ PS4 1.4万
× 8 ゴッドイーター2 レイジバースト PSV 1.4万
× 9 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 1.3万
○ 10 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.9万

5問正解。TOP3を見事に当てられました!
正解率もそこそこをキープしております。
ムジュラは予想以上に粘るなぁ。来週もTOP10入りはしてきそう。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. マージ より:

    それは全然気がつかなかった!!
    偶然ですね。
    ヒーローズの方に「世界樹の葉」が出てくるのはわかりますが、不思議のダンジョンに出てくるのは良いのか??
    しかも、効果が同じ…

  2. Ryou より:

    2問orzセカダン出荷少な過ぎやねん。新世界樹2の初動で数絞られたんだろうなぁ。
    DQHは2週目も概ね想定通りの推移か。テニプリはやっぱコンマイ時代より落ちるか、
    その上で評判が悪いから今後に響きそうだ。

  3. MGMの名無し より:

    不思議のダンジョンとドラクエヒーローズは、出荷した分がそのまま全部売れてしまった感じですね。
    特にヒーローズは、初週あれだけ売れたのに、2週目に出荷した分もほぼ全てはけてしまうというのは驚きました。
    来週以降もまだ伸びるかもしれませんね。

  4. KUMA より:

    世界樹ダンジョンはちょっと勿体なかったですね。
    ドラクエ無双(だから違う)PS4版とムジュラ3DSは下げ幅が結構大きいのが気になる所。品薄になってる訳では無いので発売日に欲しい人が一気に買って後は殆ど動かず、でドラクエ100万・ムジュラ50万は相当厳しそう。評判も悪く無いからもうちょっとジワ売れすると思ったんですが、厳しいですねぇ。
    売上から話題は逸れますが、世界樹ダンジョンはイラストはシレン全作手がけてる(アスカ・DS除く)長谷川薫氏が手がけてるそうですね。元から幅広い絵柄に対応できるデザイナーさんですが、世界樹の雰囲気も違和感なく再現しててプロはやっぱスゴイです。

  5. MGMの名無し より:

    ファミ通.comのランキングではドラクエ無双も世界樹もゼルダも消化率90%で品薄になっているので、それが影響してるんだと思います。

  6. より:

    ドラクエヒーローズはファミ通の売り上げを見るとまだ品薄状態のようですね
    ちょっともったいない

  7. ダベット より:

    セカダンは1位惜しかった、ファミ通だと一位なんだがどっちにしても出荷数足りてれば10万近くはいけたかもしれん
    やはりミレニアム2の値崩れが小売りに警戒されたか、定価も高かったしな。
    そしてどうでもいいけど一番普及してるっぽいこの略だと世界樹ダンジョンだから普通に本編っぽい気がするんだがw
    ドラクエ世界樹はやはりPS4版がネックになってますね、このままだと90万程度で収束してしまいそう。
    レゴは3DS含む4マルチより3DS単独の任天堂のが売れるんじゃワーナーは複雑かも
    しかしそのワーナー、レゴがこのペースだとWiiUに日本で一番ソフト出してるサードになるかもしれませんねw
    ソフトが少ないWiiUとか小学生以下が遊べるソフトに限るとそのWiiUより悲惨なPS4的には案外貴重なメーカーになるかも。
    >ついでに世界樹
    元々同じダンジョン攻略型マゾゲーでもの手持ちでの対応がマゾいシレンと、攻略までの準備がマゾい世界樹は
    ゲームの楽しみ的なコアな部分が違うはずなのにそれがこんなうまく混ざるとはね。
    よっぽど制作者のセンスが良かったんだろうな。
    しっかし、プレイ時間履歴の時から思ってたんですけどKentさんゲームうまいからクリア早いっすよね。
    俺なんぞ特にやり込んでもいない神トラ2で35時間くらいもかかってるから積みゲーが増える一方だというのに。
    ダークソウル2なんか100時間以上かかってるしさ、まあ楽しみが伸びるわけだからよしとしとこうか(笑)

  8. kentworld より:

    >マージさん
    正確には世界樹と不思議のダンジョンでは、
    体力が0になったら自動で効果が発動するんですけどね。
    性質的には似たようなものだと思っています。

  9. kentworld より:

    >Ryouさん
    メディアクリエイトでも出荷が絞られていると書かれていますね。
    まあ、僕も少し警戒していたので無理もありません。
    最終的な売上に期待しましょう!

  10. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >特にヒーローズは、初週あれだけ売れたのに、2週目に出荷した分もほぼ全てはけてしまうというのは驚きました。
    PS3版はまだ伸びしろあると思いますが、PS4版はあまり期待していません。
    これから新作ラッシュなので、埋もれなければ良いのですが。

  11. kentworld より:

    >KUMAさん
    ムジュラは粘っている方じゃないですかね?
    これから年度末なので、ある程度粘ってくると思います。
    任天堂ハードでは年度末の目玉商材になりますし。
    ドラクエは消化率高めですが、
    分母が大きいので売っているお店はそこそこ見かけます。
    なので、チャンスロスはそんなにないと思いますね。

  12. kentworld より:

    >長谷川薫氏
    これは僕も驚きました。
    彼のイラストはコミカルかつ可愛くて好きなんですよね。
    まだ不思議のダンジョンで活躍していることを嬉しく思います。

  13. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >ファミ通.comのランキングではドラクエ無双も世界樹もゼルダも消化率90%で品薄になっているので、それが影響してるんだと思います。
    確かにいずれも消化率高いですが、分母を忘れてはいけません。
    60万本規模のドラクエで消化率90%だと6万本市場に残っており、
    35万本規模のムジュラで消化率90%だと3.5万本市場に残っています。
    一方、6.5万本の世界樹で消化率90%だと6,500本しか市場に残っておらず、
    ドラクエやムジュラと一緒に語ることは出来ないのですよ。

  14. kentworld より:

    >元さん
    僕の周りでは売り切れているところ、ほとんどないんですよ。
    発売週は売り切れていましたけどね。
    ファミ通の消化率は、規模が大きいタイトルだと
    むしろ90%くらいないと過剰在庫で困ってしまいます。

  15. kentworld より:

    >ダベットさん
    世界樹と不思議のダンジョンは
    出荷があったらどの程度の売上だったのかは気になります。
    >やはりミレニアム2の値崩れが小売りに警戒されたか、定価も高かったしな。
    仰るとおりだと思います。
    僕も発売前までは不安な面も強かったので。
    僕はセカダンと略しています。
    略称はどれが一番普及しているのか考えたことなかったw
    ワーナーがWii Uで一番ゲームを出すメーカーになる時代が来るとは。
    N64時代に頑張っていたコナミは・・・(泣)
    クリアタイムをみんなと比較してみると、
    確かに普通よりも早いことが多いですね。
    ゼルダに関しては16時間程度でクリア出来たので。
    今回は謎解きにそこまで苦戦しなかったんですよ。
    これは、得意なジャンルのゲームばかり買っているからかもw
    苦手なジャンルだったら普通よりもプレイタイムは長くなってしまいます。

  16. バラザム より:

    世界樹の迷宮と不思議のダンジョン、どちらも微妙にブランド力が低下している分、惜しいことに
    なってしまいました。セカダンが反攻の狼煙になって欲しいですね。
    まずは世界樹Vの対応ハードが何になるかも気になりますね。
    あと世界樹の迷宮はセカキュー(SQ)なのでこれはセカジョン?(;^_^A
    ツィッターで検索したらこう略してる人も居ることは居ましたw
    >N64時代に頑張っていたコナミは・・・(泣)
    昔のコナミはどのハードでも精力的に発売していましたからね~
    あとハドソンも。
    今のWiiU発売スケジュールに任天堂タイトルの合間に全盛期ハドソン、コナミのタイトルがあれば
    どれだけ頼もしいか(/_;)

  17. kentworld より:

    >バラザムさん
    今回のコラボレーションでブランド力は持ち直したと思いたいです。
    いずれにしても3週目以降に期待したいですね!
    自分の周りではセカダンが圧倒的に多いです。
    まあ、分かれば良いと思いますけどねw
    1990年代後半のコナミは輝いていましたねぇ。
    バンナム並みに新作を出していた気が。
    ハドソンもそうでした。いずれも過去の産物です。

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】モンハンがV4!レゴワールドが上位ランクイン!【2017年4月3日~4月9日】
【ゲームソフト売上ランキング】世界のアソビ大全51が大健闘!ラスアスがまさかのTOP10再浮上!【2020年6月1日~6月7日】
夏商戦の目玉タイトル、マリオ&ルイージRPG4が初登場!2013年7月15日~7月21日ゲームソフトランキング
新作が大量にランクイン!ただし混戦!?2013年4月22日~4月28日ゲームソフトランキング
妖怪ウォッチ3がなんとか粘ってV3!2016年7月25日~7月31日ゲームソフトランキング
ガンダムのゲームが久しぶりに大ヒット!討鬼伝も予想以上の爆発!2013年6月24日~6月30日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】ルイージマンションがなんとか首位!デラシネ、テトリスエフェクトの売上は…【2018年11月5日~11月11日】
任天堂携帯機向けスパロボが6年ぶりに首位!2015年8月17日~8月23日ゲームソフトランキング
ペルソナ5が前作を大幅に上回る出足でRPGの4番手に君臨!2016年9月12日~9月18日ゲームソフトランキング
今週もランキングを妖怪が支配!年末効果で全体の水準もアップ!2014年12月15日~12月21日ゲームソフトランキング