この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 15.8万 初 2 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 7.5万 ↓ 3 スプラトゥーン Wii U 5.3万(累計26.7万) 初 4 英雄伝説 空の軌跡FC Evolution PSV 2.0万 ↑ 5 マリオカート8 Wii U 1.0万(累計103.0万) ↑ 6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万(累計20.0万) ↓ 7 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.9万(累計11.2万) 初 8 ALIEN:ISOLATION -エイリアン アイソレーション- PS4 0.6万 ↓ 9 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス 3DS 0.6万(累計2.2万) ↑ 10 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.5万(累計15.1万) → 11 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオ ブラザーズ エディション 3DS 0.5万(累計26.3万) 初 12 猛獣使いと王子様 ~Flower&Snow~ PSV 0.4万 ↑ 13 ポケットモンスター オメガルビー/ アルファサファイア 3DS 0.4万(累計263.9万) ↓ 14 ステラグロウ 3DS 0.3万(累計1.6万) ↓ 15 暗殺教室 殺せんせー大包囲網!! 3DS 0.3万(累計8.4万) ↓ 16 初音ミク Project mirai でらっくす 3DS 0.3万(累計5.1万) ↓ 17 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.3万(累計224.4万) ↑ 18 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.3万(累計398.3万) ↓ 19 夏色ハイスクル★青春白書 (略) PS3 0.2万(累計0.9万) 初 20 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 0.2万(累計261.5万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」。
初動は15.8万本とWii「みんなのリズム天国」の初動11.8万本を上回ってきました!
今回は普及率が高い3DSでの発売とは言え前作から4年も経っているだけに、
まだこれだけ売れる力があったとは驚き。
「リズム天国」は少ないボタンで操作できるシンプルな絵柄のゲームですしね。
DSバブルに乗って売れただけではない事が改めて証明されました。
関連記事:これは期待通りの出来!おススメ!リズム天国ザ・ベスト+・ファーストインプレッション
新作2番手は3DS「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」となりました。
初動7.5万本は同ハードで発売された
「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズ2作と大差なく、安定した売上を記録しています。
今回はカードバトルではなく2D格闘ゲームでしたが、
ゲーム内容の変更によっての売上変化は初動では表れませんでしたね。
新作3番手はPSV「英雄伝説 空の軌跡FC Evolution」となりました。
初動2.0万本は軌跡シリーズのリメイクではやや低めの数字で、
思ったほど売れていない印象です。
今回は古い作品のリメイクなので新たに手を出すユーザーがいると思っていたんですが、
過去にHDリマスター版も発売された影響からかほとんどいませんでしたね。
相変わらず安定した人気のシリーズですが、だんだん閉鎖的な状況になってきています。
新作4番手はPS4「エイリアン アイソレーション」でした。
初動0.6万本はローカライズに力を入れていた事を考えると厳しいですね。
海外版の発売から随分と期間が経ってしまった影響があったのでしょうか?
それとも日本での「エイリアン」人気がイマイチなだけ?
登場3週目のWii U「スプラトゥーン」はまだまだ好調を維持。
3週目にも関わらず週間売上は5万本を超えており、累計売上は25万本を突破しました!
ここまでは本当に順調な推移ですね。
今年の新規タイトル売上NO1は間違いないでしょう。
先週2位に初登場したPSV「風来のシレン5 plus」は今週9位にランクイン。
ラッキーTOP3入りだったので急落もあり得ましたが、
まさか2週目もTOP10にランクインするとはね。
週間売上もさほど下がっておらず、意外と健闘しています。
一方、同じくらいの初動だったPS4/PS3「夏色ハイスクル★青春白書(略)」、
3DS「ステラグロウ」は急速に売上を落としてしまいました。
どちらもセールス的には残念な結果に終わりそうですね。
3DS&3DS LL&New3DS 18,000→26,000
Wii U 21,000→16,000 PS4 12,000→11,000 PSV&PSVITATV 11,000→11,000 PS3 2,700→2,600 Xbox One 220→100 |
ハード売上は3DSが新色効果で増加。
以前と比べたらまだ低いですが、2万台に乗りました。
Wii Uはまだ「スプラトゥーン」効果が続いているようで、
以前よりも2倍ほど高い水準をキープしています。Xbox Oneは再びヤバい売上に。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 15.8万
2 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 7.5万
3 スプラトゥーン Wii U 5.3万
4 英雄伝説 空の軌跡FC Evolution PSV 2.0万
5 マリオカート8 Wii U 1.0万
6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万
7 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.9万
8 ALIEN:ISOLATION -エイリアン アイソレーション- PS4 0.6万
9 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス 3DS 0.6万
10 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.5万
(Ryouさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 15.0万
○ 2位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 8.5万
○ 3位 Splatoon Wii U 7.0万
○ 4位 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution PSV 1.6万
× 5位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 1.2万
× 6位 MARIO KART 8 Wii U 1.1万
○ 7位 The Witcher 3:Wild Hunt PS4 0.9万
○ 8位 ALIEN ISOLATION PS4 0.8万
× 9位 STELLA GROW 3DS 0.8万
× 10位 PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION 3DS 0.7万
(いもたさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 11.0万
○ 2位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 7.0万
○ 3位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 4.2万
○ 4位 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution Vita 2.6万
× 5位 ALIEN ISOLATION -エイリアン アイソレーション- PS4 0.8万
○ 6位 Minecraft: PlayStation Vita Edition Vita 0.8万
× 7位 マリオカート8 Wii U 0.7万
× 8位 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.6万
× 9位 STELLA GLOW 3DS 0.6万
× 10位 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション 3DS 0.5万
(龍鬼さん予想)
○ 1位 3DS リズム天国ザ・ベスト+ 13万本
○ 2位 3DS ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 7万5千本
○ 3位 WiiU スプラトゥーン 7万本
○ 4位 PSV 英雄伝説 空の軌跡FCエボリューション 4万本
× 5位 PS4 エイリアンアイソレーション 2万本
○ 6位 PSV マインクラフト 1万5千本
○ 7位 PS4 ウイッチャー3ワイルドハント 1万本
× 8位 WiiU マリオカート8 8千本
× 9位 3DS ステラグロウ 7千本
× 10位 3DS パズドラスーパーマリオエディション 5千本
(パルスさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 13.0万
○ 2位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 6.0万
○ 3位 スプラトゥーン WiiU 4.0万
○ 4位 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution PSV 2.8万
× 5位 ALIEN: ISOLATION ‐エイリアン アイソレーション‐ PS4 1.2万
○ 6位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.1万
○ 7位 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.8万
× 8位 マリオカート8 Wii U 0.7万
× 9位 猛獣使いと王子様 〜Flower&Snow〜 PSV 0.6万
× 10位 ステラグロウ 3DS 0.5万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 10万本
○ 2位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 8万本
○ 3位 スプラトゥーン Wii U 4万本
○ 4位 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution PSV 2.8万本
× 5位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.4万本
× 6位 ALIEN: ISOLATION ‐エイリアン アイソレーション‐ PS4 1.2万本
× 7位 マリオカート8 Wii U 0.8万本
× 8位 ステラグロウ 3DS 0.7万本
× 9位 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.7万本
× 10位 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション 3DS 0.5万本
(kentworld予想)
○ 1 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 11.2万
○ 2 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 8.5万
○ 3 スプラトゥーン Wii U 4.7万
○ 4 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution PSV 3.5万
× 5 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.2万
× 6 ALIEN: ISOLATION ‐エイリアン アイソレーション‐ PS4 1.2万
× 7 ステラグロウ 3DS 0.8万
× 8 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.7万
× 9 マリオカート8 Wii U 0.6万
× 10 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション 3DS 0.5万
4問正解。1位から4位まで綺麗に当てられました!
とは言え5位以下のレベルが低いので当てられて当然でしたが。
しいて言えば2位と3位の並びが当たったのは嬉しい。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
自分はファミコンのイースからのファルコムファンですが、空の軌跡はSCのリメイクが出るのが確実になってから買おうと思ってます。
今年の秋が東京ザナドゥだからPS4のイースは来年かなあ?とイースの方が気になっておりますw
超大作の無い時期はこんな物でしょうかね?
爆売れしそうなのはDQ8まで
無さそうですかね?
6問正解!リズ天は流石の勢いやな!やっぱりコンセプトが
完成されてるからというのがデカイかも。
イカは幾らかDL版に流れたのか落ち着きが見られ始めたが、
まだまだ好調な推移ではありますね。それよりもイカに
こんな本体牽引する力があったとは発表当初は思わなかったな。
DBも十分健闘だけど流石にDBHは越えられへんかったか。
ハードのシェアを塗り替えなイカ
3DS・PS4・VITAがキー局ならWiiUはテレ東って感じでしたがここ一ヶ月くらいはほぼ互角な感じにって、まあ単に全体が低いだけという説もあるが。
スプラトゥーンは波に乗ってるね、イカだけに、まああのイカ泳げないんだけどさ、それで金網から落ちた先が水で何回死んだ事か(苦笑)
そして、ね、シレンは粘ったでしょ、あとの夏色とステラは美少女系っぽい絵柄なんで初動なのは仕方ないかな。
リズ天は脳トレみたいな単なるブームかと思ってたけど売上げ見ると結構強固なファンがついてますね。
ちなみにkentoさんが強く押すから初めて買ってみたよ、某フェスの最初がマッチングしなかったから合間にちょうど良かった。
付属のゲームだと始まったならともかくエラーで戻される度に止まるのウザいからね、こういう時閉じればスリープの3DSはマジ便利だわ。
英雄伝説 空の軌跡FC Evolution
おいら的には二万本も売れて驚きました
PC版、PSP版、ベスト版、PS3HD版
と散々移植、販売、大ヒットしてきたのに
ほぼ、フルプライスで
まだ、これだけ売れるとは思ってなかったです
流石、軌跡シリーズの原点といえる作品です
どれだけ、ファンに愛されているのか
凄いことですね
そりゃあリズム天国1作目はDSLiteが発売されて爆発的ブームになった2006年にGBAソフトとして発売されて30万本以上も売れましたからね
見た目に反して時代の影響を受けないタイトルですよ
4問かー、うーん、
先週も言った気がしますがマリカの位置が本当に難しいですねw
リズム天国は不調なハードの流れに乗らず無事売れて良かった
出来もいいしまた伸びてくれるといいんですけど
このシリーズは安康そうですね
軌跡の閉鎖的というのはその通りだと思います。
閃Ⅱまでは順調ですけど、
勢いをあまり感じられなくなってきてますし、
今後売り上げが30万、40万と伸びることは無いでしょうね。
軌跡はファンがある程度ついてきていて、
広告も増えて、毎回美少女推しで新規を釣ってるため、
売り上げが落ちないんだと思います。
ですが最近の状況を考慮すると、
シャイニングシリーズみたいに、次回作あたりで売り上げは落ちると思ってます。
ただイケイケな時は軌跡ばかり出して、
ちょっと怪しくなってきた所で、
力の入った完全新作を出すファルコムは、良く考えてると思いますね。
しかし、久々に空の軌跡をプレイしましたけど、
やっぱ今の軌跡とは全然違いますね。
キャラ同士の関係に厚みがあって、
人間ドラマが魅力のストーリーだったのに、
なんでそこを放棄したのか。
まあ、ラノベアニメなんかは人気があるわけですし、
ラノベチックな方向性の方が売れるのかもしれませんけども。
>コアーズさん
イースは年内に発売されるのか怪しくなってきましたね。
来年秋は軌跡シリーズの新作が出るでしょうし、
来年春辺りに出すのかな?
SCのリメイクは来年同時期と予想します。
>μ’s海岸さん
爆売れの基準にもよりますが、
来週のFEはかなりの販売が期待で来そうです。
その次は妖怪バスターズ、どうぶつの森がそこそこ売れそう。
>Ryouさん
リズム天国の売上を見て安心しました。
でも、このシリーズの本番は2週目以降ですね。
スプラトゥーン、ここまで来るとキラータイトルと言っても良いですよ。
ドラゴンボールはオールドゲーマーを意識しすぎたか!?
>ダベットさん
最近は1万台を超えているハードが4種類になって、
少しだけハードランキングが面白くなっていますね。
出来ればもうしばらくはキープしてもらいたいんですが。
シレン5は粘るのか半信半疑だったのでちょっと嬉しい。
リズム天国はリズムアクションとして良く出来ていますからね。
DSバブルの影響はあったと思いますが、
コアなファンも一定数いる事が証明されました。
ダベットさんはリズム天国を過小評価していたんですねw
>ひらこうじさん
比較対象やこれまでのリリースタイトルを見ているとそう感じる部分はありますが、
今回は手を加えている部分が多いだけに、
もう少し売れないと厳しいんじゃないかなと思いました。
>MGMの名無しさん
>見た目に反して時代の影響を受けないタイトルですよ
そうですね、リズム天国はGBA版で地盤を作ったシリーズですもんね。
>いつもの名無しさん
マリオカート8は予想を狂わせますね(^_^;)
リズム天国は改めて固定ファンの強さを感じました。
そう言えば熱心なファンをそこそこ見かけたなぁ。
>ahusaさん
軌跡シリーズは毎回、売上落ちるかなーと思っていたら意外と上昇していますが、
さすがにそろそろピークは過ぎるんじゃないかなと思います。
それでも中小のJRPGとしてはかなりの人気作であるのは確かなので、凄いです。
東京ザナドゥも美少女推しですが、手堅い売上は期待出来そうですね。
どこまで軌跡シリーズの売上に迫るのか注目しています。
これで少し劣るくらいの売上になったら、
日本ファルコムとしてはさらに安定感が増しそうですね。
これ以上の人気拡大は難しそうですが、手堅くやっていくとみています。
商売としてはある意味、上手いやり方かもしれません。
古参ユーザーからしたら不満が出てくるのも無理はないですけどね(^_^;)
体験版で「シレンってこんなに面白いんだ!」となったのですが、パッケージ買うかDLするかで悩んで、やっと今日DL版買いました! ある程度遊んだら売っちゃう想定のソフトはパッケージで買うのですが、シレンはVITA内に常備しといた方がいいタイプかなと思って。
体験版で装備をそこそこ育てていたので、さっき2つ目の塔までクリアしたんですが、死にそうにすらなりませんでした。クリア後が本番、みたいな感じなのかな?
これははまりそうだなぁ。ついつい夜更かししちゃうタイプのゲームで恐ろしいです。もう寝ないと。
エイリアンの音声は英語のみで日本語吹き替えはありませんでした。
字幕は映画を意識しているようで、とても読みやすくて快適にプレイできています。
購入済みのXboxOneの海外版を日本ストアでダウンロードし直したら日本語でプレイできるようになりました。しかもDLCが同梱されてます。
なので僕はPS4版のパッケージを買うメリットがありませんでした。
まあ、売り上げに貢献することが目的の1つだったので、それほど後悔はしてません。
とはいえ初動0.6万本という売り上げでは次に繋がるか微妙なところですね。
今後もエイリアンのゲームが日本語ローカライズされることを願っています。
スプラトゥーンは本当に順調に売れてますね、勢い次第
じゃ年内に50万本突破するのも夢じゃないかも
リズム天国の売り上げも凄いです、個人的な話ですけど
今月中にはなんとか買えそうです。
>ケンタロさん
購入されましたか!
まあ、シレン5はかなりの良作ですからね。
体験版で手ごたえをつかめたのであれば永久保存版でしょう。
難易度は塔のダンジョンをクリアした辺りからが本番です。
クリア後はさらに難しくなってきますよー。
難易度の上がり方は初心者でも楽しめるよう緩やかになっています。
>チキさん
日本語吹き替え、ありませんでしたか!?
どこかであると聞いていたので、ちょっとびっくり。
XboxOneでは相変わらず不思議な仕様となっているようですねw
僕もこの裏技をもっと有効活用しようかなー。
エイリアンのゲーム、消化率はあまりよくないけど、
出荷はそこそこあるんですよ。
メーカー的にはペイ出来ていそうですが、
この結果は素直に喜べないですね。
>シロマさん
本当に50万本も夢ではありません。
この粘りを見ていると年末に再浮上しそうですから。
リズム天国、購入出来そうですか!?
本日、また新しい記事を公開する予定です♪
『リズム天国 ザ・ベスト+』が結構売れて良いですね。
タイトルの付け方から見ると、ちょっと心配なんですが、WiiUにも新作を出て欲しいです。
『スプラトゥーン』はそろそろ30万本行けますね!
前言いましたが、オフラインも結構プレイ出来たら、WiiUに持てる友達におすすめしたいです。
『英雄伝説 空の軌跡FC Evolution』は売れなかったね…。
フルボイスと新要素が魅力とは言え、無印は2004年に発売されましたからな…。
『英雄伝説』シリーズは『空の軌跡』からつまらなくなってしまったと思う人も結構いるらしいです。
『シュタインズ・ゲート』前三作のPS3版BEST盤か、PS4/ONE向けにトリロジーボックスみたいなのがほしいです…。
アニメ版は見ましたから、そのまま最新作を買っても良さそうですが、その後もONE/スマホとかに出る発言は個人的に恐ろしいです。
新要素はないでしょうけど。
『テイルズ オブ ベルセリア』のシナリオはやっぱり心配ですな…。
「世界を大きく揺るがす存在」とか『TOX』と『TOZ』を上回る中二病です。w
このシリーズは買うけど、『TOV』以来、シナリオは普通ですね。
『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』ってストーリーがありましたっけ?
あらためて考えると、PS3の名作ってすげえな…。
こんなに作りにくいハード機によく仕事してくれたとは。
『人喰いの大鷲トリコ』は雰囲気ゲーとして感応したいです。
主人公は女の子にするといいな…の偏見は時々出てしまいます。w
>黒詩★紅月さん
Wii Uでもリズム天国、出たら良いですが、
ハードの寿命的には厳しそうだな・・・。
スプラトゥーンはオフラインではあまり遊べないんですよ。
ダウンロードコンテンツが出たら良いんですけどね。
英雄伝説 空の軌跡FC Evolutionは・・・
空の軌跡の関連作を出し過ぎた。
ここからつまらなくなったと仰る方がいるとは、どれだけ古参なんだ!?
>黒詩★紅月さん
シュタインズ・ゲートはPS4でも出すのであれば、
トリロジーボックス的なものは欲しいですね。
おそらく、5pb.敵にはそんな余裕なさそうですがw
テイルズ オブ ベルセリアは確かに厨二っぽいw
主人公はエクシリアのミラに似ていますしね。
ゼルダ無双は一応、ストーリーモードありますよー。
PS3は作りにくいのに、SCEはよく頑張りましたね。
あれだけPS3ソフトを発売したのは何気に凄い!