この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

→ 1 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 6.6万(累計22.4万) 初 2 ポポロクロイス牧場物語 3DS 4.6万 → 3 スプラトゥーン Wii U 4.4万(累計31.1万) 初 4 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 3.6万 ↓ 5 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 1.6万(累計9.1万) → 6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万(累計21.0万) ↓ 7 マリオカート8 Wii U 0.9万(累計103.8万) ↓ 8 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.6万(累計11.8万) ↓ 9 英雄伝説 空の軌跡FC Evolution PSV 0.5万(累計2.5万) ↑ 10 ポケットモンスター オメガルビー/ アルファサファイア 3DS 0.4万(累計264.3万) ↓ 11 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.4万(累計15.5万) ↓ 12 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオ ブラザーズ エディション 3DS 0.4万(累計26.7万) ↓ 13 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス 3DS 0.4万(累計2.6万) ↑ 14 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.3万(累計224.7万) ↑ 15 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.3万(累計398.5万) → 16 初音ミク Project mirai でらっくす 3DS 0.3万(累計5.4万) ↑ 17 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U Wii U 0.3万(累計64.7万) ↓ 18 ALIEN:ISOLATION -エイリアン アイソレーション- PS4 0.2万(累計0.8万) ↑ 19 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 (KONAMI THE BEST) PS3 0.2万(累計0.4万) → 20 妖怪ウォッチ2 真打 3DS 0.2万(累計261.7万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」。
見事2週連続首位を獲得しました!2週目の売上は6.6万本で、
前週から4割ほど残るという相変わらずの粘りを見せています。
さすがに以前ほどの粘りはなくなっていますが、
この様子だと今作もハーフミリオンクラスのタイトルになりそうですね。
関連記事:リズム天国 ザ・ベスト+のお気に入りリズムゲームを紹介!
2位には3DS「ポポロクロイス牧場物語」が初登場。
初動4.6万本は「ポポロクロイス」とみたら前作超え。
「牧場物語」とみたら前作を大きく下回る出足となります。
ゲーム内容的には「ポポロクロイス」寄りですので、
従来のシリーズファンに「牧場物語」ファンが少し入った感じでしょうか。
TVCMなしでこの出足は健闘した方なのかも。というか何故TVCMを流さないのか。
4位にはPS4「デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション」が初登場。
初動3.6万本はオリジナル版が30万本規模だった
リマスタータイトルとしてはまずまずの出足ではないでしょうか。
「スペシャルエディション」としてみても、前作の売上を超えています。
ただ、久しぶりの正統派「デビルメイクライ」作品としてみたらどうなんでしょう?
まだファンが購入していないであろうPS4での発売もあったと思いますが、
もう少し売れて健在ぶりを見せたら次回作の発表がありそうなんですけどね。
それ以外の新作はゼロで、旧作中心のランキングとなっています。
登場4週目のWii U「スプラトゥーン」は今週4.4万本を販売。
4週目で4.4万本って、初動15万本規模のタイトルではかなりの粘りですよ。
初動型中心の今では初動で15万本売れたとしても
翌週は2万本程度まで落ちてしまう事も珍しくはありませんからね。
累計売上は30万本を突破。かなりハイペースで売れ続けています。
PS4「ウィッチャー3 ワイルドハント」は5週連続TOP10入り。
週間売上は0.6万本まで下がっているので本来ならTOP10圏外になってもおかしくないんですが、
新作が少ないためPS4ソフトとしては長期間に渡って上位を維持しています。
初動は6.6万本だったので、こちらも比較的粘っていますね。
累計売上は11.8万本なので、もう少しで累計型の基準となる初動率50%を割りそうです。
3DS&3DS LL&New3DS 26,000→24,000
Wii U 16,000→15,000 PS4 11,000→14,000 PSV&PSVITATV 11,000→12,000 PS3 2,600→2,800 Xbox One 100→200 |
ハード売上はPS4が前週から約3,000台伸びているのが印象的。
「デビル メイ クライ 4」効果やE3効果があったか。
Wii Uは相変わらず以前よりは高い売上となっており、
「スプラトゥーン」効果が続いています。まさか4週も続くとはね。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 6.6万
2 ポポロクロイス牧場物語 3DS 4.6万
3 スプラトゥーン Wii U 4.4万
4 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 3.6万
5 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 1.6万
6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万
7 マリオカート8 Wii U 0.9万
8 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.6万
9 英雄伝説 空の軌跡FC Evolution PSV 0.5万
10 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.4万
(Ryouさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 7.0万
○ 2位 ポポロクロイス牧場物語 3DS 5.0万
× 3位 Devil May Cry 4 Special Edition PS4 4.8万
× 4位 Splatoon Wii U 4.5万
○ 5位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 2.0万
× 6位 MARIO KART 8 Wii U 1.2万
× 7位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 1.0万
○ 8位 The Witcher 3:Wild Hunt PS4 0.7万
× 9位 暗殺教室 殺せんせー大包囲網!! 3DS 0.5万
× 10位 GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.5万
(いもたさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 6.2万
× 2位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 4.2万
× 3位 ポポロクロイス牧場物語 3DS 3.8万
○ 4位 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 3.7万
○ 5位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 1.6万
× 6位 マリオカート8 Wii U 0.9万
× 7位 Minecraft: PlayStation Vita Edition Vita 0.8万
○ 8位 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.6万
○ 9位 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution Vita 0.5万
× 10位 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.4万
(ダベットさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 11 万本
○ 2位 ポポロクロイス牧場物語 3DS 7 万本
○ 3位 スプラトゥーン Wii U 4.5 万本
○ 4位 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 4万本
○ 5位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 1.8万本
○ 6位 Minecraft: PlayStation Vita Edition 0.9万本
○ 7位 マリオカート8 Wii U 0.7 万本
○ 8位 ウィッチャー3 ワイルドハント 0.6万本
× 9位 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 0.5 万本
× 10位 暗殺教室 0.5万本
(龍鬼さん予想)
○ 1位 3DS リズム天国ザベスト+ 10万本
○ 2位 3DS ポポロクロイス牧場物語 8万本
× 3位 PS4 デビルメイクライ4スペシャルエディション 5万本
× 4位 WiiU スプラトゥーン 4万本
○ 5位 3DS ドラゴンボール超究極武闘伝 2万本
× 6位 WiiU マリオカート8 1万5千本
× 7位 PSV マインクラフト 1万本
○ 8位 PS4 ウイッチャー3ワイルドハント 7千本
× 9位 3DS ガールズモード3 5千本
× 10位 PSV 英雄伝説空の軌跡FCエボリューション 4千本
(パルスさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 6.0万
○ 2位 ポポロクロイス牧場物語 3DS 5.5万
× 3位 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 4.0万
× 4位 スプラトゥーン WiiU 3.5万
○ 5位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 2.0万
○ 6位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万
○ 7位 マリオカート8 Wii U 0.8万
○ 8位 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.6万
○ 9位 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution PSV 0.5万
× 10位 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.4万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 5.5万本
○ 2位 ポポロクロイス牧場物語 3DS 5万本
× 3位 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 4.5万本
× 4位 スプラトゥーン Wii U 4万本
○ 5位 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 2万本
× 6位 マリオカート8 Wii U 1万本
× 7位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 1万本
○ 8位 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.5万本
× 9位 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション 3DS 0.4万本
× 10位 暗殺教室 殺せんせー大包囲網!! 3DS 0.3万本
(kentworld予想)
○ 1 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 6.5万
○ 2 ポポロクロイス牧場物語 3DS 5.4万
× 3 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 4.5万
× 4 スプラトゥーン Wii U 3.5万
○ 5 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 2.7万
○ 6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.1万
○ 7 マリオカート8 Wii U 0.8万
○ 8 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.5万
× 9 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション 3DS 0.4万
× 10 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.3万
6問正解。最近はイマイチな状況が続いていましたが、ようやく高得点となりました。
スプラトゥーンは予想以上に粘りますなぁ。
こりゃ題材的に夏休みも売れ続けそうだ。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
ウィッチャー3頑張ってますね〜!
4問正解。記事タイトルがまんま予想通りで驚いた。
ポポロ牧場はまあこんなもんかな。
牧場としては物足りない初動とはいえるけど、
ポポロとしては前作比較では可もなく不可もなくって所か。
ただCMしてれば多少伸びる余地はあっただろうに勿体なく感じます。
内容のほうはポポロ層には好評、牧場層には不評のようですよ。
幸いにも自分はポポロ派で良かった。テンポも割りといい感じですし。
DMC4SEはもう少し動くかなと思ってたな。
海外がメインだから何ともいえんけど。
旧作ではイカはあっさり30万で依然として素晴らしい推移、
リズム天国も夏商戦でどこまで伸ばせるか。
ウィッチャー3の売上はビックリですね。
確かにメチャクチャ面白いゲームですけど、いわゆる和ゲーとはまるで異なる感覚のゲームなので、ここまでロングヒットしてることが驚きです。
だってハッピーエンドなんてものはないし、世界は色鮮やかというより凄まじく重苦しい雰囲気に包まれてますし、グロテクスな描写もたくさんありますから。
道端に死体が吊るされまくってる世界観ですからね。
キャラは立っているので日本人にも受け入れやすいかとは思いますけど、それでもここまで売れるとは驚きとしかいいようがないです。
やっぱり、洋ゲーも少しづつ浸透してきてるんですかね。だとしたら嬉しいのですけど。
スプラトゥーンの世界累計販売が100万本達成だそうですね。
WiiUの明るい話題がやっと…やっと出てきたかという感じです。
これがもしWiiUのローンチタイトルとして出ていたら
少しは状況が違ったのかな~とifの世界を思い描いています。
WiiUで始めて世界累計販売100万本達成かぁ~
やはり年に数本は国内累計販売100万本が
出て来ないと厳しいかな。
スプラトゥーン思ったより粘ってますね。これだけではなかなかWiiU復活とはいかないでしょうが、少しでも良い流れになると良いですね。
ええ、なんか連続でケチ付けてばかりになって悪いんですがリズ天って過去はもっとかなり粘ってた気がします。
確か半分も超えて6割前後だった覚えがある(過小評価してたタイトルがそんな売れ方下のでなんかそれで驚いた記憶があるのですよ)ですが記憶違いかも。
調べようにも2週目のデータあるとこがないんでわからん。
まあもちろん最近としては立派なもんですけどね、あと初週の消化率がこの手のソフトにしては異様に高かったのでチャンスロスも発生してそうではありますが。
ポポロは相性のよいコラボでも強い方の7~8割、悪ければ弱い方+αになる1+1が2にならないゲーム系コラボの悪い方が出ちゃった感じですね。
意外に相性悪かったのかな、まあポポロはPS時代でもRPGにしては低初動率ですし3DSなんでもう少しは伸びるでしょうが。
DMCはライト寄りなんでやはり今のPS4ではまだ客層的に厳しいか、ここを読み切ってなんと8位まで全的中ですよ、今回はすごいでしょ(ドヤ)
でも9位英雄伝説も新作上位なんだから読めたよな、オタ向けは超初動という偏見が邪魔をしてしまった、まあ10位は無理ケーだから仕方ないけど^^;
旧作だとスプラトゥーンはメディクリだと入らないDLが5~10万として(ドラクエ10~マリカの間なので)
そろそろ新規タイトルとしてはとかWiiUとしてはという冠なしで大作クラスの売上といって差し支えないとこまで来てますね。
実際PS4のドラヒ越えて、PS3のテイルズに並んだあたり、あと上は3DSの妖怪とムジュラ、PS3のドラヒしかないわけで。
よくもまあオンシューターが日本でこんなに売れたよな、任天堂すら絶対予想してなかったと思うw
そして調べて驚いたんですが今年もう半分すぎてるのに(合算しない)50万越えは去年発売の真打一本だけなんですね、確かに細かいことで文句言ってる場合じゃなかったですわ。
スプラトゥーン全今は大体40万ぐらいになってるかな?
そうなら夏休み前にハーフは確実
8月の大規模アップデート(イカ娘コス等)~年末で
60万後半はいくかな…問題はそれ以上いけるかどうか…
このタイトルの何が凄いってまだかなり伸びしろがあるんですよね
プレイアブルキャラもたこ、くらげと増やせそうですし
ルール追加も出来そうですし将来有望です(笑)
うーん4問
最近はマリカとマイクラの位置で毎回ミスってますね
こういう定番タイトルは難しい・・・
リズ天イカと任天堂タイトルはさすがの粘りですね
イカはまだまだ勢い持続してますし50万も余裕で行けそうかな
ここか、次のどちらにコメントすべきか迷いましたが…
スプラトゥーンの日本での36万8000本というのは非常に興味深いですね。
累計販売という出荷とも実売とも取れる曖昧な表現ですが、
仮に出荷だとすれば先週までの31万+DL版+流通在庫が計368000
実売であれば流通在庫抜きで368000。
となるとDL版は最大でも58000(15.8%)という計算になりますね。
eショップのダウンロードランキングによるとこれより売れてるのはドラクエ10だけなので、
以降のマリオカート以下はかなり寂しい売り上げとなっていそうです。
ポポロクロイスは、RPGなのかな?
そこのところが、イマイチつかめないんですよね。
リズム天国は、さすがです。
ところで、kentさん、FEは買いましたか?
『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』の勢いがちょっとね。
新作をデレるかな…。
もうすぐ届けるんだから、楽しみです。
売れない原因としたら、元々「ネロとダンテがほぼ同じステージをやる流れは惜しかった」この欠点をプレイキャラがもう一度やらせるところがバカだと思います。w
少なくても新ボスと新ステージが必要でしょうね。
新プレイキャラのストーリーシーンはどうやるか気になります。
>シュウ(shu_night)さん
5週目でこの数字はなかなかですね。
PS4市場を支えていると思います。
>Ryouさん
ポポロクロイス牧場物語は冷静に考えると
ポポロクロイス成分が強く感じられますからね。
ポポロの方が大好きだけど、牧場も好き!
って方が一番楽しめるような気がします。
僕はエンカウント率の高さが気になったなぁ。
DMCはファンの間で少し盛り上がっただけなのかも。
スプラトゥーンはパルテナを超えましたね!
正直意外でした。
>アサヒさん
スカイリムもそこそこ売れていましたので、
日本でもオープンワールドRPGが受け入れられる土俵ができたのでしょう。
ウィッチャー3でこの売上なので、
フォールアウト4はさらに売れないか期待しています。
こちらは競合タイトルが多い時期に発売されるので、
多少の食い合いはあるかもしれませんが。
今年の年末は海外勢の躍進にも期待しています。
>pecoさん
もっと早くゲームパッドを活かした新規タイトルを出していたら良かったですね。
この辺りは任天堂のリリース戦略による問題だと思います。
今回の成功を受けてまたチャレンジングな新作を出して欲しいです。
>μ’s海岸さん
全世界でしたらWii Uでも100万本超えはそこそこあるんですよ。
マリオ系やスマブラなど。
今回大きく取り上げられたのは、新規タイトルだからですね!
>セシルさん
ここ最近は少し盛り返していますね。
次の新作はヨッシー。あと2週間耐えられるかな?
>ダベットさん
リズム天国は確かに過去作品はもっと粘っていました。
そこはシリーズを重ねた事による固定ファンの増加と
3DS市場の特色によってある程度は初動に偏るとみていました。
まあ、ここからの推移が大切ですよ。
おそらく、夏休み中は上位にランクインし続けるんじゃないかな。
夏商戦では重要なポジションになると思いますよ。
ポポロクロイス牧場物語は、
ポポロクロイスの新作として見られていたようですね。
1+1=2にはなりませんでしたが、
考え方によってはこれでも健闘した方とも。
2週目以降の推移はライト層の取り込み次第ですね。
絵柄的にはジワジワ売れそうなんですが、プロモーションが弱くて。
スプラトゥーンは気が付けば年間の上位入りですか。
よく考えたら上半期は50万本超えのタイトルが無いのですね。
ドラクエヒーローズを2機種合算したら話は別ですが。
例年、下半期に大作が集中するので、巻き返しに期待します。
>MGMの名無しさん
>このタイトルの何が凄いってまだかなり伸びしろがあるんですよね
その通りだと思います。
毎週、何かしらの展開を見せてくれて、
ユーザーを飽きさせない工夫がなされています。
さすがにこれは再評価しないとダメだと思いました。
>いつもの名無しさん
マリカとマイクラはずっと1万本をキープしていますね。
どちらもしばらくは1万本予想が良いのかも。
リズム天国とスプラトゥーンは今後も予想屋泣かせになりそうですw
>こうさん
ダウンロード版は任天堂ハードだと全体的に弱いんですよね。
特にWii Uの場合は本体容量が少なすぎるので、
個人的にはあまりにもハードルが高いです。
そんな中で5.8万本も売れているとは驚き!
来週のファミ通調べダウンロードランキングではぶっちぎりの1位になるでしょうね。
>マージさん
今作はRPGのようです。
牧場要素との絡み具合は気になりますが。
FEは次の記事でファーストインプレッションをしました!
>黒詩★紅月さん
デビルメイクライはもう一作くらい、新作だしても良いと思います。
早くしないとPS4市場の勢いもなくなってしまいますし。
同じステージばかりは嫌だなぁ。
こういうのは評価を落としがちですので。
僕がプレイしたらまずそこで文句を言いそうですw