妖怪ウォッチ、スピンオフでも強かった!2015年7月6日~7月12日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

137


初 1 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 69.4万
初 2 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 13.6万
初 3 太鼓の達人 Vバージョン PSV 4.6万
↓ 4 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 3.0万(累計34.5万)
↓ 5 スプラトゥーン Wii U 2.6万(累計40.8万)
↓ 6 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.5万(累計32.6万)
初 7 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 1.4万
↓ 8 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.1万(累計24.3万)
↓ 9 マリオカート8 Wii U 0.7万(累計106.0万)
↓ 10 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 0.5万(累計11.0万)
↓ 11 ポケットモンスター オメガルビー/
                アルファサファイア 3DS 0.5万(累計265.8万)
↓ 12 ペルソナ4 ダンシング・オールナイト PSV 0.4万(累計11.2万)
↓ 13 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.4万(累計399.7万)
→ 14 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.3万(累計16.4万)
↓ 15 ウィッチャー3 ワイルドハント PS4 0.3万(累計12.8万)
↓ 16 デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション PS4 0.3万(累計5.0万)
↓ 17 ポポロクロイス牧場物語 3DS 0.3万(累計6.4万)
↓ 18 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 3DS 0.3万(累計225.6万)
↓ 19 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U Wii U 0.2万(累計65.4万)
↓ 20 パズル&ドラゴンズ スーパーマリオ
                ブラザーズ エディション 3DS 0.2万(累計27.5万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼妖怪ウォッチ、スピンオフでも強かった

236269

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
3DS「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」。
初動売上は2日間で69.4万本となりました。

昨年と比べてブームも落ち着き、
今回はスピンオフ作品という事でかなり落とすとみていましたが、
本編の半分程度に留めて予想以上に健闘した印象です。

まだまだ「妖怪ウォッチ」だから何でも買うユーザーはこれだけいるのですね。
この出足だと、最低でもミリオンは突破しそう。
今年初のミリオンセラーになるのか注目です!
ちなみに初動69.4万本は今年発売されたタイトルでは最高の出足だったりします。

▼大逆転裁判は逆転検事レベルの出足。太鼓の達人Vはまずますの出足?

255513

2位には3DS「大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-」が初登場。
初動13.6万本は3DS「逆転裁判5」の初動25万本から半減していますが、
スピンオフとなるDS「逆転検事2」の初動13.2万本と同程度で、
スピンオフ作品としては妥当な出足となりました。

評判の方は完結していないという理由であまりよくありませんね。
アドベンチャーゲームでスッキリしない終わらせ方をしたらダメなのは分かるハズなのに、
何をやっているのか。今回はタクシューさんが関わっているので高評価が期待出来たのに。

3位にはPSV「太鼓の達人 Vバージョン」が初登場。
初動は4.6万本と昨年発売された3DS「太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険」の
初動5.3万本をやや下回る出足となっています。

とはいえ今回は普及率がまだまだ低いPSVITAでの発売で、
選曲も人を選ぶものなのでそう考えるとまずまずの出足ともいえます。
気になるのは2週目以降の推移ですね。
3DS版は2週目に2.4万本を売り上げていましたが、今回はどうなるか。

7位には3DS「超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち」が初登場。
初動は1.4万本と前作の初動3.0万本から半減してしまいました。
とは言え前作はここから大きく伸びてきたので単純な比較は出来ません。

今作もこのあとに特番が放送されるので、
ここから大きく伸びる可能性もあると思います。
成否はその段階で判断しても遅くはないでしょうね。

▼定番タイトルはまだまだ元気だが、水準はさらにダウン!

25112

定番タイトルのWii U「スプラトゥーン」、3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」、
PSV「Minecraft: PlayStation Vita Edition」は今週も好調をキープ。
Wii U「スプラトゥーン」は累計40万本を突破して、
いよいよ累計50万本突破が近づいて来ました!すげぇ・・・。

3DS「ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国」の3週目売上は3.0万本。
順調に落ちている印象ですが、ここから踏みとどまるのか注目しましょう。
同じく登場3週目のPSV「ペルソナ4 ダンシング・オールナイト」は
かなり勢いが落ちてしまいましたねぇ。ファン中心の購入なので無理もないか。

20位のボーダーは前週からさらに落ちて2,000本を割っています。
7月中旬でこの売上は厳しいですね。
すべての新作がTOP10に入って来たのは良い事ですが、
新作の発売タイトル数が少なすぎて水準を維持できません。

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL&New3DS 27,000→29,000
PS4 18,000→16,000
PSV&PSVITATV 15,000→14,000

Wii U 13,000→11,000
PS3 3,100→3,000
Xbox One 240→150

ハード売上は全体的に大きな変化はありませんでした。
しいて言えば3DSがやや上昇して、PS4とWii Uがやや下がったくらい。
Wii Uはそろそろ4桁が見えてきましたが、
「ヨッシーウールワールド」がようやく発売され、
夏休みに入るという事でこのまま5桁を維持する可能性もあると思います。

ここからは妖怪はまだまだ健在だった
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 69.4万
2 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 13.6万
3 太鼓の達人 Vバージョン PSV 4.6万
4 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 3.0万
5 スプラトゥーン Wii U 2.6万
6 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.5万
7 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 1.4万
8 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.1万
9 マリオカート8 Wii U 0.7万
10 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 3DS 0.5万

(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 52.0万
○ 2位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 15.0万
○ 3位 太鼓の達人 Vバージョン PSV 6.0万
○ 4位 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 3.5万
○ 5位 Splatoon Wii U 3.0万
○ 6位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.8万
○ 7位 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 1.2万
○ 8位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 1.0万
○ 9位 MARIO KART 8 Wii U 0.8万

× 10位 ペルソナ4 DANCING ALL NIGHT PSV 0.7万

(いもたさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 44.0万
○ 2位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 9.0万
○ 3位 太鼓の達人 Vバージョン Vita 7.0万
○ 4位 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国  3DS 3.7万
○ 5位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 2.8万
○ 6位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.7万

× 7位 ペルソナ4 ダンシング・オールナイト Vita 0.9万
× 8位 Minecraft: PlayStation Vita Edition Vita 0.8万
○ 9位 マリオカート8 Wii U 0.7万
× 10位 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち  3DS 0.7万

(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 50.0万
○ 2位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 13.5万
○ 3位 太鼓の達人 Vバージョン PSV 5.5万
○ 4位 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 3.5万
○ 5位 スプラトゥーン Wii U 2.6万
○ 6位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.3万
○ 7位 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 1.7万
○ 8位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.9万

× 9位 ペルソナ4 ダンシング・オールナイト PSV 0.8万
× 10位 マリオカート8 Wii U 0.7万

(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 50万本
○ 2位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 10万本
○ 3位 太鼓の達人 Vバージョン PSV 5.8万本
○ 4位 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 3万本
○ 5位 スプラトゥーン Wii U 2.8万本
○ 6位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.6万本
○ 7位  超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 1.5万本
○ 8位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.8万本

× 9位 ペルソナ4 ダンシング・オールナイト PSV 0.7万本
× 10位 マリオカート8 Wii U 0.7万本

(龍鬼さん予想)
○ 1位 3DS 妖怪ウォッチバスターズ(赤猫/白犬) 50万本
○ 2位 3DS 大逆転裁判 10万本
○ 3位 PSV 太鼓の達人Vバージョン 7万本
○ 4位 3DS ファイアーエムブレムif(白夜/暗夜) 5万本
○ 5位 WiiU スプラトゥーン 4万本
○ 6位 3DS リズム天国ザベスト+ 3万本
○ 7位 3DS 超逃走中あつまれ!最強の逃走者たち 1万5千本

× 8位 WiiU マリオカート8 1万2千本
× 9位 PSV マインクラフト 1万本
× 10位 PSV ペルソナダンシングオールナイト 9千本

(kentworld予想)
○ 1 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 55.5万
○ 2 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 10.5万
○ 3 太鼓の達人 Vバージョン PSV 5.4万
○ 4 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 3.2万
○ 5 スプラトゥーン Wii U 2.5万
○ 6 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.1万
○ 7 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 1.4万
○ 8 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.9万
○ 9 マリオカート8 Wii U 0.7万

× 10 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.6万

9問正解!10位だけ間違えてしまいました。
その10位に入れたタイトルも34本差で11位だったので、
めちゃくちゃ惜しいじゃないですか!!!!!
史上初の10問正解まであとちょっとだったのにー!!!
※パルスさん、お知らせありがとうございます。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

22 COMMENTS

MGMの名無し

>評判の方は完結していないという理由であま>りよくありませんね
クリアしたんですか?

あお

逆転裁判は個人的には面白かったけどなぁ
未完と言われてるけどあれが未完だと世の中のゲームは未完だらけになる気が…
超逃走中はさすがに妖怪と同じ週の発売ではきついね…
まぁ前作も長く売れ続けた作品だけにこれからに期待
しかし今年は全体的にゲームが売れてないなぁ
年末に向けてもっと盛り上がって行けばいいんだけど…

ナギ

9問正解惜しい!
Ryouさんも9問正解でしたね~
大逆転裁判は‥続く感じなのか‥
あおさんのおっしゃるレベルの未完感ならばちょいモヤぐらいな感触で済むのかもですが、こればかりは自分の目で確かめるしかないですよね
未完っぷりがあまりにもヒドいとついつい「完全版」を疑って買い控えしてしまいがちです‥
落としどころがきっちりしていればいいんですけどひっぱった方が続けやすいからなぁ

Ryou

9問正解!10位はDBZと迷ってただけに本当に悔しいorz
妖怪は2日で70万弱売れすぎw各Ver.での売上差もかなりあるみたいなのでそれも気になるな。
大逆転はレイ逆、検事2と同等とスピンオフとしては無難な出足か。
まだ未クリアで、未完という話は聞いてますけど、上からなんやかんや言われてそうしたんかな。
それともDLCシナリオで補完するのか。一個人としては新作が出ること自体嬉しいですけどw
太鼓Vは妖怪の前ではこんなもんか。収録曲を一部の層狙いで多少踏みとどまった感じではあるけど。
案の定逃走中は厳しい出足か。今週末特番があるので、そこからどこまで伸ばせるかが鍵だな。
Vita本体は少しずつマイクラ週販と差異が生じてきてるな。今回の+分は太鼓で牽引してるのか?

MGMの名無し

今週でファミ通の累計になりますが
ファイアーエムブレムifが覚醒の45万本売上をもう超えましたー!
2,000円で購入出来るDL販売の分は入っていないはずなので
現時点でハーフいっている可能性もありますね。
どちらにせよパッケのみでハーフはもう間違いなさそう…
こうなるとDL込みの全累計で国内最高売上である紋章の謎の70万を目指して
これから頑張っていってほしいですよね。
全世界だと200万達成をまず…!

いつもの名無し

8問かー
今週分はかなり簡単だったので
10問正解出るかなとも思ったんですがみなさん惜しいですね
大逆転裁判
忙しくてまだクリアできてないんですが
出来自体は普通に5よりいいと思うんですけどね
未完ならやっぱり発売前にそう知らせておけばいいのにとつくづく思いました

やゆよ

初動売上げが多い中、じわ売れってすごく大切ですよね。任天堂は当たり前のように凄いですが、(マリオカート、スプラトゥーン等)
PSじゃ珍しいマイクラやウィッチャー3
ゲーム業界頑張って欲しいです。

黒詩★紅月

それでも舞台がUSAになってしまう『3』が怖いです…。
もっと日本の魅力を引き出せていいのに。
『大逆転裁判』のシステムもストーリーもキャラも魅力に感じます。
どうしてこうなってしまいますかね…。
納期のせいかな…。
DLCは開発秘話みたいな内容っぽいですから、そこで補完と思わないですが。
『太鼓の達人』はこのぐらいしかですが…。
というわけで、一番売れたリズムゲームは『リズム天国』ですね。

ダベット

妖怪はやはり化け物だった。
スピンオフで半分とか最盛期のドラクエでもそこまでじゃなかった気がする。
逆に大逆裁は大伝とはいえ売上げ規模からいうとファン中心だしもう少し本編に近くても良かったと思うけど。まあ検事はDSだからそれ並ならまずまずか。
太鼓は層絞ったから累計はともかく初動くらいは3DS版超えるかもと思ったけど別にそんなことは無かった。
現状見れば頑張ってる方とは思うけど、かつてのPSP最盛期の太鼓の半分以下ってのはちょっと寂しいね。
逃走中はやはり子供ライト向けの2作目は難しいなあと思わせる結果ですな、まあ確かにこの手はじわじわ売れること多いからまだわからんけどさ、少なくとも前作を下回るのはほぼ確実っぽい。
旧作でいうと、ファミ通とはいえFE45万超えてせっかく今年の新作暫定トップと言おうと思ったら妖怪に一発で抜かされちゃった。
まあ元々旧作で真打ちが60万超えた1位だから元々微妙なトップではあったが^^;
スプラはDLがついにドラクエ10も超えて10万前後と思われるので現時で出荷ハーフ超えてる可能性高そうですね。
ちなみに大逆転裁判なんですが、確かに未完っちゃ未完なんだけど思い出帳によるとクリアまで28時間(レイトン逆裁が25時間、逆裁5が23時間)で1本分きっちりボリュームあるし、一応ロンドンで手がけた事件の区切りはついてるしで、そこまで責められるもんでも無いと思うけどな。
最後に大きな伏線だけ張って 第一部 完 みたいな終わり方はADVの常套手段だしね。
最近続編が決まった善人シボウデスなんか第一部どころか序章 完 俺たちの戦いはこれからだ みたいな引きだったから
次が出なかったらどうししようかと思ってたよ、出ることが決まってよかった。

kentworld

>MGMの名無しさん
>クリアしたんですか?
いえ、客観的に評判をみて事実を書いたまでです。

kentworld

>あおさん
僕はプレイしていないので何とも言えませんが、
以前の記事で書いたように、
過程よりも結果を重視するユーザーが多い証拠なのでしょう。
ますます売れるゲームと売れないゲームの差が激しくなっていて、
発売されるゲームソフトの種類が減りそうなのが心配です。

kentworld

>ナギさん
今回は惜しかったです。
未完なのは叩いている人は叩いていますね。
ボリュームとしては過去作品とそん色ないようですが、
ゲームは1作で完結しないと厳しくみられる事が改めて分かりました。
DLCで完結させる可能性はありそうですね。

kentworld

>Ryouさん
今のカプコンはDLCを重視していますからね。
本編では未完のままで、DLCで補完するというやり方はあり得ます。
アスラズラースは既にそうしていましたから。
ユーザーの傾向を考えると続編発売よりもタチが悪いやり方。
PSVITAは1万台前半で安定していますね。
この程度のペースで喜んでいてはいけませんが。

kentworld

>MGMの名無しさん
>こうなるとDL込みの全累計で国内最高売上である紋章の謎の70万を目指して
パッケージ版、ダウンロード版の売上を含めた
3バージョンの合計売上は気になるところですね。
3作品合算という時点で単独作品と比較するのは無理があるとはいえ、
70万本も売れたら大したものですよ。

kentworld

>いつもの名無しさん
未完でも基本部分がしっかりしているのであれば僕でも楽しめそうです。
ですが、FEifをみても感じられたんですが、
今のユーザーはエンディングの結果次第で評価を決めるみたい。
過程を楽しもうとするユーザーが減っているのは残念ですね。

kentworld

>やゆよさん
ジワ売れタイトルは縁の下の力持ちで
ランキングの水準を上げてくれるので、
機種を問わず10タイトルくらいは常にあると助かります。
谷間週は有難味を感じますねー。

kentworld

>黒詩★紅月さん
舞台を変える事でマンネリは打破されますが、
コレジャナイと言われたら本末転倒ですもんね。
大逆転裁判の評判は少々予想外でした。
これが売上に響かなければ良いのですが。
続編を出すつもりなら、早いうちに告知した方が。

kentworld

>ダベットさん
太鼓の達人はシリーズ全体のブランド力が落ちている印象です。
関ジャニの番組によって2011年に3度目の山が出来上がりましたが、
最近は下火ですのでその恩恵もなくなって
3DS版、Wii U版も売れなくなってきています。
その影響もすくなら数あるのでしょうね。
妖怪ウォッチはさすがです。
まだまだブームの余波が残っているのでしょう。
内容的にブームだからこそ売れているように感じますので。
大逆転裁判に関してはユーザーの評判を客観的に語ったまでです。
おそらく、僕だったら未完でも基本が面白くて
ボリュームも十分だったら満足すると思いますが、
以前の記事でも書いたように今のユーザーは過程よりも結果を重視するので、
ユーザーからの信頼度がイマイチ安定しきっていない
逆転裁判の場合はここで好感度を上げていかないと
どうする?という状況だったと思うだけに勿体ない事をしました。

ひらこうじ

大逆転裁判
アマゾンレビューが荒れていたので
どうなんだろうと思っていましたが
ダベットさんのコメントが一番わかりやすかったです
個人的にはそう騒ぐほどではないなと思いましたが
続編がでない可能性もあり、
出ても年単位で時間がかかるのがゲーム業界
やっぱり、一本でスッキリして欲しかったです

kentworld

>ひらこうじさん
そうですね、おそらく、次回作は2年後とかでしょうから。
荒れているのは2年もオチが分からないなんてふざけるな!
というユーザーの意見も込められているんでしょうなぁ。

MGMの名無し

夏休みを利用して大逆転裁判をクリアしました!
ボリュームは5よりも多く感じました。お腹いっぱいな感じです。
未完、という話でしたが、やってみたら全然そんなことはなくて、物語中の事件は全て綺麗に解決して終わっていました。
ただしエピローグとして、今回の事件の黒幕というよりも、そもそもの主人公がここに来ることなった発端の事件について
解明されていない謎があったことが明らかになった、というような案配です。
そういう意味で次回に続く、という言い方は出来ると思いますが、これってミステリADV(ゲームに限らず)では結構どこもやってることですよね。
今回の特徴としては、いつもプレイ時間の多数を占めたADV(捜査)パートが少なくて、代わりに推理実験劇場と裁判シーンが大半を占めていたため、非常にテンポが良かったことがあげられます。
あとこれは絶対に押さえておきたいツボなのですが、おそらく家庭用ゲーム史上初の『「立体視」を「有効に活用」した謎解き』が存在します。
Kentさんもおそらく「最初に3DSが発売されると聞いたとき」に「きっと立体視を活用した謎解きのゲームがいっぱい出るに違いない」と想像されたクチではないでしょうか?
ところが実際には立体視は演出面の強化のみに用いられ、それをゲーム性や謎解きに活用したタイトルはさっぱりでがっかりしたものです。
それがここにきて遂に登場したのです。これはプレイしてみない手はありませんよ。

kentworld

>MGMの名無しさん
詳しい感想をありがとうございます。
ラストの解釈は人それぞれという事にして、
立体視を有効に活用した謎解きは気になりますねー。
地味に立体視をゲーム性に活かしていたんですね。
ちょっと購買意欲が上がってきました!コメントどうもです!

現在コメントは受け付けておりません。