この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

→ 1 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 9.5万(累計101.0万) 初 2 戦国BASARA4 皇 PS3 5.9万 初 3 戦国BASARA4 皇 PS4 3.5万 ↑ 4 スプラトゥーン Wii U 2.4万(累計45.5万) 初 5 魔壊神トリリオン PSV 1.9万 ↑ 6 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.6万(累計36.0万) 初 7 TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3 PS3 1.5万 ↓ 8 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 1.4万(累計37.8万) ↓ 9 バットマン アーカム・ナイト PS3 1.2万(累計6.1万) ↓ 10 ヨッシー ウールワールド Wii U 1.2万(累計4.3万) ↓ 11 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万(累計26.3万) ↓ 12 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 1.0万(累計17.0万) 初 13 ラングリッサー リインカーネーション -転生- 3DS 0.9万 ↓ 14 太鼓の達人 Vバージョン PSV 0.8万(累計6.7万) ↓ 15 マリオカート8 Wii U 0.7万(累計107.4万) ↓ 16 超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 3DS 0.7万(累計2.5万) ↓ 17 ポケットモンスター オメガルビー/ アルファサファイア 3DS 0.5万(累計266.8万) ↓ 18 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.5万(累計400.7万) 初 19 Vamwolf Cross † PSV 0.3万 ↓ 20 ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 3DS 0.3万(累計17.0万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
3DS「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」。
3週目の売上は9.5万本で、累計売上は100万本を突破しました!
先週の記事でも書いたように、100万本突破は今年初です。
上半期はあれだけ注目作が固まっていたのに、
ミリオンが一本も出ていなかった事実に驚きですよ。
下半期は今後も3DSを中心に有力タイトルが色々発売されますので、
最終的には例年と同じくらいミリオンタイトルが出てくるとは思いますけどね。
2位、3位にはPS4/PS3「戦国BASARA4 皇」が初登場。
両機種合わせた初動売上は9.4万本になりました。
これは前作であるPS3「戦国BASARA4」の初動17.6万本を大きく下回っており、
対応機種が1つ増えた効果は表れていません。
とは言え今作はバージョンアップ版的な側面が強く、
PS3/Wii「戦国BASARA3」(初動29.3万本)→
PS3/Wii「戦国BASARA3 宴」(初動17.5万本)の割合を考えたら想定内です。
また以前のように元気な売上を見せてほしいところですが。
対応機種の販売比率は、PS3版の方が上になりましたね。
これは、「戦国BASARA」シリーズの女性人気が高い事を考えたら納得。
もう少し男性比率が高かったら五分五分だったかもしれませんね。
5位にはPSV「魔壊神トリリオン」が初登場。
コンパイルハートの新ブランド「魔界1番館」の第1弾タイトルでしたが、
初動は1.8万本とまずまずの動きを見せています。
予約ランクはやや赤字だったので厳しい結果になるとみていましたが、
ふたを開けてみたら安定のコンパイルハートでしたね。
ネットユーザー向けのプロモーションはプラスにもマイナスにもならなかった?
13位には3DS「ラングリッサー リインカーネーション -転生-」が初登場。
久しぶりの新作でしたが、初動は0.9万本となりました。
同系統のゲームである3DS「ステラグロウ」が
気合が入った作りなのに初動1.3万本だった事を考えると頑張りましたね。
しかし、今のところ良い評判を全く聞かないので、シリーズにトドメをさした気も。
4位にはWii U「スプラトゥーン」がランクイン。
週間売上は微増しており、3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」、
PSV「Minecraft: PlayStation Vita Edition」といった定番タイトルに差を付けています。
大型アップデートの実施日も決まりましたし、
これから夏休み商戦に入るのでさらなる伸びが期待出来そう。
累計売上は45万本を突破していますが、
冗談抜きで最終的にはここから倍増してもおかしくありません。
PSV「Minecraft: PlayStation Vita Edition」は4ヵ月ぶりにTOP10落ち。
地味に全体の水準が上がっているので、ランクダウンしてしまいました。
週間売上自体は一定の水準をキープしています。
こちらも夏休み商戦の恩恵を味わえるので再浮上が期待出来そう。
PS4「バットマン アーカム・ナイト」、
Wii U「ヨッシー ウールワールド」といった準新作勢は週間売上が並びました。
粘りはヨッシーの方が上ですが、過去作と比べたら勢いを感じません。
今回はこのまま埋もれてしまうのでしょうか?
3DS&3DS LL&New3DS 27,000→29,000
PS4 24,000→18,000 PSV&PSVITATV 14,000→14,000 Wii U 11,000→11,000 PS3 2,900→3,000 Xbox One 240→210 |
ハード売上はPS4が元の水準に戻ったこと以外は大きな変化はなし。
この週はあまり大きな新作が発売されず、
やや盛り上がりに欠けたのでこんなものか。特に語る事はありません。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 9.5万
2 戦国BASARA4 皇 PS3 5.9万
3 戦国BASARA4 皇 PS4 3.5万
4 スプラトゥーン Wii U 2.4万
5 魔壊神トリリオン PSV 1.9万
6 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.6万
7 TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3 PS3 1.5万
8 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 1.4万
9 バットマン アーカム・ナイト PS3 1.2万
10 ヨッシー ウールワールド Wii U 1.2万
(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 15.0万
○ 2位 戦国BASARA4 皇 PS3 5.5万
○ 3位 戦国BASARA4 皇 PS4 3.5万
○ 4位 Splatoon Wii U 2.2万
× 5位 ヨッシー ウールワールド Wii U 1.8万
× 6位 TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック Vol.3 PS3 1.7万
× 7位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.6万
× 8位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 1.5万
○ 9位 Batman:Arkham Knight PS4 1.3万
× 10位 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 1.2万
(いもたさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 11.0万
○ 2位 戦国BASARA4 皇 PS3 4.7万
○ 3位 戦国BASARA4 皇 PS4 3.3万
○ 4位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 2.2万
× 5位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.9万
× 6位 TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3 PS3 1.7万
× 7位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 1.4万
× 8位 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 1.3万
× 9位 Minecraft: PlayStation Vita Edition Vita 1.1万
× 10位 バットマン:アーカム・ナイト PS4 1.1万
(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 11.0万
○ 2位 戦国BASARA4 皇 PS3 5.0万
○ 3位 戦国BASARA4 皇 PS4 3.0万
○ 4位 スプラトゥーン Wii U 2.2万
× 5位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.9万
× 6位 TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3 PS3 1.7万
× 7位 魔壊神トリリオン PSV 1.5万
× 8位 ヨッシー ウールワールド Wii U 1.3万
○ 9位 バットマン:アーカム・ナイト PS4 1.2万
× 10位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 1.1万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 12万本
○ 2位 戦国BASARA4 皇 PS3 5万本
○ 3位 戦国BASARA4 皇 PS4 2.6万本
○ 4位 スプラトゥーン Wii U 2.2万本
× 5位 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.8万本
× 6位 ヨッシー ウールワールド Wii U 1.6万本
○ 7位 Vアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3 PS3 1.6万本
× 8位 バットマン:アーカム・ナイト PS4 1.2万本
× 9位 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 1.2万本
× 10位 Minecraft: PlayStation Vita Edition 1.1万本
(龍鬼さん予想)
○ 1位 3DS妖怪ウオッチバスターズ(赤猫/白犬) 12万本
○ 2位 PS3戦国BASARA4皇 5万本
○ 3位 PS4戦国BASARA4皇 3万本
○ 4位 WiiUスプラトゥーン 2万5千本
× 5位 WiiUヨッシーウールワールド 2万本
× 6位 PS3TVアニメ アイドルマスターシンデレラガールズ G4UパックVol3 1万8千本
× 7位 PS4バットマンアーカムナイト 1万5千本
○ 8位 3DSファイアーエムブレムif(白夜/暗夜) 1万3千本
× 9位 3DSリズム天国ザベスト+ 1万2千本
× 10位 3DS大逆転裁判 1万本
(kentworld予想)
○ 1 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 11.2万
○ 2 戦国BASARA4 皇 PS3 4.6万
○ 3 戦国BASARA4 皇 PS4 2.4万
○ 4 スプラトゥーン Wii U 2.3万
× 5 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 1.7万
× 6 TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3 PS3 1.6万
× 7 ヨッシー ウールワールド Wii U 1.5万
× 8 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 3DS 1.4万
○ 9 バットマン:アーカム・ナイト PS4 1.3万
× 10 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 3DS 1.1万
5問正解。2週連続で9問正解でしたが、さすがに続かなかったか。
PSV「魔壊神トリリオン」が予想よりも売れた事が最大の敗因。
もし、これを当てられていたら1位から7位まで正解になるもんなぁ。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
5問正解!バサラ4皇はやっぱり合算10万割ったんか。
当初の予想としては出てる方かなとはいえるけど。
ラングは1万弱も出てるとは思わなかった。キャラデザ変更とは
裏腹に中身良ければ良かったんだろうけどそうは行かなかったか。
旧作はイカが見事に前週比増、FEifもかなり粘った印象ですな。
スプラトゥーンの粘りは凄いですね
WiiUが1万台をキープ出来ているのもこのソフトのおかげでしょうし
しかしヨッシー等の他のソフトの恩恵は少なそうですね…
戦国BASARAは9.4万本では?
戦国無双もこんなモンですし完全版としては十分売れたんじゃないかな
BASARA皇の売り上げ見ると予測通りの所か。たしかに男性人気高けば五分五分だったですしマルチの効果も現れたでしょうね。
現状を考えると正直言って女性ファンが足を引っ張ってるのが原因だと思います。100%まではいかなくてもかなり男性よりにつくらないとダメですね。開発スタッフそして女性ファンは身を切る覚悟でゲームの売り上げ低下阻止するべきです。あくまでゲーム版がメインでなくてはなりません…
とは言え、個人的には今回の皇はボリュームが増えたので今のところ概ね満足です。
それとkentさんのコメント何だか力入ってなくて残念です・・・・
BASARAはもう建て直せない所まで来ましたね…仮に5が出るとしても初動はジリ貧でしょう。バイオといい逆転裁判といい、カプコンは一作目が革新的でもナンバリングが続くとグダグダになってくる感じがして頑張って欲しいです…。ストリートファイターやモンハンクロスには期待してますよ!ファイトカプコン!
妖怪はミリオンですか。ゲームが売れない時代に素晴らしい。ピークは過ぎつつありますが3を早く投入出来れば再ブームも狙えるでしょう。あとはメタルギアが20万いって欲しいですね。
バサラやばくないですか?無双以上にブランド力が無くなってる気がします。
ラングリッサー、久々の復活だったのに評判がすこぶる宜しくないですね。ブランドに止めを刺すことにならなければ良いですが(^_^;)
ギャルゲーは下手くそな規制より、CERO Dで良いだと思います…。
買う人はほぼ18歳以上でしょうし、原作ファンも新キャラとかのために買います。
もっともクソと言われるのは規制するCGは元CGの一部を切り取ったさまです。
もし3Dモデルのゲームがパンツ出たら、画面をズームして臍以下を見えないようにしたら、ひどいではないですか!
わいもそろそろ炎上しますぞ、最近の規制。
『デート・ア・ライブ』ゲームシリーズはCERO Dで作りますから、まさに神です。( ˘ω˘ )
かなり好印象の『ティンクル☆くるせいだーすGOGO!』もCERO Dでした。
『戦国BASARA4 皇』PS4/PS3合計9.1万は結構売れたと思います。
もうあのノリを追いつかない人はどのぐらいですかね。
『魔壊神トリリオン』1.8万本少ないほうです…。
累計3万本いけるかどうか…。
ちなみに『限界凸騎』初動は2.5万、『限界凸記』は3.5万でした。
『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』のバトル映像を見ました。
確実にとどめ刺すレベルの出来ですよ。
『スプラトゥーン』累計45.5万本、あと少しで50万本頑張って!
任天堂タイトルはどちらも50万行けそうな雰囲気で楽しいです。
なんか微妙に久しぶりです、ということで復帰のリハビリはいつもの売上げ記事からいこうかかなと。
そして世間じゃその間にドラクエ11が発表されたらしいねえ、買うの5分5分といってましたがあの仕様なら10割の確率で3DS版買います。
自分ががっちりメインターゲットになったときくらいは奮発しないとソフト出なくなるからね。
んで本題の新作
>バサラ
3の宴はPS3版の半分程度だったWii版すら累計では7万本も売れてたんだよなって考えると、合算しての初動9万がどんだけしょっぱいかよくわかりますね。
救いがあるとすればPS3版単体と比べるならPS4とあわせて比較的少ない減少幅にとどめられてることでしょうか。
ただファミ通がかなり低いとこ見ると実際はこれより更に悪い可能性もあるんだよな。
しかしPS34比が初動で倍近いのは最近では珍しいね、これは比較的ライト向けのバサラらしいといべきか、だから落ち込み大きいのかな。
>トリオン
いつものコンパですね、としかいいようがなくらいいつもの売上げですね、本当にここは良くも悪くも安定してるな。
>3DSのアレ
3DSイーショップの過去最低評価を更新するんじゃなかろうかって勢いですね。
基本的にネットの評価は当てにはならんが、遊んだ人しか評価出来ない公式ショップはソコソコはあてになるからねえ、ヤレヤレ。
去年の新作ミリオンも夏の妖怪2からじゃなかったかな、そしてミリオン次の一作は今日発売のかもしれんね。
まあ、それにしても去年はWミリオン5本だが今年はミリオン越え可能性あるので絞っても今日の除くとドラクエ8とモンハンX、合算したメタルギアくらいで
去年ほどは伸びは厳しそうだが。
いっそイカがミリオン行くとおもろいんだが流石に厳しいか、でも70~80万くらいはマジでいきそうな予感。
妖怪は小学生はとっくに飽きたとか言われている割に相変わらずの強さですねぇ~
BASARAは2の時までのおバカ路線で続ければ良かったのに、3以降は女性ファンに変に迎合した影響なのかその長所が弱まって魅力が無くなってきましたからねぇ……
3DSのラングリッサーは文句なしのクソゲーだったので即売り飛ばしました。
大体の人が言っているとおり「良いところは音楽しか無い」で概ね間違ってないです。
その音楽も2の曲のリファインが良いだけで……
妖怪は派生作でミリオンですもんねえ。もう峠は越えたとか言ってごめんなさい、ですな(苦笑
ただ、この後ミリオン狙えそうなのってドラクエ8とモンハンXくらいなんですよねえ。昨年よりかなり数字は落としそうな気はします>総売上本数。
スプラとかミリオン行ったら景気良い話で嬉しいですが、今年中は流石に厳しいような。まぁ任天堂の年末の爆発力次第ですけども。他に目ぼしい物が無ければ案外スプラ中心で盛り上げてきそうな。
ラングリッサーは逆に気になりますね、いやー、クソゲーハンターの私としては、これ買いますよ、もう!…ワゴン化したら。
たまに酷い物を遊ぶと、その後に遊ぶ物が反動で物凄く面白く感じるのが、不思議とやみつきになりますね(※なんちゅー遊び方じゃ
FEifは前作ほど粘りは無いですかねえ。いつも通りの初動型のFEに戻ったってだけなんでしょうが。いわっち最後の『社長が訊く』で本作のウリとしてたシナリオが思ったよりだいぶ弱かった点は残念です。
いやー、しかし…始まりましたねDLC攻勢。ソフト単体で1万近くするのに、まだまだ搾取の方向で暴走してくれそうです。利益率の高いDL販売で任天堂全体の利益にも大いに貢献してくれる事でしょう、ヤレヤレ。
ゼノXもそうでしたしスマブラのコスチュームも若干その気配がありますが、任天堂もすっかり「オタ・マニアからなら搾取しても許される」って舵切りましたねぇ。これが数年前に任天堂首脳が言ってた「お客様との信頼感を損ねる商売はしない」に果たして該当してないと言えるのか?うーむ、残念(苦笑
外伝でもミリオン突破なんてやっぱり妖怪は凄い。
スプラトゥーンは来月にはハーフ突破は確定ですね、
大型アップデートでどこまで伸びるか気になります。
ラングリッサー
評判、売上ともに駄目でしたね
キャラデザ漆原さんでの復活はもう無理そうどころか
シリーズ終了の気配
メガドラ時代は最高でした( ノД`)…
5問かー
そろそろドーンと当てたいんですけど
なかなかここら辺から上がりませんねぇ
トリリオンの見落としが痛かった・・・
イカが伸びまくっているのと対称的にヨッシーは伸びないですねぇ
うーん、ハードの勢い自体はあまり変わってないのかな
残念
>Ryouさん
BASARAはもう少し売れてほしかったですが、
こんなもんという見方が強まっていますね。
ラングリッサーは思ったよりは悲惨な結果にはなりませんでしたが、
評判を見た感じだと次はもう無いでしょうね。
>tanuさん
スプラトゥーンはまだまだ売れ続けるでしょうから、
Wii U本体の売上も安定しそうです。
早く次の起爆剤が欲しいところですけどね。
>MGMの名無しさん
>戦国BASARAは9.4万本では?
失礼しました、訂正します。
>シュウ(shu_night)さん
女性ユーザーありきで作られたら困るところはありますが、
日本の人口の半分は女性になるので、
完全に切ってしまうのは経営側としては難しいところではあると思います。
コメントに関しては、シリーズの深いところに関しては
そこまで知らないので、下手に書きすぎるとファンから反感を買ってしまいます。
この分野に関しては、それこそシリーズの大ファンに考察してもらいたいです。
>たねさん
そうですね、ここからの立て直しはかなり大変だと思います。
今回の新作は原点回帰を感じさせる部分があって
回帰層の取り込みを意識していたと思いますが、それでこの結果ですからね。
本当に最近のカプコンはブランドを食いつぶしてばかりで残念です。
妖怪ウォッチ3は来年の夏発売ですね。
最低でも妖怪ウォッチバスターズの売上は超えてほしい。
>やゆよさん
元々無双のフォロワーとして登場したとはいえ、
一時期は本家を超えそうだっただけに現状は残念です。
>セシルさん
ラングリッサーはこの評判の悪さを聞いたら
立て直しはほぼ不可能かもしれませんね。
それだけゲームの評判って売上に響きますから。
>黒詩★紅月さん
ギャルゲーはCERO Dのイメージが強いです。
パソコン版からの規制はそんなに多いものなんですね。
SCEのゲーム機はエロの規制が厳しいとはよく言われています。
セガサターンのようなゲーム機が存在していたら良いんですけどね。
>黒詩★紅月さん
戦国BASARAシリーズは内輪的な空気を何とかしないとね。
魔壊神トリリオンはコンパイルハートの中では低めですが、
前人気を考えると思ったよりも売れた印象です。
任天堂の中ヒット3タイトルは、
確かにどれも最終的にはハーフミリオン行きそうですね。
リズム天国も粘っていますし。
>ダベットさん
ドット絵はダベットさんキラーでしたか(笑)
様々なユーザーの趣向に合った展開をするとは、恐れ入りましたよ。
確かにこれは奮発しないといけない状況です。
>バサラ
過去作品の売上と比較したら本当にこの5年間で大きく縮小しましたよねぇ。
半減どころか3分の1とか。
確かにあまり良い評判を聞かなかったけど。
歴女ブームとも言われていたし、ブームだったんですかね。
>3DSのアレ
発売前からファミ通のクロスレビューが低かったりと嫌な予感はしていました。
ダベットさんはまだプレイしていないのかな?
ゲーム業界は下半期に売り上げが集中しますからね。
これから怒涛のミリオンラッシュに期待したいところです。
>くぅさん
妖怪ウォッチは侮っていました。
BASARAは今回、おバカ路線に回帰したハズなんですが、遅かったみたいですね。
ラングリッサーはそんなにひどいのか・・・。
シミュレーションRPGって基本部分をしっかり作れば
それなりに遊べるハズなのに。
>KUMAさん
子供たちのトレンドは大人には分からないものですなー。
ミリオンタイトル、どうぶつの森はどうでしょう?
あとはメタルギアソリッドV、スーパーマリオメーカー辺りか。
モンスターストライクも期待していますよ。
まだまだ決めつけるのは早い状況です。
悪食は分かりますw
僕も良作の有難味を知るため定期的にやりますので。
>KUMAさん
ファイアーエムブレムはこれで5週目のランクインになります。
これでも他のタイトルと比較したら頑張っていると思うんですよ。
前作もここから粘り始めたので、来週以降の推移も注目です!
DLCの搾取はちょっとみていて複雑になりました。
まだユーザーからお金を取るつもりなのかと。
コンサートでもたかーいグッズが色々販売されていましたし、
内容はともかく、ファンになったらお金がかかりそうなシリーズだと思いました。
>シロマさん
外伝でミリオンって実はかなりまれなケースなんですよ。
スプラトゥーン、ここから再び売上が伸びそうで今後が楽しみ。
>ひらこうじさん
復活しても評価が厳しくて一生復活できない残念なパターンになりそう。
最近、こういうパターンが増えていますね。
>いつもの名無しさん
予想って難しいですね。だからこそ面白い!
トリリオンの売上を見て、
コンパイルハートのゲームは2万本安定と見た方が良さそう。
Wii U市場は体質自体は変わっていないようです。