ゴッドイーターは前作比6割の出足。Xbox Oneの最終兵器が初登場!2015年10月26日~11月1日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

137


初 1 ゴッドイーター リザレクション PSV 12.6万
初 2 ゴッドイーター リザレクション PS4 2.6万
初 3 夜廻 PSV 2.2万

↓ 4 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.9万(累計7.4万)
↓ 5 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.9万(累計169.4万)
初 6 ゴッドイーター リザレクション クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 PS4 1.6万
↓ 7 スーパーマリオメーカー Wii U 1.4万(累計35.1万)
↓ 8 スプラトゥーン Wii U 1.2万(累計74.9万)
初 9 NBA 2K16 PS4 0.9万
↓ 10 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 0.8万(累計110.7万)
初 11 Halo 5: Guardians Xbox One 0.7万
↓ 12 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.7万(累計38.2万)
↓ 13 プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNO.1! 3DS 0.7万(累計4.1万)
↓ 14 セブンスドラゴンIII code:VFD 3DS 0.6万(累計9.2万)
↓ 15 カタチ新発見! 立体ピクロス2 3DS 0.6万(累計6.4万)
初 16 NBA 2K16 PS3 0.5万
↓ 17 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2016 PS3 0.5万(累計8.7万)

↓ 18 ポケモン超不思議のダンジョン 3DS 0.5万(累計24.8万)
↓ 19 メタルギア ソリッド V ファントムペイン PS4 0.4万(累計41.6万)
↓ 20 プロ野球 ファミスタ リターンズ 3DS 0.4万(累計4.2万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼ゴッドイーターは前作比6割の出足。

108267

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PSV「ゴッドイーター リザレクション」。
初動12.6万本は今年の2月に発売された
PSV「ゴッドイーター2 レイジバースト」の初動23.4万本を大きく下回るものの、
今作は2作目のリメイクという事を考えたらこんなものでしょう。

2位、6位にランクインしたPS4版の初動は4.2万本となりました。
こちらは前作の初動3.8万本から少し上昇していて、
PS4の普及台数増加やクロスプレイパックの影響が現れたようです。

2機種を合計した初動は16.8万本に。
前作の2機種合算は27.2万本だったので、4割ほど数字を落としていますね。
今作はTVアニメの販促アイテムでしたが、
メディアミックスがもっと上手く行っていればもう少し伸びただけに勿体ない。

266

3位にはPSV「夜廻」が初登場。
日本一ソフトウェアが贈る新規タイトルでしたが、
初動は2.2万本と大健闘と言えるスタートを切っています。

参考に同じスタッフが手がけたPSV「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」の初動は1.0万本。
比較的上手く行っていた日本一ソフトウェアの新規タイトル、
PSV「大江戸BlackSmith」の初動は1.2万本でした。

同社の目玉タイトルだったPS4「魔界戦記ディスガイア5」の
初動が2.3万本だった事を考えると、どれだけ健闘しているのかよく分かるでしょう。
しかし、ゲーム内容的に中古の出回りが早そうで、2週目以降も伸びるのかは疑問です。
関連記事:そこそこ面白いが、6,000円は高過ぎ?夜廻・ファーストインプレッション

▼Xbox One史上最大の目玉となるHalo5はTOP10ならず!

222

Xbox One史上最大の目玉となる「Halo 5: Guardians」は惜しくもTOP10入りならず!
初動は0.7万本とXbox One「Halo: The Master Chief Collection」の初動0.5万本は
なんとか上回ってきたもののXbox 360「Halo 4」の初動3.9万本は大きく下回っており、
かつての勢いを全く感じられないスタートを切っています。

やはり、普及台数が5万台程度では限界がありますね。
国内のXbox Oneにとってはこれ以上大きな弾がないので、
これで浮上する理由がもうなくなってしまいました。
今後は後方互換やマルチタイトルで地道に伸ばしていくしかありません。
こんな状況で日本マイクロソフトはどう動くのでしょうか?

関連記事:おおお!Xbox Oneソフトになってかなり進化・変化しているじゃん!
Halo 5: Guardians・ファーストインプレッション

海外で初動400万本を売ったPS4/PS3「NBA 2K16」の初動は1.4万本と地味に前作超え。
PS4版に至っては運良くTOP10入りも果たしており、健闘しています。
海外のスポーツゲームも全く需要がない訳ではないんですね。

▼今週のハード売上

PS4 23,000→22,000
3DS&3DS LL&New3DS 22,000→22,000
PSV&PSVITATV 14,000→15,000
Wii U 10,000→9,100
PS3 1,900→1,900
Xbox One 1,000→530


ハード売上はPS4が引き続き首位を獲得。
3DSとは超僅差となっていますが、粘ってきました。
これからは新作ラッシュなので、上昇が期待出来そうですね。
Xbox Oneは前週から半減。「Halo5」効果は結局1,000台程度だったか。

ここからはゴッドイーターが上位を独占した
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 ゴッドイーター リザレクション PSV 12.6万
2 ゴッドイーター リザレクション PS4 2.6万
3 夜廻 PSV 2.2万
4 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.9万
5 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.9万
6 ゴッドイーター リザレクション クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 PS4 1.6万
7 スーパーマリオメーカー Wii U 1.4万
8 スプラトゥーン Wii U 1.2万
9 NBA 2K16 PS4 0.9万
10 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 0.8万

(Ryouさん予想)
○ 1位 GOD EATER RESURRECTION PSV 12.0万
× 2位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 2.3万
× 3位 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 2.0万
× 4位 SUPER MARIO MAKER Wii U 1.8万
× 5位 GOD EATER RESURRECTION PS4 1.6万
× 6位 Splatoon Wii U 1.5万
× 7位 Halo 5:Guardians One 1.3万
× 8位 夜廻 PSV 1.2万
× 9位 GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメ Vol.1 PS4 1.0万
× 10位 プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNo.1 3DS 1.0万

(パルスさん予想)
○ 1位 ゴッドイーター リザレクション PSV 13.0万
○ 2位 ゴッドイーター リザレクション PS4 2.0万
○ 3位 夜廻 PSV 1.8万

× 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.7万
× 5位 スーパーマリオメーカー Wii U 1.4万
× 6位 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.3万
× 7位 スプラトゥーン Wii U 1.2万
× 8位 ゴッドイーター リザレクション クロスプレイパック&アニメ Vol.1 PS4 1.0万
× 9位 プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNO.1! 3DS 0.9万
○ 10位 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 0.8万

(いもたさん予想)
○ 1位 GOD EATER RESURRECTION Vita 14.0万
○ 2位 GOD EATER RESURRECTION PS4 2.7万
○ 3位 夜廻 Vita 2.2万

× 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 2.1万
× 5位 スーパーマリオメーカー Wii U 1.6万
× 6位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 1.3万
× 7位 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.2万
× 8位 GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 PS4 1.2万
× 9位 Halo 5: Guardians Xbox One 0.9万
○ 10位 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 0.8万

(ダベットさん予想)
○ 1位 ゴッドイーター リザレクション PSV 16 万本
× 2位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 2.5万
× 3位 ゴッドイーター リザレクション PS4 2.3万
× 4位 夜廻 2.2万本
× 5位 ゴッドイーター リザレクション クロスプレイパック&アニメVol.1 2万本
× 6位 スーパーマリオメーカー Wii U 2万本
× 7位 ゼルダ 1.8万本
× 8位 スプラ 1.4万本
× 9位 Halo 5: Guardians Xbox One 1.2万本
○ 10位  どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー3DS 1.2万本

(秋葉鳥籠さん予想)
○ 1位 GOD EATER RESURRECTION Vita 12.1万
× 2位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 2.1万
× 3位 GOD EATER RESURRECTION PS4 1.8万
× 4位 スーパーマリオメーカー Wii U 1.6万
× 5位 夜廻 Vita 1.5万
× 6位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 1.4万
× 7位 Halo 5: Guardians Xbox One 1.3万
× 8位 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.2万
× 9位 GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 PS4 1.0万
× 10位 マインクラフト vita 0.9万

(kentworld予想)
○ 1 ゴッドイーター リザレクション PSV 17.5万
× 2 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 2.2万
× 3 ゴッドイーター リザレクション PS4 1.8万
× 4 ゴッドイーター リザレクション クロスプレイパック&アニメ Vol.1 PS4 1.6万
× 5 スーパーマリオメーカー Wii U 1.5万
× 6 夜廻(よまわり) PSV 1.5万
× 7 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.4万
○ 8 スプラトゥーン Wii U 1.2万
× 9 Halo 5: Guardians Xbox One 1.2万
× 10 プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNO.1! 3DS 0.9万

2問正解。前回から一転して低い正解率となってしまいました。
2位以下の水準が低すぎるので難易度が高かったなぁ。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

14 COMMENTS

MGMの名無し

ゴッドイーター
この前、パチスロを少し触ってみました。
ゲームは、名前しか知らないのですが。

Ryou

1問orz今回はムズ過ぎましたね。GERは概ね想定通りって感じか。
クロスパック効果なのかPS4版の引きが意外あったんか。
夜廻は予想以上に出た印象だけど、ボリューム不足って話がなければな。Halo5は1万行かないとか厳しいな、普及台数の問題もあるだろうけど。
あと余談ですが今週分の予想ですけどCOD、もっと強気にすればよかったかも。
COMGや尼みてると初動で20万位の可能性出て来たのでね。

チキ

ヘイロー5は1万本超えならずで残念です。XboxOneユーザー全員が買うくらいの勢いがあったら良かったんですけどね。
あとはクォンタムブレイクとギアーズ4に期待するしかないのかな。

コアーズ

NBAのゲーム今回は欲しかったんですが出荷が少ないのかいまだ入手できず…です。NBAはまだマイケルジョーダンが現役くらいの時によく見ていたんですけど、BSで久々に見たらやはり面白かったんでゲームもやりたくなってしまいました。
一から選手を覚えなくてはw

MGMの名無し

GEの売り方はあまり関心出来ませんねー
モンハンぐらいメジャーになれば話は別なんだけど
どれがナンバリング?リメイク?完全版?って混乱する人が多そうで
こういうやり方すると新規が凄い入りにくい気がします。
夜回りは値段が高いだけに
中古待ちが多そうなのが怖い。
これから年末商戦が近づくにつれ
全体的に少しずつ寂しい数字になっていくと思われますが
それ以上の爆発をクリスマス、お正月に期待したい。

ダベット

ああ、実は替えなきゃせめて3位まではあってたのにな、つい調べた結果で過去の数字から2万だと妖怪が上かなと、やっぱ考えるんじゃない感じるんだで行くべきだったか
ちなみに次週の予想は順位どころかコメントまでメモっておきながら肝心の投稿するの忘れてたようです^^;、まあ今週分から見てどうせ外れてるからいいか
神喰いは数字は新作の半分強とこんなもんだろうけど、おもったよりPS4出たな、ただその分VITAが減ったというか旬を逃せば共闘は難しいしそれなら据置でいいというこしとか?
なんつうかPSのマルチってたいてい合算して無難なとこという、実は売上げ的にはあんまプラスないんじゃなかろうか
ゼルダは3DSとしては普通だけどゼルダとしては驚異的な粘りだな、やはりいつもと客層が違う感じか

kentworld

>MGMの名無しさん
>この前、パチスロを少し触ってみました。
最近はパチスロから入る人もいるようですね。
そういう入り方もアリだと思います。

kentworld

>Ryouさん
2位以下の難易度が非常に高かったですね。
やはり、全体の水準が低すぎるもんなぁ。
XboxOneはどうするのでしょうか・・・。
ブラックオプスIIIは評価が高いですし、
これは巻き返してくるかもしれませんね。
このままジリ貧が続くと思っていたので意外です。

kentworld

>チキさん
最低限の目標すらも達成せずに残念です。
あんなに凄いゲームなのに、
ハードの壁で売れないなんて・・・。
凄くやるせない気持ちでいっぱいです。

kentworld

>コアーズさん
売り切れで購入出来ませんでしたか。
このタイミングでNBA復帰も良さそうですね。
やはり、この手のゲームは
実際にスポーツ観戦をする事で興味が出てくるところがあると思います。

kentworld

>MGMの名無しさん
>GEの売り方はあまり関心出来ませんねー
ややこしいといえばややこしいですね。
今回はTVアニメの販促アイテムの側面が強かったようですが。
売上に関しては逆で、今週が底だと思います。
これから毎週のように有力タイトルが多数発売されますので。

kentworld

>ダベットさん
2~3万本程度の争いになりますと、
ほんの少しの差で順位が入れ替わってしまいますので難しいですね。
あぁ、コメントがなかなか来ないなーと思っていたら忘れていましたか。
粘ってそれは本末転倒ですねw
ゴッドイーターはクロスプレイパックの影響が大きいのでしょう。
あれがなかったらどこまでPSVITA版の比重が上がっていたのか気になります。
マルチタイトルはコア向けであるほどプラスにはならないでしょう。
今のプレイステーションプラットフォームは
ユーザーの分散化が進んでいますし。ゼルダに関しては触れておけばよかった。

バラザム

Haloは本体の初期不良でムービーと音声が途切れ途切れなので5はストップして4をやってます。
Oneのソフトは店頭にコーナーが無い(ランキング協力店の数が少ない)ところも多く、ランキング
では不利でしょうね。普及台数的にそれ以前の話かもですが( ̄д ̄)
ファミ通も業界の発展を謳うなら4の時みたいに増刊でファミ通XboxOneを出すとかさぁ(;^_^A
(3DOの時すら3DO通信出たんですよ)

kentworld

>バラザムさん
それは災難でしたね。
せっかくのお祭りが・・・。
ファミ通XboxOne、そう言えばありましたね。
もうXboxハードは雑誌で盛り上がるなんて事は無くなりそうかなぁ。

現在コメントは受け付けておりません。