
初 1 モンスターストライク 3DS 43.8万 ↓ 2 モンスターハンタークロス 3DS 18.8万(累計220.1万) 初 3 フォールアウト4 PS4 12.3万 ↓ 4 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 10.3万(累計195.5万) ↓ 5 スプラトゥーン Wii U 8.6万(累計99.9万) ↓ 6 スーパーマリオメーカー Wii U 8.5万(累計57.6万) ↑ 7 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 4.9万(累計122.5万) → 8 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 4.6万(累計12.8万) ↑ 9 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 3.9万(累計19.2万) ↑ 10 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 3.4万(累計55.8万) ↑ 11 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 3.2万(累計47.4万) 初 12 ミラクルガールズフェスティバル PSV 2.7万 初 13 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS4 2.3万 初 14 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS3 2.1万 初 15 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- PSV 2.0万 ↑ 16 すみっコぐらし おみせはじめるんです 3DS 2.0万(累計6.2万) 初 17 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- PS4 1.7万 ↑ 18 ポケモン超不思議のダンジョン 3DS 1.2万(累計28.9万) ↑ 19 とびだせ どうぶつの森 3DS 1.1万(累計408.9万) ↑ 20 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 3DS 1.1万(累計12.8万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「モンスターストライク」。
スマートフォンで爆発的な人気を博しているだけあって
初動から43.8万本という大作タイトル並みのスタートを切りました!
ただ、同じスマートフォン発の3DSソフトなる
3DS「パズドラZ」は初動50万本超を売り上げていたので、
それと比較したら2割ほど低い出足となっています。
また、出荷本数は既に100万本近くまで達しているため、在庫はかなり重いです。
3DS「パズドラZ」の場合は最終的に
初動売上の3倍くらいまで伸びて累計150万本を超えていましたので、
同じような伸びが出来たら累計120万本くらいまで伸びて御の字なんですが。
これから2週間ほど年末年始需要が期待できるので、
それでどれだけ伸びるのか注目したいところですね。
関連記事:意外なくらい楽しめています!3DS版モンスターストライク・ファーストインプレッション
新作2位となるPS4「フォールアウト4」はやや影に隠れていますが、
初動から12.3万本を売り上げ前作の倍以上まで伸ばしてきました!
同系統のゲームとなるPS4「ウィッチャー3 ワイルドハント」と比較しても倍近い出足。
日本でも切望されていたシリーズの最新作だけあって、期待通りの出足となりましたね。
それにしても今年の年末はPS4向けの海外産タイトルが立て続けに
初動10万本を超えるスタートを切っています。
前世代とは違ってPSプラットフォームに海外産タイトルの需要が集中しているとはいえ、
確実に日本でも海外産タイトルが浸透しているように感じますね。
関連記事:助けて!積んでしまいそう(´;ω;`)フォールアウト4・ファーストインプレッション
このように新作上位2タイトルは非常に高い数字となっていますが、
それ以下は3~4万本程度の混戦となっています。
その中で何とか3位になったのがPS4/PS3「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」。
なんと2機種合計でも初動はたったの4.4万本で、
前作PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」の初動から
10分の1の大暴落となってしまいました。
前作は近年稀に見るほどの酷評だったとはいえ、
前作比でここまで派手に落ちたタイトルは今まで見たことがありません。
前作の発売週から2週目の下落率といい、
このシリーズは不名誉な記録を色々と打ち立ててくれますね。
それもこれも前作で信用を失ったのが大きいのでしょう。
バンダイナムコは相変わらずキャラクターブランドに頼って
ゲーム自体はおんぶにだっこ状態が続いていますが、
それもいい加減にしないと大きなツケが回ってくる事を理解してほしい。
新作4位はPS4/PSV「イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」。
2機種合計で初動3.7万本を売り上げて新規タイトルとしてはまずまずですが、
トライエース開発で「ヴァルキリープロファイル」の精神的続編と考えると
もう少し売れてほしかったのが本音です。
いつも切実な発言をするスパイク・チュンソフトも物足りないと感じているようで、
もっと売れてくれないと新規タイトルを出せなくなってしまうみたい。
新作5位となったのはPSV「ミラクルガールズフェスティバル」。こちらの初動は2.7万本でした。
11作品もの深夜アニメタイトルが集結したリズムアクションなので判断に困る数字ですが、
最近は中堅以下の深夜アニメ系タイトルは単独だと初動1万本を超えることすらもやっとなので、
そう考えるとかき集めただけあって頭一つ抜けた出足といっても良いと思います。
セガがプロモーションを頑張っただけのことはありましたね。
関連記事:ライブ、ピアノ、ギター、太鼓!PSVITA/PS3の音ゲーを色々プレイしてみました!
PS4/PS3/PSV「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION」は3機種合計で2万本強でした。
こちらは前作から3分の1程度まで数字を落として厳しい印象ですが、
バージョンアップ版的な内容である事を考えたら無理もないか。
クリスマスに近づいてきたという事で、定番タイトルの勢いはさらに増して来ています。
トップを走る3DS「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」は10万本規模に。
Wii U「スーパーマリオメーカー」、Wii U「スプラトゥーン」も発売週に次ぐ8万本規模の売上に。
3DS「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」、
3DS「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」、
3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」も強さを見せてTOP10復帰を果たしています。
3DS「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」は
出足が鈍くて心配していましたが、このまま伸びてくれたらなかなか良い数字になりそう。
同じく3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」も勢いを取り戻していて、
前作となるWii「みんなのリズム天国」と同程度の
累計70万本くらいまで最終的には伸びてくれそうです。
3DS&3DS LL&New3DS 112,000→144,000
Wii U 48,000→79,000 PSV&PSVITATV 36,000→52,000 PS4 38,000→47,000 PS3 2,400→2,800 Xbox One 610→510 |
ハード売上は今週も3DSが首位を獲得。
とは言え例年ほど大きく伸びておらず、かつての勢いは感じられません。
逆にWii Uは一昨年並みの勢いで、なんと10万台に迫るほど。
今年生まれた「スプラトゥーン」、「スーパーマリオメーカー」といった
2大ヒットタイトルが今になって本体を牽引しています。
PS4は前週こそ前年を下回っていましたが、今週は前年を上回る勢い。
「フォールアウト4」効果も多少はあったのでしょうか。
PSVITAも前年を上回っています。こちらは「マインクラフト」効果か。
このようにゲーム機の勢いはたった1つの大ヒットタイトルで
流れを変えられるので、数を揃えたら一概に良い訳では無いのです。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 モンスターストライク 3DS 43.8万
2 モンスターハンタークロス 3DS 18.8万
3 フォールアウト4 PS4 12.3万
4 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 10.3万
5 スプラトゥーン Wii U 8.6万
6 スーパーマリオメーカー Wii U 8.5万
7 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 4.9万
8 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 4.6万
9 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 3.9万
10 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 3.4万
(Ryouさん予想)
○ 1位 モンスターストライク 3DS 50.0万
○ 2位 モンスターハンタークロス 3DS 20.0万
○ 3位 Fallout 4 PS4 12.5万
○ 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 6.0万
× 5位 SUPER MARIO MAKER Wii U 5.7万
× 6位 Splatoon Wii U 5.0万
× 7位 MIRACLE GIRLS FESTIVAL PSV 4.3万
× 8位 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 3.8万
× 9位 ジョジョの奇妙な冒険 Eyes of Heaven PS3 2.7万
× 10位 ジョジョの奇妙な冒険 Eyes of Heaven PS4 2.3万
(ウユニさん予想)
○ 1位 モンスターストライク 3DS 30.0万
○ 2位 モンスターハンタークロス 3DS 15.0万
○ 3位 Fallout 4 PS4 14.0万
○ 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 6.0万
○ 5位 スプラトゥーン Wii U 5.8万
○ 6位 スーパーマリオメーカー Wii U 5.0万
× 7位 ミラクルガールズフェスティバル PSV 3.7万
× 8位 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS3 3.0万
× 9位 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- PSV 2.6万
× 10位 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 2.5万
(パルスさん予想)
○ 1位 モンスターストライク 3DS 45.0万
○ 2位 モンスターハンタークロス 3DS 20.0万
○ 3位 フォールアウト4 PS4 13.0万
○ 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 6.0万
○ 5位 スプラトゥーン Wii U 5.5万
○ 6位 スーパーマリオメーカー Wii U 4.5万
× 7位 ミラクルガールズフェスティバル PSV 4.0万
○ 8位 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 3.5万
× 9位 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS3 2.8万
× 10位 ディズニーマジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 2.3万
(いもたさん予想)
○ 1位 モンスターストライク 3DS 33.0万
○ 2位 モンスターハンタークロス 3DS 17.0万
○ 3位 Fallout 4 PS4 9.0万
× 4位 Splatoon(スプラトゥーン) Wii U 5.2万
× 5位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 4.8万
○ 6位 スーパーマリオメーカー Wii U 4.2万
× 7位 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 2.9万
× 8位 ミラクルガールズフェスティバル Vita 2.7万
× 9位 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS3 2.3万
× 10位 ディズニーマジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 2.2万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 モンスターストライク 3DS 38万本
○ 2位 モンスターハンタークロス 3DS 20万本
○ 3位 フォールアウト4 PS4 10万本
○ 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 5.2万本
○ 5位 スプラトゥーン Wii U 4.8万本
○ 6位 スーパーマリオメーカー Wii U 4.6万本
× 7位 ミラクルガールズフェスティバル PSV 3.5万本
○ 8位 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 3.2万本
× 9位 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS3 3.0万本
× 10位 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 2.2万本
(ダベットさん予想)
○ 1位 モンスターストライク 3DS 30万本
○ 2位 モンスターハンタークロス 3DS 20万本
○ 3位 フォールアウト4 PS4 10万本
○ 4位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 6万本
○ 5位 Splatoon (スプラトゥーン)(同梱版含む)5万本
○ 6位 スーパーマリオメーカー(同梱版含む) 4.5万本
× 7位 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 4万本
× 8位 ミラクルガールズフェスティバル 2.5 万本
○ 9位 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2/3DS 2.3万本
× 10位 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー/3DS 2.2万本
(kentworld予想)
○ 1 モンスターストライク 3DS 52.6万
○ 2 モンスターハンタークロス 3DS 21.5万
○ 3 フォールアウト4 PS4 13.5万
× 4 スプラトゥーン Wii U 5.4万
× 5 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 4.9万
○ 6 スーパーマリオメーカー Wii U 4.7万
× 7 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 4.5万
× 8 ミラクルガールズフェスティバル PSV 3.5万
× 9 ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン PS3 3.3万
× 10 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- PSV 2.8万
4問正解。上位3タイトルは当てられましたが、定番タイトルの動きを読め無かった。
今年の年末は子供が欲しがるビッグタイトルが不足しているからか、
例年以上に定番タイトルの年末需要が凄まじいです。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
あれっランキング予想結果は?と思いましたが調査機関違うんですね。
ファミ通調べってのもあるのかと知りました笑
上位はともかく下位の差だとズレ出そうなんでその後ということかな?
モンストはパズドラちょい下と大方の予想通りですかね。
メインはスマホ持ってない子供層なのかなやっぱり。
売れてるのは喜ばしいんですがスマホ発のソフトってCSからスマホへの呼び水的な役割な気がしちゃって複雑ですね^_^;
任天堂と違ってこれらはスマホメインでそっちのがクオリティ上でしょうし。
モンストスマホでやってる人のどれくらいがパッケージ買うのかが気になります。
ジョジョは想像のさらに下行きましたね笑
これは酷い。
キャラゲー一作目は出来関係なく売れちゃうからあれなんでしょうが、
そこでちゃんと作ってればブランド化するのになーと思っちゃいます。
ただ単純に下落率という意味では脳トレとかWiifitとかはどうなんでしょう?
元が異次元というのもありますが笑
にしてもここまで旧作強いとはね。
一応去年一昨年とかの傾向見て予想してみたんですが今年はかなり規模上な気がします^_^;