
→ 1 モンスターハンタークロス 3DS 13.0万(累計252.2万) → 2 モンスターストライク 3DS 9.2万(累計69.9万) ↑ 3 スプラトゥーン Wii U 6.0万(累計115.4万) ↑ 4 スーパーマリオメーカー Wii U 5.3万(累計72.7万) ↓ 5 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 5.0万(累計212.4万) ↑ 6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 4.8万(累計58.5万) ↑ 7 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 2.7万(累計62.1万) ↓ 8 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 2.5万(累計130.1万) ↑ 9 フォールアウト4 PS4 2.2万(累計17.8万) ↓ 10 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 2.2万(累計19.8万) ↓ 11 機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース PSV 2.1万(累計10.8万) ↓ 12 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 1.6万(累計25.2万) ↑ 13 スター・ウォーズ バトルフロント PS4 1.3万(累計19.2万) ↑ 14 コール オブ デューティ ブラックオプスIII PS4 1.1万(累計26.6万) ↑ 15 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に捕まってはいけないガースー黒光りランド 3DS 1.0万(累計2.2万) ↑ 16 マリオカート8 Wii U 1.0万(累計118.8万) ↑ 17 New スーパーマリオブラザーズ 2 3DS 1.0万(累計242.1万) ↑ 18 Minecraft: PlayStation 4 Edition PS4 0.9万(累計3.3万) ↑ 19 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.8万(累計411.1万) ↑ 20 マリオカート7 3DS 0.8万(累計258.9万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「モンスターハンタークロス」。
3DS「モンスターストライク」との激しい首位争いに打ち勝ち、累計売上は250万本を突破しました!
2015年の年間売上ランキング1位を獲得しましたし、文句なしに年末商戦の勝者と言えそうです。
2位には3DS「モンスターストライク」がランクイン。
累計70万本突破間近ですが、年末年始需要がなくなる来週以降の伸びは厳しく、
この様子だと累計ミリオンは厳しくなってしまいそうですね。
出荷本数的にこれは値崩れしてしまいそうだ。
お正月週はお年玉で子供が高い買い物をする時期!
という訳で比較的高価なPS系、それもPS4ソフトが強さを見せています。
「フォールアウト4」は3週目も週間売上2万本を維持。
「スターウォーズ バトルフロント」、「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」、
「Minecraft: PlayStation 4 Edition」はTOP20圏外から再浮上してきました!
「スターウォーズ バトルフロント」は映画効果も表れていそうですね。
2週目以降の売上は低めでしたが、持ち直して累計売上は20万本に迫っています。
「Minecraft: PlayStation 4 Edition」は何気に「グラビティデイズ」、
「ブラッドボーン ジ オールドハンターズ エディション」よりも売れているんだよなぁ。
いずれも準新作ですが、何だか複雑です。
3DSでは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!~」の上昇が印象的。
発売週は47位にランクインしていましたが、
特番効果でジャンプアップして来たようです。
TV番組を題材にした作品は本当に宣伝次第だよなぁ。
Wii U「幻影異聞録♯FE」は2週目でTOP20圏外へ。
発売週は集計期間が2日間だけだったので
2週目の伸びが多少期待されていましたが、残念ながらあまり伸びませんでした。
累計売上は5万本行くか行かないか程度になりそうですね。
3DS&3DS LL&New3DS 155,000→121,000
PS4 53,000→65,000 PSV&PSVITATV 74,000→64,000 Wii U 93,000→54,000 PS3 4,000→4,200 Xbox One 490→770 |
ハード売上は3DSが引き続き首位に。
今回の年末年始商戦も最後まで首位を守りましたね。
Wii Uは前週から半減。「スプラトゥーン」同梱版の在庫切れが響いた?
PS4は2番手に浮上してきました!お年玉需要で伸びてきたのかな?
クリスマス週よりも高い売上で、幸先の良いスタートを切っています。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
コメントする