| ゲーム売上ランキング

PS4ソフトが地味に人気!普及ペースはついにPS3を上回る!2016年1月4日~1月10日ゲームソフトランキング

38


→ 1 モンスターハンタークロス 3DS 6.5万(累計258.7万)
→ 2 モンスターストライク 3DS 3.9万(累計73.8万)
→ 3 スプラトゥーン Wii U 2.9万(累計118.3万)
→ 4 スーパーマリオメーカー Wii U 2.6万(累計75.3万)
↑ 5 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 2.3万(累計60.8万)
↓ 6 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 2.3万(累計214.7万)
↑ 7 機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース PSV 1.4万(累計12.1万)
→ 8 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 3DS 1.1万(累計131.2万)
→ 9 フォールアウト4 PS4 1.0万(累計18.9万)
→ 10 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX 3DS 0.9万(累計20.8万)
↓ 11 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 0.9万(累計63.0万)
↑ 12 コール オブ デューティ ブラックオプスIII PS4 0.8万(累計27.4万)
→ 13 スター・ウォーズ バトルフロント PS4 0.6万(累計19.9万)
↑ 14 レインボーシックス シージ PS4 0.6万(累計5.2万)
↑ 15 グランド・セフト・オートV (4,990円版) PS4 0.6万(累計5.4万)

↓ 16 ディズニー マジックキャッスル
          マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 0.5万(累計25.8万)
↑ 17 Minecraft: PlayStation 4 Edition PS4 0.5万(累計3.8万)
↓ 18 とびだせ どうぶつの森 3DS 0.5万(累計411.6万)
↓ 19 New スーパーマリオブラザーズ 2 3DS 0.5万(累計242.6万)
↓ 20 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
         絶対に捕まってはいけないガースー黒光りランド 3DS 0.5万(累計2.7万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼商戦期が終わって全タイトル売上が大幅ダウン!

388456

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「モンスターハンタークロス」。
商戦期が終わったので売上は前週から半減してしまいましたが、
2位の3DS「モンスターストライク」に2.6万本も差をつけて2週連続で首位獲得となりました。
累計売上300万本は行けるかなー?

3DS「モンスターストライク」は累計70万本を突破するものの勢いは鈍化しており、
累計80万本を超えた辺りで止まってしまいそう。
100万本近く出荷しているので、これは値崩れしてしまいそうだなぁ。イタタタ。

戦闘以外をさらに作り込んだら良作になるかも!?モンスターストライク レビュー

↑レビュー記事を頑張って早く書いたのに70万本売れている割には全然注目されていません(泣)
全然売れていないWii U「幻影異聞録♯FE」のレビュー記事はなかなかの反響なのに。
これは読者層の問題なのか?それとも心に響かないゲームだからなのか?

▼PSハードでは海外ゲームが大人気!

374467

先週に引き続きお年玉需要でPSハードのタイトルが全体的に上昇しています。
トップとなるPSV「Minecraft: PlayStation Vita Edition」は累計60万本を突破!
もちろんこれはPSVITAソフトでは最大の売上になります。
今までは40万本が壁だったので、こんな売上のPSVITAソフトは見たことないですよ。

PSV「機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース」はTOP10に再浮上。
毎年、この時期はガンダムゲームがTOP10下位で強さを見せてきますよね。
そろそろこの現象に名前を付けても良い頃だと思います。

PS4ソフトでは「フォールアウト4」が引き続き人気。
今週もTOP10をキープしており、累計売上は20万本を突破しそうです!
下位ではPS4「レインボーシックス シージ」、
PS4「グランド・セフト・オートV (4,990円版)」の上昇が印象的。
どちらも何気に累計5万本を突破しているじゃないですか!

「レインボーシックス シージ」は埋もれると思っていたので、5万本も売れてきて意外。
「グランド・セフト・オートV」はあれだけPS3版が売れたのに、
PS4の廉価版がこれだけ売れるとは。どれだけ浮動票が眠っているんですかw
PS4「Minecraft: PlayStation 4 Edition」も好調をキープ。
この辺りのタイトルは本体勝った人が同時に購入しているんでしょうね。

任天堂ハードでは3DS「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」が累計20万本突破しました。
とは言え前作は累計40万本を突破していたので、まだまだ物足りない売上です。
年末年始需要で初週からはだいぶ伸びてきましたが、埋もれている印象は否めません。

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL&New3DS 121,000→61,000
PS4 65,000→37,000
PSV 64,000→31,000

Wii U 54,000→25,000
PS3 4,200→2,800
Xbox One 770→290

ハード売上はどれも前週から半減となっています。
とは言え商戦期前の売上と比べたらまだどこもやや高く、
お年玉需要の余波が残っているようですね。

ところでPS4がPS3の普及ペースを前週から上回っていたようです。
PS3は発売99週目の売上が232.4万台でしたが、PS4は233.9万台になります。
PS3は発売104週目に年末モードに入るのでまた追い上げてきそうですが、
とりあえずPS3超えの兆しが見えてきたことは明るいニュースでしょう。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. MGMの名無し より:

    レインボーシックスがジワ売れしていいですねえ
    良いものはちゃんと評価されて嬉しい限りです
    発売日に買いましたが今もこればっかりやってますw
    他のFPSと違い差別化されていてとても面白いです
    ただ値段に見合ってるかと言われると割高感は否めませんね。ルールがもう少し増えてくれたら良いんですけど

  2. Ryou より:

    年始商戦比ではやはり半減するか。集計期間の関係もあるのか年始商戦の
    余波が若干あるような印象か。イカマリメとWii U本体の販売数があまり
    変わらないのは新しく購入した方々がWii Uソフトやるならまずはこれと
    いう選ばれ方してるのかな。個人的にも鉄板だとは思ってるけど。
    PS4は秋から年末までに国産ゲーも色々出てたけど、ランクに残る
    のは(マルチで分散してるとはいえ)やっぱり洋ゲーなんだなあ。
    マイクラといえばWii U版もeショップのセールスで早くも2位に
    なったようで、こちらはイカ(DL版)超えも時間の問題かも。
    こちらもパッケ版出たらどんな動きするのか気になるな。
    据え置きという点から伸びはVita版とまでは行かないかもですけど。
    あとファミ通年間ランキング見ましたけど、モンクロが年末時点で244万
    なのに対し、MH4Gは257万に留まっていて、実売超えも目じゃないかも。
    マリルイMIXは最終的に12月分の予想通りに落ち着きそうか。

  3. J.S より:

    MHXは4G超えてダウンロードと合わせれば300いくかどうか。ナンバリングじゃないと考えればけっこう売れたかなと思います。
    ところで、モンストについてですが、4Gamerは73万でファミ通は83万ですけど、ミリオン出荷に対して10万の差は大きいですよね。どっちを信用すればいいんでしょう?DLカードがそんなに売れてるとも思えないので。

  4. ぐら より:

    マイクラが小学生に人気とかちょっと信じがたかったんですが、本当に人気なんですねー
    ドラクエビルダーズも人気出たらいいなぁ
    正直PS3の初期はもっと苦戦してるイメージでした
    自分が当時ゲームから離れ気味だったのもありますが、ちょっと意外でした

  5. 黒詩★紅月 より:

    持てないハードのタイトルに文句を言う筋ではないから、WiiUと3DSのタイトルはコメントしない方針w
    なんか『マインクラフト』を通じて、こども層のゲームをもっと出ていいハードになったかもね
    とりあえず『DQB』と『デジモンワールド』に期待します
    > 牧場物語は過去の実績的にもう、
    > 任天堂ハードで出すしかないのでしょう。
    けど、PS3とPSPに出たの出来からには自己責任でしょうな…

  6. ken8 より:

    Vitaを支えてるソフトがMicrosoftの「マインクラフト」って言うのがシュールですね(^_^)
    PSユーザーの方々が買えば買うほど、Microsoftが儲かるので皆さん買ってねー(笑)
    っとXBOXユーザーの呟きでしたm(_ _)m

  7. ケンタロ より:

    レインボーシックス シージが5万本か!
    正直前作までの売上とか認知度全然知らないのですが(以前はFPS敬遠してたわたしでもタイトル名は知ってたけど)、こんな地味目でガチンコの海外FPSがそこそこ報われてるというのは嬉しいですね。実際なかなか面白いので。
    オーディンスフィアは製品版さっそくやってますが、わたしはやっぱり面白く感じてます。難易度上中下の中でやってますが、今の所無双プレイで進められてる感じです。コンボ数を稼いでリザルトでSを狙ったり、爽快感を楽しんでる感じですね。確かに回避などを必死に行う必要があるような大ダメージ攻撃もないので、人によっては延々と続くチュートリアルみたいな印象を持ってもしょうがないかもですね笑
    もう少し続けてヌルすぎると感じたら難易度変更(途中で変えられたはず)してみようかな。
    ただ、最近は自分にとってはかなり難しいゲームに挑戦というのが続いていたので、こういうのもたまにはいいなと。
    欲を言えば、ボタン連打でも、もっとタイミングを見計らったりはっきりした弱点を狙う要素があったりすると、「うまく出来た!」という快感が増えたかなあとは思います(これから出てくるのかどうか不明)。格闘ゲームの目押しほどシビアじゃなくていいんで。
    弱点に関しては相手の裏をとるというごく簡易的な要素はありますけどね。
    スキル攻撃がコマンド式(しかもリアルタイムじゃない!)というのはちょっとびっくりしましたが、ここが結構ポイントかも。これを使い出すとさらにヌルくなるので、あーやっぱ難易度中でこれは確かに簡単すぎるかもな。

  8. ウユニ より:

    このブログではモンストより#FEの方が買った人多そうですね^_^;
    自分も仮にモンストやるならスマホでやっちゃうでしょうし。
    マイクラはもちろんのことですが洋ゲー群の粘り強さ凄いですね。
    Z指定の方が多いのにお年玉で売れていいのかというのはありますが笑
    PSだといつも和ゲーより洋ゲーのほうが粘るんですか?
    GTAVは化け物だなこれはw
    VIは途轍もないことになりそうだ。

  9. ダベット より:

    >↑レビュー記事を頑張って早く書いたのに70万本売れている割には全然注目されていません(泣)
    それはきっとブログ主に似て世の流れに流されないひねくれ者・・・もとい信念のある人が集まってるんですよ。
    真面目な話、マーヤおばちゃんが、FO4越えに驚いてたり、ファミ通とメディクリでこのクラスにしては極端に数字が違ったり(10万本)
    色々と従来のゲームと客層が違って、ネットの声の大きい層が一番捕捉しづらい客層なんではないかと、故にブログとかでは反響が少ないんじゃないかな。
    蛇に足を付け加えるとワゴンゲーハンターの立場からいうと値崩れ云々なら、そもそももう大きく崩れてなきゃおかしい推移な訳で、それ考えても動いてるのがいつものゲーマー達ではないんだろう。
    それはそうとなんかもう3週くらいガンダム以外のPSの和ゲーを見てない気が、やっぱタイトルだけ多くてもたいした足しにはならないんだよな。
    なんか最近の国内PS市場は圧倒的な資金のハリウッドに対してアニメと国内限定のノリで本国に限定すればかろうじてそこそこは戦えてる映画業界みたいになってきたな。

  10. MGMの名無し より:

    コングの予約では和ゲーだらけだし和ゲーのターンはこれからですよ

  11. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >レインボーシックスがジワ売れしていいですねえ
    好きな人はかなりハマるみたいですね!
    なんだか最近、マルチプレイシューターが日本で人気が高まっている気が。

  12. kentworld より:

    >Ryouさん
    Wii Uといえばもはやイカマリメという流れになってきました。
    スマブラやマリカが鉄板だと思っていたのにw
    まあ、これらの作品はWii版でも満足しようと思えばできますもんね。
    Wii U版マインクラフトの売上は気になります。
    今月末のファミ通で明らかになるのかな?
    パッケージ版は早いところ出すべきでしょう。

  13. kentworld より:

    >J.Sさん
    モンハンクロスは大健闘といっても良いでしょう。
    カプコン的にもウハウハでしょうねー。
    集計機関でここまで差が出るとは・・・
    うちはメディアクリエイト派なのでそちらを信用することにしています。

  14. kentworld より:

    >ぐらさん
    もはやマインクラフトは子供たちの間では絶大な人気になってきています。
    苦戦や健闘って相対的に見て判断するものなのかもしれませんね。

  15. kentworld より:

    >黒詩★紅月さん
    マインクラフトでPSVITAを購入したキッズが
    次の2本目としてドラクエシリーズに手を出す可能性はあると思います。
    デジモンワールドは微妙なところですが・・・。

  16. kentworld より:

    >ken8さん
    マインクラフト周りの出来事は業界通だと面白い事になっています。
    そもそも、最初はインディーズゲームだったんですよね。

  17. kentworld より:

    >ケンタロさん
    前作比で見ても同程度になって来ていて、
    健闘しているといっても良いレベルだと思います。
    最近はマルチプレイシューターが日本でも好調ですよね。
    Halo 5は・・・(泣)
    オーディンスフィアの感想をありがとうございます。
    ふむ、やっぱり僕が体験版で感じた事と同じような感じですか。
    難しいゲームばかりをやっていると
    簡単なゲームもやりたくなってくるんですが、
    僕の場合、1時間で退屈に感じてしまって
    「やっぱり難しくして!」と思ってしまいます。
    RPGに関しては下手なので毎回、難しすぎると感じてしまいますけどね。

  18. kentworld より:

    >ウユニさん
    人気投票でも♯FEの方が強かったですしね。
    ちょっと異次元なのかもしれません。
    >PSだといつも和ゲーより洋ゲーのほうが粘るんですか?
    いつの間にかそういう傾向になってしまいましたねー。
    初動率が高いのはそれだけみんなが期待している証拠でもあります。
    海外ゲームでも熱狂的なファンが付くシリーズはありますが、
    一方では廉価版が出たら買うというライトなファンも多く、
    また、ある程度の年齢を超えたらターゲット層が広くなるので
    和ゲーよりもロングヒットしやすい環境にあると思います。

  19. kentworld より:

    >ダベットさん
    モンスターストライクはプレイしていて
    お隣の業界っぽい感じはしました。
    こういうゲームをレビューするのうちの読者は求めていないのかなー。
    完全なブログありきにはしたくないので
    今後も自分が気になるものを買って記事にしていきますけど。
    初動型は決して良いものではありません。
    ですが、それだけ期待されているという証拠でもあるんですよ。
    再浮上出来ないのは、それだけ需要が満たされた証拠でもあります。
    それにしてもダベットさんは
    今のネット界に未練たらたらですよね(^_^;)
    気分悪くなるようなサイトは見ない方が良いですよ。
    そういいつつもつい見たくなってしまう気持ちはわかりますが。

  20. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >コングの予約では和ゲーだらけだし和ゲーのターンはこれからですよ
    そうですね、これから毎週のように1位を取るでしょう!

  21. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >たまに不快になるのですが。
    気持ちは分かりますが、間違っているわけでは無いんですよ。
    気になるようでしたら論破してみてください。

  22. MGMの名無し より:

    PSVになってますよ?
    例の青いブログも同じだったんでコピペしたんですか?

  23. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >PSVになってますよ?
    >例の青いブログも同じだったんでコピペしたんですか?
    ?????

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】桃鉄がV9を達成!週間売上はまさかの前週超え!?【2021年1月11日~1月17日】
【ゲームソフト売上ランキング】あの人気タイトルが4週ぶり首位帰り咲き!チョコボGPは…【2022年3月7日~3月13日】
【ゲームソフト売上ランキング】マリオカートの新作が早くも旧作と順位が逆転!?【2020年10月19日~10月25日】
【ゲームソフト売上ランキング】ピクミン3 デラックスがシリーズ最高の初動売上を記録!?【2020年10月26日~11月1日】
【ゲームソフト売上ランキング】エルデンリングが大健闘!ダークソウルを上回る!【2022年2月21日~2月27日】
【ゲームソフト売上ランキング】バイオ8が2週目にして首位に!? ファミ探リメイクが大健闘!【2021年5月10日~5月16日】
【ゲームソフト売上ランキング】マリオゴルフ最新作が好スタート!戦国無双5は合算では首位に!?【2021年6月21日~6月27日】
PS4ソフトがTOP20に9本もランクイン!2014年2月17日~2月23日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】マリパが大復活!ロックマン11の売上結果は!?【2018年10月1日~10月7日】
【ゲームソフト売上ランキング】ミートピアがV2!DCスーパーヒーローガールズは…【2021年5月31日~6月6日】