| ゲーム売上ランキング

ついに龍が如くもPS4版の方が売れる時代に!それ以外の新作も比較的健闘!2016年1月18日~1月24日ゲームソフトランキング

38


初 1 龍が如く 極 PS4 10.3万
初 2 龍が如く 極 PS3 6.0万
初 3 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 5.4万
初 4 ジャストコーズ3 PS4 3.4万
初 5 バイオハザード オリジンズコレクション PS4 2.1万
↓ 6 モンスターハンタークロス 3DS 2.1万(累計264.4万)
初 7 バイオハザード0 HDリマスター PS3 1.6万
↓ 8 スプラトゥーン Wii U 1.4万(累計121.5万)
↓ 9 モンスターストライク 3DS 1.2万(累計76.9万)
↓ 10 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.1万(累計217.2万)

↓ 11 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万(累計63.1万)
↓ 12 オーディンスフィア レイヴスラシル PSV 0.9万(累計5.3万)
↓ 13 スーパーマリオメーカー Wii U 0.9万(累計77.6万)
↓ 14 オーディンスフィア レイヴスラシル PS4 0.7万(累計5.0万)
↓ 15 フォールアウト4 PS4 0.6万(累計20.3万)
初 16 マブラヴ ダブルパック PSV 0.4万
→ 17 レインボーシックス シージ PS4 0.4万(累計6.0万)
↓ 18 リズム天国 ザ・ベスト+ 3DS 0.4万(累計64.0万)
↓ 19 コール オブ デューティ ブラックオプスIII PS4 0.4万(累計28.4万)
↑ 20 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 0.4万(累計26.3万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼龍が如く、リメイクでも1、2フィニッシュ!

95107

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「龍が如く 極」。
初動は10.3万本とPS4で発売されたシリーズ作品としては初めて10万本を超えてきました!

(2014)
龍が如く 維新! PS3 13.8万
龍が如く 維新! PS4 8.3万

(2015)
龍が如く0 誓いの場所 PS3 14.6万
龍が如く0 誓いの場所 PS4 9.1万

(2016)
龍が如く 極 PS4 10.3万
龍が如く 極 PS3 6.0万


売上比率的にも初めてPS3版を上回っていて、
この1年のうちにPS3からPS4へ移行したことがよく分かりますね。
PS4「龍が如く6」の体験版が同梱されていたのも大きかったのでしょう。

2機種を合計した初動売上は16.3万本と前作の23.7万本。
前々作の22.1万本を下回ってしまいました。
これは3年前にHDリマスター版を発売したのが大きかったのでしょう。
そう考えるとこの初動は持った方だと思います。

▼3DS版ゼルダ無双、ジャストコーズ3も健闘!

8394

新作2位は3DS「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」。
初動5.4万本はWii U版の初動6.9万本を下回っていますが、
後発移植+αで3DSと相性の良いゲームではないことを考えると健闘しました。
普及台数の恩恵を受けたのでしょうね。

関連記事:Wii U版よりも面白い!トレジャーBOX開封の儀もやるよ!
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ・ファーストインプレッション

新作3位はPS4「ジャストコーズ3」。
こちらの初動は3.4万本と前作の初動1.9万本を上回ってきました!
Xbox 360版と合わせた初動でも2.4万本でしたので、
PS4版だけで前作の初動を上回ってきたのは大健闘と言えます。
最近は好調な海外産タイトルが多くて嬉しいね!

関連記事:ドッカーーーーン!!!破壊が気持ち良いぜ!ジャストコーズ3・セカンドインプレッション
関連記事:スカイアクションがきもちぃぃぃ~!!!!!ジャストコーズ3・ファーストインプレッション

新作4位はPS4「バイオハザード オリジンズコレクション」と
PS3「バイオハザード0 HDリマスター」。
前者は初動2.1万本。後者は初動1.6万本で、合計3.7万本を販売しています。

こちらはPS3「バイオハザード HDリマスター」が
初動5.0万本を売り上げていたことを考えると物足りないですね。
「バイオハザード0」がPSプラットフォームで発売されるのはこれが初めてですし。
作品の評価があまり高くないことや消費期限が切れた影響が大きいのかも。

それ以外の新作としてはPSV「マブラヴ ダブルパック」が16位にランクイン。
単品版は全く売れていないようですが、
ダブルパックの需要はそこそこあったようで根強い人気です。

▼オーディンスフィア レイヴスラシルの2週目売上は?

7980

前週1位だったPSV「オーディンスフィア レイヴスラシル」は12位までランクダウン!
PS4版も2位から14位に転落しています。
マルチタイトルで売上が分散しているせいで2週目以降のランクダウンが激しいですねぇ。
3機種を合計した2週目の売上は1.8万本でした。
下落率は約82%なので、ちょっと大きめに落ちていますね。
累計売上はなんとか10万本を突破しました。

Wii U「スーパーマリオメーカー」は2度目のTOP10圏外に。
週間売上は初めて1万本を割ってしまい、そろそろ息切れでしょうか?
一方、Wii U「スプラトゥーン」はまだ1.4万本を売り上げていて、
発売以来一度もTOP10圏外になっていません。
今月で更新が終わってしまうので、それ以降は不安ですが。

「フォールアウト4」はPS4版だけで累計20万本を突破!
前作を大きく上回る売上で絶好調です!
PS4「レインボーシックス シージ」は累計6万本を突破!
こちらも最近はずっとTOP20圏内にいますよね。まさかの累計10万本超えもあるのだろうか?

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL&New3DS 42,000→39,000
PS4 26,000→24,000
PSV 18,000→15,000

Wii U 15,000→11,000
PS3 1,900→1,700
Xbox One 100→50

ハード売上は全体的に下がり気味。
3DSは「ゼルダ無双 ハイラルエディション」が発売されたんですけどね。
あまり売れていなかったようで、減少に歯止めをかけられませんでした。
Wii Uは一気に4ケタの危機に。年始に勢いを失うのは毎回の事で、
今年はむしろ粘っている方なんですけどね。Xbox Oneは前週からさらに半減して50台にorz

ここからは新作が上位を独占した
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 龍が如く 極 PS4 10.3万
2 龍が如く 極 PS3 6.0万
3 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 5.4万
4 ジャストコーズ3 PS4 3.4万
5 バイオハザード オリジンズコレクション PS4 2.1万
6 モンスターハンタークロス 3DS 2.1万
7 バイオハザード0 HDリマスター PS3 1.6万
8 スプラトゥーン Wii U 1.4万
9 モンスターストライク 3DS 1.2万
10 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.1万

(Ryouさん予想)
○ 1位 龍が如く 極 PS4 7.5万
× 2位 モンスターハンタークロス 3DS 4.8万
× 3位 龍が如く 極 PS3 4.5万
× 4位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 4.0万
× 5位 JUST CAUSE 3 PS4 2.8万
× 6位 biohazard ORIGINS COLLECTION PS4 2.4万
× 7位 Splatoon Wii U 2.2万
× 8位 SUPER MARIO MAKER Wii U 2.0万
○ 9位 モンスターストライク 3DS 1.7万
× 10位 biohazard 0 HD REMASTER PS3 1.6万

(ウユニさん予想)
○ 1位 龍が如く 極 PS4 10.5万
○ 2位 龍が如く 極 PS3 6.8万
○ 3位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 4.0万
○ 4位 JUST CAUSE 3 PS4

× 5位 モンスターハンタークロス 3DS 2.8万
× 6位 biohazard ORIGINS COLLECTION PS4 2.4万
× 7位 スプラトゥーン WiiU 1.6万
× 8位 モンスターストライク 3DS 1.5万
× 9位 biohazard 0 HD REMASTER PS3 1.3万
× 10位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.3万

(パルスさん予想)
○ 1位 龍が如く 極 PS4 10.5万
○ 2位 龍が如く 極 PS3 7.0万
○ 3位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 5.2万

× 4位 モンスターハンタークロス 3DS 3.5万
× 5位 ジャストコーズ3 PS4 3.0万
× 6位 バイオハザード オリジンズコレクション PS4 2.5万
× 7位 モンスターストライク 3DS 1.9万
○ 8位 スプラトゥーン Wii U 1.8万
× 9位 スーパーマリオメーカー Wii U 1.7万
× 10位 バイオハザード0 HDリマスター PS3 1.5万

(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 龍が如く 極 PS4 9.6万
○ 2位 龍が如く 極 PS3 5.5万
○ 3位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 4.8万本

× 4位 モンスターハンタークロス 3DS 3.8万本
× 5位 ジャストコーズ3 PS4 2.5万本
× 6位 バイオハザード オリジンズコレクション PS4 2.2万本
× 7位 スプラトゥーン Wii U 1.8万本
× 8位 スーパーマリオメーカー Wii U 1.6万本
○ 9位 モンスターストライク 3DS 1.6万本
× 10位 バイオハザード0 HDリマスター PS3 1.5万本

(ダベットさん予想)
○ 1位 龍が如く 極  PS4 11万本
○ 2位 龍が如く 極  PS3  8万本
○ 3位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 4.8万本

× 4位 モンハンクロス 3.5万本
× 5位 ジャストコーズ3    3.3万本
× 6位 モンスターストライク 2.1 万本
○ 7位 バイオハザード0 HDリマスター/PS3 1.8 万本
× 8位 バイオハザード オリジンズコレクション 1.7万本
× 9位 スプラトゥーン 2万本
× 10位 マインクラフト VITA 1.8万本

(kentworld予想)
○ 1 龍が如く 極 PS4 9.5万
○ 2 龍が如く 極 PS3 6.7万
○ 3 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 5.6万

× 4 モンスターハンタークロス 3DS 3.5万
× 5 ジャストコーズ3 PS4 2.6万
× 6 バイオハザード オリジンズコレクション PS4 2.3万
× 7 スプラトゥーン Wii U 1.9万
× 8 モンスターストライク 3DS 1.8万
× 9 スーパーマリオメーカー Wii U 1.6万
○ 10 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.5万

4問正解。TOP3をすべて当てる事に成功しました!
今週は最近では珍しく新作が健闘してフレッシュなランキングになったのがうれしい。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. ウユニ より:

    よしトップ4正解!
    最近の海外タイトルの好調さに賭けてよかった!
    龍が如くは販売規模もニアピンで当てれましたね。
    前作からHD版の売り上げ引いて少し増やしたら当たりましたw
    体験版の存在も大きいんでしょうがこれなら6の頃にはPS4大丈夫そうですね。
    旧作は全体的に一気に落ちましたねー
    他の方より低めの予想だったんですがさらに下行きました。
    去年同時期の定番推移見ながら予想したんですけど年末売れた分比較的落ちるの早いのかな。
    バイオが売れたというよりは他が思ったより落ちた印象。
    バイオの規模大体当ててただけに悔しい。
    てかスプラトゥーンは半年以上君臨しているのか。
    それは凄い。
    龍極は楽しめてますがやっぱ10年前のゲームだなという感想笑
    オブジェクトあんまリアクションないし本編はムービー喧嘩ムービームービー喧嘩なんでw
    寄り道しなければ案外短いかも?
    とはいえ寄り道魅力的すぎてこれやらないと龍が如くじゃないなと思います笑
    ミニゲーム多すぎるし面白すぎる!
    どう進化するのかがとても楽しみな作品ですね!
    現状最新作の0にも触れておいて6を期待して待ちたいと思います。
    今日6の体験版できるのも楽しみ!

  2. Ryou より:

    2問orz龍はHD版が出てる上でのリメイクと考えると健闘か。
    でもこの位の比率ならまだ6は保険かけたようなよかった気もする。
    ゼルダ無双も準新作としては好発進か。ジャスコ3はこれまた
    前作超えで洋ゲーに強いPS4の流れに乗れた感じか。
    マリオメーカーはここまで来たらミリオン目指して欲しいけど、
    年内に達成できたら良いかなーという感じで見守ります。
    イカはもうWii Uトップの売上確実で代表作と言っても
    差し支(つか)えないほどに成長したと思う。

  3. ダベット より:

    龍極は準ナンバリング比で6割強だから単独の数字としては上出来ですけど、内訳で全体の3分の1超がPS3なのはPS4単独の6に向けて不安が残りますね。
    ファミ通だと更に差がつまってるし、一般的に初動率は3より4のが高いから、まだ4割前後がいまだPS3に残ってる感じか。、
    仮にその半分が移行を遅らせると2割減るんだよな、そろそろ採算分岐点っぽいのに。
    最も売上げが右肩下がりなのはPS3世代ばかりで乱発して飽きられてるという可能性も高いから、PS4単独で化ける可能性もあるけどさ。
    数少ない継続してるライト向けというか、非ゲーマー大人向けというか、それこそマイルドヤンキー向けというべきシリーズだけに踏ん張って欲しいとこだが。
    セガの家庭用の最後に残った柱だしな(遠い目)
    今週はなんか珍しく新作みんなそこそこ好調でなにより、特にジャストコーズ3は大健闘だね、まあ個人的には可も無く不可もなくで一番語りにくいとこに着地した感があるけど^^;
    そして青が増えていよいよ年度末が近くなってきたなと感じるわ、、まあ前週の12フィッニッシュ組がベスト10外というのもいかにも日本のPSらしいけど(一言多い)

  4. ichigostar より:

    PS4はほんとに洋ゲーがよく売れるハードですね
    ゲーム用のPC導入を考えてた人がPS4を買ってるのでしょうか?
    龍が如く極はPS4と3が逆転しましたね
    今年は和ゲー大作が目白押しですし国内PS4最大の正念場となるでしょう
    サードファースト共にPS4を盛り上げて国内CSが息を吹き返すことを願っています

  5. kentworld より:

    >ウユニさん
    HDリマスター版の初動をそのまま引いた数だけ出るのもまた面白いですね。
    本当にHDリマスター版を買った人はスルーしている感じなのかな?
    >旧作は全体的に一気に落ちましたねー
    元々年末に予想以上の上昇を見せていたので、
    そこで持っていた浮動票のほとんどを掴んでしまったのでしょう。
    今後は旧作に頼れなくなってきそうです。
    >龍極は楽しめてますがやっぱ10年前のゲームだなという感想笑
    このシリーズはムービーメインで戦闘がおまけみたいになっているので、
    そこを最新作では改善してほしいですねー。
    具体的には戦闘中にストーリーを語って欲しいというか。
    進化の余地はあるシリーズなので、最新作は期待しています。

  6. kentworld より:

    >Ryouさん
    PS3からPS4への移行は現在進行中です。
    それも加速してきているので、
    この比率で最新作の売上を予測するのは危険でしょう。
    スーパーマリオメーカーはまだアップデートで盛り上げられますので、
    新作に期待出来ない以上はそちらで繋いでほしいところです。

  7. kentworld より:

    >ダベットさん
    龍が如くはそんな心配要らないでしょう。
    現在進行形でPS3からPS4への移行が始まっており、
    それも加速してきていますから、
    仮に6が縦マルチだったとして売上比率は8:2になると見ています。
    また、龍が如くシリーズはアジア市場でかなりの人気を誇っていて、
    前作はアジア地域での出荷本数が50万本を突破しています。
    実際、現地の友人によると最新作の売上も●●本を突破しているとの事で、
    それを聞いて安心しました。
    このシリーズに関しては日本国内だけの売上を見て判断するのは危険ですよ。
    可もなく不可もなくってどういう意味なのかな?
    面白くもつまらなくもないという意味?

  8. kentworld より:

    >ichigostarさん
    新ハードになってコンシューマーからパソコンの
    スペック差が縮まりましたので、
    コミュニティの事も考えてPS4に移行したユーザーも多そうです。
    今年はPS3からPS4に移行がより加速してきそうで、
    どれだけの勢いになるのか見守ろうと思います。

  9. ウユニ より:

    龍6の体験版やってみましたがクオリティ上がりすぎててびっくりしました!
    まず同じ神室町舞台なんでグラフィックの進化具合凄かったです。
    ネオンや電飾の光っぷりとか細部の描写とか建物内部の階層構造とか密度は高そう。
    オブジェクトもちゃんとリアクション取るようになってましたし。
    広さに関しては一部しか行けないのでわかりませんがPS4ベースにするとここまでレベル上がるのかと。
    規模は5大都市だった5ほど行くかは分かりませんけどね。
    戦闘がシームレス化したのと棒立ち会話が移動しながらできたりしたので若干ムービー比重下がるかなと。
    MGSVみたいな感じで操作しながらストーリー進める感じになればいいなと思います。
    少なくとも絶対発売日に買う!っていう気にはさせられる出来でしたw

  10. kentworld より:

    >ウユニさん
    そんなにパワーアップしているんですか!?
    これはやらせてもらいたいですねー。
    こういう時にダウンロードコードじゃなくて
    昔のようにディスクだったらなーと思います。
    5は発売日に買ったので、6は買いますよ!
    それまでに旧作もプレイしておきたいところですが、さすがに厳しいかな。

  11. (ノ ・◡・)ノ❤❤ より:

    PS4 龍が如く 極  
    PS4 バイオハザード オリジンズコレクション
    VITA マブラヴ ダブルパック
    の3本購入しましたわw
    ジャストコーズ3は中古で購入する予定ですw
    オーディンスフィアの売り上げ
    2週目伸びなかったですね

  12. kentworld より:

    >(ノ ・◡・)ノ❤❤さん
    一気に3本も購入しましたか!
    最近はあまりゲームを買う人がいないので嬉しいです。
    オーディンスフィアは一過性でしたね。

関連記事

ディズニー単独のゲームが久しぶりに大ヒットスタート!2013年7月29日~8月4日ゲームソフトランキング
PSP/PSVITAソフトが好調の一方で、Wii Uソフトは…。2013年3月25日~3月31日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】ガンダムVS.が安定の首位!パワプロ2020が30万本を突破!【2020年7月27日~8月2日】
龍が如くをPS4専用にするのは早かった?3DS版マリオはハイレベルな横滑り!2016年12月5日~12月11日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】増税後の反動か!?前週の新作は売上が急落!【2019年9月30日~10月6日】
キングダムハーツHD、ダンガンロンパ共に前作を大きく上回る出足で幸先の良いスタート!2017年1月9日~1月15日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】あつ森がSwitch史上最高初動を50万本以上も更新するほど大爆発!?【2020年3月16日~3月22日】
【ゲームソフト売上ランキング】あつ森が3週ぶりの首位!ゴーストオブツシマ、オリガミキングは粘る!【2020年7月20日~7月26日】
【ゲームソフト売上ランキング】仁王2が前作越えスタート!ポケダンDXは粘る!【2020年3月9日~3月15日】
先週に引き続き新作ラッシュで大盛り上がり!と思いきや!?2014年9月29日~10月5日ゲームソフトランキング