ナルティメットストーム4がシリーズ初の首位に!ドラクエビルダーズはロングヒットの兆し?2016年2月1日~2月7日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

38


初 1 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 6.4万
↓ 2 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 4.6万(累計22.4万)
↓ 3 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 3.3万(累計17.4万)
→ 4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 1.9万(累計7.2万)
↓ 5 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 1.8万(累計7.2万)
↑ 6 モンスターハンタークロス 3DS 1.3万(累計267.5万)
↑ 7 スプラトゥーン Wii U 1.2万(累計124.0万)
↑ 8 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.0万(累計219.4万)

↑ 9 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.9万(累計65.1万)
↓ 10 龍が如く 極 PS4 0.8万(累計13.2万)
↑ 11 モンスターストライク 3DS 0.8万(累計78.8万)
↓ 12 龍が如く 極 PS3 0.7万(累計8.5万)
↓ 13 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 0.7万(累計7.6万)
↑ 14 スーパーマリオメーカー Wii U 0.6万(累計79.0万)

↑ 15 ジャストコーズ3 PS4 0.4万(累計4.7万)
初 16 三国恋戦記 ~思いでがえし~ CS Edition PSV 0.4万
↓ 17 三國志13 PS4 0.4万(累計2.4万)
↑ 18 レインボーシックス シージ PS4 0.4万(累計6.9万)
↑ 19 ディズニー マジックキャッスル
             マイ・ハッピー・ライフ2 3DS 0.4万(累計27.1万)

↓ 20 三國志13 PS3 0.4万(累計1.9万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼ナルティメットストーム4は理想的な売れ方に!

152

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
PS4「NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」。
初動6.4万本は前作PS3「~ナルティメットストーム レボリューション」の初動4.0万本を上回り、
前々作となるPS3「~ナルティメットストーム3」の初動8.8万本は下回っています。

ナンバリングタイトルとしては前作割れですが、
今回は対応ハードがPS3からPS4に切り替わり、
初回出荷本数も8万本程度なのでなかなか理想的な売れ方と言えそうです。

気になるのはむしろ2週目以降の売上ですね。
発売からあまり経っていない新ハードのタイトルは初動型になる事も多いですから。
PS4市場は新陳代謝が高いので、逆にロングヒットする可能性もあると思いますけどね。

ちなみに「ナルティメットストーム」シリーズが首位になるのはこれが初めて。
これまでも安定した売上を見せていましたが、競合に阻まれ2位止まりだったんですよね。
今回で一つの区切りを迎えますので、有終の美を飾ったと言えそうです。

▼ドラクエビルダーズ、マリオテニスの2週目売上はまずまず!

138142

前週に圧倒的な売上を見せた
PS4/PS3/PSV「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」。
気になる2週目の売上は3機種合計で9.8万本になりました。
下落率は約74%で、標準的な推移ですね。

PS4/PS3「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の
発売週から2週目の下落率は約83%。
3DS「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」の
発売週から2週目の下落率は約82%だったので、それと比べたらだいぶ粘っています。

作品の性質上、長く売れやすいとは思っていましたが、今のところは順調ですね。
ちなみにPSV「Minecraft: PlayStation Vita Edition」の
発売週から2週目の下落率は約42%でした。
現時点での累計売上は約47万本。来週にはハーフミリオンを突破しそうです。

前週3位にランクインしていたWii U「マリオテニス ウルトラスマッシュ」は
今週も5位に留まり、2週連続TOP5入りを達成しています。気になる2週目の売上は1.8万本。
下落率は約67%で、これまでのシリーズと同じく粘っていますね。
ただ、今回は評判が悪いので、このままロングヒットするのかは怪しいです。

前週5.5万本を売り上げたPSV「うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC3」は当然にようにTOP20圏外へ。
20位の売上は0.35万本なので、下落率は94%以上という事になります。
毎度の事ですが、超が付くほどの初動型ですね・・・。

▼今週のハード売上

PS4 33,000→31,000
3DS&3DS LL&New3DS 32,000→27,000
PSV 45,000→23,000
Wii U 8,900→3,900
PS3 2,000→1,700
Xbox One 90→290


ハード売上はPS4が横ばいで首位に!
前週首位だったPSVITAは半減してしまい3位までダウンしてしまいました。
どちらもこれが今の基準値なのでしょうね。

Wii Uは前週から半減以下となり、かなり悲惨な数字に。
さすがにここまで基準値が低いってことはないでしょうから、これは品薄によるチャンスロスなのでしょう。
ここまで数字に表れてしまうほど品薄になるとは、
任天堂は何を企んでいるのでしょうか。Xbox Oneはようやく3桁へ。良かった・・・。

ここからはナルティメットストームが有終の美を飾った
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 6.4万
2 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 4.6万
3 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 3.3万
4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 1.9万
5 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 1.8万
6 モンスターハンタークロス 3DS 1.3万
7 スプラトゥーン Wii U 1.2万
8 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 1.0万
9 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.9万
10 龍が如く 極 PS4 0.8万

(Ryouさん予想)
○ 1位 NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 5.8万
○ 2位 DRAGON QUEST BUILDERS アレフガルドを復活せよ PSV 4.0万
○ 3位 DRAGON QUEST BUILDERS アレフガルドを復活せよ PS4 2.0万

× 4位 MARIO TENNIS ULTRA SMASH Wii U 1.8万
× 5位 モンスターハンタークロス 3DS 1.4万
× 6位 Splatoon Wii U 1.2万
× 7位 DRAGON QUEST BUILDERS アレフガルドを復活せよ PS3 1.0万
× 8位 龍が如く 極 PS4 0.9万
× 9位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 0.8万
× 10位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 0.8万

(ウユニさん予想)
× 1位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 5.4万
× 2位 NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 5.1万
○ 3位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 2.8万
○ 4位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 1.8万
○ 5位 マリオテニス ウルトラスマッシュ WiiU 1.3万
○ 6位 モンスターハンタークロス 3DS 1.2万

× 7位 龍が如く 極 PS4 1.2万
× 8位 スプラトゥーン WiiU 0.9万
× 9位 龍が如く 極 PS3 0.8万
× 10位 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 0.8万

(パルスさん予想)
○ 1位 NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 5.5万
○ 2位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 3.8万
○ 3位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 2.3万

× 4位 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 1.8万
× 5位 モンスターハンタークロス 3DS 1.4万
× 6位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 1.2万
○ 7位 スプラトゥーン Wii U 1.1万
× 8位 龍が如く 極 PS4 1.0万
× 9位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 0.8万
× 10位 モンスターストライク 3DS 0.7万

(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 4.8万本
○ 2位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 3.5万本
○ 3位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 2万本

× 4位 モンスターハンタークロス 3DS 1.4万本
○ 5位 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 1.4万本
× 6位 スプラトゥーン Wii U 1.2万本
× 7位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 1.2万本
× 8位 龍が如く 極 PS4 1.0万本
× 9位 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 0.8万本
× 10位 モンスターストライク 3DS 0.8万本

(kentworld予想)
○ 1 NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 5.4万
○ 2 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 3.7万

× 3 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 1.9万
× 4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 1.7万
× 5 モンスターハンタークロス 3DS 1.5万
× 6 スプラトゥーン Wii U 1.1万
× 7 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 1.1万
× 8 龍が如く 極 PS4 0.9万
× 9 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ 3DS 0.8万
× 10 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 0.8万

2問正解。1位と2位を当てられたのは良いものの、
3位以下は色々読み間違えてしまったな~。
「ドラゴンクエストビルダーズ」は予想よりも粘りましたね。
特にPS4版とPS3版が想定外でした。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら
 何か分からないゲーム用語を見かけたら
こちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

スポンサーリンク

16 COMMENTS

J.S

任天堂にはそろそろ在庫を減らしてる理由を教えてほしいです。撤退とか騒いでる(願ってる)人もいますが、NXまでには時間があり過ぎるし、値下げなり新型なら早く発表してほしい。と言うか、新型出たら2台目として記念に買ってみたいですw

ウユニ

流石に勝負に出過ぎたか笑
まぁ3〜6位綺麗に当てられただけ上々かな。
ビルダーズ十分粘ったけどそれ以上にNARUTOが売れた印象。
PS4独占だし連載終わってるしもうちょい低いと思ったんですが大健闘ですね!
海外で売れまくってるみたいですし素晴らしい。
こういう次世代機のみの和ゲーがどんどん増えていきそうないい兆候だと思います。
WiiU確かに年末年始は想定以上に売れたんだとは思いますがそれはハードル低かっただけですからねぇ…
スプラトゥーンが1万超え続けてるのに本体がこれは少し奇妙。
ポッ拳同梱版あるからそれまでの値下げはないと思いますが。

名無し

WiiUは足りなくなったからといって気軽に増産できるようなハードではないということなんでしょうね。
DQBは値段が悪影響を及ぼすかと思ってましたがそんなことはなかったですね。さすがはドラクエブランドといったところでしょうか。

kazu

ナルトは、アジア版の方が出荷が多いというのが時代の流れを感じますね。その辺は良くも、悪くも、ですが(笑

y2

WiiUの品切れは不思議ですね。このタイミングで少々値下げしても大した販促にはならないでしょうし、ともすればNXが売りにくくなるだけでしょう。ゲームパッドをついに別売りにして大幅値下げ…とか…?個人的には、そろそろニンダイが来てくれれば、それで満足?です。

ichigostar

ビルダーズはロングヒットでポストマイクラになれるか注目ですね
まあスクエニとしては既に成功とのことですが
ここでVITA版と据え置き版に分けて売り上げ推移を見てみましょう
VITA 178016→46391 下落率 73%
据え置き 194523→51935 下落率 73%
なんとどちらも同じ下落率でした
VITAではキッズを中心にマイクラブームが起こってるにも関わらず据え置きと同じ下落率ということを考えると
→PS携帯機発のドラクエ マイクラを遊んでるユーザーは別のサンドボックスゲームを手に取らない マイクラの次に求めてるゲームはサンドボックスゲームではない マイクラを遊んでないユーザーが買っている
といった要因が考えられます
また携帯機から据え置きにユーザーが回帰しているのかもしれませんね
ナルティメット4は普及台数が遥かに多い前作より売れたんですね
自分も買いましたが現在のPS4ユーザーがキャラゲー関係なくリッチなゲームを求めてるということでしょうか
まあこれでも海外の売り上げに比べると全然なんですけどね・・和メーカーは海外の売り上げを重視してきてますが日本だけでも十分採算がとれるように日本市場が盛り上がってくれることを願ってます

MGMの名無し

WiiUは、おそらく生産していないかと。

Ryou

3問正解。ナルスト4は新ハード1本目としては安定感のあるスタート
という印象かな。開発者の話ぶり的に最初で最後っぽい雰囲気だけど、
連載終わってもゲームは出し続けるDBルートって線もなくはないか。
Wii Uはマジで品薄なのが今回までの推移ではっきりしたか。
そしてDQB2週目はDQとしては普通の推移か。DQHやDQ8リメから
みたら踏みとどまってるとも言えなくないけど、DQM2リメと似た
下落率でもあるからなぁ。今後の推移はやはり子供次第だけど今のDQ
って妖怪に取られてるのか、その手の層がかなり薄い印象はあるかな。
DQMJ3の中高生寄りのデザインやら、DQHからの一連の展開にしても、
どうも違和感を感じるのは、その辺の理由もあるのかもしれない。
あと余談ですがDQ11(3DS版)はFEif形式の販売形態になるんじゃと時々
思ったり。ゲームの途中から2Dor3D選ぶって所がどうしても引っ掛かる。

kentworld

>J.Sさん
そうですね、まあ、すぐに分かるとは思いますが・・・
最近の任天堂は動きが地味ですねー。

kentworld

>ウユニさん
惜しかったですね。
でも、ビルダーズの推移の読みは見事です。
ウユニさん的にはPSVITA版はもう少し粘ってほしかったですね。
NARUTOは体験版プレイしたらまた印象変わっていたかもですよw
コンテンツとしての旬は過ぎてしまいそうですが、
本当に凄いクオリティだったので。
これは間違いなくクオリティが売上を引っ張っている印象なので、
そういう意味でもとても理想的な売れ方だと思います。
スプラトゥーンとWii U本体の売上は連動していますからね。
まだ週1万台前後のポテンシャルはあると思うのですが。

kentworld

>名無しさん
うーむ・・・どんな問題を抱えているのか。
ドラクエは価格高いですもんね。
それを考慮に入れても頑張っています。

kentworld

>kazuさん
もっと日本市場が盛り上がってほしいです・・・

kentworld

>y2さん
何か意外な発表があったら良いですね。
値下げをするにしても不思議な動きに感じますので!

kentworld

>ichigostarさん
マインクラフト系は作ったものをシェア出来ますので、
それで徐々に広がっていけたら良いですね。
公式もシェアを広めるキャンペーンを行っていて、
それでどれだけの方が「面白そう!」と思うのかが今後のカギだと思っています。
>また携帯機から据え置きにユーザーが回帰しているのかもしれませんね
その印象はありますね。据え置き機派としてはうれしい限り!
日本市場を盛り上げるためには全体が頑張らないといけません。
今はPS4ばかりが気を吐いていますが、それだけじゃダメなんですよ。

kentworld

>MGMの名無しさん
>WiiUは、おそらく生産していないかと。
ワールドワイドで見るとかなり厳しいですからね。うーむ・・・

kentworld

>Ryouさん
NARUTOは今作でせっかくエンジンを一新したので、
勿体ないからBORUTOなどのスピンオフを出すと見ています。
売上は今作がピークになりそうですけどね・・・
ドラクエビルダーズは子供層への浸透はまだまだですが、
ロングヒットのカギとなるのはそこだけではないと思っています。
マインクラフトがジワジワ売れたのは、
子供層への浸透だけじゃないんですよ。
動画サイトやSNSで自分が作った作品をシェアする事で
持っていない人が興味を持ち、ジワジワ広がって行ったんです。
言ってしまえばスーパーマリオメーカーのような感じですね。
ドラクエビルダーズもそのような広がりを見せるポテンシャルを感じています。
>あと余談ですがDQ11(3DS版)はFEif形式の販売形態になるんじゃと時々
思ったり。
うーむ・・・それは賛否両論になりそう。
1本で2バージョン楽しめそうに見えているので。

現在コメントは受け付けておりません。