
初 1 艦これ改 PSV 14.1万 初 2 進撃の巨人 PSV 6.2万 初 3 進撃の巨人 PS4 6.1万 初 4 ストリートファイターV PS4 4.2万 初 5 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 4.2万 初 6 いけにえと雪のセツナ PS4 3.4万 初 7 いけにえと雪のセツナ PSV 2.8万 初 8 進撃の巨人 PS3 2.7万 ↓ 9 真・女神転生IV FINAL 3DS 1.4万(累計11.1万) ↓ 10 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 1.3万(累計26.2万) ↓ 11 スプラトゥーン Wii U 1.0万(累計126.1万) ↓ 12 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.8万(累計66.8万) ↓ 13 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 0.8万(累計19.8万) ↓ 14 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 3DS 0.8万(累計221.1万) ↓ 15 モンスターハンタークロス 3DS 0.8万(累計269.1万) ↓ 16 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 0.8万(累計9.4万) ↓ 17 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 0.7万(累計9.3万) ↓ 18 スーパーマリオメーカー Wii U 0.6万(累計80.2万) ↓ 19 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 PS4 0.5万(累計8.2万) ↓ 20 モンスターストライク 3DS 0.5万(累計80.0万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PSV「艦これ改」。
初動は14.1万本と今年発売された作品では2番目に高い出足となりました!
本作は人気ブラウザゲームのPSVITA版でしたが、
度重なる発売延期で不安視されていただけに、
それでもこれだけ多くの方が手に取るとは人気の高さを思い知りました。
美少女コンテンツで初動から14万本も売れるのって、
今のコンシューマーゲーム市場では他にないんじゃないですかね?
評判の方は予想通りそれほど良くはありませんが、思ったよりも悪くはありません。
2位にはPSV「進撃の巨人」が初登場。
3位のPS4版。8位のPS3版を合計した初動は15.0万本で、
2013年12月に発売された3DS「進撃の巨人 ~人類最後の翼~」の
初動9.3万本を上回って今週の実質1位といえる売上となっています!
今回の新作はオメガフォースが手掛けるハイエンドゲームなので、
それが全盛期に発売された作品の売上を上回るとは嬉しいですね。
まだコンシューマーゲーム市場ではクオリティとヒットの因果関係は存在する事が証明されました。
でも、やや旬を逃した時期の発売だっただけに、
これが全盛期に発売されたらなぁという気持ちもあります。
もし全盛期に出していたら発売時期と表面上のクオリティが最高だった
PS3「ワンピース海賊無双」(初動65.5万本)とまではいかなくても、
その半分くらいは売れていたハズです。
4位にはPS4「ストリートファイターV」が初登場。
前作から7年ぶりの完全新作で勢いのあるPS4での発売と好条件は多かったのですが、
初動は4.1万本と前作の初動12.4万本(※)を大幅に下回る出足となってしまいました。
※PS3/Xbox 360版を合計した売上です。
2009 PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 初動12.4万 2010 PS3/Xbox 360「スーパーストリートファイターIV」 初動10.9万 2011 PS3/Xbox 360「スーパーストリートファイターIV アーケードエディション」 初動6.7万 2014 PS3/Xbox 360「ウルトラストリートファイターIV」 初動4.3万 2016 PS4「ストリートファイターV」 初動4.1万 |
2014年に発売された3度目のバージョンアップ版となる
PS3/Xbox 360「ウルトラストリートファイターIV」の初動4.3万本すらも超えられておらず、
ナンバリングタイトルとしてはあまりにも厳しい出足。
・アーケード版を展開せず、いきなりコンシューマー向けに発売した。 ・ちょっと触っただけでは前作との大きな違いや進化を感じられない。 ・プレイアブルキャラクター数が大幅に減っている。 ・完成度が高い「ウルトラストリートファイターIV」をPS4向けに低価格販売してしまった。 ・見切り発車にも捉えられるアップデートで様子見されてしまった。 ・格闘ゲーム市場全体が冷え込んでいる。 |
↑苦戦の要因を挙げるとこんなところでしょうか。
格闘ゲームの大御所である「ストリートファイター」シリーズの最新作が
苦戦したのは業界的には大打撃だと思います。
それよりも心配なのは一部で炎上している事なんですけどね。
本作は発売前から危惧していたように前作とのボリュームを比較され、
オンラインマッチングがイマイチである事から全世界で叩かれています。
ここから巻き返すのは並大抵の事では無いだけに、
今後の「ストリートファイター」シリーズが心配です。
カプコン自体も最近は調子が良くないだけに、頑張ってほしいのですが。
5位には3DS「マリオ&ソニック AT リオオリンピック」が初登場。
初動は4.2万本と2012年に発売された
3DS「マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック」(初動4.3万本)と同程度の出足で、
市場の傾向を考えると健闘しました!TVCM効果が影響したのでしょうか?
前作はロングヒットして累計23万本まで伸びたので、
今作も同程度とまでは行かなくても2週目以降も期待出来そうです。
このシリーズは2013年に発売された
Wii U「マリオ&ソニック AT ソチオリンピック」(初動0.6万本)の
売上を見てもうダメだと思っていましたが、3DSで出したらまだまだ売れるんですね。
6位、7位にはPS4/PSV「いけにえと雪のセツナ」が初登場。
2機種を合計した初動売上は6.2万本で、
同系統の3DS「ブレイブリーデフォルト」(初動14.2万本)を大きく下回る出足となっています。
しかし、本作はTVCMを流さないなどプロモーション量が少なく、
ゲームのボリュームも「ブレイブリーデフォルト」を大きく下回っているので単純な比較は出来ません。
プレイした感じでは中小企業のRPGと大差ないコストに感じたので、
損益分岐点は超えていると思います。
関連記事:1990年代へ小旅行できるコンパクトなクラシックRPG。いけにえと雪のセツナ レビュー
マルチタイトルが多い事もあって、
今週のランキングは8位まで新作で埋め尽くされました。
その結果、前週1位だった3DS「真・女神転生IV FINAL」は9位までランクダウン!
2週目の売上は1.4万本と下落率は約85%で、前作に続いてかなりの初動型となっています。
PS4/PS3/PSV「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の
4週目売上は2.8万本となりました。
PS4/PS3「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の
4週目売上は2.4万本だったので、相変わらず上回っていますね。
とは言えこのままランキングに残るのは難しくなってきました。
下位ではWii U「スーパーマリオメーカー」、
3DS「モンスターストライク」がそれぞれ累計80万本を突破!
ミリオンは厳しそうですが、最終的には近いところまで伸びてきそう。
PS4 28,000→29,000
3DS&3DS LL&New3DS 28,000→24,000 PSV 17,000→22,000 Wii U 3,900→3,900 PS3 1,600→1,700 Xbox One 100→160 |
ハード売上は今週もPS4が首位をキープ。
週間売上は微増していますが、新作が多かっただけにもう少し伸びてほしかった。
累計売上は250万台を突破しました!200万台から僅か4ヵ月の達成で加速しています。
PSVITAは「艦これ改」効果で5,000台アップするものの大きくは伸びず、
キラータイトルとしての役目は果たせなかったようです。
Wii Uは品薄で引き続き低水準。でも、恐ろしいくらい安定しています。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 艦これ改 PSV 14.1万
2 進撃の巨人 PSV 6.2万
3 進撃の巨人 PS4 6.1万
4 ストリートファイターV PS4 4.2万
5 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 4.2万
6 いけにえと雪のセツナ PS4 3.4万
7 いけにえと雪のセツナ PSV 2.8万
8 進撃の巨人 PS3 2.7万
9 真・女神転生IV FINAL 3DS 1.4万
10 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 1.3万
(Ryouさん予想)
○ 1位 艦これ改 PSV 16.0万
× 2位 進撃の巨人 PS4 4.0万
× 3位 ストリートファイターV PS4 4.0万
× 4位 進撃の巨人 PSV 3.5万
○ 5位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 3.3万
○ 6位 いけにえと雪のセツナ PS4 2.3万
○ 7位 いけにえと雪のセツナ PSV 1.7万
× 8位 真・女神転生lV FINAL 3DS 1.6万
× 9位 進撃の巨人 PS3 1.5万
○ 10位 DRAGON QUEST BUILDERS アレフガルドを復活せよ PSV 1.2万
(ウユニさん予想)
○ 1位 艦これ改 PSV 18.2万
× 2位 進撃の巨人 PS4 5.1万
× 3位 ストリートファイターV PS4 4.7万
× 4位 進撃の巨人 PSV 4.4万
○ 5位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 3.2万
× 6位 いけにえと雪のセツナ PSV 2.3万
× 7位 いけにえと雪のセツナ PS4 2.1万
× 8位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 1.8万
○ 9位 真・女神転生lV FINAL 3DS 1.5万
× 10位 進撃の巨人 PS3 1.3万
(パルスさん予想)
○ 1位 艦これ改 PSV 13.5万
× 2位 ストリートファイターV PS4 5.0万
○ 3位 進撃の巨人 PS4 4.5万
× 4位 進撃の巨人 PSV 4.0万
○ 5位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 3.0万
○ 6位 いけにえと雪のセツナ PS4 2.5万
○ 7位 いけにえと雪のセツナ PSV 2.2万
× 8位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 1.6万
× 9位 進撃の巨人 PS3 1.5万
× 10位 真・女神転生IV FINAL 3DS 1.4万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 艦これ改 PSV 10.5万本
× 2位 進撃の巨人 PS4 5万本
× 3位 進撃の巨人 PSV 4.8万本
○ 4位 ストリートファイターV PS4 4.5万本
○ 5位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 3.5万本
× 6位 いけにえと雪のセツナ PSV 2.2万本
× 7位 いけにえと雪のセツナ PS4 2.0万本
× 8位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 1.6万本
○ 9位 真・女神転生IV FINAL 3DS 1.5万本
○ 10位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 1.5万本
(kentworld予想)
○ 1 艦これ改 PSV 12.5万
× 2 ストリートファイターV PS4 5.8万
○ 3 進撃の巨人 PS4 5.4万
× 4 進撃の巨人 PSV 4.9万
○ 5 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 3.4万
○ 6 いけにえと雪のセツナ PS4 2.4万
○ 7 いけにえと雪のセツナ PSV 2.1万
× 8 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 1.7万
○ 9 真・女神転生IV FINAL 3DS 1.5万
× 10 進撃の巨人 PS3 1.4万
6問正解。2位以下は大波乱でしたが、運良く高得点となりました。
実力とは思っていないので、素直に喜べないw
全体的には予想を上回るタイトルが多くて嬉しいです。
ポテンシャルを考えたらそれぞれこのくらいは売れないといけないんですけどね。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
進撃の巨人は予想以上に売れましたね。3DS版と同じくらいだと思っていました。