
初 1 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 18.5万 初 2 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 12.1万 初 3 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 6.8万 初 4 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 5.8万 初 5 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS4 1.8万 ↓ 6 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.7万(累計28.6万) ↓ 7 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.0万(累計16.0万) 初 8 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS3 0.9万 ↓ 9 妖怪三国志 3DS 0.7万(累計52.6万) → 10 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万(累計77.4万) ↓ 11 実況パワフルプロ野球2016 PSV 0.6万(累計13.2万) ↓ 12 実況パワフルプロ野球2016 PS4 0.6万(累計14.6万) ↓ 13 スプラトゥーン Wii U 0.5万(累計137.2万) ↑ 14 実況パワフルプロ野球2016 PS3 0.5万(累計8.6万) 初 15 クラシックダンジョン 戦国 PSV 0.4万 ↓ 16 スーパーマリオメーカー Wii U 0.4万(累計88.3万) ↓ 17 ホームフロント ザ レボリューション PS4 0.4万(累計1.3万) ↓ 18 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 3DS 0.3万(累計60.0万) → 19 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.3万(累計16.4万) ↓ 20 僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール 3DS 0.3万(累計0.8万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、
PS4「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」。
2位にはPSVITA版が。3位にはPS3版がランクインしており、
史上初の同一タイトルによる1・2・3フィニッシュを実現しました!
マルチプラットフォーム化が当たり前になった今の時代にふさわしい現象ですね。
3機種を合計した初動売上は37.4万本でした。
これは前作の59.4万本を22万本下回る出足で、4割ほどダウンしています。
今回は前作から1年3ヵ月しか経っておらず、
しかもその間に本編がPS4でも発売されることが明らかになり、
ハイエンドなドラクエとしてのアピールは前作ほどできない状況だったので訴求力が低かったみたい。
しかし、初動37.4万本は3DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」の36.9万本。
PS4/PS3/PSV「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の37.2万本と同程度で、
この半年に発売されたドラクエスピンオフはすべて同程度の出足になっています。
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4/PS3 初動59.4万 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4/PS3/PSV 初動37.4万 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 3DS 初動36.9万 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4/PS3/PSV 初動37.2万 |
PSプラットフォーム向けと任天堂プラットフォーム向けは微妙にユーザー層は異なると思うので、
これだけ売上が似偏ってくるとは興味深いですね。
以前はドラクエのスピンオフといえば「モンスターズ」シリーズが圧倒的でしたが、
そこに「ヒーローズ」シリーズと「ビルダーズ」シリーズが並びました。
各機種の内訳を見てみると、PS4版が前作の26.9万本から18.5万本に。
PS3版が前作の32.5万本から6.8万本にダウンしている一方、
新たに加わったPSVITA版が12.1万本を売り上げ減少を抑えています。
前作と同じ機種の組み合わせだったら半減していたかもしれませんね。
関連記事:今回はアクションRPGと名乗っても文句なし!
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり・ファーストインプレッション
新作2位はPS4「オーバーウォッチ オリジンズ・エディション」でした。
海外産タイトルですが、初動は5.8万本とFPSとしてはなかなかの出足を見せています。
同じブリザード×スクウェア・エニックス製タイトルの
PS3「ディアブロIII」(初動4.2万本)と比べても高く、健闘していると思います。
気になるのは2週目以降の推移ですね。本作は火曜日発売で集計期間が多いものの
オンライン専用のマルチプレイゲームである事から長く売れやすく、
上手く行けばWii U「スプラトゥーン」のようなロングヒットが見込めますから。
まずは海外ゲームの壁となっている累計10万本を超えられるのか注目です。
新作3位はPS4/PS3「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」でした。
2機種を合計した初動売上は2.7万本と前作の4.0万本からダウンしているものの、
今回はバージョンアップ版的な位置付けなのでこんなものでしょうか。
PS4 18,000→25,000
3DS&3DS LL&New3DS 16,000→15,000 PSV 11,000→15,000 Wii U 4,100→4,300 PS3 1,000→1,000 Xbox One 70→60 |
ハード売上は月末という事で全体的に上昇。
特にPS4は約7,000台アップで前週の減少から巻き返してきました。
有力タイトルがいくつか発売された効果があったのでしょうね。
PSVITAも「ドラゴンクエストヒーローズII」効果からか約4,000台の上昇。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 18.5万
2 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 12.1万
3 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 6.8万
4 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 5.8万
5 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS4 1.8万
6 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.7万
7 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.0万
8 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS3 0.9万
9 妖怪三国志 3DS 0.7万
10 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 20.0万
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 10.0万
× 3位 Overwatch PS4 8.8万
× 4位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 7.0万
× 5位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.9万
× 6位 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS4 1.6万
× 7位 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS3 1.2万
× 8位 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.0万
○ 9位 妖怪三国志 3DS 0.8万
× 10位 クラシックダンジョン 戦国 PSV 0.7万
(ウユニさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 18.5万
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 11.5万
○ 3位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 7.2万
○ 4位 Overwatch Origins Edition PS4 4.8万
○ 5位 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS4 1.7万
○ 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.4万
○ 7位 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.1万
× 8位 妖怪三国志 3DS 1.0万
× 9位 僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール 3DS 0.7万
× 10位 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- PS3 0.6万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 13.8万本
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 10.8万本
× 3位 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 4.8万本
× 4位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 4.2万本
○ 5位 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS4 1.8万本
○ 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.6万本
○ 7位 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.4万本
○ 8位 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS3 1.3万本
× 9位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万本
× 10位 妖怪三国志 3DS 0.9万本
(パルスさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 15.0万
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 10.0万
× 3位 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 6.0万
× 4位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 5.0万
○ 5位 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS4 1.7万
○ 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.3万
× 7位 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS3 1.2万
× 8位 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.1万
○ 9位 妖怪三国志 3DS 0.9万
× 10位 クラシックダンジョン戦国 PSV 0.7万
(いつもの名無しさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 18.5万本
○ 2位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 10万本
× 3位 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 6万本
× 4位 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 5.5万本
× 5位 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS4 1.8万本
○ 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.5万本
○ 7位 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.3万本
× 8位 妖怪三国志 3DS 1.1万本
× 9位 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS3 1.0万本
× 10位 僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール 0.9万本
(kentworld予想)
○ 1 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS4 15.0万
○ 2 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PSV 11.0万
○ 3 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり PS3 7.0万
○ 4 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 5.5万
○ 5 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS4 1.9万
× 6 ギルティ ギア イグザード レベレーター PS3 1.2万
× 7 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.5万
× 8 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PS4 1.3万
○ 9 妖怪三国志 3DS 1.0万
× 10 クラシックダンジョン戦国 PSV 0.6万
6問正解。最近の低スコアを考えると健闘しました。
この週は3位と4位の予想が難しく感じたけど、冒険せずにいたのは成功だったみたい。
10位は無難に「マインクラフト」を入れておくべきだった。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
コメントする