| ゲーム売上ランキング

イースVIIIが前作越え!2016年7月18日~7月24日ゲームソフトランキング

38


→ 1 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 16.9万(累計80.1万)
初 2 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PSV 4.4万
初 3 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 2.1万
初 4 クロバラノワルキューレ PS4 1.3万
→ 5 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.8万(累計5.9万)
→ 6 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.8万(累計5.3万)
↓ 7 スプラトゥーン Wii U 0.7万(累計143.1万)
初 8 新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~ PSV 0.7万
↑ 9 ポケットモンスター オメガルビー/
             アルファサファイア 3DS 0.7万(累計283.1万)
→ 10 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.6万(累計35.6万)
↓ 11 牧場物語 3つの里の大切な友達 3DS 0.6万(累計16.3万)
↓ 12 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万(累計83.0万)
↑ 13 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.5万(累計19.6万)
↓ 14 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション PS4 0.4万(累計12.5万)
↑ 15 太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー 3DS 0.3万(累計6.4万)
初 16 7’scarlet (セブンスカーレット) PSV 0.3万
↑ 17 実況パワフルプロ野球2016 PSV 0.3万(累計15.9万)
↑ 18 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.3万(累計13.6万)

↓ 19 カルドセプト リボルト 3DS 0.3万(累計3.9万)
↓ 20 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 PSV 0.3万(累計4.3万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼イースVIIIは僅かに前作越え!しかし売上にはまだ不満?

143141

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」。
2週目の売上は16.9万本になりました。下落率は約73.3%で、
同じくらいの初動だった3DS「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」よりもやや高めです。
累計売上は80万本を突破。ミリオンセラーは確実だと思いますが、
次週で達成するのは厳しそうで4週目か5週目に突破しそう。

2位にはPSV「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」が初登場。
初動は4.4万本と前作のPSV「イース セルセタの樹海」(初動4.2万本)をやや上回って来ました!
ナンバリングでは前作となるPSP「イースVII」の初動は3.3万本でしたし、確実に伸びて来ていますね。

とは言え同社のPSV「東亰ザナドゥ」(初動8.9万本)や
PSV/PS3「英雄伝説 閃の軌跡II」(初動15.1万本)を大きく下回る出足です。
今回はかなり「軌跡」シリーズ寄りの作風になっているだけに、日本ファルコムとしては不満かも。

「イース」という古くからのタイトルが逆に足かせとなっているのかもしれませんね。
こーなったら「アドル&ダーナの軌跡」か「セイレンザナドゥ」にするしかない?
「東亰ザナドゥ」や「英雄伝説 閃の軌跡II」には手を出して
「イース」には手を出さないユーザーの意見を聞いてみたいです。
関連記事:この夏にプレイする大作RPGらしい内容!
イースVIII -Lacrimosa of DANA-・ファーストインプレッション

▼すみっコぐらしはまだまだ上り調子!クロバラノワルキューレは・・・

700150

新作2位は3DS「すみっコぐらし むらをつくるんです」でした。
初動2.1万本は3DS「すみっコぐらし おみせはじめるんです」(初動1.6万本)や
3DS「すみっコぐらし ここがおちつくんです」(初動1.2万本)を上回っていて、
シリーズ最高の出足となっています。まだ上り調子とはすごい!
しかも、前作割れが続いている3DS市場でねぇ。

PS4「クロバラノワルキューレ」の初動は1.3万本でした。
同社のPS4「オメガクインテット」(初動0.9万本)よりは売れていますが、PS4専用のRPG。
それも「テイルズオブ」シリーズのイラストレーターを起用してこの出足は物足りなく感じます。
キャストの騒動が足を引っ張っているのか、コンパイルハートのブランド力が落ちているのか?
何にしても最近のコンパイルハートはPS3初期時点まで売上が落ちています。

8位にはPSV「新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~」が初登場。
初動0.7万本は元となった
PSVPSV「剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~」(初動1.2万本)には及びませんが、
3度目のバージョンアップ版である事を考えると健闘しています。
限定特典の小説が効果あったのでしょうか?

▼夏休みに突入して任天堂タイトルが上昇!

85324

この週から夏休みに突入したという事で任天堂タイトルが上昇しています。
特に注目なのが3DS「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」。
前週の0.4万本から0.7万本まで上昇していて、倍近くまで上げてきました。
前年同時期は0.5万本だったので、映画効果だけではなく、「ポケモンGO」効果も確実に出ていますね。
日本で配信された最初の週なのでこれがピークかもしれませんが、
スマホゲームの恩恵をコンシューマーゲームで受けられるのは嬉しいですね!

3DS「星のカービィ ロボボプラネット」も前週から売上が1.5倍アップ。
TVCMの再オンエアや体験版の配信効果が表れているようですね。
この調子だったらお盆週は週間1万本復帰を果たすかも。
累計売上も40万本突破が見えてきました!

▼今週のハード売上

3DS&3DS LL&New3DS 28,000→27,000
PS4 20,000→20,000
Wii U 7,600→5,900
PSV 11,000→11,000
PS3 1,000→1,000
Xbox One 60→60


ハード売上は3DSが首位をキープ。
週販も前週と同程度で、夏休みに向けて少し盛り返しています。
PS4は今週も何とか2万台をキープ。そろそろ陰謀論を唱える人が出てきそうだ。

ここからはイースVIIIが前作越えを果たした
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表





(結果)
1 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 16.9万
2 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PSV 4.4万
3 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 2.1万
4 クロバラノワルキューレ PS4 1.3万
5 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.8万
6 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.8万
7 スプラトゥーン Wii U 0.7万
8 新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~ PSV 0.7万
9 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.7万
10 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.6万

(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 3DS 24.0万
○ 2位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PSV 4.0万
○ 3位 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 1.4万

× 4位 Splatoon Wii U 0.9万
× 5位 牧場物語 3つの里の大切な友達 3DS 0.9万
× 6位 クロバラノワルキューレ -Black Rose Valkyrie- PS4 0.9万
× 7位 Minecraft:Wii U Edition Wii U 0.8万
× 8位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.8万
× 9位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.7万
× 10位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 0.6万

(ウユニさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 22.5万
○ 2位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PSV 3.5万本
○ 3位 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 1.4万本
○ 4位 クロバラノワルキューレ PS4 1.1万

× 5位 牧場物語 3つの里の大切な友だち 3DS 0.7万
× 6位 Minecraft: WiiU Edition WiiU 0.5万
× 7位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.5万
× 8位 スプラトゥーン WiiU 0.5万
× 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック WiiU 0.4万
○ 10位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.4万

(y.crashさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 17.9万本
× 2位 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 2.1万本
× 3位 イースVIII ‐Lacrimosa of DANA‐ PSV 1.9万本
× 4位 牧場物語 3つの里の大切な友だち 3DS 1.0万本
× 5位 クロバラノワルキューレ PS4 0.9万本
× 6位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.7万本
○ 7位 スプラトゥーン Wii U 0.6万本
× 8位 MINECRAFT: Wii U EDITION Wii U 0.6万本
× 9位 太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー 3DS 0.5万本
× 10位 カルドセプト リボルト 3DS 0.4万本

(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 20.0万
○ 2位 イースVIII ‐Lacrimosa of DANA‐ PSV 3.0万
○ 3位 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 1.5万
○ 4位 クロバラノワルキューレ PS4 1.0万

× 5位 牧場物語 3つの里の大切な友だち 3DS 0.9万
× 6位 スプラトゥーン Wii U 0.8万
× 7位 MINECRAFT: Wii U EDITION Wii U 0.7万
× 8位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万
× 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.6万
○ 10位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.5万

(kentworld予想)
○ 1 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 18.5万
○ 2 イースVIII ‐Lacrimosa of DANA‐ PSV 3.5万
○ 3 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 1.4万
○ 4 クロバラノワルキューレ PS4 0.9万

× 5 牧場物語 3つの里の大切な友だち 3DS 0.8万
× 6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.7万
× 7 MINECRAFT: Wii U EDITION Wii U 0.6万
× 8 スプラトゥーン Wii U 0.6万
× 9 太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー 3DS 0.6万
× 10 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.5万

4問正解。TOP4をすべて正解!新作勢の並びはバッチリでした。
売上の方はいずれも予想を上回っていてちょっと嬉しい。
旧作も売上が回復していて、思ったよりも盛り上がりを見せました。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

Sponsored Link


  1. 街毛 より:

    はい、軌跡には手を出してイースは買わない人です。
    軌跡はシリーズがPSP以降からなんで結構シリーズ通してやりやすい環境なのと、ファルコムゲーはボリュームとキャラゲー要素を楽しみたいファンが多いからでしょうと思います。イースはそもそもボリュームは多くないし、アドルがずっと主人公だから新鮮さ無いです。軌跡は舞台ごとに主人公を変えるんでそれも楽しみだったりします。

  2. ナギ より:

    ファルコム関係はkentさんが話を聞きたいユーザーとちょうど逆です。イースシリーズだけを買ってるユーザーですわ
    理由は‥軌跡シリーズはイラストが好みではないから、ザナドゥはまだまだリメイクや完全版をいろいろ出してきそうだから、かな?(笑)
    クロバラノワルキューレはもしかしたら女性ユーザーがまだついてきてないから伸び悩んでるのかもですね‥
    テイルズユーザーには多くの女性ゲーマーがいるハズ‥その層がまだPS4をそこまで持っていない(男性の方が女性より機械関係については新し好き)とか、コンパイルハートが男性向けちょいエロ要素入れたゲームを出すことが多いため警戒されているとか‥
    そういった要因がありそうな気がします
    あくまで持論ですが

  3. ウユニ より:

    よし5問正解!最近調子いい♪
    妖怪は2の半分くらいの推移ですねぇ。
    スマホシフトでブランドとしてはどうなるのかな。
    新作は全部それなりに健闘という感じかな。
    カービィ10位が何気に2週連続で当たってる笑
    流石ロングヒットに定評のあるシリーズですね。
    盆前後の2週は新作も少ないんでまだランクインしそうです。
    ポケモンはkentさん言ってた通り上がってきましたね。
    GO効果をなるべく繋げられるよう両輪で頑張って欲しいところ。

  4. MGMの名無し より:

    Ysはプラットホームがあっちいったりこっちいったりふわふわしてる印象が強いです
    軌跡シリーズみたいにPSP➡Vitaを主軸にするという一貫した姿勢がある方が親近感ありますし手を出しやすい
    Ysシリーズはまだ主軸がPVにあるような印象がありました
    結局は全作品PSP/Vitaで遊べるようにはなったんでしたっけ?

  5. 暇人 より:

    ORASの再浮上は単純なGO効果とは別に子供に歩きスマホをやらせたく無い親が安心してプレイ出来るORASを買い与えてたりするのもありそうです。
    イースは後発のPS4版も考えたら充分過ぎる売上だと思います。
    コンパの不調は単純に飽きられてるんだと思います。
    流石に似たようなゲームを出し過ぎていくら熱心な固定ファンでも全部には付き合いきれないでしょう

  6. kazu より:

    >イース
    自分はPS4版待ちというのと、今後のソフトラッシュを考えるとどうしても中小のソフトは後回しな感じになっちゃいますね。

  7. MGMの名無し より:

    SHIROBAKOというアニメ製作の舞台裏を描いたアニメで、ある音響監督のキャラが
    「作為的なキャスティングは視聴者に気付かれる」という趣旨の発言をしていましたが…
    いやというかもうこれバレバレじゃねーか!露骨過ぎていっそ清々しいわ!(笑)
    動画サイトで演技聞きましたが逆にもうこっちが寝込む。買う事は無さそうです…

  8. Ryou より:

    3問正解。イース8は東ザナの一件での買い控えは特に無かったか。
    そういう意味ではファルコムらしい出足ともいえるけど、
    軌跡と比べてセールスの規模が落ちるのは、ストーリーが
    他ナンバリング作とで繋がっていて新規が入りにくい。
    30年近く続くシリーズだけにそういった問題を抱えてるのが要因かも。
    まあ今いえるのは現在いるユーザーを大事にって所かな。
    3DSの初動前作割れの流れを止めたのがまさかのすみっコ・・w
    しかも出す毎に上がってるというこの手の作品では珍しい例ですな。
    マイクラWii Uもイイ感じの粘り具合ですね。お盆以降のセールスを
    見るまではわからないけどMS販売で国内で最も売れたゲームになるかも?

  9. ゆう より:

    PS4版が後日出るから、
    もしくは同発でないからというのは
    バカに出来ないレベルで売り上げに
    響いてると思います(ソースは自分w)
    コアユーザーに人気のあるシリーズで
    大幅に品質が高いverが出ないのであれば、
    見送るという人も多いのでは?
    vitaでも十分良い出来であろうことは
    セルセタや7の実績で
    おおよそ想像できますが、
    それはそれ、これはこれ!です。

  10. コアーズ より:

    イース8はPS4で出ると発表された時からPS4版を買うと決めているので久しぶりに2016年はファルコム作品を買わない年になりそうです。
    まだ持っていないPCのザナドゥネクストとかツヴァイ2とか買うのもありかな

  11. y.crash より:

    全部1問だけ正解の記録はここで途絶えてしまった!w
    自分は2問でしたが、妙なとこだけ当たってますね。7位のスプラトゥーンがw
    XboxOneは変な位置でキープしてますな・・・w
    もうちょいと頑張ってくれ!

  12. kentworld より:

    >街毛さん
    >ボリュームとキャラゲー要素
    今回はそこを改善して軌跡シリーズらしくなっているんですよ!
    まあ、それ故に難点も出て来ていますけどね(^_^;)

  13. kentworld より:

    >ナギさん
    最近の軌跡シリーズは若い層に人気ですね。
    今回のイースも若い層に向けて売っている感があります。
    クロバラノワルキューレは確かに女性ユーザー弱そう。
    そこがテイルズオブシリーズとの違いかな。
    意外とそれはあると思います。

  14. kentworld より:

    >ウユニさん
    妖怪3はこのままだと150万くらいになりそうですね。
    夏休みに突入したので、任天堂系の旧作は注目です。
    お盆前後はランキング上位に入ってくるでしょうね。
    ポケモンもお盆週だったら1.5万本くらいまで伸びるかも!?

  15. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >Ysはプラットホームがあっちいったりこっちいったりふわふわしてる印象が強いです
    そんなことはないですよー。
    PSP→VITA→VITAと最近は一貫していますし、
    PSPでは過去作品の移植やリメイクが色々出ました。

  16. kentworld より:

    >暇人さん
    歩きスマホ抑止だったら
    間接的にはポケモンGO効果あるんじゃないでしょうかね?
    コンパイルハートのゲームはプレイしたことありませんが、
    そんな似たり寄ったりな内容なのか。

  17. kentworld より:

    >kazuさん
    今は何か別のゲームをプレイしている感じかな?
    個人的には最近不作なので、丁度良い時期に出てくれました。

  18. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >動画サイトで演技聞きましたが逆にもうこっちが寝込む。買う事は無さそうです…
    そんな酷いんですか・・・ふむ

  19. kentworld より:

    >Ryouさん
    イースは古くから続いているブランドタイトルですが、
    ファルコムのゲームは新規タイトルでもキャラクターデザインや
    世界観をなんとかしたら売れる事が分かったので、
    次回作はもう少し考えても良さそうですね。
    すみっコは初動率が低いので2週目以降も注目です。
    マイクラWii Uは皮肉にも日本マイクロソフト最大のヒット作になりそう。

  20. kentworld より:

    >ゆうさん
    PS4版の売上が楽しみになってきました!w
    もしかしたら同じくらい売れたりするのかな?
    僕も買うならPS4版にしたいけど、
    旬も大事なので待ちきれませんでした。

  21. kentworld より:

    >コアーズさん
    PS4版待ちの人、本当に多いですねぇw
    僕は我慢が出来なかったので、それはやりませんでした。

  22. kentworld より:

    >y.crashさん
    やったじゃないですか!w
    XboxOneは新型待ちですね。
    それでどれだけ伸びるのか・・・。

  23. 野菜みた より:

    クロバラさん、1万越えしてて少し安心しましたwオメクイより売れてる!
    ゲーム的には、今のところ楽しくプレイしてます。
    コンパちゃんのブランド力が落ちてるってのはあるかもですね。
    毎回ラノベチックなキャラクターの作り方はやめたほうがいいと思います。クロバラさんの主人公もラノベ系な所がありますし。
    ヒロインのキャラ造形にしても、よくあるキャラクターって感じで新鮮味がないです。そこらへんをもっと上手く作ってほしいですね。
    噂のねこむさんの演技に関しては、下手だとしかいいようがないですw声の質が一定に保てていないので、演技できるできない以前の問題だと思いますが。
    ごり押しした藤島さんもビックリしたんじゃないのかな?藤島家の食卓の雰囲気が心配になります。
    やっぱりボイスがあるゲームで演技ができない人を起用したらダメですね。特にこういう紙芝居ゲーでは致命的です。キャラが死んじゃってます。まあ、自分はそこまで気にしてないんですけどね。
    ただ、最近ずっとプレイしていたルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団の声優陣の演技が神懸かっていたので、落差が凄いです。
    フォローのためにもう一度書きますけど、楽しくプレイしてますよ。
    やっぱり、このゲームのディレクターの菅野さんの作るゲームは好きですね。
    オメクイもそうだったんですけど、コマンド式の戦闘に爽快感を与えているのは凄いですし、バランスも殺るか殺られるかっていう極端さも良い味になっていると思います。戦略的な面もあるし、ある意味尖った感のあるRPGです。
    とりあえず、菅野さんはスクエニに企画を持っていって、TokyoRPGFactoryでRPGを作ってみてほしいですね。

  24. 名無しの提督さん より:

    コンパイルはアガレスト戦記出さんと・・・それかネプか
    イースも軌跡もやらんなぁ、イースは4だけやったことあるけど・・・ただ動画みる限りイース8は良ゲーそう、PS4版検討するか正直vitaではやりたくない

  25. kentworld より:

    >野菜みたさん
    そんなに低く見積もっていましたか!w
    書くいう僕も1万本割れと見ていましたけどね。
    楽しめているようで良かったです。ゲーム自体は良作なのかな?
    今回もラノベチックな内容なんですね・・・
    それだけぶっ飛んでいるという事なんでしょうか。
    ねこむさんの演技、そんなにひどいのか!?
    確かメインヒロインなんですよね?
    それだったらかなりマイナス要素だよなぁ。
    動画はちょっとだけ見ましたが、確かに爽快感ありそうですね!
    コマンド式の戦闘で爽快感があるってなかなか珍しい。
    感想、ありがとうございます。

  26. kentworld より:

    >名無しの提督さん
    ネプシリーズは昨年本編が出ていましたね。
    来年くらいに出したりしないのかな?
    イースVIIIは良作ではあります。テンポの悪さを除けば。

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】マリテニがV3!ザンキゼロの初動売上は!?【2018年7月2日~7月8日】
3DS版ドラクエXがそれなりに健闘!Xbox Oneの本体売上は!?2014年9月1日~9月7日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】初音ミクのゲームが6年ぶりに首位を獲得!Switch Liteの売上がまさかの3倍増!【2020年2月10日~2月16日】
新規のオンライン専用海外ゲームが異例の首位に!2016年3月7日~3月13日ゲームソフトランキング
Wii Uの大作ゼルダ無双が初登場!2014年8月11日~8月17日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】あつ森が3週ぶりの首位!ゴーストオブツシマ、オリガミキングは粘る!【2020年7月20日~7月26日】
妖怪ウォッチがまさかの首位に!首位最有力候補だったマリオゴルフは…。2014年4月28日~5月4日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】メガテンが順当なスタート!一方、レベルファイブのメガトンは…【2021年11月8日~11月14日】
【ゲームソフト売上ランキング】スマブラSPがV2!ゴッドイーター3 VS キムタクが如くの結果は!?【2018年12月10日~12月16日】
グランツーリスモ6などTOP10に新作が7作初登場!2013年12月2日~12月8日ゲームソフトランキング