この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

↑ 1 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 9.3万(累計105.8万) → 2 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 3.2万(累計10.9万) 初 3 ラチェット&クランク THE GAME PS4 2.8万 → 4 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.9万(累計12.8万) ↑ 5 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.5万(累計39.5万) ↓ 6 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 1.3万(累計10.5万) ↑ 7 ポケットモンスター オメガルビー/ アルファサファイア 3DS 1.0万(累計286.2万) ↑ 8 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.9万(累計21.5万) ↑ 9 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.9万(累計7.4万) ↑ 10 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.8万(累計8.2万) ↓ 11 討鬼伝2 PSV 0.8万(累計8.1万) ↑ 12 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.7万(累計84.8万) ↓ 13 討鬼伝2 PS4 0.7万(累計6.5万) ↑ 14 スプラトゥーン Wii U 0.6万(累計144.6万) ↓ 15 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PSV 0.6万(累計7.0万) ↑ 16 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 0.6万(累計3.9万) ↓ 17 12歳。 ~恋するDiary~ 3DS 0.6万(累計2.0万) ↑ 18 実況パワフルプロ野球2016 PSV 0.4万(累計16.9万) ↑ 19 とびだせ どうぶつの森 (ハッピープライスセレクション) 3DS 0.4万(累計7.8万) ↑ 20 牧場物語 3つの里の大切な友達 3DS 0.4万(累計17.5万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」。
お盆効果で前週の6.5万本から9.3万本に上昇し、見事累計100万本を突破しました!
3DSでミリオンを突破したのはこれで19本目。「妖怪ウォッチ」シリーズでは5作目の快挙です。
しかし、出荷本数は130万本を超えているため在庫が重く、早くも相場は値崩れ気味です。
今回はユーザー評価も低いだけに、「妖怪ウォッチ」ブランドの今後が危ぶまれます。
当面はスピンオフ含めてコンシューマー向けには出さなさそうな気配ですが、
出したところで厳しい売上が待っていそうです。
3位にはPS4「ラチェット&クランク THE GAME」が初登場。
初動2.8万本は2007年に発売された
PSP「ラチェット&クランク5~」(初動3.9万本)以来の高水準で、
PS3時代の本編シリーズとなる「ラチェット&クランク FUTURE」(初動1.1万本)、
「ラチェット&クランク FUTURE2」(初動1.5万本)を大きく上回りました!
今回はシリーズ1作目のリメイクで、
かつてのファンに訴求できる限定版を発売した事が功を奏したようです。
全盛期の「ラチェット&クランク」シリーズは初動率が3割程度だっただけに、
今回もそのくらい粘ってほしいところ。まずは累計5万本突破を目標にしてほしいです。
関連記事:やや味気ないが、PS4では珍しい万人向けタイトル!
ラチェット&クランク THE GAME レビュー(近日公開予定)
クリスマス、お正月に続いて売上アップが期待できるお盆週だけあって、
今週のランキングでは定番タイトルの上昇が目立っています。
3DS「星のカービィ ロボボプラネット」は前週の1.2万本から1.5万本に。
3DS「マリオ&ソニック AT リオオリンピック」は前週の0.6万本から0.9万本に。
下位ではPSV「実況パワフルプロ野球2016」、
3DS「とびだせ どうぶつの森 (ハッピープライスセレクション)」、
3DS「牧場物語 3つの里の大切な友達」が再浮上しています。
一方、3DS「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」、
Wii U「スプラトゥーン」は前週から横ばいと思ったほどは上昇せず。
前者は「ポケモンGO」&体験版配信効果。後者は体験版配信効果が期待されていたんですが・・・。
「スプラトゥーン」に関してはフェスの終了が響いていると思うので、
せめてあと1ヵ月くらいは続けても良かったと思います。
前週2位に初登場した3DS「ドラゴンボールフュージョンズ」は
3.2万本を売り上げ順位をキープ。累計売上は10万本を突破しました!
層が違うとはいえ、発売週は同じくらい売れていた
3DS「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」とは粘り方が全然違いますね。
PSプラットフォームではPSV「実況パワフルプロ野球2016」以外にも
PS4/PSV「討鬼伝2」、PSV「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」が比較的健闘。
でも、前年と同じく盛り上がりに欠けている印象で、弾不足なのは否めません。
例年通り8月下旬からの新作ラッシュに期待ですね。
3DS&3DS LL&New3DS 31,000→31,000
PS4 16,000→17,000 Wii U 4,400→5,600 PSV 10,000→11,000 PS3 1,100→1,100 Xbox One 50→60 |
ハード売上はお盆効果で全体的に上昇傾向となっています。
PS4は本来ならもう少し上昇出来そうだけど、出荷制限のため2万台を超えられず。
PSVITAは来週、4桁の危機が待ち受けています。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 9.3万
2 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 3.2万
3 ラチェット&クランク THE GAME PS4 2.8万
4 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.9万
5 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.5万
6 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 1.3万
7 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.0万
8 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.9万
9 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.9万
10 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.8万
(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 9.5万
× 2位 ラチェット&クランク THE GAME PS4 3.0万
× 3位 DRAGONBALL FUSIONS 3DS 2.8万
× 4位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 2.5万
× 5位 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 2.2万
× 6位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 2.0万
× 7位 パズドラX 神の章/龍の章 3DS 1.8万
× 8位 Minecraft:Wii U Edition Wii U 1.3万
× 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 1.1万
× 10位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 0.9万
(ウユニさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 6.5万
○ 2位 ドラゴンボール フュージョンズ 3DS 2.4万
○ 3位 ラチェット&クランク THE GAME PS4 2.1万
× 4位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 1.8万
○ 5位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.7万
○ 6位 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 1.5万
× 7位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.4万
○ 8位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 1.2万
○ 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック WiiU 1.1万
○ 10位 Minecraft:WiiU Edition WiiU 1.0万
(y.crashさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 8.3万本
× 2位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 2.3万本
× 3位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 2.1万本
× 4位 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 1.8万本
× 5位 ラチェット&クランク THE GAME 1.6万本
× 6位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.4万本
× 7位 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 1.1万本
○ 8位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.8万本
× 9位 討鬼伝2 PSV 0.7万本
× 10位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万本
(パルスさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 7.0万
○ 2位 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 2.8万
○ 3位 ラチェット&クランク THE GAME PS4 2.3万
× 4位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 2.1万
× 5位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.9万
× 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.7万
× 7位 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 1.5万
○ 8位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 1.3万
○ 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 1.1万
○ 10位 MINECRAFT: Wii U EDITION Wii U 1.0万
(kentworld予想)
○ 1 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 10.5万
○ 2 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 2.9万
× 3 ポケットモンスター オメガルビー/
アルファサファイア 3DS 2.6万
× 4 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 2.4万
× 5 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 2.2万
× 6 ラチェット&クランク THE GAME PS4 2.1万
× 7 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 1.6万
× 8 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 1.4万
× 9 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 1.3万
× 10 スプラトゥーン Wii U 1.1万
2問正解。今回は定番タイトルの上昇に期待し過ぎました。
山の日という新たな祭日が加わったので例年よりも伸びが期待できると思ったんですが・・・。
自分は2問正解でしたか、マリオ&ソニックに救われましたw
ウユニさん惜しい! 逆だったらパーフェクトでしたよ!
カービィは少し伸びましたね。これも夏休み&体験版効果かな?
山の日って小中学生にとってはあまり意味がないですね、夏休み中ですからね。
むしろ大人の方にとっての祝日じゃないですかね?
XboxOne本体の売り上げは、まあ大体予想してましたけど低水準での横ばいですな・・・。
8問正解!!最高記録ですね!
旧作中心の週でこれは上出来じゃないですか?笑
ラチェクラはリブート成功と言っていい感じかな。
評判もいいですし面白かったんで長く売れてほしいですね!
妖怪はかなり値崩れしてるみたいですね…
ポケモンは確かにもう少し伸びると思ってましたがgo効果は出てますね。
オリンピック2作は流石に上がってきたか。
ポケモンは中古に需要が集まってるみたいですね
ゲオで買い取り価格かなりUPしてましたし
DBは本当に強いですね
ハイエンドのゼノバースも3DS向けも全て一定の成功を収めてるのは流石です。
スマホゲーも人気あるみたいですし連載終わって20年以上経ったIPだとは思えない強さですw
>y.crashさん
そうですね、ちょっと悔しいですw
カービィはもう少し伸びてほしかったなぁ。
山の日は子供たちにとっては関係なかったか。
大人にとっては恩恵あると思いますが、
その手のゲームはあまり伸びていませんね。
XboxOneはPS4と同じく小休止ですね・・・
>ウユニさん
凄い!何気に最高記録でしたか!?
その場にいたら拍手していましたよ笑
ラチェット&クランクは海外と同じく好調で、復活しましたね。
妖怪ウォッチ3はもう少しでワゴンになってしまいました。
ポケモンGOはもう少し配信遅い方が
コンシューマー版にとっては良かったかもw
>暇人さん
発売から時間が経っているゲームなので、
中古の方に需要が集まる方が自然かもしれませんね。
ドラゴンボールは男の子にとっては
年代問わず憧れますからねぇ。
男の子向けコンテンツのスタンダード的な存在になったと思います。
6問正解ですが、ポケモンを読み違えただけでパズドラカービィ世界樹の並びはあってますし、6問正解という結果以上に惜しい感じで悔しいですね、これは…
とはいえ、ポケモンはこれは読み違えますよ…
正直横ばいとは全く予想できなかったです。
3DSの合計売上台数ですが引用元だと3万台を越えているように見えます。
もしかしてNew3DSの売上が含まれてないのではないでしょうか。。。
>パルスさん
確かにこれは悔しいですね・・・
あれだけ大ブームになっているだけに
恩恵は確実に受けられるものだと思っていたんですが。
個人的にはお盆商戦最大の目玉商材かと思っていました。
>MGMの名無しさん
>3DSの合計売上台数ですが引用元だと3万台を越えているように見えます。
失礼しました、まさにその通りです。訂正しておきます。