この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初 1 テイルズ オブ ベルセリア PS4 17.4万 初 2 テイルズ オブ ベルセリア PS3 7.6万 ↓ 3 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 6.2万(累計112.0万) ↓ 4 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 1.8万(累計12.8万) ↓ 5 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.6万(累計14.4万) ↓ 6 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.2万(累計40.7万) ↑ 7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 1.0万(累計9.1万) ↓ 8 ポケットモンスター オメガルビー/ アルファサファイア 3DS 0.9万(累計287.1万) ↓ 9 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.8万(累計22.4万) ↓ 10 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.7万(累計8.1万) 初 11 Collar×Malice PSV 0.7万 → 12 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万(累計85.4万) ↑ 13 スプラトゥーン Wii U 0.6万(累計145.2万) ↓ 14 討鬼伝2 PSV 0.5万(累計8.6万) ↓ 15 ラチェット&クランク THE GAME PS4 0.5万(累計3.3万) ↓ 16 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 0.5万(累計11.0万) ↓ 17 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 0.4万(累計4.3万) ↓ 18 12歳。 ~恋するDiary~ 3DS 0.4万(累計2.4万) ↓ 19 討鬼伝2 PS4 0.4万(累計6.8万) ↓ 20 とびだせ どうぶつの森 (ハッピープライスセレクション) 3DS 0.4万(累計8.2万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「テイルズ オブ ベルセリア」。
2位のPS3版と合わせた初動売上は25万本となりました!
これは前作となるPS3「テイルズ オブ ゼスティリア」から9万本ほど下げた形になります。
前作比で見ると約73%になりますが、
あれだけ炎上した後の新作と考えたら粘ってきましたね。
同じくらい炎上していたPS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」は
初動で42.6万本も売っていたのに、
続編となるPS4/PS3「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」は
初動4.4万本まで落ち込んでしまいましたから。
販促も兼ねたTVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」を7月から放送し、
体験版を配信したことである程度のユーザーを呼び止められたようですね。
今回はユーザー評価もそれなりに高いので、2週目以降の売上も期待出来そう。
前作はユーザー評価が低い影響で2週目の売上は2.9万本。
3週目の売上は0.8万本と大暴落してしまいましたから。
最終的な累計売上は前作比80%くらいまで持って行けると良いですね。
ハード別の売上を見ていると、PS3版が思ったよりも売れている印象です。
累計60万本規模の売上を見せた
「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」のPS3版ですらも初動6.8万本でしたから。
何気に今年発売されたPS3ソフトでは最も高い売上となっていて、
「テイルズオブ」シリーズのファンはまだPS4を持っていない人も多いようです。
例年、お盆明けのランキングは売上が急落するもんですが、
今年はまだ少し含まれていた事から定番タイトルは全体的に粘っています。
筆頭となる3DS「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」は6.2万本を販売。
3DS「星のカービィ ロボボプラネット」、
3DS「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」も
まだ1万本前後を売り上げていて、旧作とは思えない動き。
前者は累計40万本を突破しました!
3DS/Wii U「マリオ&ソニック AT リオオリンピック」も好調をキープ。
オリンピック効果が出ているようで、3DS版も前作を超えそうな気配です。
安倍総理のマリオ効果で売上がさらに伸びたら面白い事になりそう。
PS4「ラチェット&クランク THE GAME」は品薄のためか15位までランクダウン!
パッと見は他の定番タイトルと購買層が変わらない印象ですが、
このままだとロングヒットは難しそうか。
3DS&3DS LL&New3DS 31,000→29,000
PS4 17,000→18,000 Wii U 5,600→4,700 PSV 11,000→10,000 PS3 1,100→1,200 Xbox One 60→50 |
ハード売上はお盆明けながらも全体的に粘っています。
PS4はまさかの上昇。出荷を絞って本来のポテンシャルじゃないとはいえ凄いw
4ケタの危機だったPSVITAは僅かな数字で回避しています。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 テイルズ オブ ベルセリア PS4 17.4万
2 テイルズ オブ ベルセリア PS3 7.6万
3 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 6.2万
4 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 1.8万
5 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1.6万
6 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 1.2万
7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 1.0万
8 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.9万
9 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.8万
10 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 Tales of Berseria PS4 13.0万
○ 2位 Tales of Berseria PS3 7.0万
○ 3位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 2.8万
○ 4位 DRAGONBALL FUSIONS 3DS 0.9万
× 5位 Collar×Malice PSV 0.8万
○ 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.7万
× 7位 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 3DS 0.7万
○ 8位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.7万
× 9位 パズドラX 神の章/龍の章 3DS 0.6万
× 10位 ラチェット&クランク THE GAME PS4 0.6万
(ウユニさん予想)
○ 1位 テイルズ オブ ベルセリア PS4 13.5万
○ 2位 テイルズ オブ ベルセリア PS3 7.5万
○ 3位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 3.2万
○ 4位 ドラゴンボール フュージョンズ 3DS 1.3万
× 5位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.9万
× 6位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.8万
× 7位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.7万
× 8位 ラチェット&クランク THE GAME PS4 0.6万
× 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック WiiU 0.6万
× 10位 Collar×Malice PSV 0.6万
(y.crashさん予想)
○ 1位 テイルズ オブ ベルセリア PS4 12.4万本
× 2位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 4.1万本
× 3位 テイルズ オブ ベルセリア PS3 3.9万本
○ 4位 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 1.8万本
× 5位 星のカービィ ロボボプラネット 1.0万本
× 6位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.9万本
× 7位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.8万本
× 8位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.7万本
× 9位 ラチェット&クランク THE GAME PS4 0.7万本
× 10位 世界樹の迷宮V 長き神話の果て/3DS 0.5万本
(パルスさん予想)
○ 1位 テイルズ オブ ベルセリア PS4 12.5万
○ 2位 テイルズ オブ ベルセリア PS3 7.5万
○ 3位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 3.5万
○ 4位 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 1.3万
× 5位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.9万
× 6位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.8万
× 7位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.7万
× 8位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.6万
○ 9位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.6万
× 10位 Collar×Malice PSV 0.6万
(kentworld予想)
○ 1 テイルズ オブ ベルセリア PS4 15.2万
○ 2 テイルズ オブ ベルセリア PS3 9.8万
○ 3 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 3.2万
○ 4 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 1.2万
× 5 ポケットモンスター オメガルビー/
アルファサファイア 3DS 0.9万
× 6 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.9万
× 7 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.8万
× 8 マリオ&ソニック AT リオオリンピック Wii U 0.7万
○ 9 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.6万
× 10 ラチェット&クランク THE GAME PS4 0.7万
5問正解。1位から4位まですべて正解出来ました。
「妖怪ウォッチ3」が思ったよりも粘っていたので危なかったぁ。
「マリオ&ソニック」は3DS版が相変わらず上だけど、1つズレていた事でたまたま正解になりました。
6問正解!テイルズはまあ順当なスタートという感じかな。
評判よけりゃあ初動25万規模と見ていたから。
ジョジョと比べて粘ってるのは、やっぱり訓練されてるファンが
マザーシップに関しては少なくとも20万人いるという事と関係あるかも。
定番タイトルはまだお盆期間が含まれてた為か粘ってる
タイトルが見られますね。Wii U版マイクラは据え置きかつ
後発版にも関わらずあっさり10万突破が見えてきたか。
P5、FFXV辺りと被ったり、最悪挟まったりで
初動20万切る可能性もあるかと数か月前は思ってたけど、
FFのほうは被るどころか発売直前で延期もしてくれたし、
他に強力なライバルもいないしで
発売日に関してはギリギリのうまいところを選んだと思うわ。すごい。
2問だけ正解www やっぱりひねくれは駄目ですかね?w
でも、自分はあえてこの路線で続けていきますよ! たとえ0問でもw
XboxOneはやはり伸びませんね。仕方ないですけど・・・。
そういえばXboxOneがまたアップデート来てましたね。
正直変更箇所が1ヶ所しか分かってませんw 多分他にもあるとは思うんですけど。
変更点
電源をつけるときや切るときに本体の音が鳴るかならないかの設定が可能に
1つ目は音が必ず鳴る、2つ目コントローラーでの操作時は鳴らない、3つ目は鳴らない。
これしか分かりませんでした。
テイルズは前作より売上が落ちてはいますが(しょうがないですけど)
前作のことを考えると健闘した方だと思います
まだこれだけ熱心に支えてくれてるファンがいるのですから
バンナムには今後もしっかりしたゲーム作りをお願いしたいですね
Zの再来は勘弁してもらいたいです
トップ4正解!
旧作運ゲータイムは今回は微妙でしたね笑
9月2週目まではこの辺のソフトに悩まされそうです。
テイルズは健闘したと言っていいんじゃないですかね。
ゼスティリア続編という悪評を体験版の出来と本編の評判で巻き返した感じ。
売れるソフトが出てくるのは良いことですしね。
次辺りでPS4独占になりそうですが今度は初めから高評価されるテイルズ作って欲しいところ。
妖怪3それなりにもってるけど値崩れしてるからなぁ。
もう1回くらいどっかで1位とりそうですけどね。
今回のテイルズは初動25万くらいだと前作からちょっと経った時に予想していたので思った通りですw
累計だと35〜40くらいで前作ちょいマイナス程度になると思います
イースの例もありますし良作を作り続ければ評価されて売上も伸びていくと思うので頑張って欲しいです…まあそれが難しいのでしょうけど
>Ryouさん
テイルズオブシリーズは固定ファンが多いですもんね。
PSハードではレジェンディアと同程度で、この辺が底なんだと思います。
底でも任天堂やMSハードのマザーシップタイトルよりも
売れるところからPSハードとの親和性の高さも感じられました。
>MGMの名無しさん
>発売日に関してはギリギリのうまいところを選んだと思うわ。すごい。
確かにFFXV延期もプラスに働いたかもしれませんね!
>y.crashさん
妖怪ウォッチ3も思ったよりも粘っているので、
テイルズのPS3版を3位に置いたのは悪い判断ではないと思うんですけどねー。
XboxOneはまたアップデートですか。
ユーザーの要望があったから追加したのかな?
あんま頻繁なアップデートは勘弁してほしいなぁ。
>JINOさん
そうですね、今後はユーザーの期待を裏切らないようにしてもらいたいです。
サイクル的に次は挑戦的なタイトルだと思いますが、
気を付けた方が良いでしょうね。
>ウユニさん
そうなんですよね~。
まだ運ゲータイムが始まりそうで、
毎週、頭を悩ましています(^_^;)
テイルズはもっと悲惨な結果になるところだったので頑張りましたね。
これで次回作も安泰だと思います。
次回作も評価が良かったらまた元の水準に戻りそう。
その頃にはまたやらかすかもしれませんがw
>MGMの名無しさん
>今回のテイルズは初動25万くらいだと前作からちょっと経った時に予想していたので思った通りですw
それは凄いですね!直感が当たりましたか。
2週目以降の伸びも当たったら良いなぁ。