
初 1 ペルソナ5 PS4 26.5万 初 2 ペルソナ5 PS3 7.3万 初 3 ウイニングイレブン 2017 PS4 6.6万 初 4 ウイニングイレブン 2017 PS3 3.5万 ↓ 5 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 2.0万(累計122.4万) ↓ 6 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 0.7万(累計16.0万) ↓ 7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万(累計12.2万) 初 8 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.7万 ↓ 9 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.6万(累計17.5万) 初 10 バイオショック コレクション PS4 0.6万 ↓ 11 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.5万(累計43.4万) → 12 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.5万(累計87.4万) ↓ 13 ポケットモンスター オメガルビー/ アルファサファイア 3DS 0.5万(累計289.0万) ↓ 14 ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション PS4 0.4万(累計2.2万) ↑ 15 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.4万(累計16.1万) ↓ 16 テイルズ オブ ベルセリア PS4 0.4万(累計21.8万) ↓ 17 東亰ザナドゥ eX+ PS4 0.4万(累計1.9万) ↓ 18 スプラトゥーン Wii U 0.3万(累計146.9万) ↑ 19 とびだせ どうぶつの森 (ハッピープライスセレクション) 3DS 0.3万(累計9.3万) ↓ 20 マリオ&ソニック AT リオオリンピック 3DS 0.3万(累計23.9万) |
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「ペルソナ5」。
2位のPS3版と合わせた初動は33.8万本となり、前作を大幅に上回る出足となりました!
PS2「ペルソナ3」 初動11.7万本 PS2「ペルソナ3 フェス」 初動9.0万本 PS2「ペルソナ4」 初動19.2万本 PSV「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」 初動13.7万本 3DS「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」 初動18.7万本 PS4/PS3「ペルソナ5」 初動33.8万本 |
前作の高評価による期待度の上昇。8年ぶりのナンバリングタイトル。
薄型PS4との同時発売。大型タイトルの延期という数多くのプラス要素により、
なんとPS4/PS3「テイルズ オブ ベルセリア」の初動25.0万本を上回っています。
これによりRPGタイトルとしては「ドラゴンクエスト」、
「ファイナルファンタジー」、「ポケットモンスター」に次ぐ売上となり、
「ペルソナ」シリーズは4番手に君臨したことになります。
元々ファミコン時代は「ペルソナ」の本流タイトルとなる
「真・女神転成」シリーズが4大RPGに位置付けられていただけに、
本来のポジションに戻ったとも言えますけどね。
ちなみにPS4版の初動26.5万本は
「メタルギア ソリッド V ファントムペイン」(初動29.4万本)、
「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」(初動26.9万本)に次ぐ
歴代3位の出足だったりします(本体同梱のKNACKは除く)。
PS3版と合わせた累計売上は50万本を狙えそうな勢いですね。
関連記事:ダンジョンが進化し過ぎてヤバい!ペルソナ5が面白過ぎる!
関連記事:前作の良いところを残しつつ、しっかりと進化している
理想的な続編の予感!?ペルソナ5・ファーストインプレッション
3位、4位にはPS4/PS3「ウイニングイレブン 2017」が初登場。
2機種合計の初動売上は10.1万本で、
前作の初動8.7万本、前々作の初動9.8万本を上回って来ました!
薄型PS4発売との相乗効果が多少は現れた感じでしょうか?
そして、ようやくPS4版の方がPS3版よりも売れるようになっています。
PS4ではこれで3作目になりますが、ようやくですね。
それ以外の新作は苦戦。3DS「超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦!」は
前作の初動4.5万本を大幅に下回ってしまいました。
3年ものブランクで題材自体の旬が過ぎてしまった模様。
PS4「バイオショック コレクション」も厳しい出足。
PS4「ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション」の
初動0.7万本すらも下回ってしまいました。
まあ、「バイオショック」ってカルト的な人気を博していますが、
日本ではマイナータイトル扱いでPS3/Xbox 360「バイオショック インフィニット」ですらも
初動2.3万本程度しか売れていなかったんですけどね。
Wii U版「テラリア」、Xbox One「ReCore」はTOP20圏外。
ファミ通のTOP30にも姿を見せておらず、初動は1,700本以下となっています。
後者はXbox Oneでは5ヵ月ぶりの独占タイトルだったんですが・・・。
関連記事:面白さの核はしっかりしているが、問題点だらけで完成度は低い。ReCore レビュー
PS4 560→96,000
2DS&3DS&3DS LL&New3DS 21,000→39,000 PSV 10,000→13,000 Wii U 3,500→2,700 PS3 1,100→1,100 Xbox One 230→160 |
ハード売上はPS4が薄型発売効果で前週から大幅にアップ!
9.6万台はロンチに次ぐ数字になります。
ただ、PS3で初めて薄型が発売された時の15万台には及ばず。
今回は10月のPSVR。11月の上位モデルに需要が分散してしまったようです。
3DSは2DS発売効果で前週から倍増。2DS単体の販売は1.9万台となりました。
こちらは2月に限定パッケージを発売したせいで需要を先取りしていたみたい。
いずれにしてもそこまで大きな需要はなかったようです。
パルスさん予想 120,000(-24,000)
y.crashさん予想 116,000(-20,000)
ウユニさん予想 110,000(-14,000)
Ryouさん予想 90,000(+6,000)
PS4の週間販売台数の予想はこんな感じ。
全体的に予想者ほどの週販にはならず、本音としてはもっと爆発してほしかった。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
1 ペルソナ5 PS4 26.5万
2 ペルソナ5 PS3 7.3万
3 ウイニングイレブン 2017 PS4 6.6万
4 ウイニングイレブン 2017 PS3 3.5万
5 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 2.0万
6 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 0.7万
7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万
8 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.7万
9 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.6万
10 バイオショック コレクション PS4 0.6万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ペルソナ5 PS4 26.0万
○ 2位 ペルソナ5 PS3 6.8万
○ 3位 ウイニングイレブン2017 PS4 6.5万
× 4位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 2.3万
× 5位 ウイニングイレブン2017 PS3 2.0万
× 6位 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 1.0万
○ 7位 Minecraft:Wii U Edition Wii U 0.7万
× 8位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.6万
× 8位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.5万
× 10位 パズドラX 神の章/龍の章 3DS 0.5万
(ウユニさん予想)
○ 1位 ペルソナ5 PS4 27.0万
○ 2位 ペルソナ5 PS3 8.0万
○ 3位 Winning Eleven 2017 PS4 5.9万
○ 4位 Winning Eleven 2017 PS3 2.1万
○ 5位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.8万
× 6位 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 1.1万
○ 7位 Minecraft: WiiU Edition WiiU 0.7万
× 8位 Bioshock the Collection PS4 0.7万
○ 9位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.5万
× 10位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.5万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ペルソナ5 PS4 16.4万本
× 2位 ウイニングイレブン2017 PS4 3.1万本
× 3位 ペルソナ5 PS3 2.8万本
× 4位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.7万本
× 5位 ウイニングイレブン2017 PS3 1.5万本
× 6位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.8万本
× 7位 ウィッチャー3 ワイルドハント GOTY エディション PS4 0.8万本
× 8位 バイオショック コレクション PS4 0.7万本
× 9位 テイルズ オブ ベルセリア PS4 0.6本
× 10位 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.5万本
(えすさん予想)
○ 1位 ペルソナ5 PS4 25万本
○ 2位 ペルソナ5 PS3 5万本
○ 3位 ウイニングイレブン2017 PS4 4万
× 4位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 3万本
× 5位 ウイニングイレブン2017 PS3 2万本
× 6位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 1万本
× 7位 テイルズ オブ ベルセリア/PS4 0.9万本
○ 8位 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.8万本
× 9位 バイオショック コレクション PS4 0.7万本
× 10位 ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア 3DS 0.6万本
(パルスさん予想)
○ 1位 ペルソナ5 PS4 28.0万
○ 2位 ペルソナ5 PS3 8.0万
○ 3位 ウイニングイレブン2017 PS4 5.0万
○ 4位 ウイニングイレブン2017 PS3 2.5万
○ 5位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 2.3万
× 6位 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.9万
× 7位 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.8万
× 8位 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万
× 9位 バイオショック コレクション PS4 0.7万
× 10位 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.6万
(kentworld予想)
○ 1 ペルソナ5 PS4 27.5万
○ 2 ペルソナ5 PS3 9.5万
○ 3 ウイニングイレブン2017 PS4 4.5万
○ 4 ウイニングイレブン2017 PS3 2.8万
○ 5 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 2.5万
× 6 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.8万
× 7 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.7万
× 8 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.7万
× 9 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.6万
○ 10 バイオショック コレクション PS4 0.6万
6問正解。TOP5をすべて当てられました。とは言えTOP5は当てやすかったからなぁ。
6位以下は打って変わって運試しみたいな難易度の高さでした。
9月最大の激戦区であっても下位は運試しみたいになるとは。
それと、全体的に売上予想を高めに見積もってしまうところがあるので、
もう少しシビアに予想した方が良いですね。
※これまでに公開したゲームソフト売上ランキング記事の一覧はこちら。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
1日1クリックしてくれると「M☆G☆M+etc…」の順位がアップします!
4問正解。3位までの売上と薄型台数予想が結構近くて驚いた。
薄型PS4は薄型PS3との初動比較では落ちるけど、
あの時は1万値下げによるインパクトもあったからなぁ。
P5もP4の時点で累計40万超との話があったし、本体値下げの
効果も合わせたら順当なスタートと言えるか。あとこの初動で
あればひと月で前作超え、最終的にハーフ行けるかどうかって感じか。
前回、値下げの恩恵受けれなかったウイイレは今回は盛り返せた形か。