モンハンストーリーズは意外と売れた?2016年10月3日~10月9日ゲームソフトランキング

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

38

 


初 1 モンスターハンター ストーリーズ 3DS 14.1万
初 2 ブレイブルー セントラルフィクション PS4 2.1万
↓ 3 ペルソナ5 PS4 1.3万(累計34.6万)
↓ 4 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.2万(累計127.3万)
↓ 5 FIFA 17 PS4 1.1万(累計6.9万)
初 6 ブレイブルー セントラルフィクション PS3 1.0万
↑ 7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万(累計14.4万)
↑ 8 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万(累計89.1万)
↑ 9 ペルソナ5 PS3 0.5万(累計10.0万)
↑ 10 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.5万(累計19.1万)
↑ 11 ウイニングイレブン 2017 PS4 0.5万(累計9.6万)
↑ 12 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.5万(累計44.9万)
↑ 13 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 0.4万(累計17.4万)

↑ 14 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.4万(累計17.3万)
↑ 15 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 3DS 0.4万(累計1.9万)
↓ 16 FIFA17 PS3 0.4万(累計1.7万)
↓ 17 デモンゲイズ2 PSV 0.4万(累計1.7万)
初 18 ノルン+ノネット アクト チューン PSV 0.4万
↓ 19 ポケットモンスター オメガルビー/
アルファサファイア 3DS 0.3万(累計290.7万)
↑ 20 スプラトゥーン Wii U 0.3万(累計147.9万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

▼モンハンストーリーズは意外と売れた?

23

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「モンスターハンター ストーリーズ」。
発売2日間で14.1万本を売り上げ首位を獲得しました!
「モンスターハンター」ブランドとしてみると本編の1割程度になりますが、
事前の前人気を考えると10万本割れもあり得ただけに思ったよりも売れた印象です。

子供をターゲットにした作品なので、
TVアニメをみて購入された方がかなりいたようですね。
初週は2日間のみの集計ですし、2週目の売上も期待出来そう。
そちらの数字次第では累計30万本、40万本が見えてきそうです。

▼ブレイブルー最終作は苦戦。FIFA 17の2週目売上は?

30688

2位にはPS4「ブレイブルー セントラルフィクション」が初登場。
6位のPS3版と合わせた初動売上は3.1万本でした。これはバージョンアップ版となる
PS4/PS3「ブレイブルー クロノファンタズマエクステンド」の初動2.4万本は上回っているものの、
完全新作だったPS3「ブレイブルー クロノファンタズマ」の初動7.2万本は大きく下回っており、
最終作と謳っている割には物足りない結果となっています。
最高初動を更新したと思ったらその後大きく落としてどうしたのでしょうかね?

確変したPS4/PS3「FIFA 17」の2週目売上は1.5万本でした。
累計売上は8.6万本で、10万本の大台は何とか超えられそうですね。
もし突破したらPS2「2002 FIFA ワールドカップ」(約14万本)以来14年ぶりの快挙です。

PS4/PS3「ペルソナ5」の4週目売上は1.8万本でした。
こちらの累計売上は44.6万本で、来週には45万本を超えてきそう。
ダウンロードコンテンツの配信など毎週のように新たな話題を提供しており、
評判も良いので大作RPG系タイトルとしては長期間に渡って売れ続けていますね。
関連記事:守るべきところは守り、
あらゆる部分が良くも悪くもパワーアップした超大作!ペルソナ5 レビュー

3DS「パズドラクロス 神の章/龍の章」は地味にTOP10復帰。
累計売上は気が付けば20万本を超えようとしています。
前作と比較したらまだまだ物足りない売り上げですが、
TVアニメ効果からか粘りは感じられる印象です。
この様子だと3DS「モンスターハンター ストーリーズ」も長く売れそう。
最終的な成否は年明けまで待った方が良さそうですね。

▼今週のハード売上

PS4 36,000→31,000
3DS&3DS LL&New3DS 28,000→30,000
PSV 9,400→9,300
Wii U 2,100→2,500
PS3 910→820
Xbox One 120→90

 

ハード売上はPS4が引き続き首位を獲得。
薄型PS4が発売されて4週目になりますが、下げ止まってきましたね。
次週は第二の攻勢としてPSVRや多数の新作が発売になります。
果たしてそれでどれだけ山場を作れるのか注目ですね。
Xbox Oneは再び2桁に。更なる値下げでこちらも次週にどれだけ上がるか。

ここからはモンハンストーリーズが意外と売れた
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表




(結果)
1 モンスターハンター ストーリーズ 3DS 14.1万
2 ブレイブルー セントラルフィクション PS4 2.1万
3 ペルソナ5 PS4 1.3万
4 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.2万
5 FIFA 17 PS4 1.1万
6 ブレイブルー セントラルフィクション PS3 1.0万
7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万
8 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万
9 ペルソナ5 PS3 0.5万
10 パズドラクロス 神の章/龍の章 3DS 0.5万

(Ryouさん予想)
○ 1位 MONSTER HUNTER STORIES 3DS 8.0万
○ 2位 BLAZBLUE CENTRALFICTION PS4 3.0万

× 3位 FIFA 17 PS4 2.2万
○ 4位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.4万
× 5位 ペルソナ5 PS4 1.3万
○ 6位 BLAZBLUE CENTRALFICTION PS3 1.0万
× 7位 FIFA 17 PS3 0.9万
× 8位 Minecraft:Wii U Edition Wii U 0.7万
× 9位 Demon Gaze 2 PSV 0.6万
× 10位 DRAGONBALL FUSIONS 3DS 0.5万

(ウユニさん予想)
○ 1位 モンスターハンター ストーリーズ 3DS 8.3万
○ 2位 BRAZBLUE -CENTRAL FICTION- PS4 2.4万

× 3位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.7万
× 4位 BRAZBLUE -CENTRAL FICTION- PS3 1.3万
× 5位 ペルソナ5 PS4 1.1万
× 6位 FIFA 17 PS4 0.9万
○ 7位 Minecraft: WiiU Edition WiiU 0.6万
× 8位 Winning Eleven 2017 PS4 0.6万
○ 9位 ペルソナ5 PS3 0.5万
× 10位 うたわれるもの 二人の白皇 PSV 0.5万

(y.crashさん予想)
○ 1位 モンスターハンター ストーリーズ 7.4万本
× 2位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.8万本
× 3位 ブレイブルー セントラルフィクション PS4 1.8万本
× 4位 ブレイブルー セントラルフィクション PS3 1.3万本
× 5位 ペルソナ5 PS4 1.0万本
× 6位 FIFA 17 PS4 0.9万本
× 7位 デモンゲイズ2 PSV 0.8万本
× 8位 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万本
× 9位 うたわれるもの 二人の白皇 PSV 0.5万本
× 10位 FIFA 17 PS3 0.4万本

(パルスさん予想)
○ 1位 モンスターハンター ストーリーズ 3DS 8.0万
○ 2位 ブレイブルー セントラルフィクション PS4 3.2万

× 3位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.9万
× 4位 FIFA 17 PS4 1.3万
× 5位 ブレイブルー セントラルフィクション PS3 1.2万
× 6位 ペルソナ5 PS4 1.0万
○ 7位 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.6万
× 8位 ウイニングイレブン 2017 PS4 0.6万
× 9位 デモンゲイズ2 PSV 0.5万
× 10位 うたわれるもの 二人の白皇 PSV 0.5万

(kentworld予想)
○ 1 モンスターハンター ストーリーズ 3DS 8.1万
○ 2 ブレイブルー セントラルフィクション PS4 3.8万

× 3 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 3DS 1.8万
× 4 ブレイブルー セントラルフィクション PS3 1.5万
○ 5 FIFA 17 PS4 1.2万
× 6 ペルソナ5 PS4 0.9万
○ 7 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.7万
× 8 デモンゲイズ2 PSV 0.6万
× 9 ウイニングイレブン 2017 PS4 0.6万
× 10 ドラゴンボールフュージョンズ 3DS 0.6万

4問正解。「モンスターハンター ストーリーズ」は予想の倍近く売れました。
こりゃあ2週連続首位が濃厚だなぁ。腐ってもモンハンだったか(失礼)
「ブレイブルー セントラルフィクション」は予想を大きく下回る売上。

参考 メディアクリエイト / 4Gamer

スポンサーリンク

14 COMMENTS

Ryou

4問正解。カプコンのモンストは発表当初から不穏な空気はあったけど
2日で10万(飛んで4万)超えてきたか。TVアニメの評判は知らないけど、
そこから流れが変わったのは間違いなさそう。COMGでもモンハンの割には
フリー分の伸びが良さげだし。BBCFは今の国内格ゲー市場自体が衰退傾向に
あるけど、その流れに逆らえなかったか。

kentworld

>Ryouさん

思ったよりも売れた感じですね。
カプコンとしてもホッと一安心だと思います。
フリー分の伸びが良いのであれば2週目も期待です!

y.crash

自分はまた1問のみですかw
ほかの人の意見をな基本的に参考にせず、かなり変えてきているのが裏目に出てますねw
もちろん参考にしないほうがいいんですけど、たまには少しくらい参考にしないと
当たる気がしないことが多いですw
でも、変な予想は続けようと思いますw
「モンスターハンター ストーリーズ」は予想以上に売れましたね。
自分の友人もやってる人がいましたね、そいつに訊いたら「続編出たらやりたい」との事です。
意外と評価も高そうですね。これは中々いい結果ですね。
本体売り上げは任天堂系列以外は少し下がりましたね。
XboxOneは、また2桁ですか・・・。
こうなってくるとWindows10とのクロスプラットフォームはどうなのかなと思ってきます。
XboxOne独占じゃなくWindows10でもできるというのは
XboxOneの売り上げを下げてるような気がしてなりません。
そりゃマイクロソフトはWindowsですからね、そちらに力を入れるのは当たり前ですが
XboxOneのみの良さももっとほしいです。
ちょっと変なコメントすみません。

kentworld

>y.crashさん

変な予想ですかw
まあ、予想するのはタダですので、
自分の名前が記事に乗りたいのであればどんどん参加してください!

モンハンストーリーズ、プレイしたユーザーの間では評判が良いようで、
それも2週目以降の売上に期待がかかります。

本体は谷間週ですからね。
PS4とXboxOneは来週の伸びに期待したいと思います。

マイクロソフトの戦略は良く分かりません。
パソコンとの両立は無理だと思うんだよなぁ。

Shiba

モンスターハンターストーリーズは購入者からの評価も高いようですし、ジワ売れに期待できますね。
話を聞く限りだとすごく丁寧に作り込まれてる印象なので、こういうゲームは売れてほしいなぁ。
僕は3DSが故障中のため未だに体験版すらプレイできてないですが(´・ω・`)
そして今日はいよいよPSVRの発売ですね!
購入できるkentさんたちが羨ましい…
悔しいのでAmazonでスマホ用VRゴーグルをポチりました。

kentworld

>Shibaさん

RPG系タイトルは初動に偏りがちですが、
モンハンストーリーズはロングヒットに実績のある
モンハンの関連作ですし、低年齢層メインなので期待出来ます。

PSVR、ブログ移転で忙しくてこれからプレイしますよw

ほにょ

〉モンハンストーリーズ
先日寄ったゲオではバンバン販促ビデオも流れてて、それなりにカプコンのやる気を感じました。いい意味での王道というか、ゲーム屋で流れてて欲しいタイプのビデオでしたね。
特別カプコンが子供向けのソフトに弱いとも思いませんし、ノウハウを持っていないとも思いません。有名なソフトの看板を使いつつも、それに頼りかからず真摯に取り組めば、妖怪ウォッチとまでは行かなくともいい感じの中堅にはなれるんじゃないかと思います。モンハン本編とはまた別の、カプコンの柱に育ってくれるといいですよね。
〉XBOX
ビル・ゲイツ自身はマイクロソフトがXBOXでゲーム業界に参入するのには大反対だったみたいですね。確かにwindowsで走るゲームアプリが全て集約されるような形でもないかぎり、PCのトップページにあるXBOXのタイルに意味はないような気がします。

kentworld

>ほにょさん

カプコン、ロックマンシリーズなど
かつては子供向けで当てていたんですけどね。
最近は当たっていなかったので、困っていたようです。
今回の新作はこの調子だとロックマンエクゼになれるかもしれないので
今後の展開に期待したいと思います。

Xboxとパソコンの融合は現時点では裏目に出ていますね・・・

MGMの名無し

モンハンストーリーズは既存のモンハンユーザーは殆どスルーしていてモンハン初見のキッズユーザーを中心に売れた印象ですね
モンハンブランドの人気を考えると売れてないと捉えてしまいますが見慣れないキャラデザインとモンハン初のRPGということもあり任天堂プラットフォームの特性も相まって少なくともアニメが終わるまでは成否を判断するのは難しいですね。年末商戦も控えてますし
ガイストクラッシャーが散々な結果に終ってるだけにカプコンのファミリー層向け展開がどう転ぶかは注目したいです
ただ個人的にはドグマ等のハイエンドコンテンツの海外展開が失敗したからキッズ向けに舵を切ったようにしか見えないんですよね・・・
BASARA真田やストV等今年リリースした据え置きタイトルが尽く躓いてるのもユーザーのカプコンに対するボイコットとも考えられるんです(ただカプコンのタイトル自体がそっぽを向かれているだけかもしれませんが)
キッズ向けに挑戦する事自体は全然構いませんがそれでメイン?のハイエンド向けが疎かになったら私のような疑いを持つものが出てくるのも致し方ないですよね
ペルソナ5は電撃集計だと47万本ですね
DL版も含めればハーフミリオン達成してるのではないのでしょうか

kentworld

>MGMの名無しさん

>モンハンストーリーズは既存のモンハンユーザーは殆どスルーしていてモンハン初見のキッズユーザーを中心に売れた印象ですね

そうですね、そんな感じだと思います。

>ただ個人的にはドグマ等のハイエンドコンテンツの海外展開が失敗したからキッズ向けに舵を切ったようにしか見えないんですよね・・・

今作のヒットはハイエンド系を求めているユーザーには複雑かも。
まあ、バイオ7が売れてくれたら変わるかも!?

ウユニ

4問正解!
とはいえ新作の売上は結構ずれましたね^^;
モンハンは前評判からの予想よりはだいぶ売れましたねー。
カプコンの目標と比べてどうだったんだろうか。
購入層についても狙い通り子供が多かったのか
モンハン好きの一部が食いついただけなのか気になります。
年末はポケモン妖怪と従来以上に層被らんで粘れるかなー
ブレイブルーは少し低いですね。
格闘ゲーム受難の時代なのかなぁ。
旧作はペルソナ5好調ですね!
DL版1割とすると50万到達したくらいかな。
年内でパッケージ50万届くかというところですかね。
ボリューム故に中古流れるの遅いのがいいのかも。
妖怪は一気に落ち着いた印象です。
年末また上がるんでしょうが。
PS4は次週からまた少し上がるのかな。
この前WiiU抜いたということは今350万台くらい?
年内に400万狙えるかといったところでしょうか。
あと新規購入層が買ってるんでしょうがGTAVバケモンですねこれw
VIはミリオン余裕で狙えるんじゃ…笑

kentworld

>ウユニさん

カプコンの目標は分かりませんが、
消化率も2日間の集計にしては悪くはなく、
とりあえず初回出荷は捌けられそうです。

最近はダウンロード版の売上結果の発表が遅く、
ペルソナ5のダウンロード数を知るにはもう少し時間がかかりそうですが、
トータルした実売は間違いなく30万本を超えそうですね。
テイルズでも2万ダウンロード記録していますし。

PS4の次週売上は気になります。
PSVR効果がどれだけ現れるのか。
一緒に買うとめちゃくちゃな出費でセッティングも大変そうですがw

シロマ

モンハンストーリーズは意外と売れているようなら早めにamiiboは確保しておこうかな?ブレイブルーの売り上げは厳しいですね個人的には5万本ぐらいは売れて欲しかったけど。
しかし、最近の格闘ゲームは去年と今年で沢山発売しているのに売り上げが伴ってなくて悲しい。

kentworld

>シロマさん

ブレイブルーは残念でしたね。
これだとギルティギアよりも低いです。
新たな展開をしないといけない時期がやってきたのかも。

現在コメントは受け付けておりません。