| お知らせ

【悲報】kentworldさん、5ちゃん民にエアプ扱いされるwww

kentworldはエアプだった?

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

先日、ふと自分の名前(kentworld)を検索してみました。

すると・・・

ウェブ魚拓

あぁぁぁぁ~!!!!!

なんですかこれは!!!!!

kentworldはエアプでゲームをプレイせずにレビューしているですって?

PS4「ファイナルファンタジーXV」本編のトロフィーは獲得している一方、DLC「エピソード プロンプト」のトロフィーはなし。

にも関わらずDLC「エピソード プロンプト」をレビューしているからエアプとみなしたらしい。

バレたか!

なんてのは冗談で、DLC「エピソード プロンプト」に関してはXbox One版でプレイしました。

こちらがその証拠写真です。

PS4版→Xbox One版に至った経緯

pb291695

経緯を説明させていただきますと、PS4版は一度手放しました。

その後、Xbox One限定版が安値で売られていたので購入。

現在はXbox One版のみ所有している状況となっています。

なので、「ファイナルファンタジーXV」のDLCは全部Xbox Oneでプレイしているんですよ。

「エピソード プロンプト」はもちろん、「エピソード イグニス」もXbox One版でプレイしています。

また、「エピソード アーデン」もXbox Oneでプレイする予定です。

不特定多数の人にプレイ履歴が覗かれる恐ろしさ

今回、見知らぬ人にプレイ履歴が覗かれて恐ろしさを感じました。

まさか、プレイ履歴を覗くうえに憶測でスレッドを立てるなんて・・・。

相手がkentworldだからこそなのかも知れませんが、常識を疑います。

一体、何をしたいのでしょうか?

レビューは実際にプレイしてから書きます!

改めて書きますが、当ブログのレビュー記事は実際にプレイしたうえで書いています。

動画だけを見てレビューするなんてことは絶対にありません!

そもそも、ぼくの場合は実際にプレイしたうえでのレビューじゃないと面白い記事にはできないんですよ。

どのレビュー記事もプレイした時の興奮を文章に込めるように書いているので、それが出来なければ魅力が半減してしまいます。

このブログでは毎日のように長文記事を公開していますが、それはゲームをプレイした時の興奮が残っているからこそ実現出来ているんですよ。

もし、長期間面白いゲームをプレイしていなかったら熱量のある記事を公開出来ずブログがつまらなくなっていることでしょう。

文章ってその時の気分次第でガラッと書き方が変わりますからね。

楽しいゲームをプレイしている時はテンションが高くなりがちですし、微妙なゲームばかりをプレイしていたら淡々とした文章になってしまいがちです。

スポンサーリンク


目次へ戻る

全体のまとめ

長くなりましたが、エアプ扱いされていた話でした。

たまに5ちゃんねるを見ると自分の変なスレッドが立てられているから笑ってしまいますw

【速報!】大物”個人”ゲームブロガーkentworld、ついにファミ通.comデビュー

kentworldを読むのが毎日毎日楽しみで仕方ない・・・

【キチガイサイト】M☆G☆M+etc…~ゲームレビュー by kentworld~

【最高にアホ】弱小ゲームブロガーのkentworldさん、何か勘違いする

※いずれもウェブ魚拓。

スルー推奨だとは思いますが、今回の件に関しては誤解を招く恐れがあるので触れてみました。

事実誤認は大迷惑です!

Sponsored Link


  1. GEEG.V.8. より:

    エゴサしてたんですかw久しぶりですよ、このゲハ関連の記事。アンチスレが立ってないだけマシかもしれません。

    • kentworld より:

      自分のことが外部で触れられていると嬉しいですからね~(今回のは迷惑ですが)。

      ここ数年はアンチスレが立てられるほど憎まれるようなことをした記憶はないので今になって立てられたらビックリです。

  2. つぐみ より:

    なかなか歪まれて愛されてますね(笑)

    西原理恵子さんの『人のことを憎み始めたらヒマな証拠』という名言を贈ってあげたいですねw

    • kentworld より:

      ある意味、ありがたくもありますが、事実誤認なので記事で触れました。

      • キムチ より:

        有名税ってヤツですか?
        何にせよ根拠なき悪意を向けられるのは気持ちの良いもんではないですね。
        それにきちんとブログを読めばきちんとゲームをやってるのが伝わるのに。。。
        最近はゲームもやらずに批判する奴らや、こうやってデマを流して有名人を叩く奴が余りにも多いですね。
        批判したいだけの精神年齢が低い人にはネットを利用しないで頂きたいです。

        • kentworld より:

          自分で言うのもなんですが、これだけの記事をエアプで書くのは不可能だと思っていますw

          動画を見るのも時間が掛かりますし、今後も実際にプレイしたうえでレビューしていきたいですね!

  3. ホンマ?トモフミ より:

    うわぁ、こいつはひでぇや(・・;)
    人様のプレイ記録を確認して一体何がしたいんでしょうかねwww
    揚げ足取りもいいところですね。そんなことする暇があるなら、仕事を探すなりして建設的な生き方をするのをオススメしますよ。

    大丈夫だと思いますが、ケントさんも気にしないでくださいね。どうせ、アングラなヤツらの遠吠えみたいなものですから。
    それよりも僕含めて、良心的にコメントを返してくれる方々は応援してる人たちがいるということであり、それは揺るがないので今後もおもしろい記事をお願いしますよ☆

    それにしても某綺麗な湖こと◯ユ◯◯んもNGワードになってて草でしたwww

    • kentworld より:

      こういうことがあると、プレイ記録の公開は慎重にした方が良いなぁと思いました。

      まあ、今更非公開にするとかえって怪しまれるのでしませんが。

      トモフミさんを始めとする記事のコメントは励みになっています。コメントが来ると「ぼくは一人じゃないんだなぁ」と感じられて心強いです♪

      今後も面白い記事を書けるよう頑張ります!

  4. Marumax より:

    うへえ…。またゲハの人達か!毎度の事ながら、一体何が彼らを駆り立てているのか、そして何故ここまで出来るのか心底理解に苦しみますよ…。Kentさん、本当にお疲れ様です…!
    彼等が何がしたいかについては、彼らが敵だと思ったから、なんでしょうね。こういった人達は相手を敵とみなしたら執拗に攻撃してきますから…。本当に理解し難い話ですよ。

    因みに、〇〇のトロフィーが無い!と言った事は自分も幾つか有ります。実はソニックのps3作品全般のトロフィーは、私のアカウントには無いんですよ。当時はまだ小さく兄のアカウントを借りてプレイしていたから、全部そっちの方に有るんですね。

    • Marumax より:

      よく見たら妙な書き方になってるな…。「〇〇のトロフィーが無い!と言った事が」というのは、自分が誰かに言ったとかそんな話でなく、そのような状態になっているって事ですね。

    • kentworld より:

      ありがとうございます!重箱の隅を突きたいのかなぁと思いました。

      なるほど、アカウントを使い分けていたんですね。そういうこともあるので一つのアカウントデータだけで判断したらいけないんだなぁと思います。

  5. hanataka より:

    なんか……「ウザい」話ですね。しかし、こーいうネットの話聞くと(読むと)「人の事をチェックしてごちゃごちゃ書ける位、暇をもて余してる恵まれた幸せな人達」って感じますね。

    話変わって、今遊んでるペルソナ5、100時間越えましてね、ストーリーは80%位進んでるかと。面白いんですが、「ペルソナ5ザ・ロイヤル」って発表ありまして、内心穏やかで無いかと。(笑)

    • kentworld より:

      はい・・・監視されているような気がしました(^_^;)

      ってペルソナ5はもう100時間もプレイしていたんですか!?

      それでも80%進行とは、ボリュームの多さを実感しますね。例の新作は何なんでしょうか、気になります。

  6. mon より:

    ゲハだと実績/トロフィー監視なる行為が普通にありますからね
    「こいつは何もプレイしていない、口だけ野郎」と見下したくてやってるんでしょうね
    もっと自分の好きなことをやればいいのに、と常々思います

  7. marukomu より:

    まぁ2chに絡まれることほどやなことはないですよね。それだけ人気がある証拠でもあるので、難しいところですね。奴らは人をコケにして楽しむ習性もあるので、気にしていたらきりがないですし、あとは通報のような何か対策があればいいんですが難しいですね。

    • kentworld より:

      確かに勲章のような物はあると思うので普段は放っておきますが、事実誤認が広まったら困るので今回は触れてみました。

  8. アレイサ より:

    ちゃんとプレイ記録を見たうえで批判するなんて、熱心なアンチですね!!!こうして批判記事が書かれるということは、MGMはゲハ民が見逃せないほどの大手ブログなんですね!!さすがけんとさん!!
    こうした機会も、新規顧客を増やすチャンスだと思いますし、けんとさんは既にそんな心持ちでこの記事を書かれたでしょうね(笑)これからも応援しています!!

    • kentworld より:

      まさか、ネットで公開しているぼくのプレイ履歴を読んでいる人がいたとはw

      有り難くもありますが、今回は事実誤認なので触れてみました。まあ、こういう記事がたまにあるとビックリしますよねw

  9. 匿名 より:

    5ちゃんだけでなく、他のSNSでもこういう変なマウント取ってくる人いますよね

  10. 匿名 より:

    ゲハの連中はゲームを題材にした
    レスバトルを楽しんでいるだけですので、
    相手にするだけ無駄ですよ。

    ゲームファンなんて一人も居やしません。

    • 匿名 より:

      そういった人達が「自分は正しいことをしている!」と思い込んでいるのが怖い
      ◯◯を斬るとか◯◯保管庫とか

    • kentworld より:

      今回はゲームレビューの信用問題に関わるので例外的に触れてみました。

  11. 匿名 より:

    私もよくあの掲示板を見ますけどいつものことだしあんまり反応すると逆にやかましくなりますよ
    まあまずほとんどここは目をつけられてないからそのスレ建てた人はよっぽどの物好きなんでしょうね

    • kentworld より:

      今回はゲームレビューの信用問題に関わるので触れてみました。当ブログはゲームレビューがウリなので。

  12. マッドタダ より:

    ある意味トロフィーや実績は相手を称賛をできる場合と批判をできることもあるので自分はいらないと思っている一人です。
    相手に自分のゲーム趣味ややり込みをしてないもしくはやり込んでいるとばれるので、あまり嬉しくないんですよね。あくまでも自分だけが確認出来るものならいいんですけどね。
    でもゲームブログを運営しているkentさんや色んな方々は必要になるのですね。ブログで紹介をしてもプレイ履歴やトロフィー、実績がないとエアプ扱いをされて逆にあっても叩かれることになるとは嫌な時代だなあ。
    それと自分の名前をサーチするのは程々にね。

    • kentworld より:

      トロフィーや実績の欠点でもありますよねぇ。昔はこういうリスクがなかった訳なので。

      今回の記事でネット上にプレイ履歴を公開することのリスクを知ってもらえたら幸いです。

      エゴサって癖になるんですよね。幸いにも今のところはネガティブな話ばかりではなく、真面目にkentworldを触れてくださっているのでエゴサすると嬉しい事ばかりです♪

  13. トミマル より:

    燃える前に消火器ぶっかけましたね笑笑
    まぁゲームレビューしてる人に
    こういう評判がついたら大変ですもんね
    コメント欄荒れそう笑笑
    俺もここの民度の高さが気に入ってるのでこれからも頑張ってください

    • kentworld より:

      消火器になったのでしたら幸いです。

      そうなんです。ゲームレビューの信用問題に関わるので触れてみました。

  14. Ryou より:

    むしろ未プレイで深い内容のレビュー書けたら怖い位ですよw
    画像すら上げられないですしね。今回のは以前、kentさんの
    ブログ記事のネガの部分だけ5ちゃんに引用していく奴らと
    同じような類でタチ悪いですな。

    • kentworld より:

      確かに未プレイでのレビューが出来るのも一つの才能ですよねw

      想像力がないと出来ないことですから。今回は曲解と言うか事実誤認なので触れてみました。

  15. 青雲スカイ より:

    5chの無責任なスレであっても、それを見た人の中にはこのブログのゲームレビューはエアプなんだなと思い込んでしまう人が一定数出てきてしまうというのがネットの怖い所ですね。

    • kentworld より:

      あの情報だけでは誤解されかねませんからね。事実誤認なので、1人でもそういう人が現れないよう触れてみました。

  16. 匿名 より:

    でも、こうやって一年以上前の話題を蒸し返して
    他機種で買い直してたからエアプじゃないもんって、晒し返すのって
    なんだか同レベルに落ちてるって感じでどうもね。
    だってそういう特殊なプレイであることを初めから公表しないと
    もし本編のセーブデータと連動する部分があった場合、それこそエアプといわれる。
    ブログの個人名とpsid同一にしてるならそりゃ興味持ったら調べられるよ。
    でも、公開してていいことなかったの?それのほうが読みたい。

    • kentworld より:

      もう少し早く記事にすれば良かったですね・・・

      XboxOneの実績には取得日が書かれているので、そちらをご覧いただければエアプなのかどうかは一目瞭然だと思います。

      公開して良かったこと・・・うーん、目に見えて良かったことはないかもしれません。

      きっと、「kentもクリアしているから俺も頑張ろう!」と周りの人の刺激にはなっているとは思いますが、それって心の中での出来事ですからね。

  17. らす2 より:

    なんというかしょうもない方々ですね。
    ネットでしかも匿名じゃないとイキれないとかダッサい連中ですね。
    アマゾンのクレーマーレビューもそうですが、本人の目の届かないところで関係ないところに矛先向けて罵詈雑言吐いてないと自尊心保てないって相当暇なんでしょうね。

    ゲハって建設的な意見出してCS界隈盛り上がっていこうみたいな前向きさがなくてただただ負の感情を撒き散らして虚しいです。
    Kentさんのようにどんなゲームも自分でプレイして最後まで見極め良い部分を他人に拡散し興味を持ってもらう工夫や努力をした方がゲーム業界にとっても他のユーザーにとってもプラスになると思います。まぁレビューという特性上悪い部分にも目を向けて書く必要もありますが。ことさらに事実以上に欠点を誇張する必要もないということです。

    • kentworld より:

      ネットの匿名性は時として凶器になると思います。今まで何度も苦しめられました。

      まあ、匿名性だからこそ生まれる本音もあるので、デメリットばかりじゃないんですけどね。

      ネットで負の感情を撒き散らしても何の生産性もないと思ったので、体を動かすなど別の形で発散させることにしました!

  18. AVC-M370 より:

    有名税と言うものなのだろうか。

    エイプリルフールに今までゲーム一切プレイしていませんでしたとか出していたら逆アタックで面白くなっていたやも知れんな。

  19. のろし より:

    彼らなりのエイプリルフールにしては遅いですね・・・。此方も日付の確認は念入りにしましょう。

    「下を向いて笑うより 上を向いて絶望したい」最近Twitterに挙げられていた歌詞が頭に浮かびました。(彼らは上を向いても笑ってそうですが)。
    フェイクニュースは大国の大統領も手を焼くほどみたいですからね。怖いものです。

    冗談はともかくとして、口コミによる間口の拡大と引き換えにしたネットの功罪でしょうか。或いは嫉妬か。
    「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」という歌詞もありますが、寧ろ言いたい放題言えてるじゃん!と思います。だからこそ、今回の件のようなことがないよう、コメントは言葉を選んで、そしてじっくり考えた方が良いですね。ネットは永遠ですから特に。

    それこそ「ぐっ、くるっ、ぱっ!」ですよ(ドラマ『3年A組』、面白かったですよ〜笑)。

    • kentworld より:

      あはは、なんとなく呟いていた歌詞を覚えていましたか!? あの歌詞、大好きなんですよ~。

      一体、どういう意図であのようなスレッドを立てているのでしょうか?

      ぼくには全く理解出来ません。この日ののろしさんは名言連発じゃないですか!?

      これだけの名言がパッと思いつくのって凄いことだと思います。

  20. 匿名 より:

    PSN IDやトロフィーを公開設定にしているのは他でもないKentさん自身だし、
    PSN IDから他人のトロフィー獲得履歴を閲覧する機能も公式から提供されているサービスであり、その利用はマナー違反でも何でもないですよ?
    それを「他人のプレイ状況を覗き見る人は何がしたいのか」と、さも相手側がおかしいと言わんばかりの表現はちょっと理解できないです。
    覗かれるのが嫌なら非公開にすればいいし、レビューの信頼性の観点から公開すると言うのなら、見知らぬ他人に履歴を見られる事を前提に公開すべきです。

    ネガキャン行為を肯定する意図は一切ありませんし、ネガキャンに遭われた事は気の毒に思いますが、
    プレイ履歴については完全に自分の責任でもって公開設定にしている訳ですから、
    それを閲覧した人に文句言うのはお門違いもいいところですよ。
    覗かれる事を深く考えずに公開していたのなら、それは単にKentさんが迂闊だっただけでは?

    • kentworld より:

      公開されているプレイ履歴を覗くことを罪とは書いていません。

      問題なのが、公の場に間違った情報を晒してミスリードしているということです。

      匿名さんも同じようなことをされてみたらどう感じるのでしょうか?

      このような文章を書かれる前に人の気持ちを考えてみることをおすすめします。

  21. 匿名 より:

    自分はPS4しか持ってないのでわかりませんが
    箱の実績って、箱持ってない人も見れるんですか?
    例えばPS持っていればフレンドを探す→IDで見つけられますが
    その人はケントさんが箱を持ってるの知らないで
    間違ってスレを立てたのではないかと・・・

    ブログにトロフィーと実績を公開した方がそのような誤解がなくなるかもしれません

    • kentworld より:

      Xbox公式サイトからXbox Oneゲームの実績リストが閲覧可能ですよー。

      以前はブログパーツで誰でも気軽に見れるようにしていましたが、サイトの負担を考えて外してしまいました。

  22. クマちゃん より:

    「自分を弁明したkentさんは彼らと同じレベルに落ちた」とおしゃった方はいらっしゃいますが、Kentさんは間違っていないと思います。

    有名人だから、ネット民の罵詈雑言を大目に見てやらないといけないーそんなことはないと思います。誰だって、自分を弁明する権利があります。もし弁明しなかったら、誤解されたままです。無責任なあちら側と違って、Kentさん側にはちゃんとした証拠があり、口調も丁寧です。

    Kentさんのおっしゃった通り「公の場に間違った情報を晒してミスリードしているということ」。匿名掲示板といえど、責任を持つ発言すべきです。特に他人に対する誹謗中傷(理性的な批判ではない)はしてはいけないことです。有名人ではありませんが、私もネットで誹謗中傷を受けたことがありますから、傷ついた気持ちはすごくわかります。

    • kentworld より:

      弁明をしたらダメなんてことはないですもんね。

      ミスリードは許されたものじゃありませんし、企業だって訂正を求めることもありますから。

      クマちゃんさんもネットで誹謗中傷を受けたことがありますか・・・それは災難でしたね。

      優しいコメントをありがとうございますm(_ _)m 少し傷が癒えました(^^)

      • クマちゃん より:

        どういたしまして。こちらこそ、体調が優れないため長らくコメントできなくごめんなさい。でも毎日Kentさんのブログを楽しく拝読させていただきます、これくらいのお返ししかできません。

        本当に災難でした。憎まれるようなことをした覚えはありませんが、なぜか面白半分の誹謗中傷を受けました、どんなに弁明しようとしても彼らの耳に届けませんでした。そのせいで今はあまりネットで発言しません。だからこそ情報を発信し続けるKentさんは偉いと思います。

        でもKentさんはあまり彼らの言葉を気にする必要がありません。彼らはKentさんの読者ではありませんから。読者は批評をしますが、誹謗中傷は絶対にしません。

        • kentworld より:

          体調、優れませんか。早くお元気になれば良いのですが・・・いえいえ、読み続けてくださるだけでも嬉しいです!でも、また気が向いた時に顔を出してくださいね♪

          面白半分の誹謗中傷ですか・・・それは酷いですね。まあ、ぼくも匿名の方々のおもちゃにされることが何度かありましたが(^_^;)

          匿名の方々の言葉は出来る限り気にしないようにしたいですが、痛いところを突かれると無視出来ないことがあります・・・

  23. 都築孝師(つづきたかし) より:

    「エアプ」とはやはりこのわしみたいな

    そのゲームをプレイしない、したことがない者、“エアープレイヤー(?)”の略語

    のことだったんですね!
    そして「エアプ」と誤解されたことに対するケントさんの怒りと反論!!

    『当ブログのレビュー記事は実際にプレイしたうえで書いています。

    ここは特に強調!

    動画だけを見てレビューするなんてことは絶対にありません!

    ここは特に強調!

    そもそも、ぼくの場合は実際にプレイしたうえでのレビューじゃないと面白い記事には出来ないんですよ。
    どのレビュー記事もプレイした時の興奮を文章に込めるように書いているので、それが出来なければ魅力が半減してしまいます。
    このブログでは毎日のように長文記事を公開していますが、それはゲームをプレイした時の興奮が残っているからこそ実現出来ているんですよ。』

    そうか・・・だからケントさんは会話する相手がそのゲームをプレイしたかどうかにこだわるのか。
    そのゲームをプレイした時の興奮!!そのゲームがもつ魅力!!それは同じゲームをプレイした者同士でなくては共有できないし、分かち合えないもの!
    わしみたいな「ゲームプレイ動画を見ただけで勘違いしてプレイした気分になり、新しく知った“受け売り知識”を頼りにコメントする読者」ではとても会話する相手にはなり得ないんだな・・・。わしはコメントするだけで「レビュー」を書こうなんて思ってはいないのですが、そのコメントがレビューまがいな内容だったりしたら気分を悪くさせるんだろうな?!もしもわしなんかが「レビュー」を書こうとしたらケントさんに叱られるんだろうな・・・。

    「エアプ」が「レビュー」を書く!!

    それはケントさんのポリシーに反する行為だから!!!
    肝に命じます。