ゲームを1日10時間集中してプレイできる5つのコツ!

今日は休み!しかもお母さんがいないからゲームをガッツリプレイできる!
でも、集中出来ず長時間プレイできない・・・
おかしいなぁ。ゲームは好きなのに・・・
 
そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?

僕もそういう経験を何度かした事があるので、本記事ではゲームを長時間プレイしやすくなる方法を紹介します。

画面サイズを大きくしよう!

P1041080

ゲームを長時間プレイできない要因になりやすいのが、眺めているゲーム画面外に余計な情報がある事です。

ゲームをプレイする時は画面を直視する事になりますが、画面サイズが小さいほど周辺の情報が目に入ってしまい、集中出来ません。

そこで解決策になるのが、画面サイズを大きくする事!

TVの場合は大型タイプを新調し、携帯機の場合は大型サイズを買い直せば少しはゲームに没頭できると思います。

意外とおすすめなのが、プレイステーションVRに代表されるヘッドマウントディスプレイ。

装着する事で目の前にゲーム画面が映し出されるので、例えTVのサイズが小さくても大型テレビでプレイしているかのような感覚を味わえると思います。

ちなみに映画を集中して楽しみたい場合、自宅よりも映画館での鑑賞がおすすめです。

と言うのも映画館だと巨大なスクリーンで楽しむ事が出来、上映中は部屋が真っ暗になるので、映画を集中して楽しみやすいんですよね。

映画館での鑑賞って1,000円以上するけど、そこに込められている価値って最新映画をいち早く観られる”旬の提供”以外にも没頭して楽しめる”場所の提供”も大きいんじゃないかと思います。

僕は映像を長時間見られる体質の人間ではなく、落ち着きが無いけど、映画館だったら没入感があるので高確率で最後までジッとして楽しめます。

部屋の片付けをしてみよう!

141007-1608-12

上で少し挙げたように、ゲームに集中できないのは周辺に余計な情報がある場合が多いです。

なので、部屋はキレイな方が良いに越したことはないと思います。

もし、大きな画面でプレイできる環境にあるのにも関わらず集中してプレイできない場合、部屋が散らかっている可能性もあるのではないでしょうか?

それでしたら部屋の片付けをしてみる事をおすすめします。

スマホをどっかにやろう!

現代で最もゲームに集中できない要因となっていそうなのがスマートフォンの存在です。

スマートフォンは便利な道具で、特に人々のコミュニケーション手段としてはこれ以上ないほど役立つものだと思います。

しかし、便利で手軽過ぎる故に中毒性が高く、特にSNSは人々の集中力を奪う存在になりがちです。

LINE/Twitter/Facebookに投稿したけど、誰かからメッセージが来てないだろうか?

常にそんな想いが頭のなかにあったらゲームに集中できる訳がないですよね。

僕の場合、これらのSNSは最近自重しているのでそこまで気になりませんが、有り難い事にこのブログには頻繁に読者からのコメントが付くので管理画面を何度も確認してしまいます!w

確認している感覚の短さは自分でも恐ろしいくらい。一体、1日に何回確認していることか・・・

それだけ手軽に確認できるツールをスマートフォンに搭載しているのもありますが、中毒に侵されているなぁと感じている事はあります。

そういう時に有効なのが、スマートフォンの電源を落としてゲームプレイ中、目に入らないところに仕舞うことです。

スマートフォンは起動に時間がかかるので電源を落とせばSNSを確認するのが億劫になるでしょうし、目に入らなければより気にしなくなるでしょうからね。

空いた貴重な時間を少しでもゲームプレイに割きたい!

そういった強い想いがある場合、スマートフォンを何とかしたら解決しやすいと思います。

ヘッドホン/イヤホンを装着しよう!

ゲームを集中してプレイしたい場合、音にも拘ったら良い場合があります。

どうしても目に入った情報ばかりが頭に入りがちだけど、集中力を高めるうえで音も重要だと思うんですよね。

てっとり早く改善する方法となるのが、ヘッドホン/イヤホンを装着しながらプレイする事です。

すると、ゲーム内の音ばかりが聞こえるようになり、周辺の音がほとんど聞こえなくなるので没頭してプレイしやすくなります。

ちなみに勉強も似たような事が言えて、耳栓をして周辺の音をかき消したほうが集中できる場合が多いです。

単純な作業をする場合は音がないと退屈する事もあるので、そういう時は好きなBGMを流しながらするのも良いと思いますけどね。

スポンサーリンク

友達と一緒にプレイしよう!

プレイしているゲームが協力プレイに対応している場合、友達と一緒にプレイするのも良いと思います。

友達と一緒だったら”会話”という外的要素によって面白さが高まりやすく、単調なゲームでも長時間プレイを続けられる事が多いです。

一人用でも片方の頭しか使用しない単調なゲームの場合、友達と通話しながらプレイするのもおすすめです。

会話が盛り上がっていつの間にかゲームをクリアしていたりしますから。

ただ、思考型ゲームの場合、左右の脳を使用するためおすすめ出来ません。

余談ですが、オンラインMMORPGを長時間プレイできる人が多いのって、友達との絡みが大きいと思うんですよね。

遠く離れた人とチャットをしながらレベル上げなどをしていると”会話”という外的・不確定要素によって刺激を味わいやすく、ずーっと楽しめますから(相手にも寄りますが)。

僕も一時期、オンラインMMORPGなどにハマってそんな経験をしたことがあります。

目次へ戻る

全体のまとめ

以上!ゲームを長時間集中してプレイするためのコツでした!

色々挙げましたが、一番重要なのはプレイしているゲームがプレイヤーを集中して楽しませてくれる作りになっているのかどうかだと思います。

ぶつ切り感があったり、単調だと続けにくいですからねぇ・・・

もし、「ゲーム熱を高めたい!」「ゲームに没頭したい!」とお考えの方は参考にしてみてください。

もちろん、家庭の環境によってはあまりにもゲームをプレイし過ぎるとお母さんたちに怒られてしまいますし、夜遅くまでプレイし過ぎると次の日にも響くので、節度を持って楽しみましょうね!

集中力を高めたい場合、3DSの「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」をプレイするのも良いかも!?
 




46件のコメント

10時間もゲームするのは体力もいると思います。最近は加齢の影響なのか連続でプレイすると集中力がなくなってきてプレイが雑になる様な気がします。
友人とプレイするのはゲーム以外でも当てはまる有効な手段だと思います。

10時間一気には僕も無理ですが、1日の通算プレイタイムが10時間になることは何度かあります。

誰かと足並みを揃えると、ゲームに限らず真面目に進みやすいというのはありますね。

なので、一緒に勉強やトレーニングをするのも結束力が生まれて良いと思います。

遊ぶ時は集中した方がより楽しめますよね♪

僕も遊ぶ時は、先に用事やら掃除やら全て終わらせて、ゲームのみ遊ぶ状態に持っていきますね?特にRPG系のストーリーに没頭した方が楽しめる作品ならなおさらです♪

ちなみに、ホライゾンゼロドーン、無事クリアしました❗ラストバトルは仲間皆駆けつけてくれて熱かったです♪今はDLCの雪山でデーモンと戦ってます!

スマホ、四年半振りに機種変しましてね、「8月のシンデレラナイン」って女子野球部育成ゲーム遊んでます❗

hanatakaさんはしっかりされていますね~!

やはり、世界観に浸るためにはそれだけ徹底したほうが良いのでしょうね。

ホライゾンのクリアおめでとうございます!

そうそう、このゲームはサブクエストで沢山の仲間を見つけて一致団結するようになっているんですよね。DLCも楽しんでください!

ってスマホゲームでは何をやっているんですかw

10時間もゲームするのは、なにより『10時間ゲームしても良い環境に居ること』でしょうね
家族が居たりペットの世話などあったら、まぁ無理ですね(笑)

あと加齢すると長時間ゲームをした翌日以降の反動がキツイですねw数日は引きずりますw
まぁ10時間やっちゃったとか、寝ないでゲームやっちゃったとかは若いうちだけだと思うので、思い出作りにはやっておいた方が良いかもですね(笑)

そうですね、10時間ゲームをする環境をまず、整えるところが大切だと思います笑

一番は独身でひとり暮らしでしょうか。つぐみさんの環境だと難しそうですね・・・

10時間かぁー

社会人で家庭持ちで子供有り&犬猫飼いな自分には無理な話ですねw
平日休みな自分ですが、朝から子供の通学路の旗振りやら登下校の見送りやらで丸一日自由な時間は余りないです。娘の習い事の送迎もありますw

仕事から帰ってご飯食べたら基本ゲームやってますが、起動してる時間=プレイ時間ではなく合間合間の放置が多いので、実質的には1日2〜3時間プレイがマックスですかね。

ここ一年はゲーム熱が再燃して、夜中嫁と子供が寝る12時以降4時までゲームする生活を続けてますが、それでもペットの下の世話やら何やらで結果放置する事がありますね。あと年齢的な問題で、夜更かしすると仕事中眠くて辛いっすw

若い時&独身貴族しか出来ない事なので、プレイ出来る環境の方には是非バンバンゲームライフを満喫して欲しい所存です。

この記事、何故か妻子持ちの方が多数コメントされていますねw

家庭をお持ちになられると、まずは1日10時間プレイする環境を整えるのが大変だと思います。

まあ、記事タイトルの「1日10時間」というのはあくまでも興味を惹かせるためのパワーワードに過ぎませんので、「ゲームを深く楽しむための方法」と捉えてくれたら助かります。

それにしても、だいぶストイックな生活をされていますね(^_^;)

お体には気を付けてくださいね。

10時間連続で集中してゲームをプレイするという言い方だとガチゲーマー向けの内容っぽく聞こえるけど、書かれているアイデア自体はゲームをより深く楽しむ為の工夫という感じで、長時間プレイしたい人意外にも参考になるテクニックですね!
スマホをどっかにやるのはちょっと勇気がいる人が多い気がするけどw

この中で書かれていないことで言うと、あとは普段からの体調管理ですかねー。
10時間連続プレイとなると、どうしても睡眠時間を削ることになるだろうし、ゲームはたっぷり遊べたけど翌日ふらふらとかだと、色々と生活に支障が出てしまいますからね…w(^_^;)

そうですね。見出しはあくまでもみなさんの興味を惹かせるための物に過ぎませんから、そういうふうに受け取ってもらえると助かります。

ゲーム熱を高めたい!ゲームを深く楽しみたい!

そういった方々の助言になってくれたら記事を書いた者としては嬉しいです。

体調管理は大切ですね。ゲームを長時間プレイするにはそれまでに数多くのハードルがあると思います。

その前提に関しては触れていませんでした(^_^;)

僕の場合、ゲームはちょっと疲れたときの癒しって感じでゲームをやることがあるのでできるだけそんなに没頭してやることがステータスだとは思わないなぁ。
昔から2,3時間以上ゲームすると気分が悪くなる人なのでゲームにあまり集中できないほうが幸せです。

確かに大画面の没頭感は最近、Wii版の「ゼノブレイド」で感じました。なのでゼノブレイドのようなオープンワールドゲームは大画面のほうがポテンシャルを味わえやすいゲームではありますね。

スマホ?は僕の場合、割とゲームなどに熱中してるときはほったらかしちゃうので心配ないです。むしろSNSもLineしかやってない人なので(笑)

イヤフォン?は納得!これらはゲームをするうえでほぼ標準装備ですね。ここは普段からこそこそと隠れてゲームしてる自分にとっては常識になっちゃってます(笑)

長時間プレイすると気分が悪くなってしまいますか・・・

まあ、積みゲーを少ない日数でクリアしたい!深く楽しみたい!と感じたときの助言になってくれたら記事を書いた者としては嬉しいです。

長時間プレイ出来ることがステータスとかそういうものはなくて、何に対しても集中して楽しむのって大切なことだと思いますから。

トモフミさんはSNS、ほとんどしない感じなんですね。そのほうが幸せなこともあると思いますw

イヤホンは音漏れも防げるので、こっそりゲームをする時も役立ちますよね。

日本人は性格上、きっちりとノルマをこなしたいという人が多いから積みゲー消化には確かに役立つ記事なのはわかります。
ちょっとここのコメントではツンツンしちゃってごめんなさい。最近は忙しくてWiiUやsteamに触れる機会がなくてつい…(・・;)
僕も心の奥底にこのゲームをクリアーせにゃなというもの(特にドラクエなどのロープレ系)もありにけりですが、おもしろい!気になる!っていうタイトルがあると手を出してしまうんですよね?お金もかかってしまうし、自分が人生でどのくらいの分量のゲームを遊べるかを考えたうえで買い物しなきゃいけないな(しみじみ)

いえいえ、忙しい中、当ブログにコメントをありがとうございますm(_ _)m

確かに今は年度末に差し掛かりそうで忙しくなりそうな時期ですもんね。

ゲームって映画や音楽、本などよりも1本に時間を費やさなくては最後まで楽しめないのは良くもあり、悪くもあると思います。

昔のゲームだったらストーリー性が低い関係で今ほどクリアを重要視されておらず、色々手を出して楽しめたんですけどねー。

やっばり没入感は大事ですよね
俺ゲーム飽きやすくてすぐやめるのですが長くやれてるゲームには特徴がありました
スカイリムVRはヘッドホンと目の前に集中するのもずっとやれてる要因だと、思いました。
スプラトゥーン2は全部対人戦でマッチングごとにドラマがあるので没頭できます。
余談ですがモンハンワールドはプカプカ倒して売却してしまいました。
マリオも最初は楽しくてもすぐ売ってしまったんですがこの2つに共通するのが
マンネリにあるのかなーと
でもスイッチゼルダはオープンワールドで基本はゼルダでずっとやってきているのにすごい没頭してクリアしたのでなにがちがうんだろうなーって思います
年齢とともに色々感覚も変わるんでしょうかね

没入感は本当に大切だと思います。今回の記事でも気が付けば没入感の追求について書いてますからね。

モンハンは早くも売却してしまいましたかorz

機会があればマルチプレイ出来ないか楽しみにしていましたが・・・

まあ、大型モンスターと何十分も戦うゲームデザインは変わっていませんので、そういう根本的な部分が合わないのであれば、今回も厳しいとは思います。

1日10時間ゲームできるだなんて羨ましいw自分はそこまで集中力がないですからw
あと、携帯機や携帯アプリでゲームする自分にとってはそんなに充電が持ちませんねw

携帯や、他の娯楽品を別の場所に追いやるのはゲーム以外にも通用する作戦ですね。
後は多人数でプレイするのもいいですね!二人で対戦ゲームだと、話が途切れて無言で試合するというちょっと怖い現象が起きたので、できればゲームする人+観戦する人がベストだと思いますね。

ちなみに、自分のおすすめは1時間で一旦休憩を挟むことです。
人の集中力はもって2時間らしいので、集中力が切れる前に一旦休憩を挟むことで次のゲームも高い集中力の状態でプレイできると思います。自分みたいな集中力がない人にとっては高いパフォーマンスを維持できます。

この方法の問題点は、ゲームでは時間が余ってる人にしかできないのでkentさんみたいな社会人プレイヤーの方ですと、恐らくそんな休憩を挟む時間なんて取ってられないことだと思います。

なので、ゲーム以外のことで参考していただけたら幸いですw

携帯機やスマホ向けゲームはそもそも、1日10時間楽しむように設計されていない印象です。

例えば1ステージ、1クエスト、1ミッションが短く設定されていたり、スタミナがあったりしますので。

据え置き機のゲームになると長時間楽しめるように設定されていることが多いんですよねー。

据え置き機、携帯機によってゲームのプレイスタイルは自然に変化するように作られていると思います。

休憩に関しては大切ですね。僕もそこまで集中力が持たないので、続かない!と思ったら別の趣味や作業と交互に楽しみます。

なるほど。そうなると、携帯機のモンハンは300時間ほど遊べましたが
携帯機はあまり長時間できるという設計でないとすると
今回のモンハンワールドはそれを優に超えるほど遊べるという事でしょうか!?
欲しいのに未だ購入できてなくてkentさんの記事でより期待が膨らんでいる現状ですがいかがでしょうか?

モンハンワールドはクリアしました!大体、50時間程度でしたが、まだまだ楽しめます。300時間は余裕でしょうね。

プレイタイムでボリュームを換算するとなったら過去作品と大差ないとは思いますが、エリア間のロード時間が存在せず、ストーリー要素に力が入っているためゲームに没頭しやすく作られていて、結果的に”一度”に長時間楽しめるように設計されています。

携帯機の場合、トータルでのプレイタイムはともかく、一度のプレイタイムを短くするよう設計されていることが多く、ちょっとずつプレイ出来るように作られている作品が多い印象です。

分かりにくく感じられたらすみません。過去のモンハンと最新のモンハンワールドを触り比べてみるのがてっとり早いとは思います。

一番最初の文が煽ってるような文ですみません…
ただ、実際1日10時間は幾ら何でも自分には無理かなーと思います。
そういう意味ではkentさんはよく集中力が持ちますね…

3時間やると作業に感じられてしまって本末転倒なオチにしか結ばなくなりますからね…

いえいえ、気にしていませんよ♪

まあ、1日10時間もプレイ出来るのはゲームにも寄ると思います。

個人的にも1日10時間は余程面白いゲームじゃないと無理ですねw

今、プレイしているモンハンワールドはそのくらい楽しめていますが。

自分の最高記録は多分ですけど一日の内、16時間ですねw
クラッシュでこれくらいやってますw
カービィでも14時間くらいは一気にやったことありますけどw
その時は全くと言っていいほどすべてを無意識に遮断してますねw
トイレへ行くこともなく、喉が渇いてることも気づかずw
瞬きもおそらくしてないかとwww
やべぇwww やりすぎだwww

さすがy.crashさん!ゲーマーですね!

カービィを一気に14時間もやるとは凄い!w

そうなると、1日で完全クリアも可能なんじゃ!?

y.crashさんのコメントを読んでいると元気が出ます。いつもありがとうございます\(^o^)/

昔は、RPGとかやる時は20時間ゲームをするのも全然平気
というか眠くて倒れるまでやってました。

今はゲーム自体そんなにやらないけど
現在も時間があればそんな感じですけど
時間がないので無理ですね。

最近は、ヘッドフォン環境はこれ以上のものがあったら
教えてというくらい、良い環境で、音楽を聴いてますから
当然、ゲームも音に関しては最高の環境です。

時間がないから8ヶ月くらいゲームやってませんでしたが、
最近ひまを作って、1時間くらいYU-NOやってます。
でも始めたら、1時間で終わらないので、困ってます。(^^;)

lemseさんも20時間ゲームをプレイする時があったんですか!?

音は没入感を高めるうえでは拘ったほうが良いポイントですね。

lemseさんの環境でゲームをプレイしたらさらに没頭出来そうだなー。

今は忙しいようで、なかなかゲームをプレイ出来ないようですが・・・

僕の場合、内容の良いゲームだと、キャラクターや世界観に感情移入しすぎて、
現実世界に帰りたくないという状態になってしまうことがありますね〜
逆に、合わないゲームはとことん合わないので、
途中で嫌になってしまって、積んでいるゲームもいくつかありますw

合う合わないがハッキリする感じでしょうか?

没頭出来るゲームはとことん没頭出来るようで、そういう所は羨ましいです!

現実世界に帰りたくないと感じるほどとは凄いw

自分の場合は違うジャンルのゲームで違うコンソールで楽しみますね。
割と苦痛がなくなります。

同じゲームを1日10時間というのも大変ですからね~。

別ジャンルのゲームで気分転換していたら結果的に計10時間になっていたというのはあると思います。

歳と共に、だんだんゲームをしていて集中力が続かなくなるというのはありますね。
自分が一時ゲームをあまりやらなくなったのもそれが大きな原因でした。

据え置き機よりも携帯ゲーム機でゲームを遊ぶ事が多くなってきたのもそれが大きな理由です。
近年は携帯ゲーム機での方が集中力が持続するので、自然とそうなってきました。

Switchは今の自分にピッタリのゲーム機と言えます。

携帯機のほうが集中力が持続する感じですか~。

青雲スカイさんがPS4のソフトをプレイされたらどうなるのか気になります。

Switchでもゼルダなどは没入感を高められるよう作られていましたが、PS4ソフトではその辺を更に追求しておりますので。

10時間は無理だな。
ゲームに限らずですけど、集中力がもちません。
年齢のせいだろうか…。

若い頃は、パチスロの開店から閉店までの、14時間とかやってましたな。

今思えば、どこからその集中力が出てきたのか…

パチスロ凄い!

僕はあの騒音に耐えられなくて、10分も居られないので。

僕も数年後には昔の自分に感心してしまう時が来るのかなぁ・・・ブログ更新に関してはいずれ感じそうw

このペースで休まずブログ運営は厳しいですから(^_^;)

数年前は集中力が全然保てなくて長時間のプレイなんて出来ませんでしたね〜。最近は気付いたら5,6〜10時間はあっさり超えていることがよくありますね。何故出来るようになったのかは自分でもわかりません笑

大画面の方が集中できるのはよくわかります。僕は携帯機だと気が散って集中力が保てないんですよね。なので携帯機と据置機のマルチタイトルは基本的に据置機で購入するようにしています。

やはり、ナスタさんはそれだけの勢いでプレイ出来ましたか!

個人的には没入感を追求したゲームが増えたからだと思いますね~。

最先端のゲームは本当に没頭して楽しめるよう作られていますから。

個人的にも携帯機だと長時間、プレイするのは難しく感じます。でも、あの手軽さも捨てがたいんだよなー

20代ぐらいの頃は何時間もプレイできたものですけど
30歳を越えた辺りから集中力が衰えてきたと感じます
プレイ時間の短いアクションゲームならまだ集中力を保てますが
プレイ時間の長いRPGなどはきつくなってきたんですよね
過去にプレイした事のあるRPGなら思い入れもあってか
なんとかクリアまで頑張れるのですが・・・
最近は新作のRPGはまったく買わなくなっていますね

僕は未だに衰えるどころか以前よりもゲーム熱が高まっていますが、いずれピークはやってくると思います。

確かにRPG系タイトルは続けるのが大変なところがありますね・・・戦闘がめちゃくちゃ面白かったりしたら良いんですが。

kentさんがあげた5つのコツって仕事でも生かされますよね。仕事柄パソコンの画面とにらめっこが多いですが、自前のディスプレイを職場に持ち込んでつないでますしね。その方が効率も上がりますし・・・決して細かい字が見えないとかではないです。

過去の最大だと2日間で25時間だったかな・・・さすがに今となっては気力・体力・周辺環境すべてにおいて無理ですけどね

確かにここで挙げたことって集中力を持続する方法にもなりますので、別の分野でも応用出来ると思います。

ゲームブログという特性上、このような見出しで紹介していますが、何かに取り組む時には重要な事が多いですよね。

2日間で25時間とは凄い!ゲーム一本クリア出来る勢いです。

スマホは天敵ですよね。長いロード時間があるとついつい触ってしまい手放せなくなりますよ。
この他には部屋を暗くする方法をよく使いますね。雰囲気が暗いゲームなどはこの方法が効果てき面です。

しかし、10時間もプレイするのは難しいですよね。・・・あれ?そういえば最近モンハンで徹夜してプレイしたような・・・
あの時は確か20時から始めたから次の日の昼までなので、じゅうごじか(このコメントは自主規制されました)

グリグラさんもスマホの存在に悩まされている感じですかw

長いロード時間のゲームは多いだけに、そんな時はついスマホを弄ってしまいます。

部屋を暗くするのも周辺の情報を消す手段としては良いと思います。

ってグリグラさんは更に上を行くか!?

やはり、只者じゃなかった・・・

私の場合は一日に何時間も通してプレイするのではなく、ゆっくり自分のペースで進めていきますね。
そちらの方がじっくりゲーム内容を楽しめますし、ゲーム内の細かい要素に気づけたりして楽しいです。
ただ、気に入ったゲームはやりこまないと気が済まないタイプなので、ゲームによっては総プレイ時間が100時間超えることもありますね。

何事もマイペースに楽しむのが一番かなと思っています。

プレイスタイルは人それぞれですよね。今回の記事では「長時間プレイしたいけど、集中できない」とお悩みの方に向けて書いてみました。

ちょっとずつプレイすることに価値を感じられるのでしたらそのままでも良いと思います。

長時間プレイ出来る事が正しいんだ!なんてものはないと思いますが、そこに価値を感じられている方に向けての助言みたいに受け取ってもらえたら幸いです。

もし、記事を読んで押し付けがましく感じられたらすみません。

長時間つらさを感じないで続けられる対象に、才能や適性があるのかもしれませんね。人それぞれに、長時間のゲームだったり、おしゃべりだったり、読書だったり。

>才能や適性

それはあるかもしれませんね。例えば1日10時間楽しめるのって、それだけそのゲームとの相性が良いってことでもありますから。