どうも!KENT(@kentworld2 )です!
「スーパーマリオブラザーズ」は2020年9月13日に発売35周年を迎えます。
それに合わせて「スーパーマリオ」関連のビッグニュースが大量に飛び込んできました!
本記事ではその辺りの情報をまとめていきます。
目次
Switch「スーパーマリオ 3Dコレクション」が9月18日に発売決定!
過去に発売された3DマリオのコレクションパッケージがSwitch向けに発売決定!
本作には
- N64「スーパーマリオ64」(1996)
- GC「スーパーマリオ サンシャイン」(2002)
- Wii「スーパーマリオ ギャラクシー」(2007)
の3タイトルがHD化されて収録されているそうです。
さらに3タイトル。合計175曲のサウンドトラックをゲーム内に収録。
価格は7,128円(税込)で、2021年3月末までの期間限定生産となっています。
以前から「スーパーマリオ」35周年に合わせた企画が動いているとは聞いていましたが、まさか、HDコレクションが2週間後に発売されるとはw
9月18日って、あと2週間後じゃないですか!?
パッケージタイトルをこんなにも土壇場に発表するのは異例では?
収録されているタイトルはいずれも対応ハードを代表する名作ですので、それらがSwitchでまとめて楽しめるとは最高です!
これは、買うしかありませんね!
Switch「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が発売決定!
Switch「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が2021年2月21日に発売決定!
本作は2013年に発売されたWii U「スーパーマリオ3Dワールド」のバージョンアップ版となっています。
新ステージが収録されていることに加え、
- 操作性の改善
- ジャイロ操作の対応
- オンラインプレイ
などの改善・追加が行われているそうです。
「スーパーマリオ3Dワールド」はステージクリア型の3Dアクションゲームで、個人的にはWii Uソフトの中でも特に完成度が高いと思っています。
それだけにSwitchへ移植されないかなと思っていましたが、35周年に合わせてきましたか。
ただでさえ完成度が高く、ボリューム満点だったので、バージョンアップは物凄い内容が詰め込まれていそう。
Switch「SUPER MARIO BROS. 35」が配信決定!
Switch「SUPER MARIO BROS. 35」が10月1日に配信決定!
本作は35人で競うバトルロイヤル形式の「スーパーマリオブラザーズ」で、オンライン専用ソフトになるそうです。
35人同時にプレイできるほか、たおした敵をライバルのもとへ送り込むことができる要素が存在するんだとか。
これは、「テトリス99」をヒントに作ったのでしょうか?
Nintendo Switch Online加入者限定ソフトのようですが、これは面白そう!
「テトリス99」のような中毒性がありそうなので、これはプレイしたいです!
Switch「マリオカート ライブ ホームサーキット」が発売決定!
自分の部屋がマリオカートのサーキットに早変わりするユニークなゲームが10月18日に発売決定!
カメラ内臓のカートとSwitchを連動させたユニークな遊びを体験できるそうです。
これまた斬新なゲーム!
「ニンテンドーラボ」のように夢を感じられます。
価格は10,978円(税込)とカードなどが同梱されている関係上、やや高くなっていますが、面白そう!
今年の任天堂は保守的に感じましたが、そんなことはありませんでしたw
「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」が発売決定!
ゲーム&ウオッチとスーパーマリオブラザーズのコラボレーションタイトルが11月13日に発売決定!
1980年に登場した携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」シリーズ。
本ハードの新バージョンが発売されることが判明しました!
新バージョンには
- スーパーマリオブラザーズ
- スーパーマリオブラザーズ2
- ボール
を収録しているそうです。
さらに「ゲーム&ウオッチ」なので、時計機能の搭載も明らかになっています。
価格は5,478円(税込)で、期間限定生産となっています。
あの「ゲーム&ウオッチ」がこんな形で復活を遂げるとは!?
これまた、レトロゲーム好きには溜まりませんね。
世代ではありませんが、ガジェット機器として興味があります。
全体のまとめ
いやぁ驚きました!
まさか、こんなにも隠し玉を持っていたとはw
任天堂は今年の年末に何を出すのかと思っていましたが、マリオの関連作をこんなにも隠し持っていたとは思いませんでしたよw
これで寂しかったSwitchのソフトラインナップも賑やかになってきました!
ぜひ、全部買いたいと思います♪
コメントする